東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-16 08:37:27

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1261 住民板ユーザーさん3

    隠し玉か?

  2. 1262 匿名さん

    パス付きの方でキッチンの画像あがってますが内覧会終わられた方どうでした?心配…

  3. 1263 匿名さん

    1つキャンセルが出たのでしょうね

  4. 1264 住民板ユーザーさん2

    >>1262 匿名さん
    同じ感じでしたね。
    しかも微妙にずれてたので修理を依頼しました。^_^

  5. 1265 住民板ユーザーさん6

    >>1264 住民板ユーザーさん2さん

    修理内容はずれのみですか?
    継ぎ目の位置調整は依頼されましたか?

  6. 1266 入居前さん

    内覧会は三井不動産レジデンシャルと大林組の方の2名がアテンドしてくださるのですが、三井デザインテックとは何の関係のない立場の方々で、オプションに悩む私にとっては良い人に巡り合えて良かったと思っています。

    というのは、換気扇のふた?の取り外し方法を確認時、「ここにクリーンフィルターを付けるんですね」と聞いたら、大林組さん、「つけたら吸引力が落ちるからつけない方が良いですよ」三井さん「今のはお掃除も簡単ですよ」
    との事で、私はクリーンフィルターだけは絶対つけたいと思っていましたがやめました。

    またデザインテックに行く度に『やはりお願いしよう』と思っていたフロアマニュキアに関しても、何気ない雑談中、三井さん「床もワックスフリーですから・・・」私「ですよね!! マニュキュアしなくても水拭き出来るんですか!」同行の建築士の友人「取るにもまた10万かかるわよ」等々
    まだ少し悩んでますが、床の傷も家族の歩みだと思いフロアマニュアナノしないでおこうかな。

    エコカラットもしたいのですが、壁も水拭きができるとの事なのでしばらく様子を見ようかと・・・(材質はビニルクロスですものね)

    ※デザインテックのオプションを否定するつもりはありません。

  7. 1267 契約済みさん

    キッチンの画像ってなんでしょうか?
    少し詳しく教えて下さい。
    今週後半の内覧です。

  8. 1268 入居前さん

    >>1267さん
    もうひとつの方に投稿しました。

  9. 1269 住民板ユーザーさん2

    >>1265 住民板ユーザーさん6さん

    ズレのみです。
    繋ぎ目は全戸同条件のようです。

  10. 1270 匿名さん

    内部情報が多いのでパス付きと連動して見ないとよくわからないですね;
    もうパス付きにコメントまとめちゃえばいいと思いますけど、、

  11. 1271 住民板ユーザーさん6

    >>1269 住民板ユーザーさん2さん

    そのようですね。今日サロンへ確認しました。
    ありがとうございます。

  12. 1272 匿名さん

    >>1269 住民板ユーザーさん2さん
    仕上げも同じような感じでした?コーキング剤びちゃーって感じの。

  13. 1273 住民板ユーザーさん2

    >>1272 匿名さん
    そんな感じでは無かったですよ。
    御影石の天然石のまんまです。

  14. 1274 匿名さん

    >>1266 入居前さん
    よい担当にあたって羨ましいです。

    私の時は、三井の方は、無知で明らかに内覧会のためだけに派遣されたであろう中年女性。大林組のかたは、おそらく、ひ孫請(?)の工務店の現場責任者みたいな方で、お二人とも、こちらから質問しても応えられないことが多かったです。

    それどころか、私がキッチンをチェックしていると、その二人がリビングの片隅を指さしてニヤニヤ話してました。その指さした先には10センチくらいの黒い汚れがありました。試しに私が気づかないふりをしていると、最後まで、その汚れを指摘してくれることはありませんでした。
    最後の最後に私が「あっ!こんなところに汚れが!」と指摘してみると、二人とも、さも今気付きました!みたいな演技していて滑稽でした。
    良い担当ばかりではないので、これから内覧されるかたは気をつけてください。

    ちなみに
    壁紙の汚れ4箇所
    ドアのキズ1箇所ありました。

  15. 1275 入居前さん

    >>1274さん
    1266です。
    私の時も大林組の方は子か孫かひ孫だったかもしれまん。実際施工されてるのは子や孫でしょうからそこは問題ないと思うのですが、アテンドが質問に答えられなかったり、ニヤニヤ(コソコソ)話は態度悪いですし、会社の体質を疑ってしまいますね。 最後のアンケートで指摘されましたか?

