契約済みさん [男性 30代]
[更新日時] 2024-06-16 08:37:27
パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。
入居まで宜しくお願い致します。
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
690戸(他に保育施設1区画、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井物産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1301
住民板ユーザーさん3 2016/12/22 02:54:13
>>1300 住民板ユーザーさん1さん
同感です!
入るなと言われても、子供達には無理だと思います。
砂利にしても、真ん中のオブジェにしても興味の対象ですよね。
管理組合で柵を後付けできるのでしょうか。
-
1302
住民板ユーザーさん3 2016/12/22 04:30:12
見た目の問題と言ってました。
あそこは、基本立ち入り禁止ですが、強制力はないです。子供が遊んで迷惑になる。など苦情が寄せられたら管理組合で何らかの対策が講じられるのでは?とのこと。
ただ、柵とかあると、ダサいなと思います。。
また金かけて柵を設置する程のものでもないかとも。。
なので居住者の皆さんのモラルとお子さんへの教育徹底を願っています。
-
1303
匿名 2016/12/22 04:57:26
9歳児ですが、ゲストルーム見学時スクエアテラスに引き寄せられ白石に触りそうになりました。東棟なので西棟に行く事は滅多にありませんしもう分かる年なのでそんなに気にはならなかったのですが、西棟2階で幼いお子さんがいるご家庭は気が抜けないでしょうね。
しかし柵を作っても好奇心旺盛な子供は石を触りたくなるし問題解決にはならないと思います。
西棟2階以外の方はわざわざ幼い子供を連れてスクエアテラスに行かなければ良いのではないでしょうか?
住民の心がけで美しい共用空間を保てたら良いですね。
-
1304
契約済み 2016/12/22 06:28:29
引越し日の抽選結果が近日中に分かると思いますが、皆さんは引越し業者はもう決めていますか?
-
1305
匿名 2016/12/22 06:50:15
>>1304 契約済みさん
明日には封書で引越し日のお知らせが届くでしょうか??
幹事会社が仕切っている間は他社は引受けたがらないと聞いた事もありますが、こちらの状況を理解してもらった上でアート以外にも何社か見積もりを出してもらって決めたいと思っています。
-
1306
匿名 2016/12/22 07:22:57
>>1303
スクエアテラスに立ち入ると何が問題なんですか?
三井の案内した人も、「一応立ち入り禁止です」と言ってましたが、
子供が入るのは致し方ない、みたいな感じでしたのでしたよ。
個人的には別に立ち入っても問題は無いとは思いますけどね。
1302さんが言うように騒音問題になるようなら別ですが。
テラスで遊んでて、上から物が降ってきて当たって死ぬことも考えまられますが、その辺も自己責任の上、立ち入るなら別にいいんじゃないかと思います。
-
1307
契約済み 2016/12/22 07:51:15
>>1305 匿名さん
確認しましたら封書は明日か明後日には届きますと担当に言われました。
私も何社か見積もりを取って検討したいと思います。
-
1308
匿名さん 2016/12/22 07:54:50
個人的にはスクエアテラスの立ち入りは反対ですね。
誰が管理します?
