福岡在住の理事長
[更新日時] 2024-11-13 21:12:21
築5年 戸数60戸のマンションの理事長をしています。
現在、地元デベロッパー子会社マンション管理会社に管理委託していますが、
頼りないことこの上なく、法令違反は朝飯前、いままでの経緯を省みると
自主管理していたほうがましだったことがわかりました。
お金払って、無駄なやり取りしていては時間を浪費していては堪りません。
このままだと永遠に理事長しなればいけません。
どなたか、ちゃんと管理業務してくれる(ちゃんとマン管法遵守して、
きちんと管理員教育する)管理会社紹介してくれませんか。
[スレ作成日時]2009-11-20 07:51:48
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡でお勧めの管理会社教えてください
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
定期的に東福互光が推薦されますが、金額はどんなものなんでしょう?
貧乏な管理組合なんで、高いのはちょっとムリかな。
-
526
匿名
東福互光は出来る方と出来ない方の差が大きい。
一般的には消極的な会社。
だから、何もしないのに委託料を取られたと感じる方もいます。
H社やG社の様に、積極的に管理組合のお金を消費することはないようです。
また、会社の方針なのか真面目に管理していても、
「何もやってくれない。」と積極的に運営している組合理事さんからの評価は低いケースが多い。
トラブルの対応力も低水準です。
-
527
匿名さん
理事会がしっかりしていれば、それの方がいいのでは。
-
528
匿名
ここのスレでは、東福互光が良い評価を受けているが、うちのマンションは変更をする予定です。
指示通りにできない担当、一流はまず居ない、二流も居ない。
三流以下ばかり、来春の総会前に臨時総会を開催して変更を検討中
具体的な指摘点は、事務管理、清掃、管理人、理事会での提案力等です。
-
529
匿名さん
>528
修繕とかを盛んに提案してくる業者にあたらないように
気をつけてください。
それから、事務管理費が毎月違う請求のとこもあるから要注意です。
例えば、掲示物のチラシやポスターを作成すれば、別請求がきたりするとこもありますので。
-
530
匿名さん
同感です。
合人社計画研究所の場合、他のマンションの写真を持ってきて「今にも壊れそうな状態だから大至急工事が必要です。 今直ぐ返事を下さい。 返事が遅れて居住者に被害が出ると理事の皆さんの責任問題になります。」と言って、工事をした振りをしてしまうことがありましたから、この会社だけは止めるべきです。
-
531
匿名さん
>528
いい人材は、どこの管理会社にもいますよ。
ただ、一流企業はその数が多いだけのことです。
管理会社は、大きなマンションには、優秀なフロントをつけますが、
小さなマンションには、それなりの者しかつけません。
このやり方はどこも同じ考えのようです。
管理員が悪ければ変えてもらえばいいし、清掃が悪ければ
フロントや管理会社に抗議すればいい。
理事会での提案は何かわからないが、理事会主導で理事会は運営すべきこと。
管理会社は、理事会や総会の支援業務を行うのが普通。
理事会や総会の準備(議案書の素案、議事録案、総会・理事会の出欠等はやるけど、
提案となるとね。例えば長期修繕計画で計画予定の工事を前倒しとかの提案とか
されてもねえ)
変えて後悔するんではなく、管理会社に話しをした方がいいとおもうけどね。
-
532
匿名さん
>528さん
50戸以下のマンションだったら、ぜいたくはいわないことです。
今は、逆選別の時代に突入しているのですから。
儲からないマンションでうるさいとこは淘汰されますよ。
-
533
匿名
>変えて後悔するんではなく、管理会社に話しをした方がいいとおもうけどね。
>50戸以下のマンションだったら、ぜいたくはいわないことです。
>儲からないマンションでうるさいとこは淘汰されますよ。
>小さなマンションには、それなりの者しかつけません。
管理会社の方からの回答でしょうが、理解不能です。
このような不遜な管理会社は淘汰されるべきです。
新米の管理会社員は、失敗しても会社に影響が少ない
小さなところで勉強してから、大きな管理組合を担当することになるのが普通
管理会社に苦情を伝えると、担当者の変更ができる大手は別として、
中小はそれも出来ずに切られることになる。
誰がお客様か理解出来ていない管理会社、福岡にも多いです。
もっとも、管理会社のスタンスは、管理組合の修繕積立金は、
自社の財産と考えて管理していると聞いた事があります。
今後は、管理組合の自立(委託管理をしないと言うことではない)と
役員のレベルアップが求められます。
-
-
534
匿名さん
>532
まさか自分で考えたことではないですよね?
