大阪の新築分譲マンション掲示板「ドゥーシェ高槻はどないですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 城北町
  7. 高槻市駅
  8. ドゥーシェ高槻はどないですか。
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-02 23:47:06

高槻市の駅から3分はいいんすけど、線路脇っていうのが
ちょい気にはなります。これ、どないでしょ?

所在地:大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)
交通:阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩3分、東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~84.08平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:不二建設
管理会社:三交コミュニティ近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2009-11-20 02:19:27

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドゥーシェ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済み

    こちらこそ、来春からよろしくお願いします。どれくらい残っているのか…全く情報がありません…。値引きせずに売ってほしいですよね。
    ちなみにシェリエも検討しましたが、私は大規模マンションが苦手なので外しました。間取りもこちらの方が気に入りましたので。

  2. 152 匿名さん

    >150さん
    149です。
    シャリエは立地と間取りで検討から外しました。
    こちらを選んだのは立地と間取りです。

  3. 153 匿名

    契約済

  4. 154 匿名さん

    私もシャリエは、大型が煩わしそうで苦手なことで外しました。タワマンは、あの近辺、JRの音が半端なく響くのと、色々な騒音激しいので即外しました。
    どの位売れ残っているかは気になりつつ、購入決めたことには後悔ないです。

  5. 155 契約済みさん

    全く同感です!

    シャリエは大型のコミュニティが煩わしいのとタワーは騒音ではずしました。

    ここは設備も申し分ないですし、落ち着いた方も多そうなので
    快適に暮らしていけそうです。

    みなさん、よろしくお願いします。

  6. 156 契約済

    そうですね。どのマンションでもメリット・デメリットあるでしょうが、ぜひとも快適に暮らせるマンションにしていけたらいいなと思いますので、よろしくおねがいします。外壁が見えるようになりましたね。楽しみです。

  7. 157 購入検討中さん

    この前モデルルーム行きましたが知らぬ間に残りわずかですね。

    年明けまで待って購入しようと思ってたんですが・・。
    外観見るとジオにも負けてない感じだし、前向きに検討しようと思います。

  8. 158 ビギナーさん

    現在他県に住んでます。高槻に引越しを考えてます。
    そこで、ドゥーシェとシャリエの掲示板を読んで
    レスの差がすごくあるので、もしや阪急側は人気ないのかと
    思ってしまいました。

    高槻にお住まいの方、もしくは詳しい方。
    阪急側に住みたいと考えてるのですが、治安とか何かオススメでない
    ことがありますか?
    ちなみに夫婦2人で、子供はいません。

    私はドゥーシェに心傾いてます。

  9. 159 契約済み

    No.158さん、こんばんは。
    高槻市内在住で、このマンションを契約したものです。契約者の意見として聞いていただければ幸いです。
    環境は、JR側の方が良いとは思います。阪急側は、治安が悪いとは一度も感じたことはありませんが、お店が多くごちゃごちゃしているのは確かです。シャリエはファミリー向けなので、明らかにこちらより人気はあるかもしれませんね。
    私は、マンションの雰囲気、間取り、立地(阪急電車が好きなので)で選びました。
    ぜひ後悔のないように選んでくださいね。もしドゥーシェを選ばれたら、来年からよろしくおねがいします!

  10. 160 匿名さん

    時々高槻に行く用事があり訪れている者ですが
    JR側阪急側ってそんなに場所的に離れていると言うイメージはありませんが
    治安云々と言われるほど環境は違うのでしょうか?
    駅前はどちらも便利で良いなぁ~といつも思っているのですが・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 161 ビギナーさん

    NO.158のビギナーです。さっそくのお返事ありがとうございます。
    たしかにシャリエはファミリー向けで人気みたいですね。

    というと、ドゥーシェは独身向けなのでしょうか??

