大阪の新築分譲マンション掲示板「ドゥーシェ高槻はどないですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 城北町
  7. 高槻市駅
  8. ドゥーシェ高槻はどないですか。
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-02 23:47:06

高槻市の駅から3分はいいんすけど、線路脇っていうのが
ちょい気にはなります。これ、どないでしょ?

所在地:大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)
交通:阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩3分、東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~84.08平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:不二建設
管理会社:三交コミュニティ近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2009-11-20 02:19:27

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドゥーシェ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    全邸内覧可となっていますが、せっかく青田買いしたのに、勝手に他人に部屋に入られると言うこと?

  2. 226 匿名

    空き部屋が全部ということだと思いますよ。
    何戸残っているのでしょうね。

  3. 227 匿名さん

    >224
    そうです。

  4. 228 匿名


    えっ!そうなのですか?

  5. 229 匿名

    売れた部屋には入れないそうですよ。

  6. 230 匿名さん

    広告に偽りあり、ですね。

  7. 231 匿名さん

    眺望が悪い部屋は見せないのが基本です。

  8. 232 契約済さん

    内覧会に行かれた皆さん、どうでしたか?私は、部屋はとっても気に入りましたし、対応もきちんとしていただいてとても満足です。エレベーターが少し小さいかなあと思いましたが。ようやく部屋のイメージがわかったので、家具選びが楽しみです。

  9. 233 匿名はん

    232さんのご意見に共感します。
    エレベーターが小さく、ピアノの搬入はムリと言われたのが残念だけど、共用部に費用をかけていないことが決め手で契約したので、納得はしています。
    内覧会でお見かけした契約者の方々も、落ち着いた方ばかりだったので、タワーやファミリータイプでなくこちらに決めて良かったという思いがますます強まりました。
    ただ、インテリアオプションの業者の方々がちょっと???

  10. 234 匿名

    ピアノは騒音が酷いので迷惑というのは想像出来ます?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 235 匿名はん

    234さん。
    ご指摘ありがとうございます。
    うちのは、サイレント付きなので騒音は大丈夫だと思いますが、すでに諦めていますので、搬入はしませんよ。

  13. 236 匿名さん

    ピアノ持って来れなくて残念ですね
    エレベーターからじゃない方法だったら搬入できるって
    事でしょうか?
    そんな搬入の仕方だと料金も高くなるでしょうが・・・

  14. 237 匿名さん

    ピアノの搬入なら0123にお任せ下さい。

  15. 238 匿名

    確かにエレベーターは狭い印象を持ちました。ピアノはもちろんのこと、通常の家具も大丈夫かなぁとちょっと心配になりました。
    引っ越し屋さんはちゃんと把握しているでしょうけど。

    あと内覧会で印象に残っているのは、暖かさ(むしろ暑いくらい)です。エントランスはストーブがんがんで、たくさんのスタッフさんがいたので、より感じました。
    前日に不動産屋さんから、相当足下が冷えるので、暖かい格好で来てねと言われていたので、張りきって防寒具をたくさん詰め込んだかばんを持って行ったのですが、部屋は床暖房も稼働していて、一切持参した装備は使いませんでした…。拍子抜けでした(笑)。

  16. 239 匿名はん

     ワイドスパンで居住空間が広く、全戸南向きで日当たり抜群と、いいことづくめなのですが、デットスペースがない分、収納が少ない気がします。

     皆さん、収納はどうされるのでしょうか?
     上部の棚を付けてもらおうかと思ったのですが、思ったより奥行きが無く、保留中です。

     インテリアオプションで、指定業者に絶対頼んでおいた方が良いものって、何かありますでしょうか?

