購入検討中さん
[更新日時] 2011-09-02 23:47:06
高槻市の駅から3分はいいんすけど、線路脇っていうのが
ちょい気にはなります。これ、どないでしょ?
所在地:大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)
交通:阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩3分、東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~84.08平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理:三井不動産レジデンシャル 関西支店
施工会社:不二建設
管理会社:三交コミュニティ、近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2009-11-20 02:19:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)、大阪府高槻市城北町2丁目7番地7(住居表示) |
交通 |
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩3分 東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]三交不動産株式会社 大阪支店 [販売代理]株式会社オークス・コーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドゥーシェ高槻口コミ掲示板・評判
-
375
匿名さん
私も3000円の見学商品券を頂いたけど、入居するつもりがない。線路に近すぎるという理由です。
-
376
匿名さん
住んでみれば、マイナス面はあまり感じないんですがね
最近のように雨が多いと、このマンションに決めて良かったと実感します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
あまり雨に濡れず駅まで行けるのはいいですね。ジオみたいに負担金もないし。
-
378
匿名さん
駅に近いと言う事は路線に近いって事ですよね
駅近物件であったら仕方ないかなぁと思います
駅に近いって事はなにより便利だと思いますけど
それが、ダメって方もいるのですね
考え方はそれぞれですね
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
>378
近くを通りますが、線路沿いでも割と静かですよ。高槻駅は全列車が停車するので、
高速通過する列車はなく、スピード出てませんから。。。
-
382
匿名さん
あまいね
土日の京とれいんは高槻通過なので高速です
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
あまいね
土日の京とれいんは高槻通過なので高速です
-
385
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
阪急は高架なので、結構うるさいです。
線路に直角の方向に駅近だったらよかったのにね。
-
387
匿名
住人です。他の住人の方にお聞きしたいですが、外野から言われるほどうるさいですか?私は全然気にならないのですが。南向きだから明るいので直角だと困ります(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
駅近マンションの検討する時に
騒音の心配をする人居ますが
思ったほども騒音の心配は無いと思います
心配な方は一度現地へ行って、自分で確認するのが
一番だと思います
音の感じ方は人それぞれですからね
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
京とれいんっていう高槻に停車しない列車が最近お目見えしたんですね。
383の言うように、土日と平日の差は全く感じません。
土日は京とれいんが走るけど、本数は平日に比べて少ないから?
リビングにいて、テレビを見ていたり喋っていたりしたら外の音は感じません。
駅近で南向きのワイドスパンだし大満足です。
-
391
匿名さん
京とれいんは数が少ないのもありますが、すぐ前を走る特急のおしりを追っかけているだけなので速度は速くありません。駅構内は徐行してるので、音は停車する列車とあまり変わらないと思います。
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
揚げ足を取るわけではないが、390コメントからすると、
リビングで静かにしたり、北側の寝室に居ればうるさいということでは?
-
394
匿名さん
最近高槻周辺のマンションに富士山バナジウムうららという浄水フィルタの
販売業者がくるようです。
10年間フィルタ交換不要で10年保証とうたっていますが、
その販売業者の住所はネット地図で検索するとなぜかその番地には別な建物名に
なっており存在が怪しいです。
"有限会社リーブ"
もしあなたの部屋にも現れたらご注意ください
-
395
匿名さん
>393
線路脇だから、列車の音が全くしないことは当然ありません。
北側の寝室だと通過音はもちろん聞こえるが、気になるほどではないということ。
高架なので信号機の音はないし、アナウンス音も聞こえない。
転居前よりぐっすり眠れてます。
個人差があるでしょうが。
-
396
物件比較中さん
以前見学したが、ドアも厚みがあり防音は問題ない。むしろ賃貸と同レベルのべコべコのフローリングが論外。はっきり言って舐めてるとしか思えん。それで購入はやめた
-
397
匿名
ベコベコは、ソフトフローリングだからしょうがないんじゃないでしょうか。音がしなくていいですが。好き好きですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
クッションフロアですが、時々硬い衝撃音が上からするのはなんでだろう?
-
399
匿名さん
線路脇じゃなくても、部屋の中でテレビなどをつけずに
一人で居ると外の音はある程度聞こえてくるのは普通じゃないでしょうか?
物音一つ聞こえない場所って道路からか内に入った住宅街ぐらい
だと思いますよ
クッションフロアとクッションの入ったフローリングは別物だと思いますよ
クッションフロアって塩化ビニル系のシート状床材じゃないですか
-
400
匿名さん
LL45等級って知ってますか?
