埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    >>1747
    ブラックフライデーのせいですよ。
    前川のイオンに行ってきましたが、OPENの時のように駐車場待ちが酷かったです。
    平面も立体駐車場も満車で酷かったです。駐車場手前で、駐車場への入場規制をしていました。
    給料日の直後だったので、セールのタイミングも良かったですね。

  2. 1752 匿名さん

    ホームページ、販売戸数10戸が9戸になりました。1戸売れました。

  3. 1753 匿名さん

    1億の部屋はどうなりますかね。

  4. 1754 匿名さん

    良い案思いついた!
    ゲストルームの利用率が低下してきた時はいっそのこと廃止にしちゃって、自習室やライブラリーなどのデスクワークスペースにしちゃうとか?
    家のリビングで仕事するノマドワーカーとか、自分お部屋がない高校生たちの自習室として。
    そのような施設があるマンション、結構多いみたいですね。

  5. 1755 匿名さん

    子供部屋が必要な時期って、だいたい中学〜大学受験くらいまでの10年弱。
    不動産クラスタの方々からヒントを得ました!

  6. 1756 匿名さん

    ゲストルームは何平米なの?

  7. 1757 匿名さん

    http://j-mansion.com/archives/kyoyo/

    ゲストルームなんかよりも活用はされそう。でも、狭いかもね。
    ブランズはエントランスが広すぎて何か他のものに出来なかったのかなぁという感想は持ってます。

  8. 1758 匿名さん

    自習室のお掃除や管理は管理会社がやれば良いしね。
    数年間はゲストルームとして需要ありそうだけれど、十数年間もゲストルームのままにしておくよりよっぽど活用されそう。空調と照明くらいのコストだよね。
    ランニングコストはデスクとテーブルとパーテーション?

  9. 1759 匿名さん

    >>1750 検討板ユーザーさん
    デザインの問題なのかもしれないけれど、下層のバルコニーは一周ぐるっと繋がってる方が良かったかなぁ。

  10. 1760 マンション検討中さん

    >>1759 匿名さん

    公式のイメージだと>>1750と違って
    2~5階の濃い色のバルコニーも角の部分繋がってますけどね。
    説明は無かったけどコストカットされたのでしょう。

    1. 公式のイメージだと2~5階の濃い色のバル...
  11. 1761 匿名さん

    本当に>>1750が完成形なら、東急不動産も手を抜き過ぎ。
    HPの完成図も訂正せず、モデルルームのページも中途半端。
    売る気無いのかと思ってしまう。

  12. 1762 匿名さん

    >>1760 マンション検討中さん
    アプローチ、実際はこんなに長くなかったよ。でも、こんな感じになるのかな?雰囲気は良いけれど、周りの住宅は古くてダサいよね。

  13. 1763 匿名

    1750の写真は線路側のじゃないのかな

  14. 1764 匿名

    写真はエントランス側ではないですよね⁉

  15. 1765 匿名さん

    線路側は模型でもたしかにバルコニーはなかった。

    1. 線路側は模型でもたしかにバルコニーはなか...
  16. 1766 匿名さん

    ちなみに手前が陸橋ね!

  17. 1767 匿名さん

    この建物ちょっといびつだと思ったけれど、たってるのはちゃんと四角だったので安心しています。
    初めて見る人は誤解してしまいそうですよね。実物ちゃんとみないとね!

    1. この建物ちょっといびつだと思ったけれど、...
  18. 1768 匿名さん

    エントランスのアプローチは各家庭で記念樹でも植えたいですね。

  19. 1769 匿名さん

    記念樹かぁ・・手入れが大変。落ち葉掃除、虫がついたら消毒もしなくちゃ。
    あまり木は植えない方がいいなぁ。
    現在の住まいが草取りや落ち葉で苦労しているので。
    管理人さんに手入れをしていただくとしても、季節のお花程度でいいかな。
    夢がなくてすみません。