     

  17. 240 匿名さん

    マンションは機密性が良いので一度部屋の中が温まったら
    その後暖房を切っても長い時間部屋の中は暖かいままです
    戸建てのように冬暖房費は掛からないと思います
    むしろ南向きや西向きの部屋は夏場も日中部屋で過ごす事の
    多い家庭は電気代がかかるかもしれません

    ここ最近の大阪の気温は少し低いので暖房を入れて生活してますが
    通常の冬場の気温だったら暖房を入れっぱなしの生活でなくても
    過ごせると思います

    エレベーターのサイズって基本のサイズが決まって要るのではないでしょうか?
    極端に大きな物でない限り普通の家具はエレベーターで運搬できるのでは
    ないかと思います

  18. 241 匿名さん

    エレベータのサイズはいくつかあります。
    コストを削りやすいところなので、ココのは小さいサイズを採用したのでしょう。
    それでも、ストレッチャーを入れるところを使えば、部屋に入るような家具類は入ると思います。

  19. 242 匿名さん

    狭いエレベータはご勘弁。

  20. 243 匿名

    狭いって何人乗りですか?

  21. 244 匿名さん

    9人乗りだったと思います。思っていたより狭く感じましたが、勘弁してほしいほどの狭さではないですよ。

  22. 245 匿名さん

    9人乗りなら普通だね。
    駅前のローレルよりよっぽど広い。

  23. 246 匿名さん

    エレベータ何基有るのでしょうか?1基だけなら、十分と言えない。

  24. 247 契約済みさん

    エレベーターは1基です。意外に狭かったです。
    75戸のマンションにしては小さいかもしれませんね。
    入居してみないと、本当に不便か(混雑するか)どうかはわからないですけど。

  25. 248 匿名はん

    他のマンションの営業に、エレベーターは80戸に1基が基準と聞きましたから、基準的にはOKなんでしょう。
    2基にすると月々のエレベーターの保守料も倍になるでしょうから、75件で負担するのは厳しいです。
    水無瀬の川沿いのファミリータイプのエレベーターも各棟1基で小さかったですよ。
    家具を見に行ったら間口が狭くてもOKのソファー(椅子と背が分割できる)とかがありましたので、そういうものを買わないといけないかも。

  26. 249 匿名さん

    検討中の皆さん、どれくらいの値引きを提示されていますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    シエリア梅田豊崎
  28. 250 匿名はん

    ここ1か月ほどは1軒も売れていないようですからねえ。
    年末年始だから仕方ないでしょうけど。

  29. 251 匿名さん

    あと何件ぐらい残っているかご存じですか?
    モデルルームに行ってみようかどうしようか・・・。
    悩み中です。

  30. 252 匿名さん

    基準に入っているのならばエレベーターの数は妥当なんでしょうね
    負担が増えるより良いと思います
    住民が同時に使用する頻度が多いのは朝の通勤と通学時間帯
    ぐらいだと思うので1基で十分かなぁと思います

    大きさも引越しなどの荷物を運ぶ時以外は9人乗りの大きさだったら
    普通だと思います
    引越しの家具を選ぶ時に少しサイズを考えながら購入しなければ
    ならない事だけを頭に入れておかなければなりませんね

  31. 253 匿名はん

    251さん
    公式HPの物件概要によると1月14日現在9戸です。
    購入検討中の方なら、是非モデルルームへ。
    私は気に入って購入しましたよ。
    エレベーターはたいした問題ではないと思います。
    低層階が残っているのかと思いきや、2階や狭い部屋は早くに完売していますね。
    ここは1階あたりの金額の上乗せ額が大きいので、価格の問題でしょうか。

  32. 254 匿名さん

    駅まで徒歩3分ってとても魅力の立地です
    正直子供が小さい間は駅まで遠くても電車を利用した生活では
    無いので駅まで遠くてもそう苦にならないのですが
    子供が成長して電車通学になった時に駅に近い場所に住居があるのは
    とても便利です

    高槻は大阪へも京都へも近くて
    大阪から京都の大学へ通う事を考えたら定期代など学費とひっくるめて
    年間の出費を考えたら少しでもおさえるところはおさえたいものです
    学費はおさえられないので交通費で出費をおさえられるのは
    嬉しい事です
    そういう部分で検討の価値のある物件だと思っています
    卒業後大阪で就職しても支障のない場所ですし

    上階が必ずしも人気では無いのですね
    こんな時期なので少しでも出費を抑えたいと思うのが
    誰しも同じ考えなのでしょうか

    そろそろ消費税の値上げの話も本格化してきそうなので
    前向きに検討したい物件です
    エレベーターの大きさが話題に上がっていますが
    9人乗りだったら問題ないですね