誰から聞いたのか知りませんが、間違っていますよ。
管理会社にとっては、小規模マンションのほうが管理し易くて利益も上げ易いのです。
大規模マンションのほうが手間が掛かり、管理費を含めた値段のダンピングが行われ易く利益を出し難いのです。
-
535
匿名さん
小規模マンションは、全然儲からないよ。
おまけに工事や点検とかは、組合で勝手に業者に頼むしね。
小規模マンションで、事務管理だけを委託した場合、
採算があいますか?
-
536
匿名さん
>533
フロントは一人で15ぐらいのマンションを受け持ちます。
新人に小さいとこばかり担当させたら、それこそ大変です。
ただ、ややこしいとこはベテランに担当させますけどね。
小規模マンションも大規模マンションも、管理会社としては
いい加減な取り扱いはできないのです。
だから、利益の少ない小規模マンションは管理したくないというのが本音です。
-
537
匿名さん
>もっとも、管理会社のスタンスは、管理組合の修繕積立金は、
>自社の財産と考えて管理していると聞いた事があります。
そんな感じです。
大規模修繕の借入金を返済したいのに繰上返済させてくれません。
-
538
匿名さん
>535
小規模で手間と時間が掛からないから採算が合うのです。
少数で多くのマンションを受け持つことが出来るからです。
-
539
匿名さん
>538
理事会や総会にいくのも一緒。
収支報告書や総会議案書の素案、総会議事録・理事会議事録の案を
つくるのもおなじこと。
重説の説明も同じ。
手間がかかるのはそんなにかわらないよ。
-
540
匿名さん
-
541
匿名さん
>539
管理会社の仕事を知らない人が言っていることのようにしか思えません。
そのような表面的なことだけで比べるのなら、1000世帯でも10世帯でも同じだと誤解しますよね。
マンション側が管理費だと思い込んでる金額ではなく、実際の管理会社の管理費を世帯当たりにすると、世帯数が多いほど安くなってしまうのです。
それに、何かを行う時、小規模マンションのほうが小回りが利くので決断が早く無駄な経費が掛からないのです。
それらのことを分り易くするなら、管理人で考えてみれば気が付くと思います。
10世帯のマンションに一人の管理人だと、掃除をしても時間が余るので他の色んな仕事が出来るが、1000世帯のマンションなら、常駐の管理人やコンシェルジュや清掃人など、一番単価の高い人件費が掛かりますし、専門職のようにしか使えませんので効率が悪いと言うことに似ているのです。
一見、常駐管理人やコンシェルジュなどを行うことで利益を上げられると思うのですが、実際には赤字なのです。
フロントが一人で見込める利益は、1000世帯の一棟でも、10世帯が10棟でも変わらないと思って良いのです。
特に、1000世帯のマンションだと、理事会から、あれこれ減額の話が出易く、管理会社にとっては利益をもたらすサービスでも、無駄なサービスだと判断されて縮小になったり無くなったりしますからね。
-
542
匿名さん
>541
>理事会や総会にいくのも一緒。
>収支報告書や総会議案書の素案、総会議事録・理事会議事録の案を
>つくるのもおなじこと。
>重説の説明も同じ。
小規模マンションの方が小回りがきくので決断が早いとか、無駄な経費がかからないとか
それは関係ないんではないの。
又、事務管理費は世帯数が多いほど安くなるとごくごく当たり前のことをいっているけどね。
コンシェルジュとか管理員、清掃員の利益をいってるけど、それはちゃんと請求されているでしょう。
管理員をつければ管理会社は赤字になるとかいっているけど、全く根拠のないことだね。
果ては、フロントが一人で見込める利益は、10世帯でも1,000世帯でも一緒とはねえ。
他の管理会社の者がこれをみたら笑っちゃうだろうね。
-
543
匿名さん
>536
大規模マンションを一人で担当することはありませんよ。
-
544
匿名さん
>542
管理会社の人がこれを見ると、「ばれた!」と思いますよ。
既に知られていますが、このようなことを書かれると、あなたのように否定して回っているのが現実ですね。
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
>545
>大規模マンションとは何戸から?
