福岡在住の理事長
[更新日時] 2024-11-13 21:12:21
築5年 戸数60戸のマンションの理事長をしています。
現在、地元デベロッパー子会社マンション管理会社に管理委託していますが、
頼りないことこの上なく、法令違反は朝飯前、いままでの経緯を省みると
自主管理していたほうがましだったことがわかりました。
お金払って、無駄なやり取りしていては時間を浪費していては堪りません。
このままだと永遠に理事長しなればいけません。
どなたか、ちゃんと管理業務してくれる(ちゃんとマン管法遵守して、
きちんと管理員教育する)管理会社紹介してくれませんか。
[スレ作成日時]2009-11-20 07:51:48
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡でお勧めの管理会社教えてください
-
240
入居済み住民さん
福岡のファビルスは、良くないと感じました。
会社体質か、担当レベルか分かりませんが、
組合に対して隠蔽体質で質が悪いです。
-
241
匿名さん
やたらと、修繕工事を提案してくる管理会社はどうか?と思う
インターホンの全戸取替えは、積立金が不足しているのでリースでどうか?と
これって、ホントにお得なんでしょうか?
管理会社はしつこく提案しているのですが
どなたか、リースで全戸インターホン交換したところありますか?
-
242
入居済み住民さん
インターホンはエントランス部分以外は専有部分であり組合は関知しません
合人社へ損害賠償請求が出来ます
-
243
理事長
インターホーンは、管理規約によってマンションによって扱いが違います。
インターホーンは、エントランス部に連携していますので、共用部分のところが多いのではないでしょうか?
リースでの対応ですが、管理組合自体に予算がない場合、お金がない場合リース対応でしょうか。
20年もたてば、機器の故障もちらほらでてきます。仕様自体も古くなってきます。
しかし、お金がなくても、機器自体使用できないと生活に支障がでてきますので、
交換しなくてはいけないと思います。古い機器だと音声だけとか、新しく防犯も考え、カメラ付きにするとか
部品の供給も10年たてば、徐々にメーカーも在庫をもたなくなります。すると修理ができない場合も・・・・
時期をみて、交換しなければならない部位かと思います。
支障がなければ、大規模修繕などにかまして、行ったほうがよいかと思います。
その際、お金があればリースでないほうが、よいかと総支出は、もちろんリースのほうが多いからです。
充分にお金がたまっていない管理組合としては、頭が痛いところですね。(当方も積立金がたりないです。)
-
244
匿名
機械式駐車場のリースも勧められていますが、さすがにバカじゃないので乗りません
-
245
業界通
お金がないのなら合人社。合人社FGLで融資してくれるよ。
-
246
理事長
すみません、おしえていただきたいのですが、
当組合では、管理費、水道(管理会社にて検針、戸別請求)などの引き落としの手数料は、組合が負担していますが、
他管理組合さまではいかがなのでしょうか?
-
247
匿名さん
水道メーターの検針を水道局(事業団ほか)一定規模以上を行わない区域のマンションは仕方が無いのでは無いでしょうか。
管理会社にて個別検針し、各戸へ水道使用料を徴収するにも労務を伴うので仕方が無いでしょう。
問題は、それ以外にあることが多いですけど。
水道メーター等の更新工事などの負担がメーター検定期間を過ぎる前に行われている場合、管理会社にて工事等行っているケースが多く見られます。
実際は、工事は丸投げで、中間マージンめいっぱい取られているのに
気が付かない様子。
何の工事でも管理会社へ発注するやり方を改め
管理組合主導で、業者探しから選定、発注まで行うことがボッタクリ防止につながります。
メーターの値段はちょっと調べれば判ったりします。
-
248
理事長
247さん
ありがとございます。そうですね。手間は、かかるが気をつけなければ
参考になりました。
-
249
理事長
ふと最近疑問に思ったのですが、マンション入り口の、ダスキンなどのレンタルマットを竣工当初より契約していますが
必要なのでしょうか?毎月微々たる金額の支出ですが、近隣などの他のマンションなどみてみるとないところが多いのです。(ちなみに、当マンションは、15戸で分譲ですが、所有者で住民の方は、一名しかいません。
-
-
250
匿名さん
エントランスホールがある程度面積があれば、マットはたぶん無くても良いでしょうけど、ホールが短くすぐにエレベーターというような物件では、汚れ防止の効果はそれなりにあるのでは?