    私は専門の内覧会同行業者ではないんですが、建築関係の仕事をしている友人に同行してもらったので、担当者も気が抜けなかったのかとも思います。




  16. 1276 匿名さん

    >>1275 入居前さん
    やはり内覧会での第三者同行は必要でしたね。後の祭りですが。

    アンケートは主人に丸投げしてしまったので、特に指摘はしてないと思います。そのことも少し後悔していますが、ここで吐き出せたので良しとします。

    マンション自体は、想像以上の仕上がりでとても満足しているので、明るい気持ちで新生活スタートできるよう、楽しいことだけ考えるようにします。

    前の書き込みのフロアマニキュアの件、とても参考になりました。ずっと迷っていたのですが、我が家もしない方向でいこうと思います

  17. 1277 契約済みさん

    昨日内覧会に行って来ました。
    マンションの仕上がりや担当頂いたお二方には大変満足しています。
    親身にいろいろとこちらの指摘を聞いて下さったので、アンケートにも一番高得点をつけました。
    施設がありすぎて(αルームとか)何に利用するのかちょっと謎ですが、あとやたらとキッチンが備え付けてあったけど、使い道があるのかなと疑問に思いました。
    しばらくはマンション内で迷いそうです。。。

  18. 1278 住民板ユーザーさん1

    すみません、教えてください。
    パスって、契約書類のどこに書いてありますか?

  19. 1279 入居前さん

    >>1278 住民板ユーザーさん1さん
    http://6823.teacup.com/pht/bbs
    契約者専用のパス付き掲示板のログインページに記載されてます。

  20. 1280 契約済み

    キッチンの他にテーブルと椅子もいっぱいあって、フードコートみたいって思いました。

  21. 1281 匿名

    フロアコーティングについて、私も内覧会で確認したら大林の方にあまり必要ないと思いますと言われやめることにしました。ただ、窓ガラスにするコーティング?については聞き忘れてしまいました。どなたか検討されていて、聞かれた方いらっしゃいませんか?
    教えていただければ嬉しいです。

  22. 1282 匿名さん

    パス付で話しているERってなんのことですか?

  23. 1283 匿名さん

    先日、内覧会に行ってきました。
    先に内覧会を済ませていた知り合いの複数の購入者は、仕上がり良かったと言っていましたが、うちの部屋は最悪。

    フローリングは角が禿げてたり凹み傷がついてたり。
    クロスには引っかき傷があったり凹んでえぐれてる箇所があったり。取っ手の金具で凹んでる箇所があったり。
    極め付けは、ある引き出しの中の、サイドの部品がビス止めすべきところにビスがないうえに、面材が直径3cmくらい禿げてました。

    たまたまうちの部屋の作業をした下請けか孫請け業者が雑な仕事をしたのでしょうが、ちょっと確認すればわかる程度の大きな傷を直さずそのままで購入者に内覧させたことに、腹が立つのを通り越して呆れました。

    ちなみに、内覧についた大林の方は、明らかにフローリングの凹み傷なのに「汚れですね」と言い放つなど、こちらも本当に呆れました。

    部屋の仕上がりも内覧についてくる方も、かなり当たり外れがあるので、これから内覧する方は気をつけてチェックした方が良いと思いますよ。

  24. 1284 匿名さん

    1283さん
    可能ならばパス付きに情報いただけないでしょうか?
    この意味わかりますか?

