埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名さん

    >>2248 eマンションさん
    えー!これホント?
    ショックすぎて、、、起きれない

  2. 2252 匿名さん

    >>2248 eマンションさん
    どのタイプにもよるけれど、じぶんの気に入ったタイプが安く買えるなら買っちゃうかも。600万って大学費用の足しになったなぁ。

  3. 2253 マンション検討中さん

    住民スレ見たら、1000万引きでも買う気無くすわ。
    自転車放置する人
    それを毎日パトロールする人
    ベランダでタバコ吸う人
    自分の使いたい掃除道具を管理費で買えると思ってる人
    屋上でBBQしたい人
    挨拶してもらえなくて悩んでる人

    早くもカオスだわ。

    エントランスはオシャレ。

  4. 2254 匿名さん

    >>2253 マンション検討中さん

    全部ネタだと思うな
    見た感じ変な人には会ったことない。

  5. 2255 匿名さん

    >>2250 匿名さん
    え?13階?
    良いなぁ。値引きで購入できる人は、裏山

  6. 2256 匿名さん

    見学行った時に住民の方が挨拶されてたのが印象に残りました。
    管理人さんも良く働いてましたよ。
    自分は嫌な感じ全くしませんでしたし希望の間取りが買えそうなので決めようかな。
    何より新築の匂いがして早く入居できると嬉しいです。

  7. 2257 匿名さん

    こんだけ戸数があれば、全て想定範囲ないでしょう。
    世に中のマンションの常識とやらが、そんなに行儀の良いものなのですかね。

    それがダメなら、1000万円追加で一戸建て買うしかないね。

  8. 2258 匿名さん

    ネタに振り回される購入検討者。
    掲示板だけで判断されてるだけでしたら、一度と言うか、何度か実際に足を運んで見た方がいい感じですね。

    まさか、掲示板の内容を購入の判断材料の大きな一つとしてる人いないですよね?

    住んでない人だって、住民書き込み出来る訳ですし。

  9. 2259 匿名さん

    >>2258匿名さん
    ネタを書いた本人様かな?
    それじゃ、この掲示板の意味がないのでしょうに。。。。
    ネタだのウソだの書く方が悪い。

  10. 2260 匿名さん

    >>2258
    決して大きくはないかもしれませんが
    十分判断材料になりえます。
    自転車放置は事実でしょうし。

  11. 2261 匿名さん

    少なくても本人ではないですww

    自転車放置は、事実としても、ここに限らずどこのマンションでも発生する共通課題でしょう。
    それに対して、許せないのであれば、購入はやめた方がいいと思いますよ。

    でも、それを条件に入れると100点のマンションを目指すことになるような気がします。

    少なくても、張り紙をし対応について解決に前向きに動いている管理人がいる事が、プラスであるような気がします。

    多くの人が住めば、必ず考え方の違いなどで問題が大小限らず問題は発生します。
    それに対して、対応能力があるか無いかが重要な事では無いでしょうか。

  12. 2262 匿名さん

    管理人が働くのは当たり前。年間に物凄い金を支払っているんですよ~。
    管理会社が動かなかったら総会で管理会社を変えられてしまうでしょう。
    それよりも、川口市の自転車放置禁止エリアにマンションが入っているから
    敷地内の放置自転車を市が撤去してくれるだろうという発想が
    信じられないというか何と言うか・・・。
    そのエリア内の「公道」に放置禁止という風にわからないものかなぁ・・・。

  13. 2263 通りがかりさん

    検討する上で何パーセントかは住民スレでも様子も考慮します。
    全てが真実ではなく、釣りやネタを含んでいたとしても、そのレスの仕方や書き込み内容などでもこのマンションはあまり良い印象受けません。
    全部が無関係者の自演なら良いのですが…立地など好みなので迷います。

    それと細かいことですが、少なくてもは間違いで、少なくともです。
    反論も間違えた日本語のせいで、逆にかなり違和感を覚えマイナスの印象になりました。

  14. 2264 匿名さん

    書き込みの日本語に指摘を入れるとはww
    何だかめんどくさい人がいますね。

    私は付き合えないタイプですね。

  15. 2265 匿名さん

    >>2264 匿名さん
    間違いを指摘されて逆ぎれみたいにめんどくさいとか付き合えないとか>_<
    そういうところからもこのマンションの住人の品位がってなってしまいますよ( ; ; )