  33. 255 契約済みさん

    私は低層階を契約してますが、価格面というより、震災等の記憶もあり、何かあった時を思うと
    エレベータだけより、階段と両方、負担なく使える階数に住みたいということからです。

    購入を決めてから、勤務先や知り合いのマンション購入者と話す機会が増えましたが、
    こうした考えの人も多いようで、役員クラスの知り合いも聞けば低層階に住んでたりします。

    でも、いずれにしても、駅に近いのは本当に便利そうですね。
    音については、この前の内覧会時に気をつけてみましたが、ほとんど気にならない程度でしたよ。
    入居日が楽しみです♪





  34. 256 匿名さん

    パンフによると、ここのゲストルームって、キッズルームと入り口を共用するように見えますね。
    もしそうなら、落ち着いて寝てられないですね。
    どうなんでしょう。

  35. 257 匿名

    入り口は別にあったと思いますよ。ただしお手洗いが共用で、行き来できるドアがあったように記憶しています。

  36. 258 257

    ごめんなさい。入り口一緒でした。

  37. 259 匿名さん

    ここってゲストルームあるんだぁ!いいねぇ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    リビオ豊中少路
  39. 260 匿名さん

    他のマンションのお話ですが
    ゲストルームって使用される事意外と少ないようです

    キッズルームの開いている時間帯は何時からでしょうか?
    そんなに早朝からキッズルームに子供が出入りするのでしょうか?

  40. 261 匿名はん

    ここのキッズルームは他の大規模マンションのようにいつも開放されているわけではないと思います。

    頂いた管理規約によると、キッズルームの利用は週2回程度で、10時から15時で、届け出制の保護者同伴。

    ゲストルーム使用の時は利用禁止とありますので、規定どおりに管理人さんが運用してくれれば問題はないと思います。






  41. 262 匿名さん

    気になっている物件なんですが、もしかして値引きがあるのでは、と思って様子を見ています。
    物件概要を見ると、この2ヶ月くらい1件も減っていませんが、どうなんでしょうか?

  42. 263 匿名さん

    棟内モデルルームができたら、それを狙って下さい。

  43. 264 匿名さん

    >262

    値引をしてもらわないと買う気にならないマンションって、もともと買う値打ちありますか?

  44. 265 匿名さん

    気づいたときにはすでに1期?の売出しが終わっていたのですが、そこからはあんまり売れていないようです。
    そのため、どうせ値引きがあるなら、それまで待とう思っている、ということです。

  45. 266 匿名さん

    公式HP、情報更新されていないけど、残戸数に変動がないのかな?
    マンションに限らず買い物の基準って、そのモノに対する金額が自分の基準に合っているか否かだからねぇ。
    正規の価格じゃ、そこまでの価値がないと考える人もいるだろうし。
    棟内モデルルームができるのは、入居開始後かな??

  46. 267 匿名さん

    連休前のチラシでは、AとCタイプのモデルルームの写真が載っていたので、棟内モデルルームはもう完成していると思っていました。
    Cはベランダがらの景色が透けていたので最上階かな?
    Aはカーテンで隠していたので下層階かな?と勝手に想像しています。
    棟内モデルルームは家具家電そのまま売却が通常なのでしょうか?
    それなら正規の価格でもお買い得ですね。
    駅から遠いマンションはそれを値引きしても売れていないみたいですけど・・

  47. 268 266

    >267
    ウチの方にはチラシが入っていないし、最近近くも通らないので知らなかったのですが、そういうことでしたら棟内モデルルームができているのでしょうね。
    ギャラリーはたしかFタイプだったと思うし。

  48. 269 匿名さん

    >268
    267です
    チラシを見返してみたら、「写真を基に一部CG合成」と小さな字がありましたので、棟内モデルルームはまだかもしれません。
    すんません。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 270 匿名さん

    棟内モデルルームを検討しております。現物確認できて、家電・家具付きっておいしい。

  51. 271 匿名さん

    残り6戸になっていましたね。

  52. 272 匿名

    どこからの情報ですか?ここってそんなに売れてるのでしょうか。

  53. 273 匿名


    公式ホームページの情報です。
    更新前は9戸でした。

  54. 274 匿名さん

    完売近し!

