埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1561 匿名さん

    良いまとめ!
    ありがとう!

  2. 1562 匿名さん

    トランプがプレジデントになった関係で金利は何か影響がありますか?

  3. 1563 匿名さん

    >>1560さん

    まとめありがとうございます。
    24時間換気の吸気口は全部屋開いていましたか?
    販売前でまだ工事をやっているのと、24時間換気に電気を入れられないと思うので、
    吸気口を閉じている可能性があると思うのですが。

  4. 1564 匿名さん

    吸気口確かに確認するの忘れてたなぁ
    今度行く機会あればみてきます。
    どなたか近く行くことがあれば、レポよろしくお願いします。

  5. 1565 匿名さん

    吸気口?初めて聞いた。
    今度行く機会あつたら確認してみましょう!

  6. 1566 匿名さん

    レポートどうもありがとうございます。

    Suumoでちょうどモデルルームが室内360度パノラマで見れますよ。まだの方、どうぞ。

    玄関の鏡が意外と良いですね。

    https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/sc_203/pj_67713830/rooms/?kbn=6&a...

  7. 1567 匿名さん

    >>1565
    ダブルサッシなのは、デベも「防音しなければならない」とわかって証拠なので、
    バッチリに防音をして建築してくるんですよね。
    でも盲点なのが、24時間換気の吸気口。閉めてしまえば密閉された空間になりますが、
    24時間換気を付けている時は開けておかないと、外との気圧の差で玄関ドアが開かなくなる事もあります。
    吸気口は通常開けっ放しになるので、そこから音が入ってきます。
    吸気口を開けっぱなしにしておくと、吸気口周りの壁紙が汚れるので、
    入居前は、24時間換気を動かさず、吸気口を閉めている可能性が高いと思います。
    開けている時の音も聞いた方がいいですよ。夜は小さな音も気になるものですよ。
    防音タイプのものでも、空気を取り入れる以上、音は入ってきてしまいます。

  8. 1568 匿名さん

    駅のエスカレーター増設工事が始まってますね。

    ついに、ブランズから駅へ行くために迂回せずにエスカレーターが利用できるようです。(未確認)

  9. 1569 匿名さん

    IもFもダイニングおく位置Bと同じくらい難しい?

  10. 1570 匿名さん

    >>1568 匿名さん
    え?先々週通ったのに、気づかなかったです。嬉しいですね!

  11. 1571 匿名さん

    >>1568
    契約された方、良かったですね。
    地味に不便でしたよね。
    デッキの旧丸井あたりは下りる場所が無いとか、商業施設のエレベータ利用しかないとか、
    どんな設計したらこうなるのかと、ずっと思っていました。

  12. 1572 匿名さん

    >>1571 匿名さん
    あのパチンコ屋さんタバコ臭くて嫌だったので本当にありがたいです!

  13. 1573 匿名さん

    >>1566 匿名さん
    どこから見れるんだろう。
    わたしのスマホでは見れないのかしら。

  14. 1574 匿名さん

    >>1573 匿名さん

    室内360 パノラマというボタンですね。

    1. 室内360 パノラマというボタンですね。
  15. 1575 匿名さん

    >>1574 匿名さん
    ありがとうございます!
    見てきました!

    我が家の玄関はデザイン変更しなかったのでモデルルームと同じ仕様ですが、意外と圧迫感はなさそうで安心しました。

    内覧会が楽しみですね。

  16. 1576 匿名さん

    >>1571 匿名さん
    ブランズ以外の方にも便利になりましたよね〜
    工事終わるの待ち遠しいです。

  17. 1577 周辺住民さん

    エスカレーター工事とやらを探しに、東口川駅構内、東口デッキ、PIA横
    デッキ下などを歩きまわるも、工事の形跡やお知らせ看板など何一つ見つけられず・・・orz
    踊らされた!としょげ返りながら、手ぶらでは寂しいので覆いが取れ始めたブランズ川口幸町の夜景写真を撮ってきましたとさ

    1. エスカレーター工事とやらを探しに、東口川...
  18. 1578 匿名さん

    >>1577さん

    素敵な夜景、ありがとうございます。覆いは南側も取り除かれたのですね。
    明日、川口駅に行くのでホームから見てみま~す。

  19. 1579 匿名さん

    >>1577 周辺住民さん
    え??なに?ガセだったのですか?
    掲示板にガセネタ書くほど暇人がいるんですね。がっかりしました〜。

    綺麗な写真、ありがとうございます。

  20. 1580 匿名さん

    きっとあのネタ書いた人は楽しんでるのかも知れないけれど、本当に心が病んでて寂しい人なんだなぁ。アスペか何かかな。みなさんの投稿見て、お部屋で1人でニヤニヤしてるのかな?
    気持ちが悪い。
    かまってちゃん出ておいでー

