大阪の新築分譲マンション掲示板「ドゥーシェ高槻はどないですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 城北町
  7. 高槻市駅
  8. ドゥーシェ高槻はどないですか。
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-02 23:47:06

高槻市の駅から3分はいいんすけど、線路脇っていうのが
ちょい気にはなります。これ、どないでしょ?

所在地:大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)
交通:阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩3分、東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~84.08平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:不二建設
管理会社:三交コミュニティ近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2009-11-20 02:19:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドゥーシェ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    阪急側は治安が悪いという声は聞きますが、繁華街とはそういうものです。特に阪急側がというわけではありません。
    駅付近よりも阪急とJRの間の住宅街の薄暗い路地の方が、被害が多いようです。
    それに、このマンションへの帰路は、繁華街を通りませんし、300さんの言われる場所とは反対方向ですので、全く問題ないと思います。

  2. 302 匿名さん

    阪急側もJRのように再開発したらいいのにね。。。。

    阪急の駅より南側は治安悪いので有名です。

  3. 303 契約済さん

    例え治安が悪いと言われていても、近くに交番もあるし
    帰りもそんなところは通らないので、個人的には問題
    ないかなと思っています。
    最近また寒くなったので、駅まで屋内を通っていけるのは
    嬉しいです♪夏も日差しが防げるかな。

  4. 304 匿名さん

    夜中に出歩くならともかく、普段は治安云々は関係ないね。

    それに阪急駅南側ではなく、阪急駅東側と言ってほしい。

    阪急側はショップも多いし、何をするにも便利。

    駅直結もどきだから、ジオのようにデッキ部分の管理費を取られることもない。

  5. 305 匿名

    売れ残った理由はそれか〜

  6. 306 匿名さん

    >296
    残念ながら、少なくとも2アクセスでないと下がると思います。JRまでが遠い。。。ギャップ大きいから。

  7. 307 契約済みさん

    私の通勤利用路線はJRなのですが、駅までの負担が思ったよりも小さかったです。
    確かに10分を境に資産価値が変わる言われていますが、私はこの距離は気になりません。
    それよりも、JRのアナウンス&警告音の方が気になりますので。
    予想外だったのは171の音。暴走族(伏字になるかな?)には驚きました。
    全般的に満足していますよ。

  8. 308 匿名さん

    >307
    まだ、族って居たんだ。

  9. 309 契約済みさん

    >308

    いたんですよ~。びっくりしました。

  10. 310 匿名さん

    299さん
    私は間取りと車の音が気になって購入をやめました。
    でも駅直結(?)というのはとてもいいなと思っていました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 311 匿名さん

    車の音って窓を閉めても聞こえるのでしょうか?

  13. 312 匿名さん

    電車か車かどちらが気になるかは人によりけりだと思います。
    いまどきのマンションは窓を閉め切ればどこもそこそこ静かだと思います。

  14. 313 匿名さん

    密閉状態で暮らすのか?

  15. 314 匿名さん

    そのほうがいいと思いますよ。
    開けても排気ガス気になるし。

  16. 315 匿名

    このマンションは24時間換気ですから、密閉ではないのでは?

  17. 316 匿名さん

    密閉状態って表現してしまったら
    特別な事のように聞こえますが
    窓を開けっぱなしの生活って今時ありますか?
    朝のうち掃除する間とか昼の間少しの時間窓を開けておくことは
    ありますが、一日中窓を開けての生活はありえません
    気候が良い時期は朝から夕方まで開けている事はあるかもしれませんが
    日が暮れたら絶対窓は閉めます
    気候が良い間って言っても一年の間の数ヶ月ぐらいしかないです
    そのほかは暖房か冷房の生活で締め切りが多いのが実際ですからね
    外の音には鈍いかもしれません

  18. 317 匿名さん

    24時間換気する以上、吸気口から汚い空気入るでしょ?音も。

  19. 318 入居済み住民さん

    だんだんと入居された方が増えてきたようですね。
    まだごあいさつできていない方もいらっしゃるのですが、皆さま、今後よろしくお願いいたします!

