埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1197 匿名

    今住んでるマンションゲストルーム4000ですけど使用率低くはないですよ

  2. 1198 匿名さん

    >>1197 匿名さん

    ジジババや親戚や地方からお友達来たとき使えるので、我が家もかなり利用すると思います。
    その場合は自分で払おうと思っているので下げたいです。

    契約者のうち、どのくらいのご家庭がここの掲示板把握してるんでしょうね?
    住人専用コミュニティサイトでも作ろうかしら?

  3. 1199 匿名さん

    オリンピック時期は空室にならないでしょうね。

  4. 1200 匿名さん

    ブランズからお中元きましたか?去年派お歳暮きてたのですが、契約したら終わりかな?

  5. 1201 匿名さん

    >>1198

    とっくにありますよ。
    上に契約者・住民スレってありますよ。
    ちなみにただでさえ修繕費が足りなくなるマンションがかなり多いのに、収入になるゲストルームの利用料金が下がることは無いでしょうね。利用しない人から、猛反対されるのがオチですよ。

  6. 1202 匿名さん

    >>1201 匿名さん

    やはり修繕費足りなくなりそうなのですかね?12年ごとに修繕基金があるけれど、プラスで出さなきゃないけないのかしら。

    某大規模マンションのモデルルーム見たときは12年ごとにかかる修繕費はなかったです。
    しかも月々の修繕費も安かったです。
    大規模マンションだからなのでしょうかね。

  7. 1203 匿名さん

    12年毎など一気に大きな金額を取るのは、払えない方が出てきてしまう可能性があるので、
    避けている物件が多いと思います。
    計画はあくまでも計画です。何か大きな事があれば計画は崩れるので、
    毎月の修繕積立金などが増額される可能性は十分にあるでしょうね。
    例えば3.11が起こった事で人件費や資材の高騰が起こって、修繕計画にあった金額では
    修繕が出来ずに、その後の修繕計画の際に積立金が不足すると考えられれば
    毎月の修繕積立金の増額は避けられません。
    3.11が起こる以前から日本にあるマンションの多くが不足している事は問題視されていました。
    新築で分譲する時点で修繕積立金が高いのでは、マンションは売れませんものね。
    右肩上がりで上がっていくのが一般的だと思います。ローンですでにキツイ方は注意が必要でしょうね。

  8. 1204 匿名さん

    ローンキツキツ。
    やばいですねぇ

  9. 1205 匿名さん

    http://www.isa515.com/2016/09/25/1/

    このマンションは一致団結って感じですよね。
    ブランズもこんな感じでご契約者さんとお付き合いが出来れば幸いです。

  10. 1206 匿名さん

    ローン毎月いくら払うんですか?

  11. 1207 匿名さん

    今は金利が低いので、その金利で計算してしまうと危険でしょうね。
    2~2.5%程度で計算して、年収の20%程度までに抑えるのが良いそうですが。
    うちが今住んでいるマンションは頭金を半分以上入れて、わざと長期間のローンにして、
    13%程度まで落としましたよ。
    手持ち現金が無くなるのは不安なので、現金もある程度は残しました。
    結果的に繰り上げ返済を繰り返して、6年で完済できましたが。
    資産価値が維持できそうな15年程度で、高値で売れそうな時期を見計らって住みかえる予定です。

  12. 1208 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    素晴らしいですね!!
    うちは35年ローンですよ。
    定年後何年も払い続ける計算。頭金も少ないので、共働きしないととてもじゃないけれど、払えない状態。
    6年で完済なんて、、、。

    ちなみに現金、当時はどのくらい残されましたか?

  13. 1209 匿名さん

    購入当時で、マンションを海外に3部屋(2部屋賃貸に出しています)+6000万円位です。

  14. 1210 匿名さん

    >>1209 匿名さん

    我が家と一桁違う!
    素晴らしいですね!

  15. 1211 匿名さん

    このマンションは世帯年収どのくらいの方が買われるんでしょうか?
    検討中ですが、未だ勇気がありません。

  16. 1212 匿名さん

    変動金利でローン組んでも大丈夫でしょうか?

