埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    中国バブル弾けたし・・・。

  2. 22 匿名さん

    公式サイトが見にくいですね…
    改善してください。

  3. 23 匿名さん

    内廊下でくるとはびっくりです。
    4~5年前?の川口栄町は外廊下だったけど高級仕様の高価格でした。

  4. 24 匿名さん

    公式サイトは、建物の形も向きもわかりにくい。あえて、わかりにくくしてるのか。
    川口駅からの夜道は物騒ではないですか?

  5. 25 匿名さん

    通勤路になっているので、大丈夫だと思います。

  6. 26 匿名さん

    Fタイプの間取りがちょっと面白いなという印象を受けました。
    収納箇所も割とあって、使いやすい設計かなと思います。

  7. 27 匿名さん

    京浜東北線の中から工事現場が見えましたが、基礎工事と公式サイトの建物外観CGが今ひとつ一致しません。
    やはり、南向きは少ないようです。
    川口工業病院跡地のマンションも東急不動産ですが、なかなか着工しないと思っていたら、規模が縮小され着工時期も遅れました。東急が販売時期をずらしたのでしょうか。診療所付きのマンションとのこと、こちらも興味があります。

  8. 28 購入検討中さん

    全戸リビングインなんですかね…いい間取りじゃないですよね(´・_・`)

  9. 29 匿名さん

    リビングインの間取りは、中学生くらいまでのお子さんを持つご家庭には、子供の気配が感じられてよさそうです。
    それ以上の人には、逆にリビングの気配で落ち着かないかも。
    どの間取りがベストかは家族構成によって違うけれども、家族構成というのは時とともに変わるものですから、住み替えられる財力がある人以外には悩ましいところです。

    リビングインは廊下の面積を少なくして、その分居室に当てられるというメリットもあると思います。

  10. 30 匿名さん

    公式サイトが醜いです‥
    改善をお願いします。

  11. 31 匿名さん

    4000万台が最多価格帯かな。

  12. 32 匿名さん

    公式のサイトはこの先まだ更新される予定でしょう。
    まだ発表されていない情報等ありますから、暫く待ってみるのも良いのかな。
    その未定な情報に販売価格と販売戸数もありますが、
    そろそろ発表でもあるのではないでしょうか。

  13. 33 [女性 30代]

    川口在住の者です。
    インタビューしてもらい載せてもらいました↓
    マンションのことではありませんが、川口は住んでみると本当に良い街です!
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_kawaguchi/nc_67713830/

  14. 34 購入検討中さん

    ↑宣伝必死ですね〜(笑)

  15. 35 匿名さん

    宣伝だとは思わないけど。
    私も川口はかなり住みやすいと思います。
    ただ川口が住みやすいのと、マンションの良さは別の話ですよね。
    川口と言っても場所にもよると思うので。
    私はこの場所と公式ページの間取りを見る限りは、このマンションはあまり好きになれないです。
    他の間取りを見ないとわかりませんが、リビングインが嫌いなので。

  16. 36 住民さん

    アリオ前でチラシもらいました。
    全室リビングインじゃない間取りもあるようです。

  17. 37 購入検討中さん

    線路沿いの騒音と振動が気になります。
    京浜東北線だけでなく高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、貨物列車も通りますらからね。

  18. 38 匿名さん

    オリコミはまだまよね?

  19. 39 匿名さん

    いや、一週間くらい前にオリコミ入ってたよ。
    Hp以上のことは書いていなかったけど。

    それより昨日、請求していた資料きた。
    外観の全貌がわかってよかった。
    HPの外観はパース狂い杉。

  20. 40 購入検討中さん

    あんなに奥行き無いだろ‼︎ってツッコミたくなるよね。

  21. 41 匿名さん

    広告では専有面積70.49~111.54㎡(予定)となってるけど、送られてきた資料には112.68㎡という間取りがありましたね。これは広すぎ、高すぎという感じ。内廊下はいいかなと思ったけど、図を見たら圧迫感あり。エレベーターは2基ですか?
    南向きは各階3部屋程度ですかね。西向き(線路向き)が70㎡代の部屋が多くなりそうですが、わざわざ西向はどうでしょう。鉄道ファン向けといったところでしょうか?

  22. 42 匿名さん

    オリコミ入ってるみたいですね…
    うち…入ってないんだけど…

  23. 43 匿名さん

    HP物件概要に掲載されています。
    (訂正)専有面積:70.49㎡~111.54㎡(予定)より70.49㎡~112.68㎡(予定)に訂正の上、お詫び申し上げます。

  24. 44 購入検討中さん

    いきなり訂正ですか・・・

  25. 45 匿名さん

    川口は交通の利便性は良いですが、乗り継ぎや移動などで多少不便がありそうです。
    あとは、騒音は気になる方だと、購入してから後悔するようなことだけは無いようにしたいものです。
    そのあたりは、よく条件をチェックしておくようにした方がいいでしょうね。

  26. 46 申込予定さん [男性 30代]

    最多価格の4LDKで4000万なんですね。

  27. 47 匿名さん

    46さん、その情報はどこから出て来たのですか?