  20. 319 匿名さん

    317さん
    そう考える人は、環境の良い郊外のマンションを選べばいいだけのこと
    何を優先し、何を諦めるかです
    ここの住人さんは承知のうえで購入されているのでしょうから

  21. 320 匿名さん

    大阪市内や大阪の便利の良い場所のマンションを購入するのだったら
    No.319さんがおっしゃるように空気が汚いと言う事は多少仕方ないと思います
    そう言う環境で普段から生活しているのが事実だと思います

    とても気になると言うのだったら空気清浄機を使ったら良いですよ
    我が家は使用していますが(空気の汚れだけの理由じゃなく)
    埃の量がすごく減りました
    それでも気になるのだったら便利な立地をマンションの購入条件から
    はずして空気の良さそうな場所で探すと安心ですよ
    大阪では何処だろう・・・田舎の方で探しても大して変わらないような気もします

  22. 321 匿名さん

    汚れもの。

  23. 322 契約済さん

    排気ガスとか音に敏感な方が多いんですね。
    わたしは小さい頃から、結構駅の近くに住んできたので
    ほとんど気になりません(苦笑)。
    どんどん住民の方が増えてこられたので心強いです。
    最近は引越しも落ち着いていますね。
    4月になるとまた増えるのでしょうか。

  24. 323 匿名

    間取り、立地、価格より「環境」ですね

  25. 324 匿名さん

    >間取り、立地、価格より「環境」ですね

    立地と環境は若干かぶりますねぇ
    環境=空気が綺麗?
    と言う事になると
    大阪のマンション購入は厳しいですね
    大阪でも南の方の辺ぴな場所のマンションだったら若干空気も
    綺麗だと思いますよ

    全ての条件の整ったマンションは無いですね

  26. 325 入居済みさん

    空気が悪いと言われようが、環境が悪いと言われようが(自分はそう思っていないが)、電車の騒音がしようが、この駅前の便利さを体験してしまったら、もう元の生活には戻れませんね(笑)

    サッシのお陰か寝室の向きによるのか、夜は電車の通過音がうっすら聞こえる以外は、何の物音もしません。
    郊外の旧宅よりも静かなくらいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    リビオ豊中少路
  28. 326 契約済さん

    全く同感です。夜は静かで、ぐっすり眠れます。
    昼間も、確かにたくさん車が通るけど、特に気にならないです。
    まあ、これは個人差ですね。

    ここの環境がいいと思って買われた方がご近所さんだと
    思いますので、よろしくおねがいします。

    お昼は日当たりがいいから、本当にあたたかいですよね。

  29. 327 匿名さん

    合格点はとれていますね。一部の住戸は除く。

  30. 328 被害者の会希望

    俺は大阪梅田で違法なキャッチに引っ掛かり
    大阪市北区神山町9-6 カーサ梅田6F
    にあるClubZEBRAに連れ込まれた
    ろくな食い物がないから出前を頼んだら1こにつき手数料2400円パクられた
    ありえない
    大阪府警に意見投稿しても動きがない
    最悪だ
    店の玄関を出ての呼び込みは許可証がいるのに奴らは持っていない
    あきらかに***みたいな身なり
    恐ろしくて拒否れなかった
    ClubZEBRAにだけは引っ掛からないで!!
    被害を防いで!!
    大阪府警さん風営法の「違法営業時間」を平然とやってるClubZEBRAを摘発して!!
    毎晩あのあたりを通って帰宅しなければならない俺は毎晩恐怖を感じている!!

    1. 俺は大阪梅田で違法なキャッチに引っ掛かり...
  31. 329 匿名さん

    327さん
    同感です
    ただひとつ、トイレだけが近所のホームセンターで使用しているのと全く同じタイプで、オート機能がなく不満でした。
    しかし、この震災で全自動のタンクレスタイプを使っている家庭は停電すると水が流せずに大変だという話を聞き、今では良かったのかなと思っています。

  32. 330 匿名さん

    駅近のタワマンに住むと太るって、ほんと?

  33. 331 匿名さん

    もう完売ですか?

