東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 大山町
  7. 代々木上原駅
  8. パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2
匿名さん [更新日時] 2016-01-14 09:56:01

パークコート渋谷大山町 ザ プラネについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:2LDK、3LDK
面積:64.37平米~96.16平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445769/

【物件情報を追加しました 2015.6.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークコート渋谷大山町 ザ プラネの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-24 02:29:23

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ口コミ掲示板・評判

  1. 933 匿名さん

    930さんのおっしゃるとおり、「モデルルーム効果、おそるべし!」ですね。
    私も現地&モデルルームには行っていたため、すごくそれを感じます。

    別に悪い物件とはまったく思いませんが(ただ、あの値段で低層なのに乾式壁というのは、すごく引っかかりました)、これで1.8億とか言われると・・・。

    あと、売り出し価格はいくらにでもできるので、「もうさっそく、分譲価格から1割上がった」と考えるのは早計ですよね(不動産の売却をしたことがない方だと、売り出し価格を見て、「ウチも売り出せばこのくらいで売れるんだ」と思ってしまう人も意外といらっしゃるんですよね)。

  2. 934 匿名さん

    >>933
    坪単価からすると今の相場では1.8億円は妥当なところでは?

    販売を仲介する不動産屋もそう変な価格にはしないでしょうから。

  3. 935 匿名さん

    住所書くときにザプラネって省いて書いても良いのでしょうか?
    長いと書くのが面倒ですし。

  4. 936 匿名さん

    平均して成約価格は売り出し価格の5パー引き。
    18500×0.95=17575万円

    仮に17600万円で売れたとして
    仲介手数料が534万円
    購入時諸費用が200万円
    購入額16990万円だから完全に赤字ですね。

    18000万円で売れても
    仲介手数料が546万円
    購入時諸費用が200万円
    購入額16990万円からの利益264万円に対して税金39%がかかるので、利益は160万円ほど。
    オプションとか少しでも付けていたら赤字ですね。
    かといって、オプションゼロは流石に貧相ですし。。。

  5. 937 匿名さん

    そうなんですよねー、購入価格プラス1割くらいで売れて、やっとトントンか少しマイナス。
    2割くらい上がってくれれば、有無を言わさず「儲かったー!」と言えるんですが。
    中古をウォッチングしていると、相変わらずの勘違い価格みたいなのもいまだ多いものの、ここ数週間で、「まあ、このくらいの売り出し価格なら理解できるなー」という物件が明らかに増えてきている気がします。
    2件は埋まっちゃったみたいですが、ここは結構割安で、いきなり賃貸が出ましたね(賃貸が出なさそうな物件だと思っていたので意外でした)。

  6. 938 匿名さん

    仲介手数料には消費税がかかることもお忘れなく。

  7. 939 匿名さん

    相場からかけ離れた値段をつけている中古も散見されますが、それは相場並みの物件を安く見せかけるための
    引き立て役(業界でいう さらし物件) それと、売却利益に対して譲渡所得もかかる場合もあるみたいですよ。

  8. 940 匿名さん

    何倍も倍率がつくような人気物件じゃないと、不動産で利益を出すのは現実的ではないんですね。

  9. 941 匿名さん

    へー、「さらし物件」って言うんですね。
    知らなかったです。教えてくださって、ありがとうございます!

  10. 942 匿名さん

    >>935
    ていうかマンション名すら書く必要ないですけど。

  11. 943 匿名さん

    昨今は相場からかけ離れた値段が散見されるなか、ここは新築も中古も良心的な価格設定ですね。

  12. 944 匿名さん

    >935さん
    マンション名は省略可能でしょう。
    ○丁目○番○━○○○号という風に書けば郵便物や宅配は届くと思います。
    住民票は自治体によりマンション名が不要なところもありますし、
    免許証はマンション名を入れるか入れないかは任意だった気がします。

  13. 945 匿名さん

    売れ残り部屋、転売部屋ともなかなか買い手がつかないですね。
    3ヶ月ほどさらされてから値下げかな。。。

  14. 946 匿名さん

    3-4億円するプレミアム邸は流石に買う人を選ぶけど、中古で売りに出てる物件は資金さえ目処がつけば買いですな。

  15. 947 匿名さん

    相変わらずここのポジさんは根拠なく意味不明ですな。

  16. 948 匿名さん

    悠邸の88.26平米の東向き2LDK、管理費込35.0万円で賃貸に出ていたのがいつの間にやら契約済になっていました。
    www.kokyuchintai.com/rent/rooms79974.html

    販売価格は12000万円ほどだったので、表面利回りは約3.5%。
    管理費&修繕積立金&固定資産税など考慮すると実質利回りは2%台ですね。

  17. 949 匿名さん

    翠邸の3階61.46平米の2LDKなら、管理費込26.0万円で募集が出ていますよ。
    www.homes.co.jp/chintai/b-1273690002242/

    販売価格8270万円だったので、表面利回りは3.7%ほど。
    >>948の部屋よりは若干利回りが良いです。

    それにしても、月額賃料26万円で新築パークコートに住めるのはお得ですね。
    見る人が見ればこの部屋の価値は分かるはず。
    早晩借り手がつくことでしょう。

  18. 950 匿名さん

    >>948
    やはりこのクォリティーの物件が、管理費込みで35万円とはなかなかリーズナブルですね。足が早いなー。

    >>949
    表面利回りが3%台とは、借り手にとって好条件ですね。数年後に中古で買ったら確実に9000万~1億円ぐらいはするでしょう。

  19. 951 匿名さん

    値段の高低はわかりませんが、歴代パークコートシリーズのなかでも上位グレードに入る物件で、大山町アドレスの大規模マンションと言うことで、かなり希少価値のある物件であることは間違いないですな。