  20. 1770 匿名さん

    植栽は枯れたら枯れたで、それでも植えなおしたり、
    ケアをしてもらったり、意外に大変だという事実。
    マンションのパンフにどこに何が植わっているというウリがあるから簡単に撤去など出来ず。
    植栽に関しては長期修繕計画に入っていない事がほとんどで、通常は管理費で賄い。
    しかし長期になると、管理費だけで済ませられなくなる事が多い。
    無駄に植樹なんてして、誰が金を出して、その先ずっと面倒を見るのかと。
    管理人に手入れをと言っても、マンションと管理会社との間での契約で
    管理の業務範囲は細かく決まっており、それ以外の事を要求すれば、余計にお金がかかる。
    植栽一つとってもお金はかかる。
    分譲マンションって、驚くほど面倒なもんです。資産だからね。

  21. 1771 匿名さん

    クロ現か何かで住人たちで植木植えてて仲良し良いなぁって思ったの。
    確かに管理費かかりますよね。

    管理会社から派遣されてくる人ってバイトよね?応募して自分の資産の管理しようかしら。

  22. 1772 匿名さん

    マンション住人で仲良しって私も理想だと思うけど、実際にはそうは行かないのが現実ですよ。
    部屋も4千万代~億まであるわけで、マンション内格差もありますもん。
    ベランダで煙草を吸うとか、犬の鳴き声とか、子供の走る音とか、共用廊下に私物を置くとか、
    もう色々とゴタゴタに巻き込まれます。
    役員になれば、総会で変な意見を言ってくる人がいたり(笑)
    夢をぶち壊すような事言って申し訳ないのですが。

  23. 1773 匿名さん

    電車から見るとなんか汚いマンションだね。
    色はグレーだし、高さは中途半端だし。
    現状見たらキャンセルする人出てくるんじゃない?

  24. 1774 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    わざわざ電車からブランズのこと見てくれたんだね。
    わざわざ掲示板探して書き込みまでしてくれたんだね。
    お疲れ様。ありがとう。
    そんなに注目してくれて嬉しい。

  25. 1775 匿名さん

    汚いって言い過ぎ。
    ただ寒々しい感じはする。みんなの言う、団地みたい、新築っぽくないってのはそこからかも。
    外壁のグレーっぽい色に、ブルー系のベランダのパネルがそう感じさせるのかな。
    冬だから余計にそう感じる。
    列車から見ると、もっと上までブラウンの色が見えると、感じ方も変わっただろうね。
    植栽でどこまで変わるかってところなのかな。

  26. 1776 匿名

    みんなではなく、一人の暇な人物がコメントしているのかと思ってました。

  27. 1777 匿名さん

    そうとう暇か、なんか恨みでもあるんですかね。

  28. 1778 匿名さん

    その、よく変なコメントする方は買えなかったんじゃないかしら?

    普通の人が、わざわざ電車から建物見て、掲示板探してコメントしないよねー

  29. 1779 匿名さん

    1773だけど暇とか恨みとかはないですよ。
    大宮方面の電車に乗ったので、そこから見た感想を言っただけです。
    ライトアップでもすれば良く見えるんじゃないかな?

  30. 1780 匿名さん

    >>1779 匿名さん
    汚いってどういった意味?
    外観が?
    デザインがとっ散らかってるってことですか?

    中古ではなく新築マンションのはずなので汚くは無いと思いますよ〜

  31. 1781 匿名さん

    >>1778
    建物見て掲示板を探すのではなく、掲示板を見ている人が実際の建物を見て感想を言っているのでは?
    買えなかった人とか言う人がよくいるけど、物事を斜めから見過ぎ。
    1行あける意味もわからない。

  32. 1782 匿名さん

    みんな仲良くして〜

  33. 1783 匿名さん

    >>1780
    汚いというのは色ですね。
    昨日の曇り空の影響もあるかも知れないけど
    グレーで寒々しい寂しい感じがしました。
    チラシ広告の謳い文句を見て期待してただけに
    残念な気持ちもあって辛口になりました。

    このマンションを「買えなかった人」でもありません。
    自分は既に川口にマンションを購入しています。
    不動産は常にチェックしているので
    このような掲示板もたまに見ます。

    デザインがとっ散らかってるかどうかは
    電車から見た時はわかりませんでしたが
    幅がある割りに高さがないのでバランスは良くないと思います。
    高さ制限がないのならタワー型の20階以上の方が人気が出たでしょう。

  34. 1784 マンション検討中さん

    簡単にキャンセルできないと思いますよ。
    手付き金はいらない覚悟が必要ですね。。
    マンションはデザインより場所ですよ。利便性は一番だと思います。
    川口駅は立て直して欲しいですね。

  35. 1785 匿名

    不快感を与える辛口コメントを投稿するのは誰に向けて、何のためですか?

