埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    小学校はブランズから見えますよ。ご自身で納得されるまで確かめることをおすすめいたします。お子様のためですからね。

  2. 1402 匿名さん

    >>1401 匿名さん

    ですよね。
    集団登校があると良いのですがね。

  3. 1403 匿名さん

    一直線なのですがね。
    大通りが怖いですよね。
    自転車と衝突とかもあり得ますね。

  4. 1404 匿名さん

    あとで暇だったらブランズ見て来まーす。
    写メアプしますね!

  5. 1405 匿名さん

    このマンションはファミリーが多そうですよね。
    お子さんがいると賑やかでマンションの雰囲気も良くなりそう。期待。

  6. 1406 匿名さん

    ファミリーの多いマンションは、共用部が荒らされる傾向にありますよー。
    子供たちが友達と共用部でたまったり、親もたまりますしね。
    共用部のコンセントで充電しながら遊ぶ姿って、ファミリーの多いマンションにありがちです。

  7. 1407 匿名さん

    託児所作りたい

  8. 1408 評判気になるさん

    託児所、いいですね。
    マンション内にそういう施設があるなんて、これからの時代、子育て世代が入居したくなる物件として注目されていきそう。
    うちにもまだ小さい子供がいるので、まずは居住者優先で入所できるような、そういった施設があったとしたなら本当にうれしく思います。

    たられば言っても仕方ないですけどね(^_^;)

  9. 1409 匿名さん

    入居者専用託児所があれば保育園問題やら学童問題が一気に解決されていい感じですよね。
    月三万くらいで。

  10. 1410 匿名さん

    多くの子供が大きくなったら、その専用施設はどうするのですか?
    その専用託児所があるから買ったって方が出てきたら、
    閉鎖するにも閉鎖できない状態になりますよ。
    元々このマンションには無い施設ですから、出来る事は無いでしょう。
    子供がいない世帯から、維持管理費がかかるものを作るのは反対されます。
    そういう施設が欲しいときは、そういう施設があるマンションを買った方が良いですよ。



  11. 1411 匿名さん

    マンションに寄っては、ゲストルームや会議室を外部に貸し出したりしてる所あるんですかね。

    使わないと分かった時点で、空けとくのもったいないから、貸し出して積み立て修繕費や管理費に割り当てればと思うんですけどね。

  12. 1412 匿名さん

    >>1411 匿名さん
    その意見賛成です!
    絶対に修繕費足りなくなりますしね!
    ヨガとか都会かぶれの奥様達にウケそうですよねー

  13. 1413 匿名さん

    >>1411さん


    ゲストルームを営利目的で外部に貸し出すと、旅館業法に引っかかると思います。
    駐車場を貸し出している分譲マンションを不動産サイトで見た事があります。
    マンション内に住人以外の方の出入りがあるのを嫌がる方は多いものなので、
    施設を外部に貸し出して・・というのは賛同が得られないと思います。
    特に鍵がないと入れない場所は、セキュリティ上みなさん嫌がると思います。
    1411さんは、知らない方が頻繁に出入りするマンションにしたいですか?

  14. 1414 匿名さん

    ゲストルームと集会室だけで十分です。
    無駄な共有スペースがないことが決め手になりました。
    託児所なんてご勘弁を。

  15. 1415 匿名さん

    1413さんの言う通り。外部の方の出入りや民泊のような利用は好ましくないでしょうね。かといってゲストルームが使われるのは入居当初だけで、数年で稼働率が下がってお荷物共用施設になりがちです。いっそ数年後はゲストルームは取り壊して、居住者の皆さん向けの貸し倉庫にすると良いと思いますよ。この物件は内廊下で物が外に置けるポーチもありませんから、ゴルフバックとかベビーカーとか置ければ便利ですよね?有料で使いたい人だけに提供ということにすれば、定期収入として修繕費に充当できるし、倉庫なんてゲストルームに比べれば管理も少ないので管理費も削減できるでしょ。

  16. 1416 匿名さん

    うーん。
    今あるものを無くしたり転用するのは難しいですよ。
    無いものを作るのも難しいです。
    作ろうとすれば不要と思う人から反対されますし、
    無くそうとすれば必要と思う人から反対されます。
    現存する施設の中の備品を交換するのにも、使っていない人から
    反対される事って普通にありますよ。
    今ある施設はそのままあり続けると思った方がいいですよ。
    新しい施設は作られる事がないとも思った方がいいです。
    意見の一致は難しいので、揉めるので新しい事を始めるのは大変ですよ

  17. 1417 匿名さん

    guest room、確かに不要になるかもね?
    ムサコタワーのguest room泊まったけれど、あそこはお風呂からの眺めとかかなり良くてまたリピートしたいと思ったけれど、ブランズのは二階?でしたっけ。
    ただ寝るお部屋ですものね。

  18. 1418 匿名さん

    しかもguest roomのお支払いって住民からお支払いすると思うけれど、例えば友人来るたびguest room料金をこちらが負担するのも痛い出費。
    ジジババならいくらでもお金は出してくれるけれど、身内じゃない人から徴収しずらいですよねー

  19. 1419 匿名さん

    わかる

  20. 1420 匿名さん

    てゆーか、guest room見てみたい。
    平米いくつ?

  21. 1421 匿名さん

    ここ、まさかLow-Eエコガラスじゃないの?