  55. 275 契約済みさん

    鍵の引き渡し日が近づいてきましたね。
    久々に見てみたら、順調なのかどうかはわかりませんが、残りも減っているようですね。
    なんだか契約からここまであっという間でした。
    荷物の整理が全く…(苦笑)。

  56. 276 匿名さん

    荷物の整理って、どこから手をつけてよいか分からなくなりますね
    とりあえず、処分する物を捨てる物、リサイクルする物にわけて
    さっさと捨てる物はすてて、リサイクル品はリサイクルショップや
    知人にあげるなどして、荷物を減らす事から始めたら良いと思います
    荷物が減ったら梱包しやすいですよ

    捨てるか悩むような品物は結局引っ越し先でも、そのまま梱包
    とかずに放置してしまう事になる事が多いと思います
    悩んだ時は迷わず処分したほうが楽ですよ

  57. 277 匿名さん

    275さんとは別人ですが、いつかは使うかと、長年の積りに積もった不用品の山。
    これを機にさっぱり見切りを付けて処分します。
    人生再出発の気分(笑)
    この掲示板は良い方ばかりなので、ご近所さんも楽しみです。

  58. 278 契約済さん

    私も引越しに向けて準備中です。今は、物を捨てるのもお金がかかりますよね。。。新しい家具も書いたいし、お金がいくらあっても足りません(笑)。
    ご近所のみなさま、これからよろしくおねがいします。入居が本当に楽しみです。

  59. 279 匿名さん

    新居では、新しい家財で、新しい環境で、新たな生活。夢がありますねぇ。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジオ島本
  61. 280 匿名さん

    大型ごみも市区町村によっては、お金が必要な所があるみたいですね
    私の市では今の所不燃物は無料です
    電化製品は持っていってもらえない物もありますが
    ダメ元で外へ出していたら、廃品回収業者が持っていってくれている
    場合もあったりします
    一度に不燃物を大量に出すと持って行ってもらえない時もあるので
    分けて出したりと工夫は皆さんしているようです

    物って増やさないように努力していても、増えてしまうので
    引越し時に不用品の多さに驚かされます
    順序よく荷物の整理を出来るようにメモ書きしながら作業すると
    慌てずに作業できますよ

  62. 281 契約済みさん

    275です。
    276さん、アドバイスありがとうございます。
    入居予定の皆さん、それぞれ準備にいそしまれているようですね~。
    年末に不用品処理をがーっとやったので、だいぶすっきりしましたが、この週末が勝負です。
    一番の難敵は本とDVDです。
    本棚からはみ出しているのですが、これだけはなかなか捨てられません。
    カウンター下に収納棚を取り付けたいなぁ…。

  63. 282 匿名さん

    本も漫画もDVDもCDも感心無い者にとっては
    早々に処分して欲しい品物の一つです・・・
    どれをとっても増えていけば収納場所をとります
    定期的に処分して欲しい品物ですが、なかなかですね
    出来れば、電子化してコンパクトに収集して欲しいものです・・・

  64. 283 匿名さん

    本やCDは電子化するのも手ですが、愛着のあるものは実物として手元に置いておきたい気持ちは解ります。
    ネットで探すとカウンター下の棚は薄くてピッタリ入るタイプの物が色々ありますね。
    でも、既製品はほとんどが80センチから100センチくらいでした。
    うちのカウンター下の高さは75センチほどしか無かったですが、カウンターの高さも選択できましたか?

    うちは内装が完成してから購入したのですが、ここのカウンターは通常より低いのでしょうか?

  65. 284 匿名さん

    通販のサイズに合わない事って多いような気がします
    しかも、微妙に数センチとかが入らない事が多いように
    思います
    微妙なサイズになってくると結局造作家具になってしまって
    価格もぐっと上がってしまいますよね
    造ってもらっても、思ったように収納できない事も多いですし
    結局は収納場所と使用するなって事でしょうかね・・・

  66. 285 契約済みさん

    いよいよ入居ですねー。
    なんとか荷物の整理もほぼ終わりました。

    半年ほど前に契約した者なのでようやくって感じで今週末が楽しみです。

    気温もあたたかくなってきましたし、春からの入居って新生活!って感じで良いですよね。
    皆さん、よろしくお願いします。

  67. 286 匿名さん

    新築の臭いって、テンション上がるね。

  68. 287 匿名

    完売したんですかね?