    指摘が正しい時は謙虚に受け止めないとですよね。ブランズ住人としてそういう人がたくさんになって欲しいです。


  16. 2266 匿名さん

    放置自転車や傘の放置などは即時管理人さんが対応して下さるので助かって居ます。

  17. 2267 マンション検討中さん

    引っ越し先、周りがどういう人が住んでるか気になりますよね?
    そうなると、住民スレを多少参考にしますよ?
    買うとなると、自分の資産になるわけですから、ここの住民スレの書き込みはマイナス材料ですね。
    「ネタでした」と言われても、プラスになりません。
    お値段が高めなこのマンションで、この民度ですから、元郷の方はもっとヤバい人集まりそう。
    あくまでも個人的な意見ですが。

    そもそもこの規模のマンションはこれが普通かもしれませんが…
    そうなると戸建か規模小さめのマンションにターゲット変更するしかありませんね…

  18. 2268 匿名さん

    元郷と迷ってたけれど、やっぱりこちらにしてよかったと思って居ますよ。
    ここで親切に教えてくれる住人さんもいらっしゃるしわたしは、ここに決めて正解!
    引っ越しが楽しみです。

  19. 2269 匿名さん

    >>2267 マンション検討中さん
    お値段高くも無いですよ?浦和なんて我が家は手を出せませんでしたから。
    そんな掲示板のことわざわざ気にしてても、、、掲示板にネガティヴ情報が載ってないマンションでも悪いマンション沢山あると思う。
    実際に見学してみて、住人さんの雰囲気を感じたら良いですね。ウチは本当にここに決めてよかった〜

  20. 2270 評判気になるさん

    >>2268 匿名さん
    問題は引っ越してから、「ここに決めて正解!」って言えるかどうかですからね〜

  21. 2271 マンション検討中さん

    >>2269 匿名さん
    値段は元郷と比べてのお話です。
    言葉足らずですみません。

  22. 2272 匿名さん

    通勤で元郷駅を使う方であれば、元郷は安くて買いだと思いますよ
    でも夫婦共々川口駅使用でアリオによく行く、子供も居るとなるとやはり今なら幸町でしょうね

    朝の通勤で川口駅まで日陰を歩けるのが何気に嬉しい。

  23. 2273 匿名さん

    アリオが近くて本当に便利ですよね。とりあえずアリオで揃いますし。平日も疲れてたらフードコートでお夕飯食べられますし。アリオがこの先死ぬまで残っていればなお良いです!

  24. 2274 匿名さん

    ARIOが無くなったらキツイよね・・・

  25. 2275 匿名さん

    >>2273 匿名さん
    アリオはすぐ閉店になる可能性もあるようです。セブンアンドアイは、2020年までに毎年10店舗の閉店予定を発表していて、最低でも計40店舗を閉鎖予定。今年の2月までに既に20店舗閉鎖決定です。

    アリオが川口がどの程度現存のヨーカドー系で閉鎖の危機にあるかはわかりませんが、そごうは閉店予定にないことや、駅前の再開発地域にプライスが戻るとかだと撤退もあるかなと思えました。
    現存の店舗が少ないので、閉店の危機は結構あるかなという印象です。検討材料にプラスアルファ的な要素では考えられますが、アリオありきは危険ですよ。

  26. 2276 匿名さん

    >>2275 匿名さん
    知りませんでした。
    そんなに危機なんですね。

  27. 2277 マンション検討中さん

    アリオがあるから こっちにしたのです。アリオがなくなると、あの場所はイオンになるじゃない?そのまま 更地にすることがないでしょう。

  28. 2278 匿名さん

    イオンにはならないんじゃない?
    川口近隣に大型のイオンモール多い。
    Arioは大きさが中途半端。

  29. 2279 匿名さん

    リボンシティもあるし、アリオがなくなっても沢山集客があるから、モールは出来そうだよね。
    スタバが入ったばかりだから無くなるなんて想像できない。
    せめてローンの支払い終わるまであってほしいわ。

  30. 2280 匿名さん

    カシオ?でしたっけ?
    ブランズ行く途中のビルが空きビルになってますよね?
    あれは、駅舎建て替えの準備で空きのままなのでしょうか?
    ブライス地区の再開発とともに、駅舎もブランズ寄りに建て替えしてほしい。そしてアトレも作ってほしい。

  31. 2281 匿名さん

    駅については建て替えの話随分前から出てますよね。
    川口市側は湘南新宿ライン停車を求めていますが、JR側が消極的で実現せず。
    それが実現さえすれば、駅の建て替えは現実となるようです。
    ただもちろん建て替え費用と、湘南新宿ライン停車に関わる費用は全て川口市が負担ですので市税とかどうなるのかな?という心配も。

    実現すれば駅は移動で、今ある駅舎のあたりに駅ビルができそうですよね。何十年も動いてない計画なので期待がどれくらいできるかってところですが。

  32. 2282 匿名さん

    >>2280さん
    駅舎はブランズ寄りには出来ません。
    駅舎を建て直しするなら、駐車場の辺りに仮駅舎を建てて、
    今ある駅舎を建てなおすように思います。
    商工会議所でも駐車場のある場所の利用方法について話し合っているので、
    駅舎は駐車場の位置には、もともと計画されていませんよ。

  33. 2283 匿名さん

    >>2282 匿名さん
    あの駐車場は何のためにとってあるんですか?