  21. 1581 名無しさん

    すっきりしたデザインですね。

    1. すっきりしたデザインですね。
  22. 1582 匿名さん

    結構落ち着いた雰囲気があってよかった。さらに街がきれいになることを期待します。

  23. 1583 匿名さん

    >>1580
    >アスペか何かかな。

    荒らす書き込みがあると、こういう書き込みで叩く方っていますけれど、
    苦しんでいるアスペルガーの方が世の中にいるわけですよね。
    病名を出す事を悪いとは思わないのですか?
    荒らす書き込みをした方を批難するかスルーすればいいでしょう?
    私は1580さんと同じく、人の気持ちがわからない方なんだろうなと思います。

  24. 1584 匿名さん

    >>1583 匿名さん

    (未確認)って書いているところを見ると、昨日から駅構内のエスカレーター入れ替えと情報と間違っちゃったかな。
    悪気はなさそうですがね。

    それより、アスペとかすぐ言葉が出てくるあたり、常識が少し外れてるんですかね。

  25. 1585 匿名さん

    エスカレーター取り替え?の張り紙やアナウンスありました。新設ではなさそうですね。ブランズ、ホームから近くに見えました。

  26. 1586 匿名さん

    駅のトイレも綺麗になるみたいですね。
    良い方向に向かってて嬉しいですね!

  27. 1587 匿名さん

    >>1577 周辺住民さん
    この写真に写ってるカップル?がまた良い味出してますね〜とても良く撮れてて素敵な写真ありがとうございます。川口じゃないみたいですねー。

  28. 1588 匿名さん

    >>1581 名無しさん
    パンフレットのCGの感じとまたちがいますね。
    シンプルでかっこいい感じがします。
    将来ここの屋上から花火観覧が出来ると思うと嬉しいです。

  29. 1589 匿名さん

    確かに落ち着いた感じですね。もう少し色味があるのかと思ってました。
    これはこれでよいデザイン。

  30. 1590 匿名さん

    今日は天気が良いですのでお散歩がてらブランズ方面に行こうと思います!写真撮れたらアップしますね。
    あの場所結構人通りが多い上に、同じく契約者さんなのか見にくる人にも出くわすのでなかなか写真撮りづらいのが現状です。

  31. 1591 匿名さん

    ブランズのところって営業さん常駐ではないんですね。
    ちょっと見たかったのですが、不在で見れませんでした。

  32. 1592 匿名さん

    また高齢者ドライバー案件のの死亡事故かぁ。
    川口も細い道をスピード出して通るドライバーとか多いので怖いですよね〜。
    ブランズ前の道は車も通れるんですよね?結構細いし人通りも多いので危ないですよね。

  33. 1593 匿名さん

    ドリームハウス見てるとインテリアオプションの価格がぼったくり?と思ってしまう。
    階段2万円で作れてた。

  34. 1594 匿名さん

    >>1593 匿名さん
    我が家も今見てます。
    オプションで食器棚30マンてやはり高いかしら。食器棚欲しいんですが最近、金銭感覚おかしくなって来ました!

  35. 1595 周辺住民さん

    >>1592
    SOGOの駐車場から先は一通で入れないので(駅側から見た場合)
    自分はブランズ直前まで車で入ったことは無いです。
    もし一通じゃなかったらArioへの抜け道として使われていたでしょうね。
    その点ラッキーだったと思います。

    要注意なのはリリアパークトンネルのあたりで、
    駐車場が多かったり、西口へ向かう地下道の自転車の出入りが頻繁だったり
    車と人と自転車の動線が信号なしに交差しますので
    駅の行き来の際は気を付けて歩かなければいけないポイントです。

  36. 1596 匿名さん

    >>1595 周辺住民さん
    あそこ怖いですよね。結構な交通量なので子供と歩いててヒヤッとすることもあります。
    信号つけて欲しいなぁと思います。

  37. 1597 匿名さん

    駅のホームからブランズ見えるんですねー
    今度電車乗るとき楽しみです。

  38. 1598 匿名さん

    車もそうだけど、ブランズとアリオの辺りは、
    一歩裏に入ってしまうと、夜は人通りが一気に無くなるのが恐いよね。

  39. 1599 匿名さん

    市役所近くの新築マンションのところに、マンション建設反対!の赤旗が掲げられてた。あからさま過ぎてびっくり!