  69. 288 匿名さん

    そんなこと、どうでもいい。新天地を早く満喫したい。

    もう、家具の配置とか決められましたか?

  70. 289 匿名さん

    今日の広告によると、まだ6戸残っているようだけどね。
    カギをもらって部屋に入って、まだお客さん気分だけど、テンション上がります。
    LDのカウンター前にダイニングテーブルを置くと、テレビの位置との兼ね合いで、ソファーをどうするか??
    とりあえずテーブルセットを置いてから考えます。

    床暖房で、床にぴったりくっついたソファーって大丈夫かな?

  71. 290 入居予定さん

    家具の配置、悩みますよね~。

    とりあえず住んでみてからダイニングテーブルとかカーテンとか
    最初の週末にでも選ぼうかなぁと思ってます。

    あ、ちなみに明日引越し予定のものです。

    今日引越ししてる人がうらやましーです。
    早く新築の雰囲気を満喫したいですね(笑)

  72. 291 匿名さん

    家具の配置決めておかないと・・・引っ越し屋さんに「これどこへ置きますか?」「え~と、・・・」て
    無駄に時間をつぶして迷惑かけてしまう。。。

  73. 292 匿名

    ライバルのシャリエは完売、ジェイグランも好調ですが、こちらはどうなんでしょう?

  74. 293 匿名さん

    ぼちぼちでんな。少なくともジオより完売は早い。多分。知らんけど。完売できなきゃダメでしょ。

  75. 294 匿名さん

    うちは引っ越しまだなんで、もう、洗濯物が干してある部屋があって、うらやましい。
    既に入居しておられる部屋の家具の配置とか、見せてもらいたいです(笑)

  76. 295 匿名さん

    入居済の方、住み心地はどうですか?

  77. 296 匿名

    ここは資産価値としてはどうなんでしょう?
    高槻市駅徒歩三分は魅力ありますけど。
    十年後もこの値段で売れるでしょうか?

  78. 297 契約済さん

    資産価値はわかりませんが、私にとってはすごく魅力的なマンションです。
    電車の音も特に気にならないですし、すごく快適な毎日を過ごしています。
    日当たりがいいのがお気に入りです。
    ディスポーザー、私は初めて使いましたがいいですね~。
    まだまだ部屋の片付けに追われていますが、今のところ、本当に買って
    良かったと思っています。
    早くご近所さんたちとも仲良くなりたいです。

  79. 298 匿名さん

    雨の日でも、ここってほとんどぬれないで駅まで行けるのがいい!

  80. 299 匿名さん

    夕方出たら雨!!
    でも、ほぼ駅直結(笑)のおかげでほとんど濡れずに買い物出来ましたよ。
    子育て世代にはシャリエがいいでしょうが、絶対こちらのほうが便利です
    何故完売しないのか不思議です。

  81. 300 匿名

    夜の高槻市駅付近は改造車の溜まり場になってたりして治安悪そうですね。
    夏場は特にね。

  82. 301 匿名さん

    阪急側は治安が悪いという声は聞きますが、繁華街とはそういうものです。特に阪急側がというわけではありません。
    駅付近よりも阪急とJRの間の住宅街の薄暗い路地の方が、被害が多いようです。
    それに、このマンションへの帰路は、繁華街を通りませんし、300さんの言われる場所とは反対方向ですので、全く問題ないと思います。

  83. 302 匿名さん

    阪急側もJRのように再開発したらいいのにね。。。。

    阪急の駅より南側は治安悪いので有名です。

  84. 303 契約済さん

    例え治安が悪いと言われていても、近くに交番もあるし
    帰りもそんなところは通らないので、個人的には問題
    ないかなと思っています。
    最近また寒くなったので、駅まで屋内を通っていけるのは
    嬉しいです♪夏も日差しが防げるかな。