  17. 1213 匿名さん

    うちなんか世帯年収1000万いってないし、頭金も数百万ですよ!
    なんとかなりますね〜

  18. 1214 匿名さん

    キャッシュ6000万は強いなぁ。
    あれ?ここセレブマンション?
    うちみたいな平民が契約して大丈夫だろうか。

  19. 1215 匿名さん

    ここを契約するのが怖くなってきました。

  20. 1216 匿名さん

    >>1215 匿名さん

    大丈夫ですよ。
    だいたいああいう金持ち自慢は、ほぼネタですよ。もしくは妄想と言います。笑

    ある程度の年収があれば、なんとかなります。自信もってGO

  21. 1217 匿名さん

    そうそう! 川口ですよ。大丈夫!!

  22. 1218 検討板ユーザーさん

    このマンションは15階、16階に特別広い部屋があります。広いので、金額は高めです。それ以外には83m2以下なので、5000万円からですね。埼玉の駅前のマンションの中では高いほうではないのです。世帯年収はそんなに気にしなくてもいいと思います。買ってから仕事を頑張って稼げましょう。

  23. 1219 匿名さん

    駅の周りに店とか少なければ、ある程度駅から遠くても良いかなって思うけど、川口は駅の周りに色々とお店やスーパーなど整ってるので、やっぱり、駅近のメリットって大きいですよね。

    なかなか、駅近くにアリオみたいな大型スーパーのある所は少ないので、ここは結構特殊な感じがしています。

    私も色々と見ましたが、やっぱり駅近でも小さいスーパーしかなかったりすると、さすがに駅近でもって思っちゃいますからね。

    子供が増えたり、転勤になったり環境も変わることが誰でもあると思うので、その際、やっぱり、少し値段が上がっても、売りやすい駅近が安心ですね。

    仮に引っ越さなくても、老後に駅が近い、買い物し易いなんてメリットは、あとあと響いて来る気もしてますし。

    多少駅から遠くて良い物件があったとしても、売りたくても売れないマンションを持ってる方がリスクな気がしてます。

    ただただ、思ってること書いたら、雑文になり失礼しました。

  24. 1220 匿名さん

    ネタじゃありませんよ。ネタだと思われても構いませんが。
    ただ子供がいないので、お金が貯まるだけです。
    購入後は結婚相手と共働きなので、貯蓄は増えています。
    士業+管理職なので、お互いにある程度の収入があるので。
    DINKSってお金がある方が多いと思います。
    今のマンションは某財閥系の駅前物件なのですが、住まわれている方は
    大手企業に勤務or定年退職されて悠々自適な方が多いですよ。
    価格は、マンションバブルになる前で6000万程度で買えるマンションなので、そんなに高くもないです。
    駅前物件からなのか、お子様がいらっしゃる方は少ないですが、
    お子様がたまに共用施設で遊んでいて、オートロックの機械に乗っているのを見ると、
    「お子様が多い物件は、修繕にお金がかかるだろうな」と思う事があります。

  25. 1221 匿名さん

    >>1220 匿名さん

    私が感じたのは、お子さん連れが多いマンションだなぁと思っておりました!
    モデルルームやオプション会もお子様だらけでしたよ。
    3人とか!!

    ちなみに我が家も子供連れです。

  26. 1222 匿名さん

    >>1219 匿名さん

    駅近ですし、がん検診も毎年受けられるし、川口良いですよね〜

    老後はどうなるか分からないけれど、何処かに移住したとしても、賃貸で貸せたりするので、このブランズは買いだと思いました!

  27. 1223 匿名さん

    >>1215 匿名さん

    これからご契約ですか?
    ウチも安月給&専業主婦で契約してしまったので大丈夫ですよ。
    35年ローン地獄です〜

  28. 1224 匿名さん

    >>1220 匿名さん
    士業さんなのですねぇ素敵❤️
    困った時はよろしくお願いしまーす!

  29. 1225 匿名さん

    インテリア相談会に1人で来てる方いらっしゃったけれど、独身ではないですよね?
    あと姑舅ぽいのとかと一緒に来てる方もいましたね。
    羨ましい。

  30. 1226 匿名さん

    >>1225 匿名さん

    なんでそんなこと書くのですかね。
    独身だからなんなんですか?