基本的には外の認識
まぁ子供たちは汚すでしょうね
共用部にも石が入るでしょうね
ガラスも割れたりしちゃうでしょうね
嫌だなぁ
子供が触りたくなるって、、そりゃその自制心すら教育させられないのは問題ですよ。
公共の場で、はちゃめちゃやっている子どもに
何も叱らない親がいますけど
こういう人たちのことなんだなぁ
-
1309
匿名 2016/12/22 08:50:53
>>1306 匿名さん
1303です。
「一応立ち入り禁止です」と言われた場所に立ち入る事の何が問題なんですかというお考えの方に拙い文章で説明する自信はありません。
好奇心旺盛な幼児が「わぁ〜きれい!」と駆けだしたら付いて行って、「綺麗だね! ここから見ようね」「ここで遊びたい!」 「ここは公園じゃないんだよ!綺麗だね、ってみんなで見るところだよ」
会話中子供が石を触り始めたら「ツルツルして気持ち良いね! みんなが綺麗な白い石のお庭をみれるようにきれいにしとこうね」・・・
保護者付きでこのようなやり取りなら良いのではないでしょうか? しかし例えば保護者がご近所さんとの会話に夢中で幼児が好き勝手に遊ぶのは問題外だと思います。
テラスで遊んで落下物で死んでも自己責任だというお考え方にも共感出来ません。
共用部の美化という点のみならず安全上立入りを禁止にしているとの認識を皆さんで持ちたいと思います。
-
1310
匿名さん 2016/12/22 11:12:15
さすがに一定の教育レベルの世帯が集まるかなと期待していましたが色んな人がいますね。
立入禁止と定められたところに入ったら自分の子供、他所の子供、大人問わず叱るのが教育だと思います。叱り方は年齢に応じて上手にやらないとですが。
まぁ所詮ここは匿名掲示板ですので入居後然るべき場で話していきましょう。
-
-
1311
契約済み 2016/12/22 11:16:55
1310さん
同意です。
まぁここの特性上、レベルの低い発言をして荒し行為をしている可能性はなくもないですが。
パス付きはでは理論整然とされた方が多く
レベルの低い会話が一切ない所をみると少し安心です。
-
1312
住民板ユーザーさん1 2016/12/22 11:30:22
1309さん
いやいやいやいや。
そもそも立ち入り禁止のルールを守れないのはまずいと思いますよ。
当人たちがよくても、それを見ている回りの子供たちはどう思いますかねぇ
制御しきれますか?
-
1313
住民板ユーザーさん5 2016/12/22 11:39:37
自演はレベル低くないんですかね?笑
この掲示板だけでも、色々な考え方の親御さんがいらっしゃることがわかりました。様子を見て、騒音や怪我、砂利石の荒らし等問題が起これば対策の検討ですね。
-
1314
住民板ユーザーさん3 2016/12/22 11:57:10
皆さん、引越し幹事会社を使いましょうよ。。
ご近所さんが違う会社で引越ししてたら。。ちょっとマイナスポイントですね。口には出さないでしょうけど。
-
1315
住民板ユーザーさん8 2016/12/22 12:22:51
私は内覧の際入ってもいい場所だと言われましたよ?
とはいえ入る気も子供に入らせる気もありませんが。
-
1316
住民板ユーザーさん5 2016/12/22 13:08:07
>>1304 契約済みさん
決められないですね。他社に見積もり依頼したら、2月以降頼んでくれと断られました。(泪)やはり幹事会社面倒ですね。
-
1317
住民板ユーザーさん2 2016/12/23 01:56:50
どうして中に入ったらいけないのか?という理由はどうでもいいんです。
ダメなものはダメ。そうルールで決められているから。それが十分な理由です。
それが理解できないのは、中学生の反抗期で成長が止まってる大人です。
-
1318
住民板ユーザーさん5 2016/12/23 02:56:25
何故引越し幹事会社じゃなければならないか?
意味不明。可能性があるのは、書き込みしたのが、幹事会社の利害関係者?
-
1319
住民板ユーザーさん3 2016/12/23 16:18:23
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1320
匿名さん 2016/12/23 16:52:21
>>1319 住民板ユーザーさん3さん
引っ越し業者をどこを使おうとも、指定された日時の制約を守り、かつ幹事会社に連絡すればなんら問題ありません。
-
1321
匿名さん 2016/12/23 17:05:55
1320が正論
っていうか当たり前だろ
1319は大丈夫か??
