名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド茶屋ヶ坂 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 茶屋ケ坂駅
  8. プラウド茶屋ヶ坂
匿名さん [更新日時] 2017-04-19 00:22:46

駅から遠いのが気になりますが、周辺環境は良さそうです。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社

販売時期:平成27年10月上旬 (予定)
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町152番1(地番)
交通情報:名城線「茶屋ヶ坂」駅 徒歩13分 基幹バス「汁谷」停徒歩4分
敷地面積:1,809.34m2
土地権利:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階 (建築基準法上:地上8階 地下1階)
建物竣工時期:平成28年7月下旬 (予定)
総戸数:44戸
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:72.46m2 ~103.35m2
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.6.25  管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-21 00:30:23

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド茶屋ヶ坂口コミ掲示板・評判

  1. 387 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん

    プライバシーのない家庭か、お客が来ない家庭なら、リビングと浴室が繋がってても良いと思います。

  2. 388 匿名さん

    >>385 匿名さん

    動線で考えると主寝室と浴室を繋げるのがセオリーなんですけどね。WTC経由とかで。
    ただ、湿気等の弊害を打ち消すには十分な広さというかゆとりが必要ですので、最低でも120平米級の3LDKとなってしまいます。

    あとは>>378さんと同意見です。

  3. 389 マンション検討中さん

    Bタイプはモデルルームと同じ間取りで、生活のイメージがしやすく人気だと聞きました
    バスルームから出る時間に来客があるとは想像しなかったな
    着替え、身支度はバスルームで完結するような作りなので裸族でなければ問題無いかと

  4. 390 マンション検討中さん

    https://s.sumai-surfin.com/columns/category/50/514

    こんなコラムもありました。2wayで廊下とキッチンの両方から洗面所へ入れる間取りはよいと思いますが、私は選べるならBよりCの間取りの方がよいと思いますけど。

  5. 391 eマンションさん

    >>390 マンション検討中さん

    なるほどね。

    色んな意見ありますねー

  6. 392 匿名さん

    キッチンに洗面所部屋入れるドアがあるのは便利そうだけれど、その分食器棚でも置きたいな、なんて思ってしまって結局塞いでしまうことになりそうな予感。
    朝、洗面所とキッチンと行き来することは多いけれど、
    そこまで回り込んで入るのも面倒という程ではなかったりするんじゃないかしらとも思いました。
    ただ、選択肢があることはいいことじゃないかな

  7. 393 匿名さん

    入居開始!

  8. 394 マンション検討中さん

    どうですか?

  9. 395 匿名さん

    >>その分食器棚でも置きたいな、なんて思ってしまって
    結局は置いてしまいそうですよね。それでも大丈夫と夫婦で話し合っているので、最悪ふさいでしまっても気にしないようにしますが。

    ここは1本裏に入っているのが気に入っています。大通り沿いだと市バスが走っていて便利ですが、交通量も多いので。アピタまで徒歩4分。千代田橋のアピタには無印良品やスターバックスも入っていて充実していますよね。車もあるので、土日は遠くに行くこともできそうな気がしています。

  10. 396 匿名さん

    メガシティテラスができたらこのあたりの交通渋滞が大変なことになりそうですね。
    栄や名駅に行こうと思うと地下鉄の方が早いが駅から遠いと辛いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    葵クロスタワー
  12. 397 匿名さん

    残りの部屋、来春までには全部売れるでしょうか?

  13. 398 匿名さん

    近隣住民です。
    お隣の社宅の騒音が凄いですよ。公園の隣のほうが静かなくらい。
    朝から晩までお子さん達が空きスペースを遊び場にしていて、あまりにも叫び声やおもちゃ、自転車の音が反響します。奥さん達の質も悪い…閑静な住宅街ではないですよ…

  14. 399 匿名さん

    まあまあどこでもいろんな事はあるし
    それでも全体として茶屋ヶ坂はいいところだと思うけどね

    どっちかっちゅうとはしゃぐ子供よりも大人に余裕がないのは気になるけど

  15. 400 匿名さん

    そうですよね…言うほど悪く無い、といいますが普通に過ごしていく分には悪くはないんじゃないかなと思います
    子供がいる人にとっては子育てしやすい環境だと思いますしね

    近隣の社宅は社宅の事情があるかもしれないですが、
    学区という観点から見ても欠点は特に見られなさそうに見受けられます…。

    子供の下校時間などに雰囲気だけでも見てみるのってけっこう参考になってくるかも!?

  16. 401 買い替え検討中さん

    駅から遠目の物件としては売れ行きは良いと思います

  17. 402 評判気になるさん

    この規模のマンションなら完成してから3ヶ月では完売したいところさでしょうね。

  18. 403 通りがかりさん

    あと何戸のこってるのでしょうかね?