  34. 332 匿名さん

    残りわずかですね。ここはどっかみたいに費用負担しないといけないデッキ無しに
    ほぼ雨に濡れずに駅まで行けるのが魅力の1つですね。

  35. 333 匿名

    窓閉めてたら電車の音、気にならないということですが、開けたらどうですか?

  36. 334 匿名さん

    近所というか、玄関口を通りますが、電車より車やバスの方が五月蠅いですね。住戸の方は無問題。

  37. 335 匿名さん

    窓を開けると外の音はやっぱり聞こえるので
    電車の騒音も聞こえるのでは?
    窓をずっと開けたままの生活を望むのならばダメかもしれませんが
    今時窓を全開で生活する事は少ないです
    それより、雨に濡れず駅前行ける立地は魅力あります
    高槻駅前は生活する為に必要なほぼ全ての物が揃っていますしね

  38. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    リビオ豊中少路
  39. 336 匿名さん

    リビングは、線路とは反対側なので、大丈夫でしょう。

  40. 337 匿名さん

    騒音の問題って個人の感じ方で変わってくると思うので
    少々の生活音は気にならないと言う人もいれば
    少しの音も気になる人もいるので騒音の
    問題は微妙ですね

    リビングより寝室が問題と言う人もいるかも

  41. 338 匿名さん

    早く寝る人は気になるかもしれませんね。
    私は夜更かしなので、寝る頃には電車は走りません。JRは一晩中で、しかも貨物列車や警笛など、離れていてもかなり聞こえました。
    阪急側のメリットかな

  42. 339 匿名さん

    後、国道が平穏でありますように。。。

  43. 340 入居済さん

    北側の窓をあけたら、当然聞こえます。横が線路ですからね。閉めたらすごく静かです。我が家は、北側を荷物スペースにしているので、さらに全く気になりません。
    南側をあけたら、車の音が気になりますね。でも、別にうるさくて閉めたことはないです。
    賃貸暮らしだったからかもしれませんが、私はめちゃくちゃ快適です。

  44. 341 入居予定さん

    上下、隣の生活音は聞こえますか?

  45. 342 入居済みさん

    341さん
    いらっしゃいませ。
    うちは本当に快適に過ごしています。
    上下左右の生活音は全くといっていいほどしませんが、子供さんがいる家庭が上だとどうかわかりません。
    夜中にディスポーザーを動かすと下に響くような気もしますが、みなさんはどうですか?

  46. 343 入居済

    こんにちは。上下左右の音は全くしないですね。前が賃貸だったので、びっくりするぐらいです。ディスポーザーはどうでしょうねぇ…。確かに、真夜中なら少しぐらい聞こえてしまうかな。でも、我が家では今までに一度もうるさいと思ったことはないですよ。

  47. 344 匿名さん

    思ったより静かです。

    列車を外から見ると五月蠅いが、列車に乗っているとそうでもない。

    ん~、例えが悪いな。。。すまん。

  48. 345 匿名さん

    NO.344さん
    駅近マンションでの生活に納得しているという事でしょうか・・・
    ちょっと違ったかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ユニハイム エクシア樟葉
  50. 346 匿名さん

    いや、外から見るより、住んでみた方が良さがわかる。。。みたいな。

  51. 347 匿名さん

    >外から見るより、住んでみた方が良さがわかる

    実際に生活してみてそう実感されるマンションだったら
    思った以上に良い物件なんですね
    高槻の駅前は便利だしやっぱり気になります

  52. 348 匿名さん

    迷ってないで、住んでみましょう。期待を裏切らない。

  53. 349 入居済みさん

    そうそう
    駅近、以外と静か、入居者もいい、設備もいい
    迷わず決めましょう
    環境良くても、廊下で子供が暴れるような、ファミリーマンションはごめんです

  54. 350 匿名さん

    >廊下で子供が暴れるような
    元気があって、いいではないか。怪我しないか心配だが。

  55. 351 匿名さん

    キャバクラ徒歩一分なのでここはない。

  56. 352 匿名さん

    駅からの道は問題ない。繁華街は通らない。交番も近い。

  57. 353 匿名さん

    まだ売れてないんだ。

  58. 354 匿名さん

    残り少ないけど、買う?

