マンションなんでも質問「火災保険と地震保険」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 火災保険と地震保険
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:57:28
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この2つは、両方入るべきなのでしょうか?
マンション購入予定なのですが、ローンのほかに保険料がはいると
月々支払いがきびしくなるんです。
今は妻も働いているのでなんとかやっていけるとは思うのですが、
将来的に子供ができたり、などと考えると、あまりきつい支払いをするのが不安です。
皆様はどうされているのですか???

[スレ作成日時]2005-09-10 18:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険と地震保険

  1. 365 匿名さん

    >>361 匿名さん

    度々ありがとうございます。前回のものとどう違うか要点を書いていただけるとありがたいと思います。

    地震保険付保の組合数はわかりましたが、組合に所属する総住戸数とは違いますよね。

    マタ101戸以上200戸、201戸以上300戸・・・
    と言った統計がないと、規模と付保率の関係は詳しくわからないように思います。さらに築年数が古いと大規模より小規模が増えるのではないでしょうか。

    101戸の管理組合も2001戸の管理組合もそれぞれ1管理組合と考えては、地震保険で守られている総住戸数はわからないのはないでしょうか。

    築古マンションは圧倒的に小規模で地震保険を付保していないケースが多いと想定できますので、築年数を考慮しないと無意味なように思います。

    新築マンションがどうなっているかって統計はありましたっけ?お手数ですがよろしくお願いします。

  2. 366 匿名さん

    >>365 匿名さん

    いま話題にしているのは、共用部分の地震保険についてですよね?

  3. 367 匿名さん

    です。

  4. 368 匿名さん

    >>367 匿名さん

    共用部分は、一部共用部分を除いて全区分所有者の共有であることはご存じですよね?

  5. 369 匿名さん

    >>367 匿名さん


    自分の言葉で説明されないと何が言いたいのかよくわかりません。

    管理組合が共用部の地震保険を付保する管理組合数だけでなく、住戸数はどうなっているかと言う議論ですが?

    規模の大きい、そして新しいマンションの方が付与率が増えるのではないかと思いますが、それじゃ問題があるのでしょうか?

    最近のいわゆる大規模高級分譲マンションで地震保険に加入しない場合はまず皆無だと思います。

  6. 370 匿名さん

    >>362 匿名さん

    申し訳ない。スマホなので、どこにあるか教えていただければありがたいです。ちょっと100ページもあるPDFは勘弁してください。

    スクショとって貼り付けていただけるとありがたいです。

  7. 371 匿名さん

    >>368 匿名さん

    もちろんです。

    だからその全区分所有者数を知りたいですがいけませんか?

    管理組合の組合数よりも、共用部が地震保険でカバーされている区分所有者数の方が重要だと思いますが。

  8. 372 匿名さん

    >>369 匿名さん

    管理組合が地震保険を付保しているということは、管理組合が共用部分に火災保険を一括付保し、その契約に地震保険を付帯しているのですから、全戸の共用部分に地震保険が付保されています。
    たとえば、100戸の住戸があるマンションでは100戸の共用部分に、1,000戸の住戸があるマンションであれば1,000戸の共用部分に地震保険が付保されていることになります。

  9. 373 検討板ユーザーさん

    >>371 匿名さん
    共有部の場合、重要なのは戸数ではなく棟数(組合数)だろ。
    言っている意味がさっぱり分からない。

  10. 374 匿名さん

    >>361 匿名さん
    ------
    【地震保険を付保している管理組合の総戸数規模別の割合】
    ○ 100戸以下・・・49.2%(※1)
    ○ 101戸以上・・・47.5%(※2)

    ※1
    100戸以下の管理組合で地震保険を付保している管理組合数/100戸以下の管理組合数
    ※2
    101戸以上の管理組合で地震保険を付保している管理組合数/101戸以上の管理組合数
    ------