    私たちは夫婦2人なので子供が多すぎて騒音問題が起こりそうなのは避けたいところですが
    ファミリー向けは健全なイメージがあります。

  13. 162 契約済みさん

    158さん、こんばんは。159さんとは別の契約者です。
    こちらの物件は、他の高槻物件に比べたらシングル、ディンクスの方が多そうだなというイメージです(あくまでも私見です)。
    確かに大都市のシングル・ディンクス多数派マンションは、雰囲気が悪くなることもあるという話も聞きますが、せっかく住むことになったのですから、そうならないといいな(そうならないようにしていきたいな)と思っています。
    JRから阪急側の方が道とお店はごちゃごちゃしているように感じますが、私自身は車がないせいか、それをデメリットには感じていません。
    治安という意味では、このマンションのすぐそばには交番がありますので、特に不安は感じていません。
    158さんにとって、よいマンションとめぐり合えますように。
    ご縁がありましたら、よろしくお願いします。

  14. 163 ビギナーさん

    NO.158です。
    162番さん、ありがとうございます。
    雰囲気の良いマンション作りは大切ですよね。

    今日、高槻の街を散策してきました。
    住むのが楽しみになりました。

    ご縁があればよろしくお願いします。

  15. 164 物件比較中さん

    別の掲示板で見たのですが・・・値引き開始って本当ですか?

  16. 165 ご近所さん

    シャリエの掲示板ですね(笑)。
    竣工前でこれだけ売れてるのにさすがに値引きはないと思いますよ。

    せいぜい決算期の数十万引きぐらいじゃないですかね。


  17. 166 匿名さん

    >162さん
    交番は駅のすぐ近くの交番の事でしょうか?
    先日このあたりに行きましたが少し道に迷ったので
    交番に入って道を聞きました
    ものすごく感じよく親切に対応してもらいました
    マンションの近く交番があるのは心強いですよね
    私のイメージとしては阪急側もそうごちゃごちゃ感もないように
    感じました
    駅前はとにかく便利だと言う印象です

  18. 167 162

    166さん

    >交番は駅のすぐ近くの交番の事でしょうか?

    そうです。その交番です。
    以前、どなたかもこの交番の対応がよかったと書かれていましたので、心強いなと思います。
    駅前は便利ですよね。特にほとんど濡れずにスーパーに買い物に行けるのがいいなと思っています。

  19. 168 物件比較中さん

    No.164です。165さん、ありがとうございました。
    このマンションは売れているのでしょうか?
    書き込みが少ないので人気がないと思ってました。
    気にはなっているのですが、マンションギャラリーにはまだ行ってません。
    さらに値引き・・・と言われると、本当に売れていないのかなと思ってしまいました。
    一度、ギャラリーに行ってみます。
    場所、見た目はすごくいいと思ってます。

  20. 169 申込予定さん

    私も外観が見えてほぼ購入を決断しました。

    いろいろマンション見たけど立地も設備もここは良いと思います。
    契約済みのみなさん、よろしくお願いします。

  21. 170 契約済さん

    169さん、こちらこそよろしくおねがいします。久しぶりに電車から見たら、ドアも全部見えていて、とてもきれいでした。入居が楽しみです。来月はいよいよ入居説明会ですね。

  22. 171 契約済みさん

    入居説明会の案内が届きました。
    来月に入ったら、慌ただしくてあっという間に入居日を迎えそうですね。
    いよいよなんだなぁと思いました。
    ただいま、欲しいインテリアと予算の間でうなっています。悩ましいけど楽しいです。

  23. 172 契約済

    私も先日、外観を見て「ここに決めてやっぱり良かった〜」と思いました!
    書きこみ見ても、いい方が多そうでとても安心です。皆さま、よろしくお願いします。
    ちなみに私は、高槻阪急近い賃貸に住んでます。治安は阪急側も心配ないですよ。そして、阪急電車はJRの様に発車アナウンスもなく静かですよ。JRまでも自転車乗れば数分足らずですし、阪急からバスに乗れば、京阪枚方も移動可能。外勤で色々な線を利用するため、とても便利です♪。
    すぐ近くの商店街は、オシャレなカフェ〜ドラッグや日用品や食料品安いお店も多く老若男女が利用されていて健全な活気ありますよ。

  24. 173 散歩

    初めて、現地へ行きました。近くまで雨に濡れない通路が阪急の駅まで続いてます。

    1. 初めて、現地へ行きました。近くまで雨に濡...
  25. 174 散歩

    阪急線の騒音は気になりませんでした。高架下より。

    1. 阪急線の騒音は気になりませんでした。高架...
  26. 175 散歩

    北側です。

    1. 北側です。
  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリアシティ星田駅前
  28. 176 散歩

    南側です。

    1. 南側です。
  29. 178 匿名さん

    そろそろ構内モデルルームがオープンするかな?