  25. 1285 住民板ユーザーさん8

    >>1284 匿名さん
    1283じゃないけど。なめられているからここで言っても好いと思うよ。デペにも読んでほしい。内覧会はごまかし、適当に済ませようと見え見え。一時的な派遣社員かもしれないが

  26. 1286 匿名さん

    >1284
    わかりますけど、その上でこちらに書いても良いかなと思ってます。

    しっかり補修してもらえればそれで良いですし、仕上がりに満足との声も複数聞いていますから全ての仕上がりが悪いわけでもないこともわかっていますし。

    ただ、実際にこういうこともあるっていうことを、買う側も売る側も建てる側も認識した上で、より良い品質に繋がって行けば良いと思います。

    この情報を都合悪いと思うのは、売主くらいでは?
    別に買主の資産価値に影響与えるものじゃないと思います。

  27. 1287 匿名さん

    1284です

    わかりました
    失礼しました

  28. 1288 匿名さん

    担当の当たり外れにもよるとは思いますが、知識なし、分からないことも適当に他もそうですって答えている感じでした。
    後で別の人に聞くとやっぱり違う…など。

  29. 1289 住民板ユーザーさん3

    >>1288 匿名さん
    これから内覧会の者です。
    例えばどういう質問に対して答えられなかったのでしょうか?大まかな内容でいいので教えて下さい。

    書き込みを見ていると心配になってきますね…

  30. 1290 匿名さん

    >>1281 匿名さん
    窓ガラスのフィルムの紫外線カットの効果は10年程度ですが、飛散防止の効果はかなり持続するそうです。(半永久かどうかは忘れてしまいました。)

    我が家は、紫外線カット目的よりも、防災目的で貼ることにしました。
    気泡とか入らず綺麗に貼ってくれることを信じて…

  31. 1291 匿名

    >>1290 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    紫外線は10年ぐらい効果が期待できるんですね。
    防災効果も期待できるので我が家も検討してみます。

  32. 1292 住民板ユーザーさん3

    えっそもそも『エコガラス』が、標準装備ではないのですか?
    複層ガラスに特殊金属膜(Low-E膜)をコーティングし、優れた遮熱、断熱効果で冷暖房効果を高め、エアコンの消費電力量も削減。さらに紫外線をカットし、結露の発生を抑えます。

    と、当初のスタイルブックに書いてありますが。

  33. 1293 匿名さん

    正直ここのガラスなら窓自体が良いんでフィルムは必要ありませんって言われました。販売会のフィルム担当からw飛散防止と傷防止目的にはいいんじゃないでしょうかと。

  34. 1294 契約済みさん

    Low-Eガラスでも紫外線カットはしないし飛散防止効果も無いから我が家は飛散防止フィルムを貼る予定です。

  35. 1295 匿名さん

    紫外線はガラスだけで7割くらいカットされる様です。フィルム貼れば99%でしたっけ?
    付けるつけないは家庭ごとに色々あっていいと思います。

  36. 1296 契約済みさん

    内覧担当者本当にまじめにこちら視線で頑張ってくれましたよ。
    長い時間で、細かい傷も全て対応してくれて、大満足でした。

  37. 1297 匿名さん

    私は内覧会で担当がしっかりしていなかった場合、
    名指しでクレーム出して別途対応してもらおうかと思います。
    舐められたら双方にいいことはありませんから。

  38. 1298 住民板ユーザーさん3

    1294さん、三井デザインテックの方ですか?
    何が何でも追加でやらせたいようですね。
    商根逞しい。ただ、虚偽説明は困ります。

  39. 1299 住民板ユーザーさん1

    ガラスフィルムのUVカットはおまけみたいなものだと聞きました。

  40. 1300 住民板ユーザーさん1

    2階のスクエアの吹き抜けは、なぜガラスで囲まなかったのだろう。うちの子は案の定、砂利石をさわりに中に入りそうになりました。
    小さい子、親が目を離したら砂利石なんか格好のおもちゃになりますよね?どうにかならないのかと思ってしまいました。

  41. 1301 住民板ユーザーさん3

    >>1300 住民板ユーザーさん1さん
    同感です!
    入るなと言われても、子供達には無理だと思います。
    砂利にしても、真ん中のオブジェにしても興味の対象ですよね。
    管理組合で柵を後付けできるのでしょうか。