-
1322
住民板ユーザーさん4 2016/12/23 17:57:34
>>1317 住民板ユーザーさん2さん
まったくその通り。
皆さん理屈っぽいというか、なんだか難しく考え過ぎ。
最後の一文は余計だと思いますが(ー ー;)
-
1323
匿名 2016/12/23 18:47:31
引っ越しはさ、幹事会社使おうが使うまいが、幹事会社と連携して、指定時間内にやるんだよね…
そんなこと知らない奴が隣人の方が嫌だわ
-
1324
契約者 2016/12/24 10:59:45
某大手引越し会社さんは見積りアッサリOKしてくれましたよ。今日の18時に依頼して明日の11時に訪問見積りしてくれるそうです。
-
1325
住民板ユーザーさん6 2016/12/24 12:12:48
引越し日程の連絡来ましたね。
これから複数社あたります。
-
-
1326
住民板ユーザーさん6 2016/12/24 12:15:30
追記:三井から来ると思ってましたがアートから来てました。
-
1327
匿名 2016/12/24 17:03:20
うちはもう引越業者さん決めました。複数社見積もりとってアートの半額以下になりました。
見積もり取るなら早い方がいいですよ。
-
1328
住民板ユーザーさん8 2016/12/25 04:41:29
引越日と時間第一希望通りでビックリ!皆さんはどうでしたか?
-
1329
住民板ユーザーさん6 2016/12/25 06:19:34
>>1328 住民板ユーザーさん8さん
第5希望日でした。
まあまあ良い結果でした。
平日を希望で出していました。
-
1330
住民板ユーザーさん1 2016/12/25 09:10:10
>>1329 住民板ユーザーさん6さん
うちは第三希望かな。
現実味がおびてきた。楽しみだっ!
-
1331
住民板ユーザーさん5 2016/12/25 09:32:02
>>1328 住民板ユーザーさん8さん
うちも第一希望でした!
金曜は倍率高めかと思っていたので嬉しかったです。
-
1332
住民板ユーザーさん6 2016/12/25 23:19:53
>>1331 住民板ユーザーさん5さん
金曜日が良いですね。
私も金曜日です。
できれば前半が良かったですが・・。
-
1333
匿名 2016/12/25 23:48:29
>>1328 住民板ユーザーさん8さん
うちも第一希望でした。
休日にしたんですが、意外と希望少ないんですかね。
-
1334
住民板ユーザーさん3 2016/12/26 03:30:23
ウチも第一希望でした。
最初から休日は避けて、平日にしてましたが。。
-
1335
匿名さん 2016/12/26 10:01:45
-
-
1336
匿名 2016/12/26 11:53:54
平日だから上手く希望通りいきましたが、引越し後ってエレベーター使えますかね?引越しが立て込みそう。
-
1337
住民板ユーザーさん6 2016/12/26 12:34:35
>>1336 匿名さん
GW位までは引越しが続くと思いますので、予約してって感じでしょうね。
ここは搬入用のエレベーターが別にあるので住むには影響なさそうですが。
-
1338
住民板ユーザーさん8 2016/12/26 12:55:26
高層階は優先されるです。低層の住人は引っ越しも駐車場と後回しですか。
-
1339
匿名 2016/12/26 15:26:34
>>1338 住民板ユーザーさん8さん
日本語が… 外国の方かな…
低層ですが希望通りの休日午後でしたよ。
-
1340
匿名さん 2016/12/26 21:31:25
>>1338 住民板ユーザーさん8さん
高層ですが、第30希望くらいでした。
-
1341
住民板ユーザーさん5 2016/12/26 22:09:06
資料の通り、階に関係なく抽選で優先順位を決めた後に割当てですよね。日本語も怪しい荒らしの相手をする必要はないです。
-
1342
住民板ユーザーさん1 2016/12/27 00:21:11
子どもをどうしようかと迷い中。
豊洲というだけでイジメが発生してるので、、、
-
1343
匿名 2016/12/27 01:01:45
>>1342 住民板ユーザーさん1さん
豊洲というだけでイジメとはどういう事ですか?
豊洲に引越しをすると言ったら子供がイジメられたという事ですか?
-
1344
住民板ユーザーさん2 2016/12/27 01:09:50
>>1342
いじめられてるのは子供ではなくあなた自身では?