  30. 179 匿名さん


    年末竣工らしいので、来年に入ってからじゃないですか?

  31. 180 匿名さん

    なんか、都合悪い写真が削除されてますね。ここは中国か?南側の駐車場は売りに出されているのに・・・。

  32. 181 匿名さん

    >180
    なんか減ったなぁと思ったら、その写真が削除されたのですね。
    「削除しました」のアナウンスもないのですね。

  33. 182 周辺住民さん

    南側の建物(住居)を「邪魔」扱いしたら駄目でしょう

  34. 183 匿名さん

    「駐車場が売りに出されている」という情報が問題視されたのでしょう。
    情報の真偽が重要ですが、いつの間にか消えているというのは気持ち悪いですね。

  35. 184 匿名さん

    まぁ、時間あったら、また、写真取材してやる。事実報道して何が悪い!

  36. 185 契約済みさん

    事実報道は悪くないですよ。
    また何か分かりましたらぜひ情報提供していただきたいです。

    私は契約済みで茨木にずっと在住してる者ですが、
    今の駐車場の場所はたしか以前は飲食店だったり家具屋さんだったりしたと思います。

    容積率からも高層マンションが建つことは考えにくいですし、
    せっかくの新築マンションですから気分良く迎えたいので
    あまり乱暴な書き込みはできればご遠慮いただきたいです。

    来週は入居説明会ですね。
    今からバルコニーのオプションとか考えてちょっとうきうきしてます(笑)。

  37. 186 匿名さん

    >185
    ちょっとしたカフェテラスにしますか?プチガーデニング?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 187 匿名さん

    南側のマンションからです。西側低層の日当たり無問題?

    1. 南側のマンションからです。西側低層の日当...
  40. 188 匿名さん

    このマンションの南隣の駐車場に注目。売却中?

    1. このマンションの南隣の駐車場に注目。売却...
  41. 189 匿名さん

    南隣の西側マンションが近い!

    1. 南隣の西側マンションが近い!
  42. 190 匿名さん

    この物件の南南西あたりの眺望は大丈夫?大きなマンションが建ってます。

    1. この物件の南南西あたりの眺望は大丈夫?大...
  43. 191 匿名さん

    この物件の玄関口となるところから、南西を臨む。ごちゃごちゃした光景。

    1. この物件の玄関口となるところから、南西を...
  44. 192 匿名さん

    三交不動産って、三重交通のグループ会社だったのね。三重からわざわざ高槻進出ですか。
    なんで無謀なことを。。。

  45. 193 匿名さん

    入居説明会が近づいてきましたね。
    オプション色々考えたのですが、頼んでもカーテンくらいかなぁ…。

  46. 194 匿名さん

    カーテンしないと、丸見え物件。

  47. 195 匿名さん

    南側のマンションとかぶってる部屋は売れてないですか?
    売れ残れば大幅値引きしますか?

  48. 196 契約済さん

    いよいよ今週末は、入居説明会ですね。皆さん、オプションは決められましたか?床のコーティング、カーテン、洗濯機上の吊り戸など・・・悩んでいます。予算がいくらでもあれば悩みはしないのですが(苦笑)。何かオススメのオプションとかあれば、ぜひ情報をお願いいたします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランカサーレ京都西京極
  50. 197 匿名さん

    >洗濯機上の吊り戸
    身長が低いと不便です。高いととても便利です。

    >床のコーティング
    日焼け防止のタイプがおすすめです。

  51. 198 匿名さん

    >洗濯機上の吊り戸
    高い場所にあると使いにくくて結局は入れっぱなしになってしまうと
    思います
    台所の吊とだなと同じようなかんじになってしまうかと思います