  19. 404 たまる

    ホームページでは8戸減ってませんね。
    しかし、ここは、プラウドではなく、オハナで売るべき仕様でしたね。

  20. 405 たまる

    2000万円代なら欲しいですけど。

  21. 406 通りがかりさん

    >>404 たまるさん
    オハナ並みの仕様という事でしょうか?
    それともオハナ並みの仕様にすれば売れたという事でしょうか?

  22. 407 たまる

    オハナの値段で、ですね。

  23. 408 匿名さん

    最近聞かないけどオハナってまだやってるの?

  24. 409 たまる

    東京でね

  25. 410 匿名さん

    南区とかオハナ似合いそう

  26. 411 匿名さん

    3面採光は憧れます。明るい日差しが入ってきますね。Gタイプなら朝日もしっかり入ってくるので朝ごはんづくりも電気はいらなそう
    収納がたっぷりあるのもいいです。あまり衣替えするのも面倒で、できれば置き場所で季節を分けたいくらいです。それができる広々収納憧れます。

  27. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    マストスクエア千種神田町
  28. 412 匿名さん

    売れてませんねぇ。
    残14戸といったところですか。
    3Lを値引き400万円しても売れないんですからね。
    駅遠い物件買ったら駄目ですよね。
    こんなマンション買ったら売れない貸せないで大変ですね。
    プラウドブランドも地に落ちましたね。
    プラウド作った部長は大和ハウスに行ってますが泣いてるでしょうね。
    頑張って最低月1戸の契約進捗させてください。
    どうせ仲介に投げて完売表記するんでしょうけど。

  29. 413 匿名さん

    >>412
    だいぶやさぐれてるみたいだけど、どうしたんや!
    一体おまはんの身に何があったんや!

  30. 414 マンション検討中さん

    わてはどーもしとらんで。
    ただこのプラウドはんが売れてまへんのや。
    営業はんも値引きマックスなのに決める力ありまへんのや。
    かなへんで。

  31. 415 匿名

    私は値引きないと言われましたよ。
    500万引いてくれるなら、欲しいかったが。

  32. 416 匿名さん

    >>414
    ホンマにどーもしとらんのならええんやどな。
    事情知ってるから他の人にも知って貰いたくてウズウズしとるように見えるんや。

  33. 417 マンション検討中さん

    400万値引きなら買うかもしれん。もっと大々的に値下げ始めればいいのに。

  34. 418 名無しさん

    プラウドの名前しか良さがない物件ですからねぇ。
    逆にプラウドの名前だけでは売れない物件とも言える気がしますが。
    通りかかった際に、よくここにプラウドを建てることにしたなと思いました。

  35. 419 マンション検討中さん

    こちらを購入された方は何が決め手だったのでしょうか。

  36. 420 名無しさん

    資産価値度外視でプラウドの名前に魅かれた方でしょうね。

  37. 421 匿名さん

    ちょっと不思議なんだけど、野村の物件は全部プラウドって名前だと思いますが、それがブランドなんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 422 名無しさん

    https://www.proud-web.jp/tochikatsu/index.html

    5年ほど前から「OHANA」というブランドでもやってますよ。東海地方ではまだですが。
    名古屋では大手デベの中で特に「プラウド」が人気だとは言われますよね。

  40. 423 匿名さん

    オハナは名古屋にはないから意味がない。
    貴金属や車のような作っているのが一流!とは言えない建築会社だったりするわけで、
    他のデベロッパーと比べてプラウドが人気のブランドである理由を教えてほしい。

  41. 424 匿名さん

    >>423
    1、野村以外の大手が名古屋であまり活動して無い中、野村はずっと積極的に分譲してきた。
    (三菱・三井・住友他のブランドが名古屋に少ない)

    2、その中でも名古屋市内の東半分(あるいは1/4のエリア)に力をいれて建ててきていた事。
      プラウドブランドとしては中区2・東4・千種14・昭和15・瑞穂5、名東15・天白9、北1、守山3、中川1(尾頭橋)
      中村・中川・港・熱田エリアでも建てようと思えば出来たと思うがブランド構築の為に
      原則手を出さない様にしてると思われる。

      ※他社も同様で、名古屋全域より東半分の他は郊外に展開している。
       
    3、少し前までその野村のプラウドが割と完工前完売が当たり前だった事。


    (参考)
    https://www.proud-web.jp/nagoya/proud_club/gallery/index.html#gallery 野村の名古屋支店の実績

    https://www.31sumai.com/branch_nagoya/history/mansion/ 三井の中部支店の実績

    http://www.mecsumai.com/tokai/ 三菱地所の実績

  42. 425 匿名さん

    だと思います。たぶん

  43. 426 匿名さん

    >>423
    421の質問の流れで422においてOHANAというブランドもあるよという回答かと思いますが、それに対して「意味がない。」とは・・・
    「貴金属・・・わけで、」までも意味不明だし。

