東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-16 08:37:27

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 981 2児ママ

    我が家は来年4月で4歳と2歳です。

    保育園申込みが来月頭から始まるので、保育園情報の収集に忙しくしてます。

    2年後は西小予定なので、情報もらえるとありがたいです。

  2. 982 匿名さん

    >>980 契約済みさん
    学校で即売会がありますよ。ただ平日だけですので指定店でも購入可能です。晴海通り沿いのチバヤ(体育着、防災ずきん)、セブンイレブン1号店の奥にある落合靴店(上履き)が指定店です。

  3. 983 契約済みさん

    >>982 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます、即売会は平日とありますが、詳しい日時を教えて頂けますか。

     

  4. 984 契約済みさん

    落合靴店 の住所はネット上にありましたが、

    チバヤは見つかりませんでした、マンションから見て、晴海通り沿いを豊洲駅方面ですか?イオン東雲方面でしょうか?

  5. 985 匿名さん

    >>984 契約済みさん
    豊洲方面で右側(ガソリンスタンド側)です。
    ガソリンスタンドの数件隣です。

  6. 986 匿名さん

    >>983 契約済みさん
    即売会はまだ日程は出ていませんので、入学説明会時に確認が必要です。

  7. 987 マンション住民さん

    みなさん、NHK BSのドラマ「プリンセスメゾン」はご覧になりましたか?

  8. 988 契約者689

    >>978 匿名さん
    あちらで確認します。ありがとうございます。

  9. 989

    >>988 契約者689さん

    私も風評被害が気になりました。
    汚染等の実害はなくとも、売却のことを考えると、なかなか豊洲に一度ついたイメージは払拭できない人がいるのではないかと思ったからです。
    豊洲という地名にとってはかなり痛かったと思います。
    楽しみにしていただけに残念です…

  10. 990 契約済みさん

    何が痛いのか全く分かりません。
    既存の施設はそのままだし、市場が来なくても何かしら大型なものが出来るので、
    豊洲に何の被害があるのでしょうか。

    入居凄く楽しみです、早く満喫したいと思ってます。

  11. 991 住民板ユーザーさん1

    むしろ市場が来ないで欲しい

  12. 992 匿名さん

    駐車場の抽選結果が届かないのですが、まだでしょうか?

  13. 993 匿名さん

    そういえば抽選結果来ないですねー

  14. 994 契約者689

    >>993 匿名さん

    >>992 匿名さん
    内も来ていません。スケジュールをしっかり守っている三井だから、週末ぐらいくると思います。でも、やっぱり待ち遠しいですね。
    引越しの抽選も同じです。結果発表は抽選日の約2週間後、これも長く感じますね〜

  15. 995 匿名さん

    >>994 契約者689さん
    来ましたね。
    残念ながらノーマルルーフで車買い替え決定。

  16. 996 契約者689

    >>995 匿名さん
    まあ、次の抽選で引越日、きっとご希望通りになりますでしょう。

  17. 997 入居予定

    うちも外れました…

    空きがでるまで、手離す予定です。

  18. 998 外国人

    契約は遅くなり、4月の引っ越し組です。

    3月引っ越しの皆さんの中で、遅めの引き渡しが良い方はいるかなぁ。(*ノωノ)

  19. 999 住民板ユーザーさん1

    うちは3月から入居可の部屋ですが、引越しは3末にしようかと思っています。
    子供の学校がありますし、3月頭に引っ越すのは無理ですね。

  20. 1000 匿名さん

    3月か4月上旬は、繁忙期なので、引越し代がとっても高いですよね。
    みなさん、仕方ないと割り切っていらっしゃいます?

  21. 1001 契約済みさん

    4月の引渡です。
    3月引渡しの枠譲って頂けるととても助かります!

  22. 1002 契約済みさん

    明日西小の説明会ですね、行かれた方後で情報共有頂けますか?
    宜しくお願いします。

  23. 1003 匿名

    >>995 匿名さん
    うちもハズレました(涙)
    今がハイルーフワゴンなので、ノーマルルーフに買いかえるか、車やめるか、また悩みが増えてしまいました。
    995さんはノーマルルーフだと具体的にどの車種にする予定ですか?


  24. 1004 匿名さん

    >>1003 匿名さん
    995です。
    後で面が割れる可能性があるので、控えさせて下さい。ただ外車で1550以下で比較的荷物が詰める車です。

  25. 1005 匿名契約者

    冷静に台数と住戸数考えると、ハイルーフは優先権利付きの20階以上の方でほとんど埋まってしまったのが現実でしょうか。
    予定外の買替えで200万近くの余分なお金が出て行くことを考えると、思い切って上層階を買った方が正解だったかもしれませんね。まぁ今更ですが(笑)

  26. 1006 住民板ユーザーさん8

    三月入居可の人が四月にするとローンも四月からですかね?

