東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ光が丘ブライトアベニュー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 土支田
  7. 光が丘駅
  8. パークホームズ光が丘ブライトアベニュー
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2016-10-30 22:29:32

パークホームズ光が丘ブライトアベニューってどう?
土地区画整理事業で誕生する新しい街なので、便利になると住みやすそう。
電柱もないエリアで、子育てもしやすいといいな♪
家族でのびのび暮らせる場所でしょうか。


所在地:東京都練馬区土支田2丁目1068-1他(従前地・地番)
交通:都営大江戸線 「光が丘」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.61平米~97.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:京王建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
しゃぶ葉 練馬光が丘店に行ってみた!~(仮称)土支田駅の相場観~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13380/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-24 18:01:57

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ光が丘ブライトアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 46 元地元民

    >>43
    立地が練馬の土支田と微妙なのに加えて戸数の少ない低層マンションだからか、デザイン等々手を抜いてる感じは確かに有り有りですね。
    エントランスも今時よくあるソファーでくつろげるほどのスペースがここにはないので画像すら出ませんし。
    住戸内の配色もアースカラーになっていますが、個人的には重厚感のあるダークブラウンが好きなので、軽い感じがします。
    梁も多いですが、梁の多さで言ったらライオンズも同様ですね。

  2. 47 元地元民

    >>28
    盤石な地盤なので直接基礎です。
    杭はないかと。
    マンションは杭だけではないので見えない部分で色々と手抜きされるのはたまらないですね。

  3. 48 元地元民

    連投済みません

    このマンションが直床か二重床かは知らなかったのですが、最近はやりの二重床はそんなにいいものではないですよ。
    言うほどリフォームで二重床が自由が利くかと言われればそういうわけでもないですし、遮音性もそこまで良くないですので。

  4. 49 買い換え検討中 [男性 40代]

    こちら営業の方は全くこちらの事情を何度も伝えても考えてもらえず、担当者の単なる判断で上司に確認もせずにこちらの要望に無理の一言で済ませてくるので、買う気が失せましたね。

    自分達のマンションの売りしか考えず、お客様のローン負担など親身に考えてくれないので、とても残念でした。

    そんな営業の為に、こちらの会社は売り逃しが相当あるでしょう。

    対応が遅すぎるのと、様々な課題を平行して対応していかない営業なので、時間の無駄でした。

    こちらの会社の上層部の方がこの投稿を見る機会があるのでしたら、部下の管理をもう少し確りとした方が良いと思いますよ。イメージダウンですね。

  5. 50 匿名

    >>49
    そうですか。
    それは残念ですね。
    でも買い逃して正解かもしれません(笑)

    元々の仕様なのか値を下げた分コストカットしたからなのか、内覧でエントランス、廊下、住戸内を見た印象としては少しチープな感じがしました。

    光が丘近隣にある競合他社の新築マンションの方がそこら辺のセンスは良く、見た目の高級感があります。
    三井のマンションは収納が多いのが個人的にはポイントが高い点なのですが、正直なところ外装や内装等のセンスに関しては残念と言わざるを得ない部分が多いです。

    特にへんぴな場所の小規模マンションなので力を入れるのは損とでも考えているのかと素人目にもわかるような部分もありますね。
    エントランスを入ってすぐの廊下の壁は石膏ボード?と言う感じの安普請な壁なのも、ビックリです。
    しかもすぐ汚れそう。

  6. 51 匿名

    >>50
    また、以前に話した事情を聞かれたので回答したところ、何かしらの応対をしてくれるのかと思いきや、こちらではお客様の要望にお応えしかねると返答が、、、
    前にこちらの事情を汲み取ることが出来ないとのことだったので、やめたのに、また聞き返された意味が不明でした。。。
    同じことの繰り返しを、わざわざと、、、更に時間を無駄にしました。
    何をしたかったのか良くわかりません。

    本当、こちらの上席の方が出て来て対応すべきでは?と思います。意味不明でした。

    相当、CSが低いですね。。。

    恐らく、売れ残りが結構でそうですね。

  7. 52 匿名さん

    48さん、二重床についてありがとうございます。
    二重床でも防音材を敷き詰めていないと意味が無いという話はきいたことがあります。
    防音材を敷き詰めることってよくあるのかどうかわかりませんが、
    こちらの場合はどうなのでしょう。
    もしないとしたら、直床との大きな差異はないのかもしれないなと思いました。