    >床のコーティング
    UV加工のカーテンを使用すれば日焼けは無いと思います
    施工費の事を考えると別にコーティングをしたので
    特にここが良いと言う利点は無いような気がします

  52. 199 匿名さん

    >床のコーティング
    悩ましいところですよね。
    コーティングしてよかった派としなくてよい派がこのサイトでも激論?を交わしてますし。
    うちは当初、コーティングしようと思っていたのですが、実家のなんにもしていないフローリング(ペット有。8年経過)を思い出し、いらないかなぁと思いなおしたところです。
    その分のお金で食器棚を頼もうかどうしようか…。

    >洗濯機上のつり戸棚
    おそらくステップがないと届かないので却下。
    ちょい干しできるようなポールが欲しいなぁと思っていますが、洗濯機上にはそんなオプションないので、他をあたっています。

    あー宝くじが当たらないかなぁ。。。

  53. 200 匿名さん

    床のコーティングですが
    床の材質にもよると思うのですが
    元々傷などに強い材料を使ってくれていたら確実にコーティングは
    必要ないと思います
    よっぽどの事がない限り傷や日焼けは無いと思います
    床は材質にもよりますがよっぽど強い力で何かしないと傷だらけなんて
    事にはならないですよ

    洗濯機の上の棚もステップが無ければ届かないような所に
    ある棚は必要ないかなぁーと思います
    便利な場所にあるものは便利に使いますが不便な場所にあるものは
    使用しないです
    棚類は以外と値段も掛かるので必要ないかと思います

    チョイ干し用のポールホームセンターや通販とかに以外とありそうな気がします

  54. 201 契約済みさん

    オプション悩みますよねー。

    今のところウチはバルコニーのタイルを頼もうかと思ってます。
    中層階ですが、このマンションのバルコニーは夜とか眺望素晴らしいと思うんで、
    夏なんかはバルコニーで優雅に過ごしたいなぁという希望がありまして。

    ただ思ってたより高価なのがちょっと(笑)。

    あ、あとちょっと前の書き込みで前の駐車場が売りに出されているとあり気になって
    駐車場の会社に電話してみましたが、月極で契約中の車もあり、全く売りに出す予定はないそうです。
    タイムズも大繁盛なので撤退とか無いと思います。
    他社の営業妨害かよくわかりませんが、写真までたくさん撮ってよくやりますよね・・・。

  55. 202 匿名さん

    バルコニータイル人気あるようですね
    実際にオプションで頼みましたって話は聞いたことないんですけど
    私は無しの方が良いと思います
    我が家のお話をさせて頂きますと
    バルコニータイルを頂いたので主人が施工しました
    施工と言っても連結していくだけなんですけど
    結果どうかと言いますと
    掃除しずらいです
    連結してる隙間から埃が入りますタイルを上げて掃除するのは
    とても大変です
    隙間を掃除機で吸わすと言うお話もありますが
    下に入りこんだ埃はそれでは取れません
    他の人の話ではタイル下が虫の住みかになるとかならないとか・・・
    表面もデコボコしたものはモップで拭いても綺麗になりません
    良い事って私にとっては無いです
    タイル無しでいつも清潔にしておく方が絶対良いと思います
    値段も結構しますよね
    バルコニーで優雅に過ごすのにタイルなくても過ごせますよ

  56. 203 匿名さん

    >連結してる隙間から埃が入りますタイルを上げて掃除するのはとても大変です
    これがネックで、バルコニータイルはやめました。カビとかもありそうで・・・。どうなのでしょう?

  57. 204 契約済みさん

    入居説明会、今週末、いよいよですね。
    契約済みのみなさまがとってもいい感じの方たちばかりのようで、
    とっても心強いです。よろしくお願いします。

    オプションは、私もかなりバルコニータイル悩み、情報収集してます。

    掃除については、みなさん、マイナスであげらてますね。
    でも、やっぱりせっかく窓も大きいので、景観を思うとやっぱり綺麗にしたいです。
    (ちなみに先日、モデルルームでもともとのベランダの床を聞いてみたところ、
    グレーの味気ないコンクリート素材でしたT_T)