  34. 2284 匿名さん

    用途は決まっていないそうですよ。
    商工会議所も、駅舎が新しくなるのを見込んでいるようですが、
    駅舎は駐車場側にうつってこないので、駐車場の用途は追々考えれば良いとしているようです。

  35. 2285 匿名さん

    駅ビルが出来ると便利になると思いますが、
    駅ビルの店舗に客を奪われてしまうと、近隣の店舗に影響が出てしまうんですよね。
    浦和駅がその典型的な例で、駅舎が改築されてアトレで買い物を済ませてしまう方が増えたようで、
    PARCOのB1の大丸は7月で撤退です。

  36. 2286 通りがかりさん

    このマンションがいまだに売れ残ってるのは偶然の産物でしょう。
    契約者はご存知だと思いますが、許可申請との兼ね合いで止むを得ず一時新規募集を停止していましたからね。

  37. 2287 マンション検討中さん

    >>2286 通りがかりさん
    止むを得ず一時中止したとしても、募集再開前後の状況に影響ないかと。
    中止したから他所に流れたというなら、再開を待ってまでという魅力が結局そこまでなかったってことですよね。
    マンションが売れ残るのはそれなりの理由があって、偶然とか必然とかの話でもないような。むしろ立地と価格と設備と考慮して、売れ残るのは必然だったかもしれませんよ。

  38. 2288 匿名さん

    タワマン人気で線路わきのタワマンの売れ行きが良かった所もあるけれど、
    線路わき、陸橋わき、川口駅近隣でも特に人気エリアでもない場所だから
    タワマンでもない物件が売れ残っていても驚かないのが本音。
    むしろ、この価格でも売れ残っているのは、よっぽど購入者を引き寄せるものが
    少ないのだと思う。ここ、けっこうな安さで出していると思うよ。
    ネガっているわけじゃなくて、気に入っている方にはお得な買い物が出来たんだと思う。

  39. 2289 匿名さん

    >>2286 通りがかりさん

    なんの許可申請?

  40. 2290 匿名さん

    >>2284 匿名さん

    新しい出口も出来ないんですか?
    北口とか作ってエスカレーターつければ、駅までの徒歩分数が減るので
    資産価値上がるのでは。

  41. 2291 匿名さん

    >>2288 匿名さん
    我が家は気に入って、しかも間取りも、ここでは結構ネガティヴなこと言われてた間取りですが使いやすくてかなり良かったです。
    人生のライフプランの計画にもバッチリ一致した入居時期だったので尚更良かったと思ってます。

  42. 2292 匿名さん

    そもそもたわまんは苦手。
    奥様達のマウンティングに参戦はするつもりないのでこのくらいのマンションの方が私には合ってる。

  43. 2293 匿名さん

    市役所近くのマンションよりだんぜんこっっちだと思うよ?

  44. 2294 匿名さん

    線路の前は資産価値が低い。しかも駅から6分と微妙な距離。
    5分以内ならまだいいが。

  45. 2295 匿名さん

    >>2294 匿名さん

    地盤しっかりしてるんじゃないのかな

  46. 2296 匿名さん

    だから、駅が新しくなってこっち側出口とエレベーターつければ、五分以内になりますよ。

  47. 2297 匿名さん

    いつになることやら・・・

  48. 2298 匿名さん

    20~30年位かかるんじゃねーか?

  49. 2299 匿名さん

    それでも老後にエスカレーターでも付いてくれたら嬉しいです

  50. 2300 マンション検討中さん

    ブランズ川口元郷は、12年毎に修繕積み立て一時金が、50万かかるのですが、こちらも同じでしょうか?
    もしかかるなら、理由はなぜでしょうか?

  51. 2301 マンション比較中さん

    >理由はなぜでしょうか?

    均等に毎月徴収すると毎月の支払額が増えてしまうので、
    少しでも毎月の修繕積立金などの支払額を少なく見せる為です。
    一時徴収は支払えない世帯が出てくる可能性が高くなり、
    トラブルが起きやすくなるので、おススメできません。

  52. 2302 匿名さん

    >>2300 マンション検討中さん
    我が家は40万弱お支払いしますよー
    貯めます

  53. 2303 匿名さん

    ここは特に駐車場が、ネックとなるでしょうね

  54. 2304 匿名さん

    どうネックなのでしょうか?

