管理組合・管理会社・理事会「福岡でお勧めの管理会社教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 福岡でお勧めの管理会社教えてください
  • 掲示板
福岡在住の理事長 [更新日時] 2024-11-13 21:12:21

築5年 戸数60戸のマンションの理事長をしています。
現在、地元デベロッパー子会社マンション管理会社に管理委託していますが、
頼りないことこの上なく、法令違反は朝飯前、いままでの経緯を省みると
自主管理していたほうがましだったことがわかりました。
お金払って、無駄なやり取りしていては時間を浪費していては堪りません。
このままだと永遠に理事長しなればいけません。
どなたか、ちゃんと管理業務してくれる(ちゃんとマン管法遵守して、
きちんと管理員教育する)管理会社紹介してくれませんか。





[スレ作成日時]2009-11-20 07:51:48

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡でお勧めの管理会社教えてください

  1. 521 匿名さん

    合人社計画研究所だけは、駄目です。
    根こそぎ、金を搾取されてしまいます。

  2. 522 匿名さん

    合人社アレルギーですね。
    合人社の社員は全て悪人ですか。

  3. 523 匿名さん

    だから、東福互光を推薦しますよ。
    いい会社ですよ。

  4. 524 匿名さん

    具体的に教えて下さい。

  5. 525 匿名さん

    定期的に東福互光が推薦されますが、金額はどんなものなんでしょう?
    貧乏な管理組合なんで、高いのはちょっとムリかな。

  6. 526 匿名

    東福互光は出来る方と出来ない方の差が大きい。
    一般的には消極的な会社。
    だから、何もしないのに委託料を取られたと感じる方もいます。
    H社やG社の様に、積極的に管理組合のお金を消費することはないようです。
    また、会社の方針なのか真面目に管理していても、
    「何もやってくれない。」と積極的に運営している組合理事さんからの評価は低いケースが多い。
    トラブルの対応力も低水準です。

  7. 527 匿名さん

    理事会がしっかりしていれば、それの方がいいのでは。

  8. 528 匿名

    ここのスレでは、東福互光が良い評価を受けているが、うちのマンションは変更をする予定です。
    指示通りにできない担当、一流はまず居ない、二流も居ない。
    三流以下ばかり、来春の総会前に臨時総会を開催して変更を検討中
    具体的な指摘点は、事務管理、清掃、管理人、理事会での提案力等です。

  9. 529 匿名さん

    >528
    修繕とかを盛んに提案してくる業者にあたらないように
    気をつけてください。
    それから、事務管理費が毎月違う請求のとこもあるから要注意です。
    例えば、掲示物のチラシやポスターを作成すれば、別請求がきたりするとこもありますので。

  10. 530 匿名さん

    同感です。
    合人社計画研究所の場合、他のマンションの写真を持ってきて「今にも壊れそうな状態だから大至急工事が必要です。 今直ぐ返事を下さい。 返事が遅れて居住者に被害が出ると理事の皆さんの責任問題になります。」と言って、工事をした振りをしてしまうことがありましたから、この会社だけは止めるべきです。

  11. 531 匿名さん

    >528
    いい人材は、どこの管理会社にもいますよ。
    ただ、一流企業はその数が多いだけのことです。
    管理会社は、大きなマンションには、優秀なフロントをつけますが、
    小さなマンションには、それなりの者しかつけません。
    このやり方はどこも同じ考えのようです。
    管理員が悪ければ変えてもらえばいいし、清掃が悪ければ
    フロントや管理会社に抗議すればいい。
    理事会での提案は何かわからないが、理事会主導で理事会は運営すべきこと。
    管理会社は、理事会や総会の支援業務を行うのが普通。
    理事会や総会の準備(議案書の素案、議事録案、総会・理事会の出欠等はやるけど、
    提案となるとね。例えば長期修繕計画で計画予定の工事を前倒しとかの提案とか
    されてもねえ)
    変えて後悔するんではなく、管理会社に話しをした方がいいとおもうけどね。

  12. 532 匿名さん

    >528さん
    50戸以下のマンションだったら、ぜいたくはいわないことです。
    今は、逆選別の時代に突入しているのですから。
    儲からないマンションでうるさいとこは淘汰されますよ。

  13. 533 匿名

    >変えて後悔するんではなく、管理会社に話しをした方がいいとおもうけどね。
    >50戸以下のマンションだったら、ぜいたくはいわないことです。
    >儲からないマンションでうるさいとこは淘汰されますよ。
    >小さなマンションには、それなりの者しかつけません。

    管理会社の方からの回答でしょうが、理解不能です。
    このような不遜な管理会社は淘汰されるべきです。
    新米の管理会社員は、失敗しても会社に影響が少ない
    小さなところで勉強してから、大きな管理組合を担当することになるのが普通
    管理会社に苦情を伝えると、担当者の変更ができる大手は別として、
    中小はそれも出来ずに切られることになる。
    誰がお客様か理解出来ていない管理会社、福岡にも多いです。
    もっとも、管理会社のスタンスは、管理組合の修繕積立金は、
    自社の財産と考えて管理していると聞いた事があります。
    今後は、管理組合の自立(委託管理をしないと言うことではない)と
    役員のレベルアップが求められます。

  14. 534 匿名さん

    >532
    まさか自分で考えたことではないですよね?
    誰から聞いたのか知りませんが、間違っていますよ。
    管理会社にとっては、小規模マンションのほうが管理し易くて利益も上げ易いのです。
    大規模マンションのほうが手間が掛かり、管理費を含めた値段のダンピングが行われ易く利益を出し難いのです。

  15. 535 匿名さん

    小規模マンションは、全然儲からないよ。
    おまけに工事や点検とかは、組合で勝手に業者に頼むしね。
    小規模マンションで、事務管理だけを委託した場合、
    採算があいますか?

  16. 536 匿名さん

    >533
    フロントは一人で15ぐらいのマンションを受け持ちます。
    新人に小さいとこばかり担当させたら、それこそ大変です。
    ただ、ややこしいとこはベテランに担当させますけどね。
    小規模マンションも大規模マンションも、管理会社としては
    いい加減な取り扱いはできないのです。
    だから、利益の少ない小規模マンションは管理したくないというのが本音です。

  17. 537 匿名さん

    >もっとも、管理会社のスタンスは、管理組合の修繕積立金は、
    >自社の財産と考えて管理していると聞いた事があります。
    そんな感じです。
    大規模修繕の借入金を返済したいのに繰上返済させてくれません。

  18. 538 匿名さん

    >535
    小規模で手間と時間が掛からないから採算が合うのです。
    少数で多くのマンションを受け持つことが出来るからです。

  19. 539 匿名さん

    >538
    理事会や総会にいくのも一緒。
    収支報告書や総会議案書の素案、総会議事録・理事会議事録の案を
    つくるのもおなじこと。
    重説の説明も同じ。
    手間がかかるのはそんなにかわらないよ。

  20. 540 匿名さん

    そうですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