  20. 952 匿名さん

    こんなに駅から遠いのに????笑

  21. 953 匿名さん

    実質利回り2%台は低すぎますね。
    市場の評価は残酷です。

  22. 954 匿名さん

    >>952
    近いか遠いかは人それぞれ

  23. 955 匿名さん

    人気物件だっただけに、中古価格は上がって行くんでしょうね。そうすると賃料の利回りはさらに下りますが。。そもそも賃貸で儲けようとする人はあまりいないのかと。

  24. 956 匿名さん

    徒歩10分圏内は一般的には駅チカ物件として分類されます。ネットで物件探す時も、メニューで徒歩10分以内と言う絞りこみがありますから。

  25. 957 匿名さん

    代々木上原は都心で便利良いのに閑静な住環境で、大山町あたりは豪邸が立ち並び、永く住むには良いところですね。

    小僧じみたド派手さはないですが、質実剛健、本物志向の人には良い物件です。

    千代田線に始発で座れて都内の何処に行くにも近いのもポイント高いです。もっともここに住むクラスの人は電車にはあまり乗らないのかも知れませんが。

  26. 958 匿名さん

    >>956
    駅近は5分以内だよ。。

  27. 959 匿名さん

    駅近と閑静な住宅街はトレードオフの場合が多いような
    結局は何に重きを置くか

  28. 960 匿名さん

    3つある棟の中では最も高額な悠邸の88.26平米が管理費込で月額35.0万円というのは随分安いですよね。
    パークコートでこれほど低賃料の物件は他になかなか無いように思います。

    価値があるなら賃料も上がってしかるべきだと思うのですが、ここまで賃料が低いのはどういった理由なのでしょうか。

  29. 961 匿名さん

    徒歩10分でも坂がきついからね

  30. 962 匿名さん

    駅近信者はここ見に来なくていいのにね。
    ブリリア目黒でも行ってくださいね。

  31. 963 匿名さん

    >>960
    実際は40万円以上の価値があるから、ここは借りたもん勝ちの部屋だな。

  32. 964 匿名さん

    代々木上原から徒歩9分の駅近ハイグレード物件だから、2020年までは中古価値は間違いなく緩やかに上がるな。新築で買えた人はラッキーですね。まあお金があるなら今からでも3.6億円プレミアムを買えますが。

  33. 965 匿名さん

    永く住む志向のマンションについては、一般的に売買価格は高く、賃貸価格は低めにでる。ここもまさにそんな感じですね。賃貸だと割安に住めますが、今から買うとなると、人気物件なだけにそれなりの値段はするのかと。

  34. 966 匿名さん

    価格は高いけど 今は代々木上原にはあまり魅力がない。
    昔は人気あったけど、いまさらのエリア。
    ジモティ以外はこの予算があれば他を選ぶ

  35. 967 匿名さん

    >>966
    大山町を代々木上原と捉えるとそういうコメントになるわな。
    大山町に価値を見出す人にとってはどうでもいいこと。放って置きなはれ。

  36. 968 匿名さん

    正しくは代々木上原から徒歩10分も離れた戸建て適正地
    戸建てなら良い場所。それが無理だからマンション。
    微妙なエリアなのは事実だがほっといて欲しい

  37. 969 匿名さん

    価値を見出だす人が少ないと価格は下がるし、多いと上がる。

  38. 970 匿名さん

    悠邸以外完売なのに最近また賑わってますね、掲示板。

  39. 971 匿名さん

    分譲時16990万円の悠邸東南角部屋、8.9%価格上乗せの18500万円で売りに出されてそろそろ2ヶ月ですか。
    やはりまだ売れ残っているんですね。
    一般的には3ヶ月売れなかったら値下げされることが多いようですが、ここはどうなるのでしょうか。

  40. 972 匿名さん

    質問です。
    最高額プランが売れ残っているのは何故ですか?

  41. 973 匿名さん

    ここに3億6900万円出すなら他に良いマンションはいくらでもあるからね。
    鳥居坂とか一番町とか。

  42. 974 匿名さん

    確かに。
    ここよりいい条件のところはたくさんある。

  43. 975 匿名さん

    まあそうだけどね、どうせなら低層新築物件と比べてね。

  44. 976 匿名さん

    確かに悠棟プレミアムの1邸以外が完売したのは凄いですね。他も1〜2億円の部屋を含め全部で130〜140邸。最安値でも8千万円ぐらいと、今の不動産市場を考慮しても、改めてパークコートブランドの底力を感じさせます。

    ブランドに加え、代々木上原の駅力、大山町などの伝統的邸宅街への人気回帰を感じさせる物件でした。

  45. 977 購入検討中さん

    ローンは35年ローンが良いですか?

  46. 978 匿名さん

    単価がかなり高額なハイグレードマンションなのに売れ行きが良かったことからしてもそうなんですが、悠邸プレミア物件の一つ以外はやはり完売しましたね。

    その後も書き込みが続くとは、この物件の人気を裏付けていますね。

    やはり久々の本格派パークコートだからでしょうか。

  47. 979 匿名さん

    この物件よく知らないけど、成金じゃなく本当のアッパークラスが住む本格派のマンションっていう雰囲気だな。

  48. 980 匿名さん

    >>977
    ローンはとりあえず35年にしておいて、お金がある時に繰上返済するのが無難。

    この物件の様に資産価値が保てると銀行が評価する物件なら、35年ローンも比較的簡単に審査通るでしょう。もっとも借りる人の資力が一番のポイントですが。

  49. 981 匿名さん

    今のご時世、高級マンションに住みたいなら、ここはバランスが取れてると言う意味で良いかも。

    ド派手さはないが、質実剛健と言う感じですな。

  50. 982 匿名さん

    なかなか高級そうな物件で。。庶民には手が届かないけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