  27. 1007 匿名さん

    >>1006 住民板ユーザーさん8さん
    3月入居可の方の引渡しは原則3月1〜3日どれかになるのでその日だと思いますよ。

  28. 1008 住民板ユーザーさん8

    >>1007 匿名さん

    そうなんですね、ありがとうございます。
    三月希望の方が多いようですが、四月に変更依頼しても意味なさそうですね。

  29. 1009 契約済みさん

    我が家は3月入居可ですが子供もいないし、3月は予定がたて込んでいて4月を希望する予定です。それにしても駐輪場、2台確保できたのは良かったのですが離れているようで…配置調整は後からできないのでしょうかね。

  30. 1010 契約済みさん

    子供の入園入学を控えてないご家庭で4月引渡しを希望頂ければ、3月枠に空きが出るので、助かります。
    3末遅くても4月1-2の引渡しならバタバタしなくて済みます。

  31. 1011 匿名さん

    まぁハイルーフじゃなくてもなんとかなりますよ。我々が子供の時なんてそんなの無かったじゃないですか。
    むしろハイルーフの呪縛から逃れてカッコいい車に買い替えるチャンスと思ってw

  32. 1012 契約済みさん

    低層階でもハイルーフ当たりました。

  33. 1013 契約済みさん

    ここで言う低層階、高層階はどこで区切る?

    1-11低層?
    12-22高層?

  34. 1014 住民板ユーザーさん5

    >>1013 契約済みさん
    嫌な議論です。

  35. 1015 匿名さん

    >>1013 契約済みさん
    20ー22高層階、1-19低層階で良いのでは?

  36. 1016 匿名さん

    >>1015 匿名さん

    画期的理論!

  37. 1017 匿名さん

    いわゆる上層階の人間ですが
    そんなことどうでも良いです
    仲良く暮らしましょうよ

  38. 1018 匿名さん

    ここ高層でも眺望望めないから、
    高層、低層気にする必要なし。

  39. 1019 住民板ユーザーさん1

    あーあ、SUV乗りたかったな〜
    ま、でも仕方ないですね。
    とりあえず、ハイルーフが当たった人を僻むのだけははやめようと思います。

  40. 1020 匿名さん

    1018
    いえいえ、眺望抜けるところはかなりちがいますよ

  41. 1021 住民板ユーザーさん8

    引っ越しは3月と4月ならどちらの方が対象入居者数は多いのかな〜

  42. 1022 契約済み

    >>1015 匿名さん

    笑 いいですね!

  43. 1023 契約済みさん

    >>1015 匿名さん

    同感です!

  44. 1024 匿名さん

    まぁ普通のタワマンでも20階以上が区切りかな?
    最上階が何階かは関係無くね

  45. 1025 匿名さん

    1018さん
    やはりシミュレーション上でも、実際の建物の配置
    (特に南側の眺望ぬけるところ)でも
    明らかに高層と低層はちがいますよ

    高層購入された方もそれはよく理解していると思いますが、、^^;

  46. 1026 契約済みさん

    20階でも安い部屋がありましたね。
    北側の部屋が日の当たらない位置でした。。

  47. 1027 住民板ユーザーさん8

    >>1026 契約済みさん

    値段は階数が上だから高いというわけではないですからね。
    角部屋か中部屋か、向きや眺望により変わってきますから?

  48. 1028 契約済みさん

    観光客向けではありますが、来年4月という水陸両用バス楽しみですね。
    既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、本日天気も良かったので足を伸ばしたところ、船着場の工事はほぼ完成している模様でした。

    以下区議会議員のオフィシャルブログでの関連記事
    http://ameblo.jp/kenji-nakajima/entry-12193235363.html


    1. 観光客向けではありますが、来年4月という...
  49. 1029 契約済みさん

    すがすがしい気分になりますね

  50. 1030 契約済みさん

    豊洲西小学校に指定品について問い合わせました。

    上靴は学校指定品は特になく白い上靴(ワンポイント色有OK)であれば良いとの事でした。
    体操服は指定品有。

    新1年生に関しては入学説明会、その他転入生は転入手続きの際に指定品販売店の説明があるとの事でした。

    ご参考まで


  51. 1031 契約済みさん

    情報の共有ありがとうございます!
    学校説明会は来年にもありますか?
    ご存知でしたら教えて頂けると助かります。

  52. 1032 匿名さん

    このバスは、ドコから乗るんでしょうか?
    よく大島駅辺りで見かけるバスなのかな♡

  53. 1033 入居予定さん

    >>987さん
    第2話観ました。舞台はパークシティ豊洲さんでしたね。
    うちの物件&モデルルームはぼちぼちお役御免なんでしょうかね?