-
1345
匿名さん 2016/12/27 01:12:27
1342さん
是非パス付きの掲示板で議論しましょう(笑)
-
-
1346
匿名さん 2016/12/27 01:15:05
-
1347
匿名 2016/12/27 06:03:45
引越し見積りした方、いくらくらいでしたか?
具体的な金額は掲載しない方が良いものですかね?
-
1348
匿名 2016/12/27 06:35:12
なりすまし散見。第一希望なんてごく僅かなはず。と言うか1人2人ぐらいじゃないでしょうか。スルしてやろうよ。
-
1349
住民板ユーザーさん5 2016/12/27 07:56:50
>>1348 匿名さん
第1希望が通ったごく僅かな方だから尚更報告したいのでは。希望通りの人もいると知れてありがたいです。
-
1350
匿名 2016/12/27 11:43:25
>>1349 住民板ユーザーさん5さん
いるんですね。まあ。
-
1351
匿名 2016/12/27 11:53:00
久しぶりにパス付きを覗いたら、面白そうな会話していますね。
やはりなりすまし。
ちなみに第〇〇希望か自分も分からないぐらい。30-40ぐらいかな。
-
1352
住民板ユーザーさん6 2016/12/27 12:03:49
-
1353
匿名 2016/12/27 12:26:50
>>1348 匿名さん
本当に第一希望になりましたが、なりすましという見られ方もあるんですね。
パス付きの方では引っ越し希望日の話では盛り上がってないですし、誰でも見れるこちらでは疑われてもしょうがないんでしょうね。
-
1354
住民板ユーザーさん1 2016/12/27 13:46:52
-
1355
匿名さん 2016/12/27 22:33:53
フリーの掲示板なんて所詮管理人が分かる情報は、リモートホストとIPアドレスくらい。
今時そこから素人がわかることはせいぜい連続した投稿などが、同一人物かどうかがわかるくらいなんだけど、
それが怖いってのがよく理解できない?
成りすましたいのかな?
まぁパス付き見れないからこっちに載せろよってことでしょうが(笑)
-
-
1356
匿名さん 2016/12/28 02:18:44
1354さん
パス付きで管理人さんが管理者画面までさらして説明しているのでご参考に。
見れればw
-
1357
住民板ユーザーさん2 2016/12/28 04:55:14
先週、幹事会社以外の大手に見積りをお願いしたら、1月入ってからにしてくださいと言われました。
アートの営業さんが「多分この時期(3月は)トラックが確保できないから他社はやってくれないと思いますよー」って言ってのは別の意味もあったのかと思いました。
-
1358
匿名さん 2016/12/28 05:09:52
-
1359
住民板ユーザーさん3 2016/12/28 06:11:36
1356さん
まだわかってないみたいですねw
犯罪者ですよ?
-
1360
匿名さん 2016/12/28 06:15:04
>>1356
あっちの掲示板繁盛してないじゃん。
繁盛してると思うなら、こっちこなくてよろし!
-
1361
匿名さん 2016/12/28 06:40:32
1356
みんなでこっちの掲示板使おう
パス付きなんてこわいんです
なるべく写真もこっちにアップしましょう!