  55. 2305 匿名さん

    駐車場の修繕費ハンパないから。
    しかも、空いてるっていうね…
    この空いてる間は駐車場の収入入って来てないでしょ?

  56. 2306 匿名さん

    てゆーか、大規模修繕のやつ読んだ方が良いよ
    規約なんかよりそっちだよって感じ。

  57. 2307 匿名さん

    立体駐車場43台。
    大規模修繕に莫大なお金がかかるね。
    45台分も要らなかったんじゃないの?
    高齢になっていくに従って車を手放す人が増えるから、現状で空があるんじゃ困るよね。
    どの程度の契約率で採算がとれるようにしているかによるけど。
    マンションによっては、空きが埋まらないから外部に貸し出しているよ。

  58. 2308 匿名さん

    >>2307 匿名さん
    それ良いですね。外部に五万くらいで貸し出したい。
    上からみてても、駐車場の契約率は低いです

  59. 2309 匿名さん

    おそらくそのうち、理事会で問題提起されるかと思われます

  60. 2310 匿名さん

    あとは、放置自転車どうなったのか気になるところですね。

  61. 2311 マンション検討中さん

    ブランズ川口元郷と同じように12年毎に修繕積み立て一時金が、50万くらいかかるのですか?見に行きましたが、その話はでませんでした。

  62. 2312 匿名さん

    >>2308
    立駐で5万はムリだろw
    2万がいいとこじゃねーか?
    外部の人間が、マンション敷地内に入るのに抵抗を示す住人も多いだろうが。
    この場所で3世帯につき1台車を保有すると予想したことに驚く。

  63. 2313 匿名さん

    5万で借り手がいると思えるところが凄い・・・

  64. 2314 匿名さん

    ホントここの住民、なんかズレてるね。

  65. 2315 通りがかりさん

    立体駐車場が維持費も修繕費もかなり負担が大きいなんてことは、マンション購入時点で調べて納得済みなんなんじゃないんですかね。

    http://smile-mansion.com/mechanical-parking

    こういう記事ちゃんと読めばわかるし、車ないとか考えてなかったとか言うならヤバすぎ。

  66. 2316 匿名さん

    最悪なのは車持ってない人もその負担が被るってことですねー

  67. 2317 匿名さん

    >>2315 通りがかりさん
    契約前に把握してる人はきちんと把握してるんで安心してください。

  68. 2318 匿名さん

    >>2311 マンション検討中さん
    ここですか?
    かかりますよ?
    説明されませんでした?

  69. 2319 匿名さん

    >>2314 匿名さん
    荒らすのなら、書き込みしないでくださいね

  70. 2320 匿名さん

    >>2316
    それを含めての契約です。
    納得できないのならばやめましょう。

  71. 2321 匿名さん

    >>2319匿名さん
    あなたの言いたいことはわかるのですが、
    荒れる原因を作ったのは>>2308の的外れな書き込みだということも理解しましょう。

  72. 2322 通りがかりさん

    >>2317 匿名さん

    把握して契約された方の心配なんて全然してないですよ?契約された方なら納得済みなんじゃないかと思ってます。

    いないかとは思いますが、もし知らなかったとかいう人がいたらヤバすぎですよねって意味ですよ。5万で貸すとか夢みたいなこと言ってる方もいたので、立体駐車場事情を把握されてない方もいるのかなと思って。

  73. 2323 匿名さん

    若いうちに嫁に行った世間知らずの奥様なんてズレてるもんじゃないですか。ここにも何世帯かはいらっしゃるとおもいます。頭金は親が負担あとのローンは旦那さんみたいなご家庭なら奥様はのんきに暮らすだけです。べつにヤバイということもないと思います。

  74. 2324 匿名さん

    ここの住民さんって結構落ち着いた方が多いですよ。
    若くてぶっ飛んでる方は今まで見たこともありませんね。

  75. 2325 匿名さん

    >>2324 匿名さん
    若くてぶっとんでる方は皆無で、落ち着いた人ばかり。
    それなのに放置自転車問題とかモラルが疑われるような住民がいる。人は見かけだけじゃ判断できないものですねー。


  76. 2326 匿名さん

    >>2325匿名さん
    その通り!
    ぶっ飛んでいようが、若い嫁だろうが、落ち着きがあろうとなかろうと、
    マンションで暮らす上での一般常識さえあれば、見かけや肩書なんてどうだっていいんです
    住民スレをみると、残念ながら非常識な方が目に付きます

  77. 2327 匿名さん

    まだ億の部屋は売れないの?