不思議な質問ですね。
ご飯の大盛りは何グラムからなのでしょう?
ラーメンの大盛りは何グラムからなのでしょう?
と、同じ質問にしか思えません。
-
548
匿名さん
>543
>大規模マンションを一人で担当することはありませんよ。
これに対する質問ですよ。大規模マンションていっているでしょう。
-
549
匿名さん
>546
ではご飯の大盛の基準はなんでしょう。
食堂等では、大盛と普通のライスの値段は違うでしょう。
ラーメンは麺が多いのが大盛というんではないですか?
マンションでも、戸数で大規模という判断はしているのでは?
-
-
550
匿名さん
-
551
匿名
気がつくと、福岡の管理会社についての話が
飯の大盛りの話にすり替えられていますね。
まともな管理会社ではあり得ない工作です。
-
553
匿名さん
東福互光はなかなかいい管理会社だよ。
工事とかを積極的に奨めて儲かろうとはしない体質だからね。
滞納金については、理事会で報告するように理事会が要請すれば
いいだけのことだよ。
滞納金についても、管理会社任せにすることなく、理事会も動かなくちゃね。
特に半年過ぎてもまだ管理会社に滞納金の催促をさせているようじゃ理事失格だよ。
-
554
匿名さん
やたら、工事の提案するとこはどうでしょうか?
ホントは保険請求できない様なものを、いかにもマンションの事を考え、
保険で工事したら良いと勧める管理会社って、ありですか?
それって、保険金サギじゃないんでしょうか?
保険請求者は、管理組合(理事長か)だから、不正請求ばれたら
どうするんでしょうか?
ぼったくり工事の請求を保険会社にして、一番得してるのは工事業者(管理会社)
「ここに署名と捺印をお願いしますって言われたから、中身も分からずそうしましたって・・・」
子供じゃないんだから、世の中通らないでしょ。
リスクの事(犯罪~サギ)であることも承知の上、提案してくる会社って
コンプライアンスに問題在りだと思いますが?
-
555
匿名さん
-
556
スレ主
すっかりこのスレも音沙汰無しとなりましたね。
大規模マンション
首都圏と違い、福岡では、大型マンションは少ないので
小規模マンション 30戸未満
中規模マンション 30戸~69戸
大規模マンション 70戸以上
以上の括りで宜しいのではないかと
一応、30戸未満だと、大濠とか浄水通り、百道浜等好立地以外では常勤管理員が配置されていませんし、
70戸以上だと、常勤管理員さん以外に清掃員が配置されていることが多いです。
その中間の30戸~70戸を中規模と考えてみました。
まあ戸数はファミリータイプを基準に考えワンルームは対象外ですかね。
-
557
匿名
551さんが言われる通りちょっと場違いな意見が気になりますね。
小生も以前は積極的に複数投稿してきましたが、“揚げ足取り”的な意見が多数見受けられ残念に思っていました。
顔が見えないから何でも言えるではなく、顔が見えないからこそ正しく語り合うべきでは?