管理組合⇒管理会社⇒リースマット業者となっている場合は、管理会社のポケットが膨らむ仕組みでしょうか?
1ヶ月に1回程度の交換頻度ならば、2枚くらいマットを交換する方が断然お徳では?
-
251
理事長
250さん、ありがとうございました。
ちなみに、当方、エントランスからEVは、6mくらいです。
1か月2回交換です。
-
252
匿名
玄関マットの替えマットを収納する場所があるなら、断然マット購入をお薦めします。
また、マットの色によって、汚れ具合も違いますので、室内色調を考慮して選ばれたら良いのでは?
濃い灰系か濃い茶系のマットは、汚れが目立たず、おすすめです。
マットメーカーも検索されると大体の価格もわかるかも?
この程度の物品購入なら、管理会社抜きで選び、コスト削減をされたらよいですよ。
-
253
理事長
252さん、ありがとございました。
マットなどなくてもよいのかなあとふと思いましたので、ご質問させていただきました。
尚、当方は、コスト削減などは、管理会社は、抜きで理事会で行っています。
なぜかといいますと、管理会社に依頼すると管理会社における取引会社内でしか、
行わないからです。また、現在の取引先を変更するようなことになるのは
管理会社として、好まないからだと思います。
管理会社主体でいままで、業者などを取引している経緯からいって
コスト削減など管理会社から提案してくることは、ありません。
-
254
匿名
総会で、補修工事を管理会社に発注するのって、普通なんでしょうか?
緊急に修理が必要な場合は仕方が無いにしても、総会提案するような、時間的余裕がある工事なら、中間マージン掛けずに、直接補修工事を管理組合直轄で行うのが良いと考えますが、どうでしょうか?
ちなみに、総会提案の補修工事には、見積書が付けられて折らず、ただ補修箇所と、金額のみでの説明でした。
-
255
理事長
254さん
以前は、やはり、管理会社が見積もり管理会社への発注が多かったようです。
理由は、推測ですが、組合の手間がかかるから、まかせておこうということかと思います。
マージンは、手間賃として考えて。理事会の方が、頑張っていらっしゃるところは、逐一、ご自分でやられています。
緊急な補修工事などは、管理会社が受けて手配するケースが多いと思います。
ただ、総会などできめるようなことは、見積もりがないといけません。
また総会前に事前に見積もりを提出してもらい、理事会などで検討すべきかと思います。(相見積もりだけでも)
緊急を要しない場合、補修工事などは、直接のほうがよいかと、管理会社へ発注すると、いわれるとおり
マージンが発生しますよね。
ただ、仕事しながらそんなこんな管理組合のことをやるのは、手間かかります。
自分の所有物のことなので、それでは、いけないのでしょうが、
できればやりたくないというのが、私は本音ところです。
-
256
匿名
長期修繕計画の表の通りに工事提案~管理会社に良いように扱われている?
もしかして カモ
-
261
匿名さん
穴吹って、そん位のもんでしょ。
サーパス以外は手抜き?
-
262
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
営業担当者が~工事を?
工事でもガッチリって事ですか?
工事なんか目もくれない、管理一筋って管理会社は無いものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
入居済み住民さん
クローバー管理に自転車置き場のことを対策をお願いしているのですが、
改善するのに時間がとてもかかりそうです。
-
265
匿名さん
工事からみでないと、管理会社はおいしくないんでしょうか?
