- 掲示板
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【本文を一部削除しました。2015.7.1 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-30 06:32:39
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【本文を一部削除しました。2015.7.1 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-30 06:32:39
〈所得と生活習慣等に関する状況〉
・世帯の所得が600万円以上の世帯員と比べて、200万円未満、200万円以上~600万円未満の世帯員は、女性の肥満者、朝食欠食者、運動習慣のない者、現在習慣的に喫煙している者の割合が高く、野菜の摂取量が少なかった(P31,32)。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000020qbb.html
平成22年国民健康・栄養調査結果の概要
習慣的に喫煙している人の割合は、男性では200万円未満の世帯で高く、女性では200万円未満と200~600万円未満の世帯で高いという結果が出ています。ただ成人の喫煙率は男性32.2%(前年比6ポイント減)、女性8.4%(同2.5ポイント減)で男女とも1986年の調査開始以来、過去最低を記録しています。