  28. 48 匿名さん

    4000万台ならお得感がありますね。
    仕様にもよると思いますが・・・。
    線路脇&陸橋脇だからでしょうか。

  29. 49 匿名さん

    線路際だとうるさくないかな。
    安いのは良いけど、ここの路線は深夜に貨物とかが走って来ないのかな。
    深夜の時間だけ通らないのなら良いけど、そんなことは無いと思うけど。
    線路はロングレールだからそんなに響かないかも知れないけど、どうかな。

  30. 50 購入検討中さん

    地元民ですが駅前の三井、同じ幸町のライオンズと比べると、立地は落ちますね。
    おそらく、価格はこっちのほうが高いと思いますが。

  31. 51 匿名さん

    貨物、走りますよ。
    線路から4~500mほど離れた場所に住んでいた事がありますが、
    深夜だとそれだけ離れていてもうっすら聞こえていました。

    幸町のライオンズってもっと高かったですよね?

  32. 52 購入検討中さん

    貨物だけでなく、高崎線、宇都宮線、新宿ライナーも通ります。
    現地横の陸橋から線路を見ると線路の本数の多さに驚きます。

    関係無いですが、陸橋は映画「キューポラのある街」のラストシーンにでてましたね。

  33. 53 匿名さん

    貨物は特にうるさいですよ。終電の後も当然走るので、昼夜を問わずという感じです。

  34. 54 匿名さん

    間取りを見ましたが、ものすごい柱の食い込みですね、、。敷地に余裕のない都心物件でもないのにこの造りはなかなかないですよ。悪い意味で。萎えました。

  35. 55 匿名さん

    内柱になってると言うことは外観上、柱が見えないというコトです。
    それはスタイリッシュですよ。

  36. 56 匿名さん

    盛り上がりませんねぇ…

  37. 57 周辺住民さん

    なぜ?

  38. 58 匿名さん

    公式サイトの情報量が少ないからではないでしょうか?
    まあ、お盆休みというのもあるかもしれませんけど。

  39. 59 購入検討中さん

    川口の物件は地元しか来ないから盛り上がらない。
    これは不動産業界では有名。

    住んでみると良い街なんだけど、知らない人が住みたいとは思わない街。

  40. 60 匿名さん

    >>59
    そうなんですか~
    何となく分かる気がする・・・・(>..<)

  41. 61 住民さん

    川口に限らず、ほとんどが知らない所に住まないでしょ。

  42. 62 匿名さん

    線路から4~500mで、そんなに聞こえますか?
    うちはもっと近い位置に線路がありますが、全く聞こえません。
    多分線路と家までの間に建物がたくさんあるからだとは思うのですが。
    あっ、でも風向き次第では、外にいるとうっすら聞こえる事はあります。
    でも、ここは線路のすぐ横?になるので、音はあると思っていた方が間違いないと思います。

  43. 63 購入検討中さん

    線路から4~500m??

    桁一つ間違いでは?

  44. 64 匿名さん

    マンションが線路沿いにあると、反響して遠くまで音は響きますよ。
    西口側のマンションが壁になると、遠方まで届くと思います。
    ただ高層のマンションではないので、この場所はそこまで遠くまで届かないとは思います。

  45. 65 周辺住民さん

    近くに住んでいますが、二重サッシのお陰で、夜も静かですよ。

  46. 66 匿名さん

    川口の街がどんなところか知りませんが、やっぱりこの時代はもう二重サッシは当たり前で、
    普通にあって欲しいです。
    普通の一枚ガラスより高いけど、二重サッシは全然違いますから。
    もう二重サッシをオプションにしないでほしい。

  47. 67 買い換え検討中

    二重サッシと複層ガラスを混同していませんか?
    二重サッシはガラス戸が二重にあるものですよ。窓を開けるのに、2回窓を開けることになるわけです。
    「1枚ガラス」が出てきているので、多分、複層ガラスを言いたいのかなと思うのですが、
    それはガラス戸1つが2枚以上のガラスで構成されているものです。
    二重サッシは当たり前のものではなく、騒音が大きい場所に設置されるものです。
    それ以外では特に必要だとは思いません。線路脇や幹線道路脇のマンションならともかく。
    複層ガラスの遮音性能でも十分だと思います。

  48. 68 購入検討中さん

    高値掴みが確定してるこの時期に買う意味を教えて下さい。

  49. 69 周辺住民さん

    高値掴みが確定してるこの時期とは? 

