- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
プラウドシーズン鶴瀬について語りましょう。
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/tsuruse/
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字富士塚221-1他(地番)
交通情報:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩11分
総区画数:50戸
間取り:4LDK ~ 4LDK
売主:野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2015-06-25 23:03:24
プラウドシーズン鶴瀬について語りましょう。
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/tsuruse/
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字富士塚221-1他(地番)
交通情報:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩11分
総区画数:50戸
間取り:4LDK ~ 4LDK
売主:野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2015-06-25 23:03:24
ここだととにかく生活はしやすいんじゃないのかな、という風に思います。
公園が街区内にあるので、子供の遊ぶ場所はあるし、
買物をする場所も困らないし。
小学校はめちゃめちゃ近いですからね。
駅も一応、徒歩圏内。
となると、お値段…(汗)
どういう感じになってくるんでしょ??
駅前にコンビニ出来るだけで全然利便性が変わってきますよね
最近はコンビニもちょっとした生鮮を売っていたりしてすごく便利ですし…
コンビニ誘致と言っても、公共事業じゃないですから、土地の所有者が誰かその気になって作ってくれればとは思います。
予想外に安かったりすると、何かあるのかな?と不安になってしまうのですが、何か気をつけた方が良い点とかってありますか?
stage21の間取りを見てみましたが、キッチンの横の物入れの横に〇が描かれていますが、これってなんでしょうか?
2階に洗面所があるから、洗面って事でしょうか?
それだけ駐輪場がたくさんあるって事は、空きもあるのでしょうか?
駅利用者にとっては、駐輪場が空いているかどうかは結構大きな違いかな?と。
お店が出来て、便利になれば尚よいのですけど。
東上線に住んでいるので、この物件を検討中。。
鶴瀬東口が再開発するようだけど、いまいちロータリーとか、ロータリーまわりに商業施設ができるのかどうかとか、
分からない点があるんですよね
物件の価値を大きく左右するところなんだけど
市役所とかに聞けば、行政ホームページで公開されている事以外で再開発プラン内容を教えてくれるのかな
価格は公式サイトによると、4800万円台が中心だとか。
土地代考えるととても割高な感じがしてしまいます。でも都内よりずっと広く日当たりも良さそうだし。悩みますねぇ。
最低価格 3,900万円台とも書いてありますね。
四千万台前半の家もいくつか出てくるのかなあと思いましたが…。
その辺りで買えるならお得感が出そうです。
公園を中心とした新しい住宅地でここだけ取るとなかなか好条件。
あとは商業施設ですかね。学校近くて子供たちは通いやすいですね。
プラウドシーズンふじみ野上福岡の時は全て120m2 以上だったけど、ここは敷地が100m2 からあるからそこは3LDKなんでしょうね。120m2 の4LDKはふじみ野の時とほとんど同じ価格帯ですね。
だったらやっぱりふじみ野のほうが良かったな・・。
東口の再開発で便利になるとしたら、ほぼ田舎暮らしに利便性が加わる感じで、
それもまた悪くはないかもしれません。
土埃は掃除が大変ですが、周辺に畑のある暮らしはのどかでいいなと思います。
空が広いだけでも気分が違う気がします。
本格的な田舎暮らしは難しくても、駅まで歩けて、利便性もほどほどで
畑もあってという環境を希望する人もいると思います。
便利になったら田舎っぽくもなくなるのでは。何でもあるからお金を出す価値があるという考えもあると思いますけど、適度な環境も希少だと思うんですよねぇ。確かに高額ではあると思いますけど・・。