  59. 355 匿名さん

    残り5戸になりましたね
    ここにきてウオークスルークローゼットのあるタイプが出てきましたよ?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    ユニハイム エクシア樟葉
  61. 356 近所をよく知る人

    この時期にキャンセル発生?

  62. 357 匿名さん


    駅近物件でもまだ売れ残っているんだ

  63. 358 匿名さん

    駅近物件ということで売れるなら、俺も不動産業やっているよ!

  64. 359 匿名さん

    阪急高槻市駅の南側のあのエリアはちょっとね・・・

  65. 360 匿名

    住人が満足してるんだから問題なし。
    クローゼットのタイプも、前からありましたよ。

  66. 361 匿名さん

    このクローゼットのタイプは興味あります。
    このマンションの入居者の満足度は高いようですし。
    何階なのかな?

  67. 362 匿名さん

    残り物に福はあるの?

  68. 363 匿名さん

    残り物に福はあるのか?
    立地やマンションを気に入って購入したのならば
    福はあるのでは?
    残り物の福は他人が決める事じゃなく自分があった!
    と思えばそれでよし・・・

  69. 364 匿名さん

    なるほど。自分が納得するか?かぁ。

  70. 365 匿名さん

    マンション見学で3000円の商品券くれるようになったんだね。
    おれはついこの間で2000円の商品券のときだったので1000円損したな。
    それだけ売れてないようだな。

  71. 366 入居済み住民さん

    こんばんは。
    入居済みの皆さんのお宅は、ハト被害ないでしょうか?
    うちは中層階なのですが、最近急にハトの被害を受けるようになりました。このGWから。
    昼間は誰もいないので、防ぎようがなく…。
    ネットで対策を探そうと思います。
    とりあえずくつ洗い用のブラシを買ってこなきゃ。。。

  72. 367 匿名さん

    駅周辺は鳩が多いですね。エサ与える方がいるから。。。

  73. 368 競合物件企業さん

    No.365さんへ

    うちには来ないでね♥

  74. 369 高層階入居済

    一度一羽来たけど追い払ったら来ないし、来た形跡もない
    阪急側で鳩はほとんど見たことはない。JR南の陸橋とかには時々いるけど。
    何か鳩にとって魅力的なものが366さんのベランダにあるのか?
    対策よろしく

  75. 370 匿名さん

    JR側は大きな建物が多く、その屋上は鳩にとって天国だな。

  76. 371 匿名さん

    366さんのバルコニーは鳩が気に入る何か特別あるのでしょうか?
    鳩被害には釣り用のテグスを手摺の所に張り巡らすと良いと聞きましたよ

  77. 372 匿名さん

    366です。
    ウチのベランダには何もありません。ごみもプランターもなし。
    鳩が好むものとしたら、高さなんですかね?
    来ているのに気付いたら追い払うようにしたのですが、効果があるかどうか。
    とりあえず忌避剤を手配しました。
    いやになる、ほんと。

  78. 373 匿名さん

    私は、ツバメが来て欲しい。。。

  79. 375 匿名さん

    私も3000円の見学商品券を頂いたけど、入居するつもりがない。線路に近すぎるという理由です。

  80. 376 匿名さん

    住んでみれば、マイナス面はあまり感じないんですがね
    最近のように雨が多いと、このマンションに決めて良かったと実感します

  81. 377 匿名さん

    あまり雨に濡れず駅まで行けるのはいいですね。ジオみたいに負担金もないし。

  82. 378 匿名さん

    駅に近いと言う事は路線に近いって事ですよね
    駅近物件であったら仕方ないかなぁと思います
    駅に近いって事はなにより便利だと思いますけど
    それが、ダメって方もいるのですね
    考え方はそれぞれですね

  83. 380 匿名さん

    ↑部屋番号?