    あとは、壁紙を、前回のオプション申し込み時にはまったく気にしていなかったので
    申し込まなかったのですが、入居がせまり色々考えると、やっておけばよかったと
    ちょっと後悔です。

    今回のメニューにエコカラットはありましたが、そんな豪華じゃなくて
    いいし~と。。。
    本当、宝くじ当たるといいですね^^

  58. 205 匿名さん

    雨がバルコニーに入りこむ事は無いので
    カビの心配はないです
    でも埃やごみは以外とバルコニーは多いです
    タイルの上を綺麗に保つにはモップで拭くことが一番だと
    思いますが表面がデコボコしていたら以外と綺麗になりません

    バルコニーの床って普通はグレーのコンクリートですよね
    他の方はバルコニータイルは諦めて人工芝にしようかなと
    言っていた人も居ました
    人工芝なら価格も安いので汚れたら取替えしやすいですし
    人工芝をはがしての掃除もしやすいですが
    バルコニータイルに比べたら垢抜けしませんけどね・・・

  59. 206 匿名さん

    ↑間違いだらけだ。

    雨が入り込まないバルコニーなんて、どこにあるんだ?
    しかもこの物件はまだお披露目されてないのに。
    グレーの部分はコンクリートじゃないぞ!

    タイルの営業マンか?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランカサーレ京都西京極
  61. 207 匿名さん

    書き方が悪かったので申し訳ありません
    屋根があって雨が直接当たることは無いです
    雨は若干大降りだったらバルコニーは濡れますが
    雨が直接当たることは無いのでカビの心配はないと思いますが
    私は元々バルコニータイルは必要ないと思っている者です
    バルコニータイルは床を清潔に保つのに不便な物だと思っていますので
    どっちにしても人工芝も掃除に手間がかかるので(タイルほどでもないでしょうが)
    床に何かを敷き詰める事は良くないと思っています

    タイルには反対なのでタイルの営業マンではございません

    >(ちなみに先日、モデルルームでもともとのベランダの床を聞いてみたところ、
      グレーの味気ないコンクリート素材でしたT_T)
                ↑
         No.204さんコンクリートじゃないそうですよ・・・

         もう一度確かめた方が良いのではないですか

  62. 208 匿名さん

    やっぱり、現地モデルルームは引き渡し後なのでしょうかねぇ。気になる。

  63. 209 契約済みさん

    No.204です。

    コンクリートじゃないんですね。
    グレーのありがちな床だったので、そういう表現してしまいました。
    専門家でもないので、単なる印象での表現です。

    それにしても、穏やかなやりとりの中で、ときどき、きつい突っ込みはいり、
    なんか萎えますね。

    「入居予定」や「契約済み」の方たちは、みなさん、穏やかな書き込み
    されてるので気にしなくていいと思いつつ。。。


  64. 210 199

    入居説明会を控え、こちらのスレも盛況ですね~。入居予定の皆さま、今後よろしくお願い致します。

    オプションは皆さん悩まれている様子がよくわかりました。
    私もタイルには憧れがありますが、やはりゴミや虫が気になります。
    予想以上にお高かった(苦笑)こともあり、見送ることにしました。
    でも無垢(という表現が適切かはわかりませんが)のバルコニーの床がどんなものかは気になります。
    室外機のドレーン水とかがでろーん(?)と流れるのは、ちょっとなぁと思いますので。

    家具と家電を一部買い換えるため、オプション費用とあわせて計算してみたのですが、ひょぇぇとなってしまいました。
    年末ジャンボに願掛けです(*_*;

  65. 211 匿名さん

    室外機のドレーン水って思っている以上に出てますね
    床に水が流れっぱなしが嫌であったら排水のホースを
    排水溝まで伸ばしてもらった方が良いと思います

    バルコニータイルを敷き詰めるのであったらなおさら
    排水溝に直接水が流れだすようにしておかなければ
    タイルの下に水が入り込むのは良くないと思います
    室外機の置き場所によって排水溝に直接ホースを伸ばすと
    それが又邪魔になる事もありますけど・・・

  66. 212 匿名さん

    >210さん
    私も年末ジャンボに期待しています(笑)。3億はいいから、せめて100万円当選してほしいなぁ。。。

  67. 213 匿名

    一階のテラスのタイルも同様に虫とか気になるのですか?