  78. 2328 匿名さん

    どのマンションでも入居したては問題出ますからね

  79. 2329 匿名さん

    住民さんに失礼だよね

  80. 2330 匿名さん

    >>2329 匿名さん
    うらやましいだけでしょ

  81. 2331 匿名さん

    ゲストルーム、まだ予約が取れる状態なんですか?
    入居当初って物珍しいのか、みなさん予約を取るものなんですけどね。
    その為に宿泊日数に制限をかけるくらいなのに、けっこう皆さん堅実ですね。

  82. 2332 マンション掲示板さん

    >>2237 匿名さん
    ここの部屋は最初から安く売る予定です。なぜなら窓があけられないです。陸橋と接近しているのです。
    リビングの形も使いにくいし、寝室は二つしかないので、営業マンから最初からこのぐらいで売るつもりだそうです。値下げてないです。

  83. 2333 匿名さん

    >>2332 マンション掲示板さん
    日本語すこーし、変だけど、なんとなく理解はできました

  84. 2334 匿名さん

    アプローチ手前で、よく電話してる中華人民共和国の方は何してるんですかね…
    今日もいた。
    堂々と突っ立ってて、歩行者の邪魔になってるし、何より電話の声がうるさい。
    住民さんかな?

  85. 2335 マンション掲示板さん

    >>2333 匿名さん
    理解してくれてありがとう

  86. 2336 匿名さん

    >>2334
    あなたに、何をしているのか報告しなければならない義務でもあるのでしょうか?
    ネトウヨは消えてください。

  87. 2337 匿名さん

    左翼なんでごめんなさい

  88. 2338 匿名さん

    >>2335 マンション掲示板さん
    いえいえ。お礼を言われるまでもなく。


  89. 2339 匿名さん

    >>2336 匿名さん
    でも堂々と真ん前に立っったってるので、印象はよろしくないですよね。
    日本人なら少し慎みますからね。

  90. 2340 匿名さん

    >>2339
    日本人って完璧なんですね。
    こちらのマンションの放置自転車も外国人のせいにしようって感じですか?
    敷地内の人糞も同じでしょうかね。
    ケルヒャーを管理費で購入したいという発想も外国人の方なのでしょうかね。
    そのように外国人外国人と宣う発想ができる日本人は民度が高いですね。
    日本人として、貴方のような発想ができる方を誇りに思います。

  91. 2341 匿名さん

    先日見学に行って参りました!
    気に入った間取りがあるのですが、モデルルームと同じ間取りではないため、イメージがイマイチ湧きません。

  92. 2342 匿名さん

    結構気持ちが傾いてるんですか?
    入居済みの我が家で宜しければ見学させてあげたいくらいです。生活感溢れたお部屋ですがモデルルームなんかよりイメージ掴みやすいと思います。
    東急さんも完売させたいならば、見学可能なオーナー宅探せば案外可能なお宅が多そう。

  93. 2343 匿名さん

    ウチも見学オッケーですよー
    子供が居ますがモデルルームよりもモノが少なく広々使えてるので、その点見て頂ければ恐らく契約に繋がるかと思います。

  94. 2344 マンション検討中さん

    ぜひ見せてもらいたいです!
    やっぱり実際モデルルームとか間取りだけではイメージがあまりわかないですね

  95. 2345 匿名さん

    >>2344 マンション検討中さん

    営業さんに頼んでみたらいかがですか?

  96. 2346 匿名さん

    東急さんも完売させたいはずだから、オーナーさん達に声かけがくるかも。

  97. 2347 匿名さん

    来ないと思うよ。
    入居者とトラブルになったら大変だもん。
    まともなデベは、建物内モデルルームでさえもかなり慎重に見学させるよね。
    白手袋もつけさせるし。
    2流3流のデベは、白手袋をはめさせないどころか、ベランダに出たスリッパで室内を歩かせるよ。

  98. 2348 匿名さん

    >>2347 匿名さん
    そーなんだ。
    見学により謝礼でも貰えるのかと思ったのに。

  99. 2349 匿名さん

    そういえば、リボンシティの中古を見学しに言った時、室内ばきスリッパでバルコニー出てしまった(´・_・`)あの奥さん、内心イラっとしただろうなぁと思い出しました

  100. 2350 匿名さん

    >>2349
    イラっとしただろうね。
    土足で室内に入られるようなものだから。
    注意をしない不動産屋のレベルも知れる。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