  50. 70 匿名さん

    数年前と比較して、住宅購入にかかる費用が格段に上がっており、一般的にはオリンピック後には落ち着くんじゃと言われている中で、このタイミングでのマンション購入に踏み切る理由を知りたいってことじゃないですか?

  51. 71 住民さん

    必要があれば買えばいいし、必要なければ買わなきゃいいし。

  52. 72 周辺住民さん

    実際に販売価格はどうなんでしょうか?ロケーション、仕様等を比較してこの物件は。

  53. 73 匿名さん

    もしそのと音が気になるのなら「インプラス」という内側にもう1つ窓を付けるようなイメージの物を付ければいいんじゃないでしょうか。
    設置自体は難しくはないらしく、時間もかからないと思います。
    二重サッシはマンションだとオプションとしてつけることはできないと思いますが、
    そういう手段もありますよ、ということで。

  54. 74 匿名さん

    それも規約に引っかかるのではないでしょうか。
    まあ、窓閉めれば問題ないよ。

  55. 75 購入検討中さん

    結構高いみたいですね。
    駅前の三井買っとけば良かった〜

  56. 77 匿名さん

    >>76
    7500万ですか…!
    その予算なら都内でも選べるのではないですか?

  57. 79 匿名さん

    アリオも近いしなかなかの立地に思える。電車の音とかはどうなんだろ。
    あとは価格だね。

  58. 81 匿名さん

    川口陸橋の下は土地が低くて水がよく出ると聞きましたが、マンションが建設されている場所はどうなんでしょうか?
    確かに産業道路はよく冠水しますよね。現在、アリオの前の公園部分に貯水槽を作る工事も進められていますし。
    水害報道が続いているので、水が出るところにわざわざ引っ越すのは…と考えてしまいます。
    ゲリラ豪雨のときなどの建設現場周辺の詳しい情報をご存じの方、お願いします。

  59. 82 周辺住民さん

    川口市が出している洪水ハザードマップ参照下さい。
    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/08200006/08200006.html

  60. 83 匿名さん

    線路だけじゃなく、陸橋もあるから、音が気になる人は無理だろうね。
    駅とアリオが近いのは最高だけど。
    販売価格は安くするんじゃない?まだ5分以内ならいいけど、微妙に駅から6分。
    でもブランズって強気設定する事も多いんだよね。未知数。

  61. 84 匿名さん

    アリオはガラガラ祭りという噂があります。

  62. 86 匿名さん

    たしか4,5年前にもアリオ付近で大規模な冠水がありましたね。今貯水池みたいなのを作ってますが…

  63. 89 匿名さん

    現地を見てきました。通りから建設現場は見えませんでしたがモデルルームができていて、内部が工事中という感じでした。敷地の角にあったSEA&SEAの建物が解体中でしたが、マンション建設とは関係ないのでしょうか?あのビルも新しくなるなら、周囲の見栄えがよくなります。
    川口は近くに川がなくても、土地が少し低ければ水が出るところはありますよ。ゲリラ豪雨のときなど、市役所周辺も冠水します。年々整備は進んでいると思いますが、地名が「川口」ですから。

  64. 90 匿名さん

    ここは小康状態が続いている幼ですね‥
    なんとか現状を打開してもらいたいです。

  65. 91 購入検討中さん

    ここは庶民向けでしょうか??共働き年収600万世帯に買えそうですか?

  66. 92 匿名さん

    無理だと思います。(^.^;)

  67. 93 匿名さん

    無理っていうか、共稼ぎで600万だと
    どちらかに何かあって稼ぎが無くなった時に、一気に厳しくなると思います。
    メインで働ける方の割合がかなり大きいというのなら別かも・・・。

  68. 94 購入検討中さん

    ありがとうございます!ちなみに稼ぎの割合は夫妻で6:4くらいです。まだ20代前半なので年収はまだ上がる予定ですが難しいでしょうか。まだ子なしなので貯金は1年で300万ほど出来ています。
    年収1千万くらい安定して得ていないと厳しいですかね(^^;)

  69. 95 匿名さん

    世帯年収600万で年間の貯金が300万なんてありえないのでは…?

  70. 96 購入検討中さん

    年収正しくは680万くらいです!今は家賃がかかっていないので頑張って貯めることが出来ました。

  71. 97 購入検討中さん

    貯金額はあんまり参考にならないですよね^^;
    仮にこのマンションが坪単価250万くらいだとしたら年収いくら世帯くらいが住むようなマンションなのでしょうか?
    1000万クラスならもっと駅近や浦和エリアや都内の安めのエリアなどを買えるだろしここは庶民も手の届くマンションなのかなと思っていました!