駐輪場の自転車処分したって1円にもならないからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
他人のものは簡単に処分できません。
まともな会社ほど慎重にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
理事してます
マンションって思うようにいかないことが多々ありますよね。。。
住人からのお願いに管理会社が動いていればまだマシな方です。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名さん
管理員と清掃員が別々の時管理員を廃止して費用を浮かせてプロの管理員に代わる人を組合で契約して理事長の補佐をさせる。プロの知識を吸収すれば自主管理も簡単。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
管理会社に任せた方が楽だよ。
管理員を組合で雇ったり、清掃員を自分たちで雇ったり、清掃会社と契約を
結ぶのは大変だよ。
そのチェック・立会まで自分たちでやらなきゃならない。
悪いところがあれば、それを管理会社に指摘するだけでいいからね。
それに管理員がマンション管理の補佐はできないよ。
プロの知識がある筈ないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
管理員にはプロの知識があるはずないしね?考え方としてはうなずけます。管理員に対する私たちの固定観念がその考えになるのではないですか?500戸のマンションで7人の清掃員はうなずけるが。管理員5人、フロント1人、女性の事務員1名、事務担当1名、年間の委託費を見てください。そのお金は私たちのもの。費用対効果を考えると管理員、フロント、女性事務員、は無用、住民同志が仲良くすれば管理は簡単です。プロの管理員派遣業などを考えてみたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
500戸のマンションで管理員5名、多すぎますよ。
フロント1名はあなたのとこのマンション専用ではないでしょう。
女性の事務員もいりません。
管理会社に委託して、管理員2~3名、清掃会社も当然管理会社委託でいいでしょう。
自主管理は大変ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
フロントは専任(専従)のフル勤務です。事務担当は時々巡回勤務です。全部委託です。管理の分散も考えられるが、いかがでしょうか、?管理員をゼロにしてプロのフロントを1名と経理1名と専従の清掃5名から6名のもう1つの管理会社と契約して管理会社同士を競わせる方法はいかがでしょうか、基幹事務の免許をもたなくても事務担当以上の実力のあるフロントマンを管理組合側につけさせる方法です。基幹事務の管理会社が嫌がるでしょうね。両方の知識を活用して徐々に組合の実力を養う事。絵に描いたぼたもちでしょうか、理想は持つたほうがいいと思います。適正化法の趣旨は自主管理の方向でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>273さん
もう少し、マンション管理の基礎を勉強して書き込まないと、皆さん
あなたの書いていることが理解できませんよ。
ここに書き込むんだったら、少なくとも標準管理規約・区分所有法に
則っての用語を使うべきです。
内容がまったくちゃらんぽらんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
契約は原則自由でしょ。考えを書いただけ、この考えの沿って法令等に当てはめて各組合が有利になるように考えればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
ハチャメチャ爺さん
福岡には、【福管連】と言う、全国的に有名なNPO法人がありますよ。
そうだんしてみたら・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
区分所有者1名の相談なんか真面目に聞いてくれる専門家はいません。組合の役員にならないと相談には乗れないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>277さん
僕は、マンション管理センターに一組合員だったけど電話して相談にのって
もらいましたよ。。
ただ、○○マンションの○○ですといっただけだったけど、こちらの素性は聞かれなかったですよ。
丁寧にいろいろ相談にのってもらいました。相手はマンション管理士の有資格者の方でした。
あなたも電話されてみてはいかがですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
279
ハチャメチャ爺さん
(財)マンション管理センターですね。
ココが出版している【マンション管理の知識】は、役に立ちますよ。 3000円位で安いと思う。
公共機関ですから、味方をしてくれる訳ではありませんが、信頼は出来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
60戸のマンションなら理事長の良心に従えば管理費等の収納と支払及び保管、未収金回収、方法、のチェックを確立して疑いを受ける事がないようにすればその他の部分は長期修繕計画を専門家に作成させ資金計画を作成しておく事。管理員業務は理事長がするか、清掃員及び植栽の手入れは派遣業者に依頼する。管理員業務は主にフロント業務である。管理を難しく考えると管理会社の思う壺である。シンプルに考えたいものである。売買、賃貸、等々に伴う入居及び退去は多い案件でないが規約にうたって手続きをして保管しておけばトラブルは少ないので安心です。これは私の考えです。経験によるもの、参考になるかどうか、 、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>280
ほんとに素人なんですね。
勉強あるのみ。滑稽ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
そうです。素人です。NO281さんはプロでしゅうから、ご指導、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
福岡の良い管理会社を調べている方達に失礼ですが、わたしは福岡空港の近くに中古マンションを探しています。ご存じの方は情報を教えてください。関西に住んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
福岡のマンションは暴力団だらけのイメージがある。情報を教えて、管理会社が優秀かそうでないかはここで決まると思います。管理会社の対応等で管理会社の優劣が決まりそうであるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
福岡で一番の管理会社といえば、東福互光で決まりでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
このスレは東福互光の専用スレか。荒れた物件が多いみたい。もっとましな管理会社はないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
しかし、九州で一番の委託件数を誇っているのは東福互光だよ。
委託件数が多いとうことは、それだけいいということじゃないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
289
匿名さん
確かに委託件数だけは多いけど。
九州ではNO,1でも日本は広いしね。
うちのマンションも東福互光ではあるけど、人材面ではどうなんだろう。
工事の受注とかには、貪欲さはないけどね。
良心的な管理をしてくれてるといえばそうなんだよな。
良しとするか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)