  68. 214 契約済みさん

    1階テラスってリュクスガーデン(?)のことでしょうか?
    1階テラスのタイルと各戸バルコニーのオプションタイルでは、タイルの設置方法が異なるものだと思っていました。
    1階テラスは貼り付けで下の空洞はなし、オプションタイルははめ込みで空洞あり、だと。
    なので、1階テラスについては何の心配もしていませんでした。
    どうなのでしょうね??

    入居説明会とオプション説明会はいかがでしたか?
    今回が初購入なので入居説明会といのも初めてで、想像以上にたくさんの方がいるなぁとビックリしました。
    実物(部屋)を見れていない状態でカーテンを選ぶのは、難しいなぁと思ってしまいました。。。

  69. 215 匿名さん

    一階のテラスのタイルは取り外しできるような物ですか
    バルコニータイルとは別の物ではないでしょうか
    バルコニータイルのように下に隙間ができるようなものでなければ
    虫だとかの心配は無いと思います

  70. 216 契約済さん

    入居説明会、色々な話を一度に聞いたので、頭がフル回転でした(笑)。様々な年齢層の方がおられるなあというのが印象です。
    わたしもカーテンを見ましたが、つけた時のイメージがわかないので、選ぶのは難しかったです・・・。内覧会が待ち遠しいですね。

  71. 217 匿名はん

    >214さん
    オプション会で販売されるものは、ほとんど割高です。
    急いでなにのであれば、入居してから専門店で選ぶのもありかと。周りには結構お店あります。

  72. 218 214

    216さん
    まんべんなく幅広い世代、世帯の方がいらっしゃいましたね。
    このマンションは思っていた以上にバランスの取れた世帯構成になりそうだなぁと思いました。


    217さん
    結局イメージがわかなかったので、オプション会では買いませんでした。
    内覧会を経てからゆっくり(はしていられないかな)選ぼうと思っています。

  73. 219 匿名さん

    もう完成なのですかね。中見せて欲しい~!

  74. 220 匿名さん

    南西の眺望よろしく無いです。

  75. 221 匿名さん

    モデルルームが良かった。
    どこのダイニングテーブルだったのでしょうか。

  76. 222 匿名さん

    もう少し待てる方、こちらはいかが?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6694/

  77. 223 匿名さん

    >222
    施工は同じか・・・。徒歩1分は魅力だが、ここも通勤通学時に雨に濡れにくい。

  78. 224 匿名さん

    全邸内覧可となっていますが、せっかく青田買いしたのに、勝手に他人に部屋に入られると言うこと?

  79. 226 匿名

    空き部屋が全部ということだと思いますよ。
    何戸残っているのでしょうね。

  80. 227 匿名さん

    >224
    そうです。

  81. 228 匿名


    えっ!そうなのですか?

  82. 229 匿名

    売れた部屋には入れないそうですよ。

  83. 230 匿名さん

    広告に偽りあり、ですね。

  84. 231 匿名さん

    眺望が悪い部屋は見せないのが基本です。

  85. 232 契約済さん

    内覧会に行かれた皆さん、どうでしたか?私は、部屋はとっても気に入りましたし、対応もきちんとしていただいてとても満足です。エレベーターが少し小さいかなあと思いましたが。ようやく部屋のイメージがわかったので、家具選びが楽しみです。

  86. 233 匿名はん

    232さんのご意見に共感します。
    エレベーターが小さく、ピアノの搬入はムリと言われたのが残念だけど、共用部に費用をかけていないことが決め手で契約したので、納得はしています。
    内覧会でお見かけした契約者の方々も、落ち着いた方ばかりだったので、タワーやファミリータイプでなくこちらに決めて良かったという思いがますます強まりました。
    ただ、インテリアオプションの業者の方々がちょっと???

  87. 234 匿名

    ピアノは騒音が酷いので迷惑というのは想像出来ます?