  72. 98 匿名さん

    ギャラリーオープンが待ち遠しいです!
    楽しみ~^.^

  73. 99 匿名さん

    頭金をどれくらい入れられるかにもよりますよね。
    ローン以外に、毎月2万程度出ていく事も考えておかないといけないし、
    住宅ローン控除があると言っても、火災保険や固定資産税とか
    維持費が結構かかりますよ。

  74. 100 匿名さん

    ローン以外に毎月2万円では収まりません…
    駐車場代を含めたら、毎月5~6万位かかりますよ。

  75. 101 匿名さん

    ローン別途そんなに必要なのですね…
    これはモデルオープン前に退場かな…

  76. 102 匿名さん

    112平米の間取りミタイヨー

  77. 103 匿名さん

    我が家は世帯年収1300万ですが、ここは高嶺の花かなと思って諦める方向で迷ってますよ。子供1人ですが教育費にお金かけられないのが嫌なので…。妻(年収500万)が働けなくなったら厳しい。
    管理費修繕積立金で18,000円、駐車場20,000円見込んで、プラス住宅ローン。ボーナスは固定資産税にとっておく。老後費用も貯めないと…。
    考えれば考えるほど、今のマンションの値上がりは厳しいですね…。気になるマンションなんですけどね。

  78. 104 匿名さん

    112.68㎡の間取り、送られてきた資料に入ってましたよ。南向きに部屋が並んでいる3LDKです。坪250だとしたら8500万。川口の駅から6分(もっとかかると思います)8500万なんてあり得ない。我が家は、こんな大きい間取りは必要ありませんが。

  79. 105 匿名

    確かに、アプローチ長そうだしマンションエントランスから改札までで10分はかかりますよね

  80. 106 匿名さん

    ローン以外に毎月5~6万位っていうのは、どこまでの範囲なのでしょうか?
    修繕積立金とか、管理費の他に固定資産税や火災保険まで入れてって事なのでしょうか?
    それとも車の駐車場代や、車の任意保険、車検代まで含めてなのでしょうか?

  81. 107 匿名さん

    どどうなのでしょうかネ…
    一般的に管理費、修繕積立金、固定資産税、駐車場代の合算では。

  82. 108 物件比較中さん [女性 40代]

    工事の方が進まない様子ですがなにかあったのでしょうか?
    今日久し振りに見てみると基礎回りで旦那言わくウォータージェットでコンクリートを壊して鉄筋だけを出す見たいな事をしてましたけど。。。。間違えたのでしょうか?

  83. 109 匿名さん

    修繕積立金と管理費で2万位?
    固定資産税で10万弱?(8000円/月)程度?
    火災保険と地震保険で1万程度?
    車があれば駐車場2万程度でますよね。
    修繕積立金は右肩上がりになるのが一般的でしょうから、
    収入ギリで買うのは避けた方がいいでしょうね。
    どこの営業も、他にかかるお金にはあまり触れてこないですよね。

  84. 110 匿名さん

    コンクリの打設を間違えたなら大変な琴ですね…
    一体何が起きているのでしょうか?

  85. 111 匿名さん

    明後日で鳩ヶ谷市川口市に編入して4年。

  86. 112 匿名さん

    いつまでも基礎工事をやってるように見えますね。もしかして、地盤が軟弱で地盤改良してたりして。

  87. 113 匿名さん

    >>112
    まあそれにお金をかけるならいいじゃない。

  88. 114 匿名さん

    モデルルーム見てきましたが、梁も下がり天井も結構凄くて、仕様も最低限って感じで豪華さは無く値段を抑えるためにコストを落としている感じで、駐車場の出入りも周りの道路が狭く周りの建物とかが汚らしく、期待して行った反面凄く残念でした。

  89. 115 匿名さん

    ここ直床ですか…?

  90. 116 購入検討中さん

    >>114
    坪単価はいくらくらいでしたか?

  91. 117 匿名さん

    確か250前後かと思います。

  92. 118 匿名

    結構高いですね

  93. 119 匿名さん

    ホームページの間取りを見る限りだと、柱が強烈ですね。広い方の間取りなんて、柱3本が丸々専有部に入ってるし、バルコニー側もアウトフレームされてない、、。
    今時こんな作りなんて、手を抜いてるとしか思えない。

  94. 120 匿名さん

    ここは大苦戦の予感がします。
    立地(駅距離)を考えると相当高額になりそうです。
    川口で五千万肥えるとなかなか売れないのではないでしょうか…?
    プラウドも苦戦しているみたいですし…

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