  85. 304 匿名さん

    夜中に出歩くならともかく、普段は治安云々は関係ないね。

    それに阪急駅南側ではなく、阪急駅東側と言ってほしい。

    阪急側はショップも多いし、何をするにも便利。

    駅直結もどきだから、ジオのようにデッキ部分の管理費を取られることもない。

  86. 305 匿名

    売れ残った理由はそれか〜

  87. 306 匿名さん

    >296
    残念ながら、少なくとも2アクセスでないと下がると思います。JRまでが遠い。。。ギャップ大きいから。

  88. 307 契約済みさん

    私の通勤利用路線はJRなのですが、駅までの負担が思ったよりも小さかったです。
    確かに10分を境に資産価値が変わる言われていますが、私はこの距離は気になりません。
    それよりも、JRのアナウンス&警告音の方が気になりますので。
    予想外だったのは171の音。暴走族(伏字になるかな?)には驚きました。
    全般的に満足していますよ。

  89. 308 匿名さん

    >307
    まだ、族って居たんだ。

  90. 309 契約済みさん

    >308

    いたんですよ~。びっくりしました。

  91. 310 匿名さん

    299さん
    私は間取りと車の音が気になって購入をやめました。
    でも駅直結(?)というのはとてもいいなと思っていました。

  92. 311 匿名さん

    車の音って窓を閉めても聞こえるのでしょうか?

  93. 312 匿名さん

    電車か車かどちらが気になるかは人によりけりだと思います。
    いまどきのマンションは窓を閉め切ればどこもそこそこ静かだと思います。

  94. 313 匿名さん

    密閉状態で暮らすのか?

  95. 314 匿名さん

    そのほうがいいと思いますよ。
    開けても排気ガス気になるし。

  96. 315 匿名

    このマンションは24時間換気ですから、密閉ではないのでは?

  97. 316 匿名さん

    密閉状態って表現してしまったら
    特別な事のように聞こえますが
    窓を開けっぱなしの生活って今時ありますか?
    朝のうち掃除する間とか昼の間少しの時間窓を開けておくことは
    ありますが、一日中窓を開けての生活はありえません
    気候が良い時期は朝から夕方まで開けている事はあるかもしれませんが
    日が暮れたら絶対窓は閉めます
    気候が良い間って言っても一年の間の数ヶ月ぐらいしかないです
    そのほかは暖房か冷房の生活で締め切りが多いのが実際ですからね
    外の音には鈍いかもしれません

  98. 317 匿名さん

    24時間換気する以上、吸気口から汚い空気入るでしょ?音も。

  99. 318 入居済み住民さん

    だんだんと入居された方が増えてきたようですね。
    まだごあいさつできていない方もいらっしゃるのですが、皆さま、今後よろしくお願いいたします!

  100. 319 匿名さん

    317さん
    そう考える人は、環境の良い郊外のマンションを選べばいいだけのこと
    何を優先し、何を諦めるかです
    ここの住人さんは承知のうえで購入されているのでしょうから

  101. 320 匿名さん

    大阪市内や大阪の便利の良い場所のマンションを購入するのだったら
    No.319さんがおっしゃるように空気が汚いと言う事は多少仕方ないと思います
    そう言う環境で普段から生活しているのが事実だと思います

    とても気になると言うのだったら空気清浄機を使ったら良いですよ
    我が家は使用していますが(空気の汚れだけの理由じゃなく)
    埃の量がすごく減りました
    それでも気になるのだったら便利な立地をマンションの購入条件から
    はずして空気の良さそうな場所で探すと安心ですよ
    大阪では何処だろう・・・田舎の方で探しても大して変わらないような気もします

  102. 321 匿名さん

    汚れもの。

  103. 322 契約済さん

    排気ガスとか音に敏感な方が多いんですね。
    わたしは小さい頃から、結構駅の近くに住んできたので
    ほとんど気になりません(苦笑)。
    どんどん住民の方が増えてこられたので心強いです。
    最近は引越しも落ち着いていますね。
    4月になるとまた増えるのでしょうか。

  104. 323 匿名

    間取り、立地、価格より「環境」ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