ハード素材が主流だったのはもう10年ほど前ですよ。
入居済みで建築関係の仕事をしていますが、396さんが言う「ベコベコ」が今は
新築物件でも主流です。
傷が付きにくく遮音性にも優れてますからね。
ハード素材が主流だったのはもう10年近く前です。
-
-
401
ビギナーさん
現在住んでいる方に質問があります。もしくはご近所に住んでいる方。
以前、暴走族がいるのでびっくりしたと書かれてありましたが、どれほどの頻度で見かけたり聞こえたりしますか。
-
402
匿名さん
まだ売れ残ってるか。
さすがに阪急高槻じゃ仕方ないか…
-
403
入居済みさん
高槻は、そんなに阪急側は問題ありなんですかねぇ。関西ではJR近くの方がちょっと…ってところが多い気がしますが。
ま、ごちゃごちゃ言うのは住民じゃないから問題ないですけどね。
暴走族ですが、週1~2回気付く程度でしょうか。毎週ではないですが。あまり気になってないだけかもしれませんが。
他の住民の皆さん、いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
入居済み
バリバリ音は週末には聞こえますが、通過するだけなので、そんなに気にはならないです
族というより改造バイクが1、2台走っていく感じです
信号を守る律儀な人達ですよ(笑)
線路と国道に挟まれているから人気がないんですかね
ほぼ駅直結だし、設備は申し分ないし、入居者の満足度は高いと思うんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
バリバリ音って何処に暮らしていても、少し暖かくなってきたら
週末聞く音ですよね^^
永遠に走っているわけじゃないのでそう気になるような音ではありません
-
406
匿名さん
JR側のシャリエやジェイグランは引き渡し日より
半年も前に完売なのに。
利便性がよいだけでは厳しいですね。
-
407
入居済さん
まあ、ここは基本的に狭いし、多くの方たちからは避けられたかもしれませんね。わたしも家族が多ければ、あっちにしたかな。
でも、その分静かに落ち着いた生活ができていますよ。
この雰囲気が好きだという人に、早く買ってもらいたいですね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
-
409
入居済み住民さん
>401さん
そのコメントを書いたのは私です。他の方も書いていらっしゃるように、聞こえるのは週末くらいです。
田舎育ちなので、まだ、ああいうのがいるんだ!って驚いて書き込みました(苦笑)。
周辺環境(阪急、171)とのギャップを感じるくらい、マンション内(防音、住民の方の雰囲気など)はとても落ち着いた雰囲気だと思っています。
自分が気に入って購入したマンションですから、早く完売するといいなぁと思いますが、こればかりはご縁ですからね~。
-
410
匿名さん
-
-
411
入居済住民
私は、最近やっと引っ越してきました。
先輩入居者の皆様方、よろしくお願いします。
阪急や車の音ですが窓を閉めていれば、全くといっていいほど気になりませんし、阪急高槻市駅にほぼ直結というのは本当に便利です。仕事帰りに阪急下のスーパーで買い物して帰れるのは、ロスの時間がなく非常に助かっています。
入居者の皆様もお会いしたらあいさつしますが、落ち着いた雰囲気の方ばかりで安心していますし、本当に買って良かったなあと思っています。
私も、早く完売することを祈っています・・・
-
412
ビギナーさん
暴走族について質問した者です。
みなさん、ありがとうございました。
とっても参考になりました。
騒音が気にならない生活はすごく良い事ですね。
-
413
入居済
411さん、最近引越しして来られたんですね。これからよろしくお願いします。ここの住民の方は、皆さん本当に落ち着いた感じの方が多いですよね。若い方も年配の方も。仲良くなる機会があればいいなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
入居済み住民さん
売れ残りは3戸のようですね。
あと少しなので、がんばって売ってほしいです。
-
415
匿名さん
窓を開けて生活できていた短い季節が終わりましたね。
結局大阪では、窓をあけておける期間って2.3ヶ月あるか無いか
です。
-
416
匿名さん
-
417
匿名さん
-
418
入居済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
住民
住民です。
音は窓さえ閉めていれば、全然気になりません。
逆に、窓を開けていれば、テレビの音が聞こえないです。
が、どうせクーラー付けますものね。
音にストレスを感じないタイプなので、とくに問題ありません。
以前は高槻の田舎に住んでいたため、とにかく便利なのが気に入っています。
電車で出かけるのも便利ですし、周辺でなんでも揃います。
他住民さんも、ちゃんと挨拶してくださる方ばかりで、変な人はいないです。
難点は狭いところだけかな。
-
420
入居者
すべての部屋の扉と窓を開けると風が吹き抜けます
少しウルサイですが、まだエアコンは入れていません。
窓を開けても外の音のお陰でご近所の生活音が気にならないのは意外なメリットでした
閉めれば隣の音は全く聞こえませんし
部屋は狭いけど、収納もそこそこあるし機能的に作られていると思います
荷物を増やさない努力は必要ですが(笑)
近所の他の新築マンションに比べて設備のグレードも満足しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
今日の新聞広告ではまだ3戸も残っているそうです。
完売難しそう
-
423
匿名さん
>窓を開けても外の音のお陰でご近所の生活音が気にならないのは意外なメリットでした
このような考え方もあるんですね。
基本窓を閉めていたら外の音は聞こえないようなので
騒音の事は問題なさそうですね。
-
424
匿名さん
窓閉めると隣の生活音が聞こえてくるの???
賃貸並に壁が薄いの?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件