  22. 1422 匿名さん

    >>1421 匿名さん

    じゃなかったらなんなの?

  23. 1423 匿名さん

    >>1416 匿名さん

    だけれど、不要な施設をそのままに、残しておくこと自体が無駄なので、理事会でいろんな提案を出して皆さんで話し合いで決めれば良いと思います。

    ツイッターのはるぶーさんとか、そーゆーの上手くやって、マンション資産価値を高めていらっしゃいますよ。
    入居後は相談したいと思ってます!

  24. 1424 匿名さん

    はるぶーさん
    のらえもんさん
    セラ義さん
    マンションマニアさん

    この辺りをホローしてお勉強しましょう

  25. 1425 匿名さん
  26. 1426 匿名さん

    週末読む。

  27. 1427 匿名さん

    1422さん

    違うなら、随分と大切な所でコストカットしてるんだなーと思って。

  28. 1428 匿名さん

    コストカット?

  29. 1429 匿名さん

    あと残り何戸くらいですか?
    気になってきました!
    契約された方は何が決め手でしたか?

  30. 1430 匿名さん

    >>1429
    前も同じ質問してなかったか?

  31. 1431 匿名さん

    ここはDINKSかまだ子供が小さなご家庭に向いてるように思いますね。子供が大きくなるとプライバシーを気にするのでリビングインの間取りは窮屈に感じることもありそうです。生活は便利なので言うことなしですね。

  32. 1432 匿名さん

    >>1431 匿名さん
    わたしも同意です。
    ただ子供2人だとちょっと狭くなるかなーと行った感じですよね。
    Eタイプなら大丈夫そうですけど。

  33. 1433 匿名さん

    70平米のリビングインだと子供二人は手狭に感じるかもしれませんね。川口元郷のブランズであれば同じ価格帯で80平米いけそう。あちらは田の字の間取りですので家族が多い方、子供が大きい方はそちらを検討しても良さそうですね。

  34. 1434 匿名さん

    幸町と元郷は、別物と考えた方がいいっしょ。
    病院跡地はいや。

  35. 1435 匿名さん

    >>1434 匿名さん

    電車の音をとるか、救急車の音をとるかですかね?

  36. 1436 通りがかりさん

    駅を背に離れれば良かったのにね。
    だからここは安いんだろうけど。

  37. 1437 匿名さん

    仕方ないよ。でも便利だからいいのさ!

  38. 1438 匿名さん

    ダイニングの使い方、多種多様にできそうで良いですよね〜
    うちは気に入りました!
    あと立地も抜群!

    強いて言えば駅が改装されることを祈ってます。

  39. 1439 匿名さん

    和室がなくて良かったと思っています。
    ダニ問題、深刻なので。

  40. 1440 匿名さん

    洋室の埃の舞い方を見ていると、こんな中で生活しているんだなって思います。
    畳とそんなに変わらないんじゃないかな。
    畳、年1で表替えとかしていないんですか?
    その時に殺菌と乾燥してくれるところもありますよ。
    中に入っている死骸が心配だと、布団はもっと使えないですよ。

  41. 1441 匿名さん

    >>1440 匿名さん

    賃貸でも畳取り変えて下さるんですか?
    今は賃貸なので、自分でダニ駆除してまーす!

  42. 1442 匿名さん

    >>1433 匿名さん
    うちは子供がまだ小さいのでブランズにしましたが。
    子供2人となると70平米タイプなら狭くなりますよね?
    契約しちゃった!

  43. 1443 匿名さん

    フローリング、拭いても拭いても埃が付きますよね。
    我が家の畳の網目?にダニが歩いてるのを見たこともあります。

    子供がいるのでダニ問題は必至です。

  44. 1444 匿名さん

    天然素材の畳ではないものもあって、それはダニに強いですよ。
    畳の部屋は便利なんですよね。
    押入れも奥行きがあって広いし、来客の時には布団で対処できるし。
    フローリングは天然素材だと傷も味になりますが、シートフローリングだと
    傷が変に目立ちますよね。傷つきにくいって言いますが、けっこう傷つきますよ。
    ボコボコに見えます。

  45. 1445 匿名さん

    >>1444 匿名さん
    なるほど。。
    何年か後に、フローリングをリフォームで取り替えることも出来るんですよね?
    我が家はトイレと洗面台の壁は変えたいと思ってました。
    あと、子供が巣立ったら廊下は大理石調のタイルにしたいと思ってます。

  46. 1446 匿名さん

    素朴な疑問。

    外国人ってお布団、掛け布団とかも干してるの見たことないけれど、干さないのかしら?

  47. 1447 匿名さん

    遠赤外線のベビーモニターで見ると、夜に埃が舞ってるんですよね。
    昼間どんなに掃除しても、かならず夜にはホコリが舞ってて、驚きます。

  48. 1448 匿名さん

    >>1445
    タイルってダメじゃないかい?
    マンションの床材って、そのマンションで決められた遮音等級以上の
    もの以外は、使っちゃいけないところがほとんどじゃないかな。
    タイルの下は空洞になっていて、玄関とかけっこう響くよ。

  49. 1449 匿名さん

    >>1448 匿名さん
    インテリアオプションにありましたよー大理石風のやつ。

  50. 1450 匿名さん

    あと一回寝たらモデルルームですね!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