    ブランズは反対運動とか全くなかったという認識でオッケーですか?

  40. 1600 匿名さん

    >>1598 匿名さん

    休日の夜しか歩いたことない。
    平日の夜歩いてみようかな。子供もいるので心配。

  41. 1601 匿名さん

    子供が学童に行っていれば夜道1人で歩くことはないですかね?

  42. 1602 匿名さん

    >>1599 匿名さん

    ブランズと隣のワンルームは全く見ませんでしたね。さくっと建ったイメージですよ

  43. 1603 マンション検討中さん

    川口は人気ですね。西口にプラウド、東口に住友、この二つはきっとぶらんずより高いでしょう。

  44. 1604 匿名さん

    近くにある中学生向け進学塾、"川口しんがくかん" かなり良い塾みたいですね。大手の塾と違い、生徒に合わせた指導で、なかなか入塾出来ないようです。

  45. 1605 匿名さん

    入塾できないんじゃ、意味ないじゃん。
    個別指導は、カテキョーが最強でしょう。
    夜に子供を外に出す必要も無くなるし。

  46. 1606 匿名さん

    >>1603 マンション検討中さん
    たぶん、我が家は買えない。ブランズで十分。
    主人には感謝してます。

  47. 1607 匿名さん

    >>1605 匿名さん
    我が家は貧乏なので塾には通わせられないかな。
    生きて行くのと、ローンで精一杯。

  48. 1608 匿名さん

    塾にいってもダメな子はだめ、むしろ塾に行かない子の方が危機感から頭よくなったりするから!

  49. 1609 匿名さん

    >>1608 匿名さん
    なるほど!
    勉強になりまする。

  50. 1610 匿名さん

    Suumoで紹介されてる間取りが増えてますね。
    特にAタイプ(5F)が出て、間取りもいいし、割安感がありますね。

    陸橋脇の騒音、北向きが我慢できればですが。
    5Fぐらいだと、陸橋より少し高いぐらいですかね。


    https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/sc_203/pj_67713830/rooms/?kbn=6&a...

  51. 1611 匿名さん

    >>1610 匿名さん
    Aタイプ、結構いいね。
    DINKSには向いてる間取りじゃない?

  52. 1612 匿名さん

    >>1611 匿名さん

    2LDKなので、確かにDINKsに向いてますね。
    この値段が、割安に感じるのは、やっぱり他の部屋と比較するからだと思いますが、冷静に考えると結構なお値段ですね。

  53. 1613 匿名さん

    >>1612 匿名さん
    ブランズはやはり割高ですよね
    我が家は契約しましたが結構な勇気が必要でした。ローン頑張らないと。

  54. 1614 匿名さん

    資材高騰、人件費も高くなっているのに、この価格は安い方だと思います。
    SUUMOに掲載されている8階のE2なんて、坪単価250ですよ?
    15階のLも290切っていますもの。

  55. 1615 匿名さん

    >>1614 匿名さん
    でも川口ですよ?奥さん。
    主人が頑張ってくれないと我が家はローン返済出来ない(´・_・`)

  56. 1616 匿名さん

    >>1612 匿名さん
    この間取りならこの価格で妥協して買う方がいると思うな。
    だってアリオ近いし駅近だし。
    川口駅が早く建て替えしてくれればブランズの資産価値も上がりますな!

  57. 1617 匿名さん

    SOGO平日行ったけれど、食品街は奥様方が結構買い物してたよー!
    コロッケとかお惣菜系。
    あとお刺身も良いものが結構あるよね?
    高いんだけど、信頼できそうな品物だった。
    SOGOが潰れないよーに皆さんで購買運動しようず!

  58. 1618 匿名さん

    線路わきでも利便性で資産価値は高く維持されるみたいですね。

  59. 1619 匿名さん

    んで、結局あといくつ売れ残ってるわけ?40くらいかしら?
    東急さん頑張って〜

  60. 1620 匿名さん

    気になったので相場を少し調べてましたが、
    駅からブランズ行く途中の駅から3分の築3年マンションですが、えらい値段なんですね。

    64平米弱で5,500万

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1102490046264/

    売れるのかしら。

    ブランズが割安に感じてきました。

  61. 1621 匿名さん

    ブランズが安価に設定されているのは、陸橋と線路があるのがネックだからでしょうね。
    納得出来る方にはお買い得ですね。
    もちろんリセール時にも、その点はネックとなってしまいますが。

  62. 1622 匿名さん

    安く買ったであろう中古が強気すぎる
    誰かが得するくらいなら高くてもブランズですよ

  63. 1623 マンション検討中さん

    王子には大規模のマンションがある、こっちより300万円ぐらい高いですが、大規模で864戸、大規模はいいですか、こっちのはいいですか。悩んでいます。意見を聞かせてください。

  64. 1624 匿名さん

    >>1623 マンション検討中さん
    中国人さんはどうぞ王子へ

  65. 1625 匿名さん

    >>1622 匿名さん
    私も禿同!
    誰かの中古買って、そやつが新築買うの、なんとなく許せなかったw
    だからブランズ!
    終の住処を手に入れたのだ!