    「他のデベロッパー・・・」の回答になるかはわかりませんが、ナイキはなんで人気なの?アディダスはなんで人気なの?と聞いてるようなもんでしょ。それぞれ良い製品を作りながら、有名アスリートを広告に起用するなどブランド戦略をとる。その結果、今のようなブランドイメージ、企業規模があるわけで。
    それと一緒でプラウドはブランド戦略だとか諸々の理由で名古屋の人のイメージが良いんでしょ。決して悪いつくりではないわけですから。

  44. 427 マンション検討中さん

    名古屋はライオンズが人気だと思います。むしろこのエリアでは三菱や三井の物件の方がいいとも思わないし、物件を見れば大京や野村のほうが魅力的なケースもありますよ。どの地域に力を入れるかは用地取得にも影響するでしょう。

  45. 428 た◯

    ライオンズは、ライオンズ名古屋港レジデンスのように、便利で安くて良いものも供給してますからね。
    プラウドは最近、価格と立地も含めスペックとのバランスが悪いですね
    ライオンズも最近のは高いですけど

  46. 429 匿名さん

    不動産は立地が9割という言葉があります。
    立地が良くてブランドがあれば良いと思いますが、立地を評価せずブランドでマンションを選ぶってどうなんでしょう?
    その中で、426のようなコメントこそ意味不明ですが、424のようなことを他のデベロッパー、三井、三菱、住友、積水、大京など?との比較を見て見たいですね。

  47. 430 匿名

    単純な印象だと、建物外観や仕様などは、プラウドよりグランドメゾンの方が平均して、良い印象があります。
    プラウドは外壁はALCで、玄関ポーチもなく、柱ばっているものが多くなってますよね。

  48. 431 マンション検討中さん

    立地といってもいろいろありますから。ここの物件にも長所も短所もありますよ。財閥系デベなら大差ないですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    マストスクエア千種神田町
  50. 432 マンコミュファンさん

    >>430 匿名さん
    私もグランドメゾン良いと思います。ネット上には、熱狂的なプラウド信者と思われる人がよくいますよね。不思議です。

  51. 433 匿名さん

    奥様に好印象な宣伝やモデルルームで見せられるイメージビデオで、ブランド戦略も上手く行ってたのだと思います。
    人気の学区なんて言われたら、多少は高くても子育て世帯は飛び付きますから。
    それと地下鉄駅から近いプラウドなら旦那も通勤が楽で納得だし、基本的なスペックも押さえてるから安心。

    しかし最近のプラウドは立地も仕様も微妙な物件が多くなって来ましたね。
    ブランド力を守るには、名古屋市内の東部(水害のないエリアに限る)で地下鉄駅から近く標準以上の仕様物件を供給しないと。

    ブランド戦略で失敗してるのは大京のライオンズですね。
    自転車操業のせいか不便な田舎の立地だろうが、土地が買えたら計画してしまう。

    積水のグランドメゾンはハウスメーカーらしく内装は良いけど、タワー物件以外は立地が微妙。
    売れ残ると値引きはしてくれますけどね。

  52. 434 匿名さん

    >>429
    >不動産は立地が9割という言葉があります。

    もしこういう言葉を鵜呑みにするとしたら「不動産転売屋にとって」という括弧付きですね。
    別に売るつもりのない人や、売るとしてもそこそこ相場の範疇なら許容できるって人に
    とっては業者や世間がいう「立地」より自分や自分の家族にとって条件の条件の
    良い住めばいいと思いますけどね。

  53. 435 た○

    プラウド亀の井ガーデンのころとかはよかったなあ。
    積水は無理にマンションやらなくてもいいのか、最近あまりやりませんね。
    桐林町とか今でも中古で欲しいですよ

  54. 436 匿名さん

    >>434 匿名さん

    新築マンション買って売るつもりがないって…。
    60代の購入者?

    大抵の良い条件は金銭的価値に置き換わっているからね。
    それこそ、業者の餌食じゃね?
    『ここはお金に変えられない良さがあるんです!』
    『ですよねぇ〜』

    …不憫(笑)

  55. 437 匿名さん

    1、売るつもりのない人
    2、売るとしてもそこそこ相場の範疇なら許容できるって人
    って書いてありますけどね

  56. 438 通りがかりさん

    不人気物件が脱線気味の話題で盛り上がってますね。

  57. 439 た○

    この物件についての話題も盛り上がるのは厳しい

  58. 440 匿名さん

    >>437 匿名さん

    だから何?