    これだけじゃ、何もわからないですね。

    そもそもなぜ100戸で分けるのか、それぞれ何棟あるいはなん組合あるのかもわかりませんよね。

    これを出して何が言いたいのかもはっきりと書いていない。

    多分統計を知らない方なのでしょう。

    例えば、極端な例ですが、

    100戸以下の組合が100組合、101戸以上の組合が1000あったとすれば、実際の管理組合数は、

    100戸以下が49組合
    101戸以上が475組合

    ということですよね。

    逆の設定、100戸以下の組合が1000組合、101戸以上の組合が100あったとすれば、実際の管理組合数は、

    100戸以下が492組合
    101戸以上が48組合

    になりますよね。総組合数1100組合との割合が全く違うことになりませんか。さらに区分所有者数も考慮しないとね。地震保険で共用部がカバーされる区分所有者数の割合を知るにはね。

    多分統計的誤謬という言葉をご存知ないのでしょう。誤った切り口の統計を見せられると誤った結論に導かれることがあるので要注意だと思います。


    家に戻って自分で調べてみます。暇があればですが。


  11. 375 匿名さん

    >>373 検討板ユーザーさん

    地震の被災者数も重要です。管理組合員が多いかどうかというかマンションの規模で保険料、保険金も違うのですから、45戸のマンションと2000戸のマンション、新築マンションと築100年のマンションを同等に扱っても無意味です。

  12. 376 匿名さん

    >>374 匿名さん
    >家に戻って自分で調べてみます。暇があればですが。

    先ずは、統計データをご確認ください。

    国土交通省
    【マンションに関する統計・データ等】

  13. 377 匿名さん

    まだ探しきれていませんが、「地震保険 管理組合 国土交通省」で検索しますと、1番目に


    マンション標準管理規約(単棟型)
    国土交通省
    https://www.mlit.go.jp ? common
    PDF
    第24条 区分所有者は、共用部分等に関し、管理組合が火災保険、地震保. 険その他の損害保険の契約を締結することを承認する。 2 理事長は、前項の契約に基づく保険金額 ...

    がヒットしました。

    マンション標準管理規約(単棟型)で規定されていますから、これに従った管理規約を採択したマンションでは、これに従うということで、一件落着のように思いますが、いかがでしょうか。

    (損害保険)
    第24条 区分所有者は、共用部分等に関し、管理組合が火災保険、地震保
    険その他の損害保険の契約を締結することを承認する。
    2 理事長は、前項の契約に基づく保険金額の請求及び受領について、区分
    所有者を代理する。

    古い管理規約がそのままのマンションがまだまだ多いということでしょうね。

    ということで、終わりにしましょう。

    1. まだ探しきれていませんが、「地震保険 管...
  14. 378 匿名さん

    国土交通省
    【マンションに関する統計・データ等】
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000...

  15. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん

    それもう必要ないよ。

    普通のマンションの管理規約には地震保険に加入することを承認すると書いてあるのだから、ほとんど全物件加入します。

  16. 380 匿名さん

    >>379 匿名さん

    ギブアップということですね。
    あなたが区分所有法も標準管理規約もまったく理解していないことがよくわかりました。

  17. 381 坪単価比較中さん

    >>380 匿名さん

    ???

    もっと説明しないとギブアップしようがないと思いませんか?

    マンション標準管理規約(単棟型)で規定されていますから、これに従った管理規約を採択したマンションでは、これに従うということで、一件落着のように思いますが、いかがでしょうか。

    (損害保険)
    第24条 区分所有者は、共用部分等に関し、管理組合が火災保険、地震保
    険その他の損害保険の契約を締結することを承認する。
    2 理事長は、前項の契約に基づく保険金額の請求及び受領について、区分
    所有者を代理する。

    の何に問題があるの?

  18. 382 匿名さん

    よくいるよね。

    「あなたは間違っています。」とだけ言う人。

    理由は書かない。

    実は理由がないから。

  19. 383 匿名さん

    「区分所有者は、共用部分等に関し、管理組合が火災保険その他の損害保険の契約を締結することを承認する。」という条項は、「中高層共同住宅標準管理規約」の頃からあるが、これは区分所有法18条および26条を確認的に規定したものである。

  20. 384 匿名さん

    >>383 匿名さん

    だから通常はそれを管理規約に入れるんじゃないの?

    あなた議論の仕方を知らないのではないの?

    だからどうってところがないから誰にも理解できない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