  88. 235 匿名はん

    234さん。
    ご指摘ありがとうございます。
    うちのは、サイレント付きなので騒音は大丈夫だと思いますが、すでに諦めていますので、搬入はしませんよ。

  89. 236 匿名さん

    ピアノ持って来れなくて残念ですね
    エレベーターからじゃない方法だったら搬入できるって
    事でしょうか?
    そんな搬入の仕方だと料金も高くなるでしょうが・・・

  90. 237 匿名さん

    ピアノの搬入なら0123にお任せ下さい。

  91. 238 匿名

    確かにエレベーターは狭い印象を持ちました。ピアノはもちろんのこと、通常の家具も大丈夫かなぁとちょっと心配になりました。
    引っ越し屋さんはちゃんと把握しているでしょうけど。

    あと内覧会で印象に残っているのは、暖かさ(むしろ暑いくらい)です。エントランスはストーブがんがんで、たくさんのスタッフさんがいたので、より感じました。
    前日に不動産屋さんから、相当足下が冷えるので、暖かい格好で来てねと言われていたので、張りきって防寒具をたくさん詰め込んだかばんを持って行ったのですが、部屋は床暖房も稼働していて、一切持参した装備は使いませんでした…。拍子抜けでした(笑)。

  92. 239 匿名はん

     ワイドスパンで居住空間が広く、全戸南向きで日当たり抜群と、いいことづくめなのですが、デットスペースがない分、収納が少ない気がします。

     皆さん、収納はどうされるのでしょうか?
     上部の棚を付けてもらおうかと思ったのですが、思ったより奥行きが無く、保留中です。

     インテリアオプションで、指定業者に絶対頼んでおいた方が良いものって、何かありますでしょうか?

     

  93. 240 匿名さん

    マンションは機密性が良いので一度部屋の中が温まったら
    その後暖房を切っても長い時間部屋の中は暖かいままです
    戸建てのように冬暖房費は掛からないと思います
    むしろ南向きや西向きの部屋は夏場も日中部屋で過ごす事の
    多い家庭は電気代がかかるかもしれません

    ここ最近の大阪の気温は少し低いので暖房を入れて生活してますが
    通常の冬場の気温だったら暖房を入れっぱなしの生活でなくても
    過ごせると思います

    エレベーターのサイズって基本のサイズが決まって要るのではないでしょうか?
    極端に大きな物でない限り普通の家具はエレベーターで運搬できるのでは
    ないかと思います

  94. 241 匿名さん

    エレベータのサイズはいくつかあります。
    コストを削りやすいところなので、ココのは小さいサイズを採用したのでしょう。
    それでも、ストレッチャーを入れるところを使えば、部屋に入るような家具類は入ると思います。

  95. 242 匿名さん

    狭いエレベータはご勘弁。

  96. 243 匿名

    狭いって何人乗りですか?

  97. 244 匿名さん

    9人乗りだったと思います。思っていたより狭く感じましたが、勘弁してほしいほどの狭さではないですよ。

  98. 245 匿名さん

    9人乗りなら普通だね。
    駅前のローレルよりよっぽど広い。

  99. 246 匿名さん

    エレベータ何基有るのでしょうか?1基だけなら、十分と言えない。

  100. 247 契約済みさん

    エレベーターは1基です。意外に狭かったです。
    75戸のマンションにしては小さいかもしれませんね。
    入居してみないと、本当に不便か(混雑するか)どうかはわからないですけど。

  101. 248 匿名はん

    他のマンションの営業に、エレベーターは80戸に1基が基準と聞きましたから、基準的にはOKなんでしょう。
    2基にすると月々のエレベーターの保守料も倍になるでしょうから、75件で負担するのは厳しいです。
    水無瀬の川沿いのファミリータイプのエレベーターも各棟1基で小さかったですよ。
    家具を見に行ったら間口が狭くてもOKのソファー(椅子と背が分割できる)とかがありましたので、そういうものを買わないといけないかも。

  102. 249 匿名さん

    検討中の皆さん、どれくらいの値引きを提示されていますか?

  103. 250 匿名はん

    ここ1か月ほどは1軒も売れていないようですからねえ。
    年末年始だから仕方ないでしょうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
グランカサーレ京都西京極
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
スポンサードリンク
ウエリス島本

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