-
1363
匿名さん 2016/12/28 09:18:42
1357さん
3月(上旬?中旬?)から4月半ばまでは、恐ろしく引越代が高いですよね。
数年前に今の家に転居したのは4月半ばでしたが、その時の引っ越し業者さんに、
「前週(繁忙期)だったら値段はいくらだった?」と聞いたら、自分の引越代の
3倍くらいの値段を言われてたまげた記憶があります。
その時期は人も足りず、バイト等熟練度の低い人が混じっているため、品質が悪
いこともあるので気を付けてチェックした方が良い、とも聞いたことがあります。
繁忙期に引っ越される方は、荷物破損等のないように気を付けてチェックされた
方が無難かもしれません。
-
1364
住民板ユーザーさん6 2016/12/28 09:23:12
>>1357 住民板ユーザーさん2さん
指値で交渉しアートに決めました。
激安では無いが納得できる金額でした。
-
1365
匿名さん 2016/12/28 12:12:53
とある引越屋が豊洲NGだしたらしい。タイヤがベンゼンで汚染されると。
-
1366
匿名 2016/12/28 12:21:23
-
1367
匿名 2016/12/28 12:48:27
かえれま10で土壌汚染がネタにされてる
-
-
1368
住民板ユーザーさん7 2016/12/28 12:52:54
この人、データの見方、分析全くわかっていない。一生も
-
1369
住民板ユーザーさん8 2016/12/28 13:25:51
-
1370
住民板ユーザーさん5 2016/12/28 13:32:05
どっちもどっちだろ、豊洲擁護するのも頭おかしいし、関わるのもバカ。
-
1371
匿名さん 2016/12/28 13:33:11
とある匿名がコメントNGらしい。アタマがウジで汚染されてると。
-
1372
住民板ユーザーさん2 2016/12/28 13:38:08
住民板にまで出てくる阿呆はどんなけ精神病んでるんだ笑
現実世界で相手してくれる人がいないなら2ch行っとけっつうの。
-
1373
匿名 2016/12/28 13:59:41
変な方がいますね、相手にしないで無視しましょう。
そして、みなさん引越し見積りはおいくらくらいでしたか?
-
1374
匿名さん 2016/12/28 14:21:31
1370
誰も擁護してないとおもうけど、、、笑
皆冷静
しかし非住民の荒し行為が目に余りますねぇ
-
1375
匿名さん 2016/12/28 14:22:23
引っ越しの見積りですが、、、
パス付きに書きます(笑)
-
1376
住民板ユーザーさん1 2016/12/28 15:37:49
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1377
住民板ユーザーさん1 2016/12/28 22:26:08
パス付きも見ていて具体的な数字や内部の写真、情報は非常に有意義だと感じる一方、
誰でも閲覧可能なこちららも、検討者が購入者の情報を見ることができる必要な場所と感じます。
(本来の主旨とは違いますが。)
ただ、こういった誰でも閲覧書き込み可能な場所は、
色々な人がいるので、うまく情報を反芻できるメディアリテラシーが必要になってしまいますね。
ここを検討できる層はそれなりの教養をお持ちだと思います。
無意味なコメントも感心度のバロメーターとして一つとして意外と重要だったりするものです。
パス付きは一切荒れることなく必要な情報ピンポイントですからね。
購入者の内部情報、内部の質問、具体的な数字はパス付き
どうでもいい雑談、検討者への情報はマンコミュ
でいいのかなと思います。
-
1378
住民板ユーザーさん3 2017/01/06 03:45:20
-
1379
匿名さん 2017/01/06 08:27:09
昔ここの眺望にCGで想定建物作って眺望シュミレーションしてくださった方いらっしゃいましたよね。東急豊洲の計画が出来たので是非又作って頂きたい。宜しくお願いします。
-
1380
入居前さん 2017/01/09 03:27:42
-
1381
住民板ユーザーさん2 2017/01/09 10:35:45
>>1379 匿名さん
私が見たイメージをgoogle earthで見て、ざっくりマンションを張り付けました
一応パス付きに載せます。
-
1382
匿名さん 2017/01/09 13:21:12
>>1381 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。もうちょっとベイズよりだと思いますがでかいですね。レインボーブリッジは意外と隠れないかも?
-
1383
契約済みさん 2017/01/09 21:44:00
>>1381 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。
富士山も隠れないみたいです!