  42. 1302 住民板ユーザーさん3

    見た目の問題と言ってました。

    あそこは、基本立ち入り禁止ですが、強制力はないです。子供が遊んで迷惑になる。など苦情が寄せられたら管理組合で何らかの対策が講じられるのでは?とのこと。

    ただ、柵とかあると、ダサいなと思います。。
    また金かけて柵を設置する程のものでもないかとも。。
    なので居住者の皆さんのモラルとお子さんへの教育徹底を願っています。

  43. 1303 匿名

    9歳児ですが、ゲストルーム見学時スクエアテラスに引き寄せられ白石に触りそうになりました。東棟なので西棟に行く事は滅多にありませんしもう分かる年なのでそんなに気にはならなかったのですが、西棟2階で幼いお子さんがいるご家庭は気が抜けないでしょうね。

    しかし柵を作っても好奇心旺盛な子供は石を触りたくなるし問題解決にはならないと思います。

    西棟2階以外の方はわざわざ幼い子供を連れてスクエアテラスに行かなければ良いのではないでしょうか?

    住民の心がけで美しい共用空間を保てたら良いですね。

  44. 1304 契約済み

    引越し日の抽選結果が近日中に分かると思いますが、皆さんは引越し業者はもう決めていますか?

  45. 1305 匿名

    >>1304 契約済みさん
    明日には封書で引越し日のお知らせが届くでしょうか??
    幹事会社が仕切っている間は他社は引受けたがらないと聞いた事もありますが、こちらの状況を理解してもらった上でアート以外にも何社か見積もりを出してもらって決めたいと思っています。

  46. 1306 匿名

    >>1303
    スクエアテラスに立ち入ると何が問題なんですか?

    三井の案内した人も、「一応立ち入り禁止です」と言ってましたが、
    子供が入るのは致し方ない、みたいな感じでしたのでしたよ。

    個人的には別に立ち入っても問題は無いとは思いますけどね。
    1302さんが言うように騒音問題になるようなら別ですが。

    テラスで遊んでて、上から物が降ってきて当たって死ぬことも考えまられますが、その辺も自己責任の上、立ち入るなら別にいいんじゃないかと思います。

  47. 1307 契約済み

    >>1305 匿名さん
    確認しましたら封書は明日か明後日には届きますと担当に言われました。
    私も何社か見積もりを取って検討したいと思います。

  48. 1308 匿名さん

    個人的にはスクエアテラスの立ち入りは反対ですね。
    誰が管理します?
    基本的には外の認識
    まぁ子供たちは汚すでしょうね
    共用部にも石が入るでしょうね
    ガラスも割れたりしちゃうでしょうね

    嫌だなぁ

    子供が触りたくなるって、、そりゃその自制心すら教育させられないのは問題ですよ。
    公共の場で、はちゃめちゃやっている子どもに
    何も叱らない親がいますけど
    こういう人たちのことなんだなぁ

  49. 1309 匿名



    >>1306 匿名さん
    1303です。
    「一応立ち入り禁止です」と言われた場所に立ち入る事の何が問題なんですかというお考えの方に拙い文章で説明する自信はありません。

    好奇心旺盛な幼児が「わぁ〜きれい!」と駆けだしたら付いて行って、「綺麗だね! ここから見ようね」「ここで遊びたい!」 「ここは公園じゃないんだよ!綺麗だね、ってみんなで見るところだよ」
    会話中子供が石を触り始めたら「ツルツルして気持ち良いね! みんなが綺麗な白い石のお庭をみれるようにきれいにしとこうね」・・・

    保護者付きでこのようなやり取りなら良いのではないでしょうか? しかし例えば保護者がご近所さんとの会話に夢中で幼児が好き勝手に遊ぶのは問題外だと思います。

    テラスで遊んで落下物で死んでも自己責任だというお考え方にも共感出来ません。
    共用部の美化という点のみならず安全上立入りを禁止にしているとの認識を皆さんで持ちたいと思います。

  50. 1310 匿名さん

    さすがに一定の教育レベルの世帯が集まるかなと期待していましたが色んな人がいますね。
    立入禁止と定められたところに入ったら自分の子供、他所の子供、大人問わず叱るのが教育だと思います。叱り方は年齢に応じて上手にやらないとですが。

    まぁ所詮ここは匿名掲示板ですので入居後然るべき場で話していきましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