住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その13
  • 掲示板
ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その13

  1. 461 匿名さん

    >>459

    はい正解だと思っています。
    私ですか?
    固定(10年、1.85%)+繰り上げ+貯金+大企業の正社員ですが、なにか?www

  2. 462 匿名さん

    >>460

    では金利が急騰する理由を述べよ

    >変動さんの場合、大きく欠落しているのは都合の良い前提だけ根拠があると

    では都合の悪い根拠ある前提を述べてみよ

  3. 463 ビギナーさん

    初歩的な事で申し訳ありませんが購入経験者の皆様教えてください。

    私32才(自営業、製造業)年収720万
    妻27才 専業主婦    年収0
    子供1才 

    *年収は5年後までには840万程度になる見込み
    *2年後位に子供あと1人ほしい

    物件価格3600万
    頭金350万、諸費用約150万
    借入額3250万 
    頭金、諸費用を支払った後の貯蓄600万程度(預貯金400万、株、債券200万位時価)

    35年ローンで年明けに名古屋の銀行または信金で借り入れ予定です
    半年くらい前から固定か(10年固定1,6%その後の優遇1,2%)変動35年で迷ってます
    因みに私は数字が苦手でシュミレーションとかが分かりません。

    そこでご購入経験者の皆様
    我が家の場合、変動、固定どちらがいいのでしょうか?また固定の場合期間も教えて
    頂けれると助かります。

    宜しくお願い致します。

  4. 464 匿名さん

    >では金利が急騰する理由を述べよ
    >では都合の悪い根拠ある前提を述べてみよ
    http://www.orderhouse.info/17ronkinri/05.htm
    なんども書かれてますが、未来はわからないし、最悪の場合を想定するのが危機管理の基本です。

  5. 465 匿名さん

    >>456 by 335=375
    あなたもわからん人だね~。
     
    >その可能性が極めて高いと予想するのであれば、固定を選択する方が正しいと言えます。

    金利タイプ選択に正しい、正しくないって論点がそもそも間違いって複数の固定派が言ってるのがなぜ理解できん?
    後になって結果的にその人にとって良かったか、悪かったかってだけでしょうが。

    それに重要視する点は、人それぞれ。
    あなたにとって変動選択が正しいと思うならそれでいいじゃないか。
    それを「トラタヌ」で他人に誇張してみせようとする姿勢が私は気に入らん。

    もう一度言う。
    あなたがもし公正な視点を持っているなら20年2%との比較で、年0.3%上昇の提示をするべきだ。
    これを捻じ曲げた時点で私はあなたの良識を疑った。
    そして、この後それが提示されたとしても、私にとっては意味を持たない「トラタヌ」だということを付け加えておく。

  6. 466 匿名さん

    >>463

    10年固定1.6%でがんがん繰り上げでしょう。どこの銀行ですか?

  7. 467 匿名さん

    >あなたがもし公正な視点を持っているなら20年2%との比較で、年0.3%上昇の提示をするべきだ。

    ほれほれ、追い込まれとるど。

  8. 468 匿名さん

    >>458
    だ・か・ら、そんな想像をしてなんになるの?って言ってるの!
    だめだこりゃ。(笑)

  9. 469 ビギナーさん

    >>466さん
    岡信です。

  10. 470 匿名さん

    シミュレーション希望

    1)20年2%との比較で、年0.3%上昇
    2)3年後に過去の下落率と同じ幅で急騰
    *変動も固定も繰り上げ返済が前提

  11. 471 匿名さん

    >>469
    10年固定1.6%はすごいですよ!
    繰上手数料0なら迷うことないです。

  12. 472 335=375

    >>456の想定3のシミュレーションはまだやっていませんでしたね。失礼しました。
    あと、私のグラフが恣意的だとの指摘があるので、>>456の想定3(相当に不利な条件下の変動)と固定2%(もっとも有利な条件と思われる固定)で比較しました。
    ご期待どおり、変動の方の6~13年目の8年間は固定2%の返済額を超えることとなり、支払い利息も固定の1.86倍にもなります。