飯やラーメンの大盛りは、甚だ品がないですね。
-
558
匿名
もう、このスレも終わったかな?
545、546みたいな「ストレス解消」なのか「自己陶酔」みたいな輩が投稿するようになったら、追随する者が出てきて中傷的な内容が増えるもんね。
また心が病んで、どこかに「はけ口を求める」者が多いのかな?
参考に出来る内容を投稿して頂いた方々には心より感謝致します。
-
559
匿名
2月10日に投稿した558です。
545、546と書き込みしてしまいましたが、正しくは546、549です。
545さん申し訳ありませんでした。
-
560
匿名さん
マンションの資産価値の一つに、大規模マンションというのがあります。
やはり大きいということは、管理が細かく行き届くということでしょう。
工事、理事、施設等
小さいより大きい方がいいのは間違いないでしょう。
大規模マンションであれば、管理会社も力をいれてくれますし、工事や点検
業者もいい加減には扱えないですから。
小さいマンションでは、管理員がいないとこもあるし、ついていても清掃員と兼務
とかもあるからね。
集会室や管理員室の問題もあるし。
やはりおおきいことはいいことだね。
-
-
562
匿名さん
デベ系のマンションは、大規模修繕工事は系列にもっていかれる。
施工会社を同一内容で公募するのがいいんだけどね。
同じ仕様・同じ修繕個所、同じ材料でね。
穴吹コミュニティなんかは、絶対といっていいほど、系列企業が
やっているからね。
工事費が高くなるのは当たり前だね。
1億の工事費で1割とか2割は大きいよね。
-
563
スレ主
>561
なかやしきエステートサービスはなかやしきの子会社ではなく、マンション管理部門です。
非常に紛らわしいのでグループ会社と勘違いされる方多いですね。
-
564
まんかんし
管理会社は大手は避けたいものです
地場で経営者と会って面談の出来る会社が良いと思います
大手は経営者がサラリーマンであり自己保存優先です 利益優先です
本来管理業務は共存共栄が正しい姿ですが 大手の自己都合優先では共栄は無理です
為に適正可法が生まれました
大手の担当者では埒が明きません
-
565
不動産業者さん
大手であろうが、中小地元であろうが、営利企業である限り採算ベース優先ですね。このことだけは間違いありません。
-
566
まんかんし
適正利益を求めるか過剰利益を求めざるを得ない大手企業体質の違いは重要
-
567
マンション投資家さん
大規模修繕工事の管理会社の適正利潤
管理会社の姿勢はまちまちですね。
最悪と思われるのは、大手のGO社、北九州のN社ですかね。
管理会社という立場を悪用して修繕積立金を利幅に関係なく総取り。
たとえば下請施工業者の見積もりが2000万円でも、管理組合の預金残高が5000万円なら
管理会社の見積もりも5000万円以上・・・・・
麻雀で管理組合だけ手牌オープンにしてカモられている状態です。
-
569
まんかんし
>565
営利企業である限り採算ベース優先ですね
採算ベース 余剰人員を多く抱えている大手は損益分岐点も高いものです 大手を避ける理由の一つです
-
570
無名
株式会社クローバー管理がお勧めです。
COMシステムで不透明な中間マージンを排除し、管理費の内訳や管理の流れが明確になり、無駄なコストの削減になります。また、各保守会社の選定や交渉、日程調整や掲示(案内文やお知らせ文)などの日常業務、費用の支払いなども全てマネージメントする契約ですので、理事会様の負担が増えることはございません。
-
571
匿名
管理組合の理事長をしておりますが、私達もクローバー管理に変更して数年経ちます。 私が管理員から報告を受けているのを見た、ある業者さんから管理会社社員と勘違いして、バックマージン不要のいい会社ですねと言われた時に、クローバー管理で良かったと改めて実感しました。誠実な社長と直接、話せばすぐ判りますよ。管理員さんもよく、マンションがきれいになりました。
-
573
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)