東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10
匿名さん [更新日時] 2015-11-25 21:08:04

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.39平米~92.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567548/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-24 02:31:32

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    そーいえば大和がこの近くでやるらしいね。いくらかな?

  2. 722 匿名さん

    六本木のような地下鉄しか止まらない駅の地価が新宿のようなビッグターミナルの
    地価より高い理由が分かりません

  3. 723 匿名さん

    新宿駅徒歩2分くらいにタワーが建てば、今の相場なら坪700はいくでしょ。

    ここが、あと5分くらい新宿寄りだったら良かったのになぁ。

  4. 724 匿名さん

    >>723
    住み辛いよ

  5. 725 匿名

    >>722
    ここは山の手線外側だからでは?山の手線内側で生活する分にはJRやビッグターミナルは不要ですよ。

  6. 726 匿名さん

    あと5分くらい新宿寄りって
    ヒルトンとかハイアットとかの場所だろ・・・
    さすがに出ないし、出ても賃貸でしょ

  7. 727 匿名

    >>723
    そんな場所うるさくて住みたくない。

  8. 728 匿名さん

    >>720
    中野より西新宿より富久が欲しい

  9. 729 匿名さん

    こんなとこに書き込んでいないでさっさと買えば
    いっぱい出てるよ

  10. 730 匿名さん

    >>692
    団子屋は新築で移転しちゃったから戻ってこないかと。また飲み屋さんなんかは移転せず閉店だった。
    金物店、米屋、西京信金はいずれも仮店舗なので戻る可能性が高いかな。
    ちなみに、北側住友の物件は再開発準備組合が昔スーパーに声かけたけど芳しい回答がなかったはず。ただ、当時と比べてプラスな点としてここの60階ができたことで人口が大きく増えてる。ライフともとまちユニオンもできてるのでプラスマイナスゼロくらいかもしれないが。

  11. 731 匿名さん

    >>729
    富久は高杉。

  12. 732 匿名

    >>728
    同意。地所さんの御苑前も注目してます。

  13. 733 匿名さん

    富久高いか?
    値段より間取りと収納の無さで、家族に却下されたよ
    どうせ10年おきには買いかえるのだから、どうにでもなると思うのだがしょうがない

    地所さんの御苑前は、半年ほど前に大よその値段を聞いて家族大賛成
    取り敢えず抽選は参加予定

  14. 734 匿名

    >>730
    金物屋、米屋、信金なんて戻ってこられてもまったく用無しなんだけど。
    価値を下げないで欲しい。

  15. 735 匿名さん

    >>733
    半年前におおよその値段開示なんてあるのでしょうか?
    今別マンション(こちらは既に販売中)と御苑前でまさに悩んでおりまして、よろしければ教えて頂けないでしょうか?

  16. 736 匿名さん

    富久の中古あの寝ぼけた値付けで買う人おるんかいな

  17. 737 匿名さん

    >>735
    資料請求しとけばそのうち送ってくるよ。

  18. 738 匿名さん

    >>734
    米屋の俺をバカにするな(; ・`д・´)

  19. 739 匿名さん

    2年後仮に不動産価格が暴落してたら、手付放棄すれば大損害は免れますか?
    あくまで最悪の場合を想定しての話です。

  20. 740 匿名さん

    >>735
    あくまで大よそのオフレコ
    見学に行った地所マンの坪比較で教えてくれたよ

    どの辺りで幾らまで出せるかはっきり言って
    比較検討マンションに御苑最寄り出すと
    たぶん教えてくれると思うよ
    後はあなたの話術かな?

  21. 741 匿名さん

    >>734 得体の知れないものが入るより、米屋、信金とかの方が健全で良ろしい!昨今、接骨院なんかが暴力団のフロント企業であったりするわけだから、少なくともその心配ない。それに、そもそもここは下町なんだよ。期待し過ぎてはいけないと思うぞ。日本人にとって最も重要な食物はお米だよ、ありがたい話じゃないか。資産価値に影響なんかあるはずがないだろう!

  22. 742 匿名さん

    自分が楽しく住めればいいじゃない
    資産価値なんか気にしてたら窮屈だよ
    不動産バブルがピークの今買ったのだから値上がりなんて期待しちゃダメだよ

  23. 743 匿名さん

    やっぱり、今、不動産バブルですよね?