    気持ちわる〜

  84. 381 匿名さん

    >378
    近くを通りますが、線路沿いでも割と静かですよ。高槻駅は全列車が停車するので、
    高速通過する列車はなく、スピード出てませんから。。。

  85. 382 匿名さん

    あまいね

    土日の京とれいんは高槻通過なので高速です

  86. 383 匿名さん


    でも、平日と土日の音の差は感じませんよ。

  87. 384 匿名さん

    あまいね

    土日の京とれいんは高槻通過なので高速です

  88. 385 匿名

    気になる人は住まなきゃいいだけ。

  89. 386 匿名さん

    阪急は高架なので、結構うるさいです。
    線路に直角の方向に駅近だったらよかったのにね。

  90. 387 匿名

    住人です。他の住人の方にお聞きしたいですが、外野から言われるほどうるさいですか?私は全然気にならないのですが。南向きだから明るいので直角だと困ります(笑)。

  91. 388 匿名さん

    駅近マンションの検討する時に
    騒音の心配をする人居ますが
    思ったほども騒音の心配は無いと思います
    心配な方は一度現地へ行って、自分で確認するのが
    一番だと思います
    音の感じ方は人それぞれですからね

  92. 389 匿名さん

    高槻駅は全列車が停車するなんて嘘はだめだね

  93. 390 匿名さん

    京とれいんっていう高槻に停車しない列車が最近お目見えしたんですね。
    383の言うように、土日と平日の差は全く感じません。
    土日は京とれいんが走るけど、本数は平日に比べて少ないから?
    リビングにいて、テレビを見ていたり喋っていたりしたら外の音は感じません。
    駅近で南向きのワイドスパンだし大満足です。

  94. 391 匿名さん

    京とれいんは数が少ないのもありますが、すぐ前を走る特急のおしりを追っかけているだけなので速度は速くありません。駅構内は徐行してるので、音は停車する列車とあまり変わらないと思います。

  95. 392 匿名さん

    ここは最高!

  96. 393 匿名さん

    揚げ足を取るわけではないが、390コメントからすると、
    リビングで静かにしたり、北側の寝室に居ればうるさいということでは?

  97. 394 匿名さん


    最近高槻周辺のマンションに富士山バナジウムうららという浄水フィルタの
    販売業者がくるようです。

    10年間フィルタ交換不要で10年保証とうたっていますが、
    その販売業者の住所はネット地図で検索するとなぜかその番地には別な建物名に
    なっており存在が怪しいです。

    "有限会社リーブ"
    もしあなたの部屋にも現れたらご注意ください

  98. 395 匿名さん

    >393
    線路脇だから、列車の音が全くしないことは当然ありません。
    北側の寝室だと通過音はもちろん聞こえるが、気になるほどではないということ。
    高架なので信号機の音はないし、アナウンス音も聞こえない。
    転居前よりぐっすり眠れてます。
    個人差があるでしょうが。

  99. 396 物件比較中さん

    以前見学したが、ドアも厚みがあり防音は問題ない。むしろ賃貸と同レベルのべコべコのフローリングが論外。はっきり言って舐めてるとしか思えん。それで購入はやめた

  100. 397 匿名

    ベコベコは、ソフトフローリングだからしょうがないんじゃないでしょうか。音がしなくていいですが。好き好きですね。

  101. 398 匿名さん

    クッションフロアですが、時々硬い衝撃音が上からするのはなんでだろう?

  102. 399 匿名さん

    線路脇じゃなくても、部屋の中でテレビなどをつけずに
    一人で居ると外の音はある程度聞こえてくるのは普通じゃないでしょうか?
    物音一つ聞こえない場所って道路からか内に入った住宅街ぐらい
    だと思いますよ

    クッションフロアとクッションの入ったフローリングは別物だと思いますよ
    クッションフロアって塩化ビニル系のシート状床材じゃないですか

  103. 400 匿名さん

    LL45等級って知ってますか?
    ハード素材が主流だったのはもう10年ほど前ですよ。

    入居済みで建築関係の仕事をしていますが、396さんが言う「ベコベコ」が今は
    新築物件でも主流です。
    傷が付きにくく遮音性にも優れてますからね。

    ハード素材が主流だったのはもう10年近く前です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