  66. 1626 匿名さん

    >>1618 匿名さん
    線路脇って地盤がしっかりしてるって誰かから聞きました。
    なので、まぁ安心はしています。

  67. 1627 匿名さん

    >>1623 マンション検討中さん

    王寺駅から近いの?
    バスとか?
    王子の利便性はイマイチよくわからない。
    私はブランズかなー。大規模だから修繕費や管理費は少し安いのかな?将来的に。

  68. 1628 匿名さん

    隣人がうるさいチャイニーズだと確かに萎える

  69. 1629 匿名さん

    >>1623 マンション検討中さん
    ガーデンズ東京王子ですね。何を重視されるかにもよりますが、資産性では王子の物件の方が優れていると思います。ブランズは立地も利便性も良いですが、川口では過去数年で大量のマンションが供給されていますからリセール時のライバルが多く、購入時より高値で売却することは難しいでしょう。また川口の賃貸相場は安いので、投資としてもうまみはありません。一方ガーデンズ近辺はここ数年分譲マンションの供給がなく、2路線二駅の利便性、大規模ならではの共用設備、併設の商業施設、間取りもアウトフレームとハイサッシなど、資産性を高める要素が多いと思います。ただし、引き渡しはブランズのさらに一年後になるため、現在賃貸住まいの方であれば家賃負担が一年多くかかりますし、モデルルームに行きましたが内装は結構しょぼいです。あれこれオプションをつけ、家賃のことも考えると価格差は300万以上でしょうね。良いお住まいが見つかりますように。

  70. 1630 匿名さん

    ブランズにはカーシェアとかあるんですか?王子の物件にはあるみたい。
    来客用の駐車場も。
    カーシェアとかサイクルシェア、欲しいかも。

  71. 1631 匿名さん

    >>1626
    あのー。
    川口でも特に荒川に近い側は、地盤が軟弱で有名なんですが・・・。
    線路の地盤がどうのこうのよりも、大元の地盤が軟弱では意味が無いような。
    線路を引くのに、何十メートルも掘り起こしているわけではないですもん。
    余談ですが、昔は川口南部は地下水の取水のし過ぎで、地盤沈下のしまくりだったんですよ。
    工業の街でしたから、色々なところで地下水を取水し過ぎて、今は取水の制限があるほどです。
    県陽高校の文化祭に行った時に、「これだけ地盤沈下がありました」って書かれていましたけど、
    数m沈下しているそうです。
    水が近い場所が地盤軟弱なのは避けようがないですね。

  72. 1632 匿名

    先日、こちらのモデルルームを見学した際、案内して下さった方が『王子の物件に比べてこちらは資材ひとつをとってみてもグレードの高い物を使用しているし、見えないところにもお金をかけている』とおっしゃっていましたよ。

  73. 1633 匿名

    >>1625 匿名さん
    『禿同』って初めて知りました。
    笑っちゃいました!!

  74. 1634 匿名さん

    >>1632 匿名さん
    ほう。
    我が家は大規模よりは小規模希望なのでブランズは最高!

  75. 1635 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    エアーズなんかは荒川が氾濫したら水没するけれど、ブランズも水没するの?
    ある程度の上層階なら大丈夫?
    ブランズ近くに貯水槽できたね。
    あれそろそろ出来上がるのかな?