    1. あと、私のグラフが恣意的だとの指摘がある...
  13. 473 匿名さん

    >>464

    ↓の金利の推移の背景を考えてみよう。

       消費者 卸売  公定 商業銀行 輸入 通貨  貸出  GDP
       物価  物価  歩合 貸出金利 物価 供給量 残高  成長率
    =================================================================
    1985 ( 2.8)  (5.5)  5.00 6.467 (-0.1)( 8.4)(11.7)
    1986  0.7  -4.7  3.00 5.505  -35.8  9.2  26.6  3.2
    1987  0.0  -3.2  2.50 4.936   -9.1  10.8  12.5  5.1
    1988  0.7  -0.5  2.50 4.930   -4.6  10.2  10.2  6.3
    1989  2.4   1.9  4.25 5.782   7.5  11.2  10.8 4.9
    1990  3.1   1.6  6.00 7.697   8.7  7.2   7.5 5.3
    1991  3.2   1.0  4.50 6.989   8.2  2.2   4.4  3.1
    1992  1.7   0.9  3.25 5.552   -6.1  -0.2   2.4  0.9
    1993  1.3  -1.5  1.75 4.414  -10.3  2.2   1.3  0.4

    物価の推移と成長率を見てもらえば一目瞭然だが、高金利時代とはこのような時代を意味している。
    1985年の大卒初任給は12万ほど。1995年が20万ほどまで上昇しているから10年で物価は1.8倍ほどに
    上昇している。それ以降、デフレ低金利が続いているのは周知の通り。

    さて、またこの80年代のような時代が来るならば金利は上昇するでしょう。しかしそれのどこが怖いのか?
    物価と金利が上がっても所得は増えないという人がいるがこれは正解であって間違い。例えば85年に12万の
    初任給をもらった人よりも95年に20万の初任給をもらった人のほうが所得が増えて裕福になったかと言えば
    答えはノーだ。なぜなら物価が上がっているからだ。よって名目上物価上昇率と同じだけ所得が上がっても
    実質所得は増えていない事になる。すなわち物価と金利だけが上がって所得が上がらないという事は所得が
    減っているという事であり、需給面からそれはあり得ない事。今初任給が12万の会社に人が集まりますか?
    そして85年に負債を抱えた人は95年には物価上昇により、45%ほど目減り目減りしている。

    さらに今後は人口が減っていく訳だから、需要面はどんどん減っていく事になる。よって、80年代の高金利時代が
    また来るので有れば、一人あたりの需要(GDP)をより高くしなければならない。ようするに80年代より国民全員
    が裕福にならないといけない事になる。

    それと、80年代を想定するのは最悪ではなく、どちらかと言うと最高のシナリオですよ。

    1. ↓の金利の推移の背景を考えてみよう。  ...
  14. 474 匿名さん

    >>468

    あんた、数千万も金借りるのに先の事一切考えなかったんかいな?有る意味楽天的やな

  15. 475 ビギナーさん

    >>471さん

    早速のご回答有難うございます。
    繰り上げ返済の手数料ですが,一回あたり2万ちょっとと聞いておりますが、
    この位は妥当なのでしょうか?

  16. 476 匿名さん

    >>475

    うーん、高いね。10万以上は零円がこの時代当たり前だと思うけど。

  17. 477 匿名さん

    >>473

    いろいろ想像して気持ちよくなっているのは分かるけど、未来がどうなっているか分からないのが固定を選ぶ最大の理由だよ。
    これ以上でもこれ以下でもない、未来はわからないというのが理由です。

    低成長で物価も所得も上がらないけど、金利は上がるという状況だってありでしょう。その逆だってもちろんありです。

  18. 478 匿名さん

    変動3%差額繰上最強でOK?

  19. 479 匿名さん

    >>477

    過去を例に出して何が起こるか判らないと言うから過去の例を出して答えただけなんだけどね。

    >低成長で物価も所得も上がらないけど、金利は上がるという状況だってありでしょう

    ここが良く解りませんなぁ。それってどういう状況?想像も付かないし過去の例も無いし、本当にそんなことを
    想定して固定を選んだ訳?低成長で物価も所得も上がらない状況で日銀が利上げを行う理由がどうしても
    思いつきません。是非教えてもらいたいですね。どんなシナリオを想定するとそうなるのか。

  20. 480 入居済み住民さん

    あはは。

    固定の人って馬鹿だな~

    不当に金利が上昇することと固定を比較したいなんて。

    頭悪い~

    みんなそうなの?

    >あなたがもし公正な視点を持っているなら20年2%との比較で、年0.3%上昇の提示をするべきだ。

    年に0.3パーセントも上昇するわけないじゃん?

    あほだ。

    金利を知らなさすぎる。


  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