-
1384
契約済みさん 2017/01/10 03:33:09
私は3月下旬ですが、引っ越し費用高いですね~
別のところに見積もりに来てもらったら幹事会社の半値以下だったのでそちらにしようと思います。
この時期の一斉入居だと割に合わないということで、複数社見積もり自体断られました。
ローンも悩みました。
金利安いところは、保証料でまとまった金額支払う必要があったり、イオンやソニーだと
手数料(2.16%)取られたり。
比較してみると、京葉は、保証料ゼロで、金利もそれなりにいいんだと思いました。
-
1385
住民板ユーザーさん6 2017/01/10 03:44:53
>>1384 契約済みさん
最後までSBI住信と検討しましたが、京葉にする予定です。事務手数料は捨てるお金になってしまうので。
-
1386
契約済みさん 2017/01/10 05:17:08
そうですよね。
いろいろな考え方があると思いますが、私も京葉BKにしようかと思っています。
三井住友信託とも比較しましたが、
三井住友信託は変動で0.575%、ただし保証料が別途必要。
保証料をゼロにした場合は金利上乗せ+0.2%ということで、結局変わらないですね(あるいは京葉のほうが有利)。
15年以上とか、長く住むのであればどこかで逆転するのだと思いますが。
ネット系とも比較しましたが、やっぱり担当者にすぐ連絡が取れて、なんでも相談できたほうがいいかなと思いました。
-
1387
匿名 2017/01/10 05:45:21
友人の口コミで、価格、サービス面でハートにして良かったと聞いたので、一括見積り後連絡しましたが、ハートは時間指定がある引越しは対応しないと断られました。一方、サカイは一斉入居といっても先着順でなく、時間指定なので問題ないとの事で快く対応して下さいました。
幹事会社を使われる方が多いかもしれませんが、他社利用ならダンボールが違うので荷物が混じらず良いかもしれませんね(笑)
ローンは京葉Bです!
-
1388
契約済みさん 2017/01/10 07:47:42
アークとハートはお断りで、アリさんは見積もりに来てくれましたが、高かったー。
サカイは2月に入ってからで、ダックも引っ越しの2ヶ月前から見積もりを受け付ける、とのことでした。
-
1389
住民板ユーザーさん1 2017/01/10 22:55:33
私もあえてこちらに・・
引っ越し見積り取りましたが、アート高かったです。
サカイの方が33%安かったので、うちもパンダの箱で失礼致します。
-
1390
住民板ユーザーさん4 2017/01/11 01:47:34
>>1384 契約済みさん
ソニーは1.62%の手数料だった気がします。
自己資金10%以上だったかな?
-
1391
匿名 2017/01/11 06:53:54
アートにサカイの見積額が約3割安かった旨伝えましたが、アートは最初の額から少しも引けないとの事。
見積り時はサカイの見積り額次第で2〜3万なら引けるかもとおっしゃってたんですが・・・
サカイさんは見積りの翌々日ぐらいまでに決めてくれたらもう少し勉強すると言ってくれており、結局アートの見積り額の6割弱になりました。
引越し日はピークを過ぎた平日ですが、アートさんは既に予約が一杯だったんでしょうか・・・
パンダのダンボールで引越しです!
-
1392
住民板ユーザーさん3 2017/01/11 09:18:24
>>1386 契約済みさん
確か三井住友信託は7(8?)代疾病はプラス0.2パーセント追加でしたね。
-
1393
住民板ユーザーさん3 2017/01/12 12:36:41
-
1394
匿名さん 2017/01/12 15:18:46
今から購入される人は数十万の家具がついてくるそうで、、、
うらやま
-
1395
匿名さん 2017/01/12 23:37:16
-
1396
契約済 2017/01/13 08:11:34
-
1397
匿名 2017/01/13 08:50:05
ウチは京葉Bの固定にするつもりです。固定でも1%未満ですから
-
1398
匿名さん 2017/01/13 12:32:54
まぁ変動で借りて、
金利上がったら繰り上げ返済でしょ。
変動はしばらく上がりも下がりもせんかなぁ
住宅ローン控除もフルで使えそう
-
1399
匿名さん 2017/01/13 15:44:37
ここ10年程度、プチバブルの時期を除いてほとんど動いてないですし、35年は住まないですので、うちは変動一択です。
-
1400
匿名さん 2017/01/14 00:45:42
個人的には固定10年などの短期の固定は銀行にとって都合がよすぎる気がします。
もちろん正解はないですけど、
ビジネス的に考えるとね、、
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ豊洲ザ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件