  54. 1034 評判気になるさん

    >>1032 匿名さん
    確か浅草からだった気がする

  55. 1035 評判気になるさん

    >>1033 入居予定さん

    外観はパークシティで撮ってたけど、
    部屋の中はベイズでしたね。

    受付シーンはずっとPHTだと思いますよ

  56. 1036 匿名さん

    >>1032 匿名さん

    1034です。
    すみません、調べてみたら
    お台場からだそうです。

    ゆりかもめもあるし微妙ですね

  57. 1037 住民板ユーザーさん8

    久しぶりにマンション前通ってみたら、先日こちらで話題になっていたエントランスの赤い壁の前に柵のようなものが出来ていました。
    パンフレットのものと同じ印象を受けました。

  58. 1038 住民板ユーザーさん6

    >>1035 評判気になるさん
    PHTが使われてたんですか?
    知らなかった・・

  59. 1039 匿名さん

    >>1038 住民板ユーザーさん6さん

    すみません、正確にはPHTのモデルルームが使われてます。
    プリンセスメゾンは豊洲設定で、ちゃんとロケ地も豊洲で撮ってますね

  60. 1040 住民板ユーザーさん6

    もっというと、モデル住宅だけでなく、ギャラリーの中にあるジオラマスペース、シアタールーム、そして建設中のマンションそのものも、がっつり映ってました。

  61. 1041 住民板ユーザーさん3

    >>1026 契約済みさん

  62. 1042 住民板ユーザーさん3

    >>1026 契約済みさん
    値段が高いからと言って光が、有る、無いのと違う意味で無くて皆様はそれぞれ目的での検討で購入されていますよ。
    眺望を重要視されている方は少し日が当たらなくてもそっち優先するとかですよ。
    あんまり高いからとか低いとか考えは良く無いですね〜

  63. 1043 住民板ユーザーさん6

    >>1042 住民板ユーザーさん3さん
    特にこのマンションは北西向きが1番人気だったと思いますよ。

  64. 1044 契約済みさん

    このマンションも南西・南東向きが1番人気ですよ

  65. 1045 住民板ユーザーさん8

    1,2期で売り出さなかった部屋もあったので良く分からないがモデルルームの北西角87zが一番人気だったのかな?北西は比較的価格が良心的で比較的低層でも眺望ぬけたから人気だったと思います。

  66. 1046 匿名さん

    すでに棟内モデルルームが見学可能みたいですね。購入者より先に見れるってちょっと羨ましいです。

  67. 1047 匿名さん

    北西はどうみても人気あるとはおもえないけど、、、
    好みかな

  68. 1048 匿名さん

    >>1047 匿名さん
    マンションを初めて買う人、南向き信者の方には西向きは不人気。タワーで南向きに住んだことがある人は猛烈な直射日光を避けて東、北。西向きは湾岸、都心ビューを好む人もいると思います。

  69. 1049 住民板ユーザーさん8

    申し訳ございません。87zは南西角です。北西角は間違いです。

  70. 1050 住民板ユーザーさん6

    特に1期ですが価格、間取りなどの全体バランスが良かったのではと営業が言ってましたよ。2期以降は北西も値上げしてしまったけど。

  71. 1051 契約済みさん

    >>1048 匿名さん
    タワーの高層階(少なくとも30階以上)だと確かに南より、南の方が住みやすかったりしますね。


  72. 1052 匿名さん

    北西はどうみても人気あるとはおもえないけど、、、
    好みかな

  73. 1053 契約済みさん

    各方向の値段を見れば一目瞭然ではないでしょうか。

  74. 1054 契約済みさん

    PHTの杭って60m?福岡の道路陥没を見てると、建物の土台がいかに大事かがわかりました。

  75. 1055 匿名契約者

    >>1054 契約済みさん
    盛土が地震に対して全く効果が無いことが証明されました。ではなく?