    ご迷惑でもかかりましたか?

  31. 1227 匿名さん

    >>1200 匿名さん

    なんだこの投稿は。
    ちょっと、ひどいな。

  32. 1228 匿名さん

    >>1222 匿名さん

    川口駅周辺はとても便利ですよね。
    徒歩10分圏内で探していたのでとても良い物件が見つかって良かったと思っております。これから返済が肩の荷を重くしておりますが、それでもあの素敵なマンションに住めるかと思うと楽しみですね。

  33. 1229 匿名さん

    検討中の者です。
    ファリミー世帯ってどのくらいでしょうか?
    近くに小学校や幼稚園があるし、アリオも近いのでとても魅力的に感じてます。しかし値段で決心がつきません。
    もうひと推し欲しいところです。年内には契約したいと考えてます。

  34. 1230 匿名さん

    お子さん連れが多い印象でしたよ。
    子供2人ならギリギリいける間取りだし、3人ならば80平米以上は必要なのでお金積まないとダメですよね。

  35. 1231 匿名さん

    川口は子育て世代が多いですしね。
    希望の間取り残ってるかなぁ。

  36. 1232 マンション検討中さん

    埼玉県内ではブランズは一番買いだと思います。他の駅近のマンションより高くないし、便利だし、東京に近いし、浦和は生活便利だけど、マンションも高いし、近くの買い物も高いです。川口ほど便利ではない。武蔵浦和駅近だとスーパーしかない、デパートはないです。埼京線の満員電車はきついですね。さいたま新都心は駅近のマンションでも10分かかるので、やめました。歩いて見たのですが、10分はやっぱりきついです。さいたま新都心駅の周りはかなり気に入ったのですが、南浦和駅の周りはあんまりきれいではないです。ここは一番買いだと思いますね。

  37. 1233 匿名さん

    あとどのくらい部屋は残ってるのでしょうか。だいぶ少ないのかな。。。気になってきたので、今度行ってみようと思います。

  38. 1234 匿名さん

    >>1220 匿名さん

    駅前のここより高価なマンションから、さほど駅近とは思えないこの物件に乗り換えたのは、ここにどんな魅力があったからですか。

  39. 1235 匿名さん

    >>1233 匿名さん
    残り40くらいですよ。
    今週末にでも是非!
    先着順なのですかね?

  40. 1236 匿名さん

    >>1232 マンション検討中さん

    川口は埼玉だけれど、ほぼ東京ですよね。本当に便利だと実感しております。
    価格も高い高い言われていますが、浦和や都内のマンションに比べると良心的かと思いました。

  41. 1237 匿名さん

    >>1235 匿名さん
    どうもありがとうございます!

  42. 1238 匿名さん

    >>1237 匿名さん

    いえいえ。
    希望の間取りが残ってると良いですね!

  43. 1239 匿名さん

    公式HPに掲載される間取りタイプがまた減りましたね。もうBDEFIしか残ってないかな?この中ならオススメはどこでしょうか?

  44. 1240 匿名さん

    >>1239 匿名さん

    個人的にEの間取りが好きだけれど
    家族構成によって色々考えた方が良いかもですね。

  45. 1241 マンション検討中さん

    もう、Jタイプは残っていないですか。お分かりになる方いらっしゃいましたらご教示願います。

  46. 1242 匿名さん

    jかなり使い勝手良いですものね。
    過去ログにどなたか書いてたかも〜

  47. 1243 匿名さん

    Bタイプオススメです‼︎

  48. 1244 マンション検討中さん

    EタイプとGタイプはすごくいい間取りですね。

  49. 1245 マンション検討中さん

    1241へ
    Jタイプは残ってないと聞いていました。一番最初に完売したそうです。
    jタイプと似ているkタイプはまだ残ってあると思います。
    実はリビングの形以外Jタイプに負けてない間取りだと思います。日当たりはjタイプよりいいですよ。西日に午後2時ぐらいに入ってきます。

  50. 1246 匿名さん

    Kにしようかな。
    Bもまだ残ってるんですよね〜
    迷います!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