  76. 1636 匿名さん

    栄町のとあるマンションの隣が工場なのですが、そこにマンション住人の皆さんへって看板がたってて、内容は昔からある工場なので騒音とかでクレームつけるなよ??って内容でした。

    ブランズは工場はないけれど電車と陸橋があるから安いんですね。我が家にとっては安くもないんですけれどね。

  77. 1637 匿名さん

    >>1632
    確かに。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/res/3117/
    この書き込みにガーデンズ王子の鉄筋が出てますが
    ブランズのものより物足りないように見えますね。

    >>1635
    雨水貯水槽の工事現場見てきましたが貯水槽本体はようやく完成したようです。
    残る工事は雨水管を埋設して、地上を広場として復元して3月に完了ですね。

  78. 1638 匿名さん

    >>1637 匿名さん
    広場になるんですね。
    子供の庭が広くなって嬉しいです。
    アリオの前の広場は、ボール遊びとか、ローラーブレード履いてるこだちがいて、危ないですよね。
    あれ、なんとかして欲しいと思ってます。

  79. 1639 匿名さん

    >>1637 匿名さん
    ここで言ってるブランズって元郷のことか。
    幸町の鉄筋はどうなのかしら?
    大丈夫なのかしら。

  80. 1640 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    数メートル?
    そんなに沈下してたんですね。
    初耳です。

  81. 1641 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000105-asahi-soci
    またこの系ニュース。
    70過ぎたら免許は返納すべきですよね。

  82. 1642 匿名さん

    >>1638 匿名さん
    確か、禁止の看板はあるのですがルールが守られていない、親も注意しないのが現状ですね。
    事故が起こらないと規制されないのかもしれません。

  83. 1643 匿名さん

    >>1641 匿名さん
    だいたい65過ぎたら視野が狭くなる。
    自分だったら、親には運転免許は返納させる努力をしますね。
    川口も高齢者運転が多いですし、路側帯も多いので、いつ事故が起こるかは、、、時間の問題。、

  84. 1644 匿名さん

    ブランズから駅へ向かう道で危険と思う箇所はいくつかある。
    でも、信号は付かないでしょうね。

  85. 1645 匿名さん

    >>1640さん

    川口市の特に南部が、年間に10センチ以上も地盤沈下するような状態だったんですよ。
    S30~40年代などが特に酷かったようです。
    その後は取水制限などが行われて、地盤沈下は治まっていったようです。
    それだけ水分を多く含んでいる地層なのでしょうね。

  86. 1646 匿名さん

    >>1641さん
    今、高齢者の事故が注目されているので気になるのも大きいのでは?
    埼玉県だけで昨日1日で人身事故は92件あったそうです。元日から昨日までで23575件もあるそうです。
    でもある程度の年齢の方の事故があると、「また高齢者の事故」と報道されますが、
    高齢者以外の事故って早々報道がされませんよね。
    高齢者の免許保有者に対して、事故を起こす割合は多いのでしょうが。
    川口市は、高齢者に対して公共交通機関利用の補助を出していないですよね。
    コミュニティバスすらお金を普通に取っていますし。
    もっと公共交通機関を使えるように促進していかないと、車から離れませんよね。

  87. 1647 匿名さん

    >>1645 匿名さん
    南部って、幸町含まれるのですか?

  88. 1649 匿名さん

    ここの書き込み、高齢者に冷たい意見が多くない?
    みんな高齢者になるのにね。

  89. 1650 匿名さん

    川口は高齢者が多い!って高齢者いない街なんかあるの?w渋谷とか行けば?w
    川口、人口はめちゃくちゃ多いと思いますけどね
    100パーセント安全な道路なんてないんだから注意して歩いてください

  90. 1651 匿名さん

    >>1648 匿名さん
    あなたがローンで新築マンションに住まずに安い古いアパートに住めば子供にたくさんお金かけられますよ!ぜひそうしてください!

  91. 1654 匿名さん

    [No.1648~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  92. 1655 匿名さん

    4/25からインターネット使えるんですかね?

  93. 1656 匿名さん

    明日初めてモデルルーム見学に行って来ます。
    下り天井、そんなに気になりましたか?
    初めてのマンション探しでワクワクなのです。王子と迷ってましたがブランズに決めようかと思っています。

  94. 1657 匿名さん

    初めまして。
    営業さんに、ご契約者さんの中にはお子様連れも多いと聞きました。
    目の前の文化幼稚園に通わせたいと考えておりますが評判などはわかる方がいらしたら教えてください。
    また小学校を私立でとなるとやはり浦和でしょうか。

  95. 1658 匿名さん

    4/25には鍵が貰えるはずだから、ガス電気水道は全部使えると思う。
    インターネットも使えるんじゃないですかね?

  96. 1659 匿名さん

    >>1657
    ぜんぶ「教えてくれ」なんですね。
    少しは親として、「見に行こう」とか、「ネットで調べてみよう」って気はないのですか?
    チョコっとチョロチョロと調べればわかるのに。
    浦和?ルーテルを言っているのですかね。もはや浦和って場所ではないですけどね。
    あれは浦和美園ですよ。

  97. 1660 匿名さん

    >>1659 匿名さん
    まぁまぁ落ち着いて。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