  24. 744 匿名さん

    >>734
    富久のイトーヨーカドーに、セブンイレブン、クリニックとは比較にならないですね。タワーマンションのイメージ、利便性ってのも地権者は考えないのかね。

  25. 745 匿名さん

    >>742
    問題はいつピークアウトするか。

  26. 746 匿名

    >>743
    まだまだ5合目くらいでしょうね。オリンピック前にピークアウトしても、谷は今の水準より高いところにあると見てる。
    金利も安いし、買うなら早い方がいいよ。

  27. 747 匿名

    >>746
    同感!金利安い、まだいけますね

  28. 748 匿名さん

    高止まりしているという噂も聞きますが、まだ騰がりますかね?
    潮目は変わって売れなくなってきているけど、デベはそれを隠して高値で売っているという記事もありました。

  29. 749 契約済みさん

    >>744
    イトーヨーカドーやセブンイレブン等とは比較にならないって、たかがヨーカードー、コンビニじゃないですか。都心のタワーマンションの敷地内施設としてそんなにイメージアップが図れているとは到底思えませんが・・・。もちろん便利であることは認めますが、西新宿タワーの場合は近くには元町ユニオンもありますし、ライフだってありますから別にマンション内にスーパーが入らなくても全く問題ないんですよ。購入できてラッキー~って、つくづく思います!2年後が本当に楽しみです!

  30. 750 匿名さん

    たしかに、イトーヨーカドー・セブンイレブン・クリニックって、イメージアップにはつながらないな
    しかも近隣にあるからね
    スーパーやコンビニの近隣に住んでた友人の話だと、コンビニは夜中煩い&タバコの煙
    スーパーは、においと虫でさんざんだったって言ってた
    上層階なら関係ない気もするけどね
    どのみち一度外に出なくてはなのだから、ここではなく近隣の方が嬉しい

    食品関係だったら、虫の来ないようなカフェとかの方が嬉しい

  31. 751 匿名

    >>750
    富久のヨーカドーは高級路線で100万円を超えるワインも売っていましたよ。あとフルーツも高級。この前行ってみたけど、かなり良い印象でした。安っぽいスーパーなら入らない方がいいけど、ある程度の規模の高級路線スーパーはプラス評価で良いかと。。

  32. 752 匿名さん

    ボーリング場とかバッティングセンターとは入って欲しいね

  33. 753 匿名さん

    >>751 でも所詮ヨーカドー(笑)そんなこと言ったらドンキだってブランド物置いてるよ。

  34. 754 匿名さん

    >>751
    そえはそれでいらないな~
    何に使うの?
    特に果物は、ネットで十分
    高級路線と言っても段々落ちてくるところが多いのと、裏はね
    結局近隣に入ってくれる方が嬉しい

  35. 755 匿名さん

    西新宿は良いところなので胸を張りましょ〜

  36. 756 匿名さん

    5年以内に40店舗閉鎖を発表しているヨーカードーを過大評価しすぎですよ。

  37. 757 匿名さん

    1、2階で何店舗入るんでしたっけ?

  38. 758 匿名さん

    >>756
    イオンと違ってすぐに撤退しますからねー

  39. 759 匿名さん

    んでこのマンションは坪400
    近くまで値上がりますかね?

  40. 760 匿名さん

    タワーって維持費高いから、世間で言う高給取りしか買えない。
    安サラリーマンや派遣には、一生縁の無い場所だね。

  41. 761 匿名さん

    >>759
    大江戸線最寄り駅の制震マンションが400で売れるわけ無いでしょ

  42. 762 匿名さん

    店舗が何入るのかまだ決まってないのでしょうか。住民の希望はスーパー、コンビニが多いと聞きましたが。

  43. 763 匿名さん

    >>761
    え?大江戸線最寄りならたくさんあるだろ?麻布十番しかり。田舎の人?

  44. 764 匿名さん

    割安感あったのはあったけど、人気の地域ではない。話題性と価格勝負で無理した値付けをしなかったデベの勝ちだな。

  45. 765 匿名さん

    富久は販売当時坪300〜350くらいが今では400〜450
    西新宿周辺の中古でも数年前300弱だったのが今は400で売っても売れてる。その金額で1人欲しい人がいればその物件は売れる。
    このマンションは今の相場なら350〜380で売るくらいの価値はある。結局、需給の関係と完成した時の相場次第。

  46. 766 匿名さん

    >>763
    都心の麻布十番持ち出すとかさすがに。。ここは港区ではないし、山手線外の西新宿5丁目だよ。

  47. 767 地権者

    西新宿アドレスはすべて山手線外なのに何言ってるの?

    米屋は再開発組合の理事長で、前の淀橋町会中だよ。

    ここの住所は淀橋会館があった場所になるんじゃない?
    二番目の地権者だし(一番の地権者はフジタ)

    団子屋は借地たったから店舗の権利は無理でしょ。

    ちなみに淀橋会館の住所は西新宿5ー4ー7
    同じ住所で8軒くらいあったし。

    淀橋会館=淀橋町会ね。

  48. 768 地権者

    借地じゃなかった商店は、十二社通りの金物屋、写真屋、靴屋、雑貨屋、薬屋。 商店街の通りの米屋、スーパー、居酒屋だけだよ。

  49. 769 地権者

    一番の地権者は、フジタ→ゴールドマンサックス→三井不動産

  50. 770 匿名さん

    >>768復活があってよし。町らしくなっていいじゃないか!そんな下町タワーマンションがあってもいいと思うぞ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