  8. 53 周辺住民さん

    土支田に前住んでいた者です。土支田って駅から遠いし、住所を説明するとき一回で通じなくて、吉田?って言われたり結構ストレスでした。

  9. 54 匿名さん

    確かに土支田は字面も響きもあまり美しくない上に知名度が無いので、聞き返されると少し恥ずかしいですね。

    しかし、このマンションの梁の多さはなんなんでしょうか。
    マンションの外観については、目立つ道路側はタイルばりにしていますが、廊下側はタイルを貼っていないので安っぽい感じがします。
    しかも斜めから日が射すとタイルが貼られていない部分の壁が少し波打ってるのがわかるのでみっともないです。
    立地は悪くないですが、ハードはダメダメですね。

  10. 55 匿名さん

    完成時の完売は無理だったか。

  11. 56 マンコミュファンさん

    >>55 匿名さん

    駅から遠すぎですね
    梁の多さもちょっと…
    デザイン的にもアレですし
    光が丘近辺は保育園の競争率も高いですし

  12. 57 マンション検討中さん

    光が丘近辺は保育園事情はマシな方だと思ってました。
    そこは販売に関係あるんですかね。

  13. 58 匿名さん

    大江戸線が延伸したら駅前になるといわれてもなあ~

  14. 59 匿名さん

    大江戸線
    光が丘から先に延伸するというのはかなり先になると思います。
    こういう計画があることによって始発駅ではなくなってしまうことや、埼玉の方までつながっていくことを考えると通勤手段としてはデメリットになってくる可能性もありそうですね。現在も、大江戸線自体混雑していることを考えると、今後本数を増やしていくのでしょうか。

  15. 60 マンション検討中さん

    光が丘は練馬区の中で一番保育園入りやすいよー。フルで働いてればなんとかなる地域。

  16. 61 匿名さん

    役所の保育園相談に行ったら光が丘の保育園は周辺地域に比べて軒並み倍率が高かったですけど、それでも入りやすい方なんでしょうか。
    まぁ、光が丘内の小学校が統廃合されたくらいですから子供は少なくなっているのかもしれませんが。

    大江戸線が延伸といってもその頃にはマンションの減価償却を考えると、うーん・・・という感じですね。
    光が丘内の団地も住人が高齢化していますし、高島平団地のようなさびれた街にならないと良いですが。
    色々と古ぼけてきたので思い切って色々とリノベーションして街のイメージを刷新して若い世代が集まるような工夫をしないと。

  17. 62 匿名さん

    >>光が丘は練馬区の中で一番保育園入りやすい
    東京だと共働き当たり前ですからね。とにかく家賃が高い!共働きしないと教育費まで捻出できないっていいます。

    専業主婦の人は相当収入があるんだろうなと思います。

    光が丘、Oタイプの間取り見ました。97.38㎡。すごく広いですよね。バルコニーもあって、夏はプールもできるのかなと思いました。

    3LDK、4LDKがほとんどですごく広さを感じますね。子育てによさそうな間取りです。

  18. 63 マンション比較中さん

    大江戸線計画がなくなったらどうしますか?

  19. 64 匿名さん

    のびのび暮らせそうな地域だと思い、子育てに適したマンションに感じました。
    駅からは少々遠いですが、その点も考慮され、価格設定されているのかと。

    将来的な開発により、周囲が便利になればより良いかもしれませんが、
    今の状況でも十分、個人的には暮らしに良い環境と思います。

  20. 65 匿名さん

    結局、何を良しとするか…というところでしょうね。
    子育てしやすいというか、繁華街が近くないからのんびりしているという感じなんだと思います。駅までは正直歩く距離ではなく、路線バスを使いたくなる距離ですので、
    資産価値などはあまり期待しては行けないようには感じられます。
    バスは通勤通学時間帯で5本。
    アイドルタイムは2本。
    どうなんでしょう。混みすぎて乗れないなんてことありますか?

  • スムログに「パークホームズ光が丘ブライトアベニュー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