  76. 1056 契約済みさん

    いいえ
    それはない

  77. 1057 匿名契約者

    >>1056 契約済みさん

    盛土に耐震機能期待してるなら、埋立地と杭なし戸建は買わない方が良いかと。

  78. 1058 匿名さん

    土地を意識して買うなら、普通は切土。
    盛土ばかり名前が売れてますねー。

  79. 1059 契約者

    1期は北西人気でしたよ。
    割安感があったのと某ブロガーの私なら北西…という記事もあり。
    お金あるなら南西南東の角高層階に住みたいですが!笑

  80. 1060 匿名さん

    すごい人気でしたが、南東の北側の眺望の抜けるところは北西と余り価格も変わらないくらいお得感ありありでした(抽選落ちました涙)

    おそらく自分の陰(田の字の組み合わせのずれている部分)になる部分があるためだと思いますが、影響ない部屋はお得ですねー

  81. 1061 匿名さん

    >>1058
    切土は、傾斜地だからやばいよ。
    大きな地震で、ごっそり流動化した。

  82. 1062 匿名さん

    1061さん
    何故わざわざ傾斜地を持ち出す??w
    切土盛土関係無く傾斜地はだめでしょw

  83. 1063 匿名契約者

    >>1062 匿名さん
    切土は大抵傾斜地だからでしょ。

  84. 1064 匿名さん

    傾斜地にたいして土地を造成する方法として、
    盛土か切土があるのに1063の意味がわからん

  85. 1065 1061

    「土地を意識して買うなら、普通は切土。」と、書かれていたので傾斜地の話になりました。
    しかし、真っ平らなここでは関係ない話ですね。

  86. 1066 匿名契約者

    >>1064 匿名さん
    切土によってそこより上に土砂崩れし易い土地が完成するという話ね。てか、ここのマンションと全く関係ない話だからこれでお終い。

  87. 1067 住民板ユーザーさん1

    内覧会が近づいてきました!
    うちは低層階です。
    高層階の方はまだまだかしら?
    楽しみです。

  88. 1068 匿名さん

    >1048
    北部屋はタワマンの妥協の産物であって、
    一時取得者が営業トークを真に受けて買ってしまう部屋です。
    タワマンなら北が良いなんて理屈は全くありません。

  89. 1069 匿名さん

    1068さん
    それは言い過ぎ
    コスパなんて人それぞれです。
    ただ一般的に4方同条件なら北の価値は低いってだけ。

  90. 1070 匿名

    うちは北西買いました。
    最上階あたりを除くと、北西は唯一眺望開けていて一期なのでお得感もありました。低層でなければ明るさは十分らしいので、楽しみです。
    方角も好みですので、この話題は避けた方がいいと思います。

    内覧会は一番早い方で12/12でしょうか?

  91. 1071 匿名契約者

    >>1070 匿名さん
    うちも北西高層階です。東急がどうなるかでお台場方面の眺望がだいぶ変わるので注目しています。
    クロノとティアロのライトアップが綺麗なので夜景が楽しみです。

  92. 1072 匿名さん

    私は南の高層階です。
    眺望と採光で決めました。
    その割に北西と比べても坪単価はお得だと思いましたので、、
    みなさんそれぞれ、考え方は違っていいのでは^^

  93. 1073 匿名さん

    西から朝10時
    この採光の違いをどうとるかですね

    気にしない人は北側いいかもです^^

    1. 西から朝10時この採光の違いをどうとるか...
  94. 1074 住民板ユーザーさん1

    どの方角でも皆さん楽しみにしてるということで。
    もうすぐ引越日の希望締切ですね。
    うちはまだ出していないので今日でも決めないと。ちなみに3月組です。
    土曜日当たるかなあ。

  95. 1075 契約済み

    北東は話題に出ないですが、不人気だったのでしょうか?朝日も入るし、夕方の西日は入らないし、良いと思って北東にしちゃった。

  96. 1076 匿名さん

    北東は採光が朝だけなことと眺望が期待できない分
    価格を抑えた物件でしたね
    主に朝に家にいて、日中外出される方にはいい物件だったと思います

  97. 1077 匿名さん

    南東は16階以上でないと、モデルルームの建物が邪魔になり、眺望がきたいできないですが、
    高層階は眺望、採光、価格バランスがとれた物件でした。
    南西も同じ。病院を越えれば採光、眺望ともに申し分ない。
    が、高い。

  98. 1078 契約済みさん

    南西高層が一番だと思いますが、手が出せませんでした。
    南東で我慢します。
    太陽が当たる方向がよかったので、北は候補にありませんでした。

  99. 1079 引っ越しが楽しみ

    うちは最近の夏の暑さが嫌なので、北しかかんがえていませんでした…

  100. 1080 匿名さん

    うちも南東の20階以上にしました
    南西は手がでなかった
    シノノメの夜景見て過ごします^^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