  36. 1786 通りがかりさん

    >>1783 匿名さん
    高さ制限はあったらしいよ
    とりあえずどっかいきな

  37. 1787 匿名さん

    駅の建て直しなんて、何十年も先の話だろうね。
    川口市も、今は市役所の建て直しの方に力入れてるんじゃない?
    震度6で崩壊しちゃうって言われてるんだから、そっちの方が自然な流れだろう。
    川口駅に巨額な市税を投入するなら、市内の学校や消防署等の建て直しを優先してほしいわ。
    ところでスーパー堤防ってどこまで進んでるんだろうか。

  38. 1788 周辺住民さん

    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000037865.pdf
    に事業スケジュールがありますね。でも現地を見る限りスケジュール通り進んでるようには見えない…
    なお新芝川と荒川の三領水門耐震対策工事は着々と進行中。

    この映像を見るとJRの鉄橋部付近がネックになるようなので一刻も早く対策を講じていただきたいです!


  39. 1789 匿名さん

    嘘か本当かわかんないけど、昔から、荒川が決壊しそうな時は、
    東京を守る為に、埼玉側を決壊させるって噂話を何度か聞いたなぁ。
    おいおいって感じだけど。嘘だろうね。

  40. 1790 匿名さん

    1786は契約者?

    怖いね

  41. 1791 周辺住民さん

    >>1789
    埼玉県側を、ではなくて、都心部を流れる隅田川を決壊させないために
    隅田川への流入をせき止めて荒川放水路の方に流し、結果的に先に荒川が決壊するですね。
    その場合埼玉県だけではなく、東京都墨田区江東区足立区葛飾区江戸川区が水没する想定。

  42. 1792 匿名さん

    >>1789 匿名さん
    単に東京都より埼玉県がお金がなくて、堤防に注ぎ込んだ税額の差です。
    東京都よりは日本一(値段も、堤防の高さも)です。
    台風が酷いと河川敷の野球場その他全部水没してましたよ。
    住宅地までは水は来ていませんでしたけどね。

  43. 1793 通りがかりさん

    >>1792 匿名さん
    根拠の無い発言は良くないですよ。堤防のハードウェアは国土交通相管轄なので、自治体の経済力で左岸右岸の差を出すというなんてことがあるわけ無いじゃないですか。
    もし仮に偏りがあるのだとしたら設計思想によるものでしょう。

    表層部分の植栽に関しては、管理を任されている自治体で差が出るという話ならわかります。

  44. 1794 匿名さん

    >>1785 匿名さん
    不快感を与えるとは思っていない、もしくは不快感を与えるコメントをすることで楽しむ愉快犯的な人間性なのかもしれませんね。
    契約者なのかしら?
    放置しましょ〜。

  45. 1795 匿名さん

    で、堤防が決壊することで我が家は沈むの?
    ブランズはどうにかなるの?
    堤防スレでも立ててそちらで議論されたら良いと思いますよ。

  46. 1796 匿名さん

    隣の民家やアパートや最近できた賃貸マンションのところの土地も買えたらもっと大きなタワーマンションにできた可能性はありますよね。

    あとやはりマンションの下に病院とか入れば最高だったね。医療モール最高。

  47. 1797 匿名さん

    >>1795
    堤防が決壊して、何も影響がないと思っているのですか?
    ここ数年のゲリラ豪雨で、何度も近隣が冠水してヒドイ状態になっているのに。
    川口駅近辺は土地が低く、水はけも悪く、軟弱なのは以前から言われている事。
    マンションを選択するときに、水災害の可能性を考慮して買うのは普通だと思うので、
    ここで話題を出しても問題ないでしょう。

  48. 1798 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    ブランズも水没するの?本当に?
    あの貯水槽が出来上がっても水没しちゃうの?本当に?

  49. 1799 匿名さん

    我が家は水没しないと思ってた

  50. 1800 匿名さん

    ブランズが水没するって死者が出るレベルだよね?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