  59. 441 匿名さん

    お兄さん、正月から機嫌悪そうでんな

  60. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    リジェ南山
  61. 442 マンション検討中さん

    プラウド川名山G、プラウド八事富士見の頃は買いでしたね。

  62. 443 匿名さん

    >>442 マンション検討中さん

    マスとアッパーマスの中間をついた良い企画だったね。

  63. 444 匿名さん

    >>442
    申し訳ないけど、駅から微妙な距離の団地みたいな外廊下マンションよりグランドヒルズ広路町と天道な方が良かったと思う。
    ミニバブルの後半のしかも駅近のハイグレード物件は買いだった。
    準富裕層以上を対象としているからターゲットが違うといえばそれまでだが。

  64. 445 匿名さん

    グランドヒルズ八事天道は、イオン側から見ても立派に見えますね。
    現在の相場より安かったでしょうが、茶屋ヶ坂を検討している層が顧客対象にはならない物件だったのでしょう。

    プラウドは3年前ぐらい迄は駅近の良い物件が多かったですね。

  65. 446 た◯

    最近のやつはなあ。
    やっとプラウド買えるようになったら、駅遠とか、中心部でないのに駐車場が100%ないとか、ほんとがっかりなものばかりに。

  66. 447 匿名さん

    >>446 た◯さん

    瑞穂汐路も駐車場少ないし、駅から遠いし、といったところでしょうか。
    良いところ一つくらいあげてください。

  67. 448 た◯

    綺麗な町並みと山崎川の眺めですね。
    ただ、マンションの戸建に比べた価値は、やはり割安に駅近に住めることにあると思います。
    それ以外は、付加価値で必須のものではないでしよう。
    私もディスポーザー、24ゴミ捨て、地下鉄駅徒歩5分以内、自走式駐車場の物に住んでますが、やはり肝は駅近でしよう。

  68. 449 匿名さん

    ディスポーザー、24ゴミ捨て、地下鉄駅徒歩5分以内、自走式駐車場
    その条件でも南区が選択肢になるかどうかという話もあるね

  69. 450 通りがかりさん

    千種区でも茶屋ヶ坂は千種区でも…という気もしますがね。

  70. 451 マンション検討中さん

    プラウド川名山&八事富士見 坪単価210万程度に対し、グランドヒルズは250万以上。これをどう捉えるか。

  71. 452 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    どこのグランドヒルズ?

  72. 453 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん
    どう考えても買えるならグランドヒルズでしょう。

  73. 454 匿名さん

    ここでグランドヒルズ関係ないでしょ。

  74. 455 匿名さん

    >>454 匿名さん

    確かに。

    名古屋のプラウドでグランドヒルズと勝負できる物件はないからな。
    比較するのはグランドヒルズに失礼だよな。

  75. 456 マンション掲示板さん

    積水に一票

  76. 457 匿名さん

    グランドヒルズ八事天道は2008年に売り出したみたいだから、マンション価格が下がってた時期ですね。
    でも5,800万円を出して、あそこの低層階を買う気にはならないかな。

    今なら千種区のプラウドよりグランドヒルズ春山を買った方が良いけど。

  77. 458 マンション掲示板さん

    >>457 匿名さん
    八事天道ならどの部屋でもよいと思う。
    ところで、千種区のプラウドってどこのこと?

  78. 459 匿名さん

    >>458 マンション掲示板さん
    八事天道は南側は神社や住宅街だから良いけど、北側は交通量の多い道路とイオンの駐車場があって低層階は辛いよ。

    文字が抜けてたけど、千種区名東区のプラウドね。

  79. 460 マンション検討中さん

    茶屋ヶ坂は絶対かわない。団地のメガシティーテラスが出来るしごちゃごちゃ

  80. 461 匿名さん

    そもそもココは茶屋ヶ坂ではなく、
    汁谷です。
    お忘れなく。

  81. 462 通りがかりさん

    >>459 匿名さん
    八事天道は北側にバルコニーあるんだよね?すぐ北側の通りはイオンに面していないから低層階でもいいと思うし、誰かも書き込んでたけど八事交差点から見た時の迫力はランドマーク性高くてよい物件だと思った。
    高級住宅地の駅近立地はなかなかないね。

  82. 463 た◯

    環境と買い物はよいから、75平方メートル2700万なら欲しいですよ。
    数年前ならそれくらいで売られてたようなものですよね。
    天井が低いのと設備仕様が安マンション並みだから、それ相応の値段なら欲しいんですよね。

  83. 464 口コミ知りたいさん

    >>463 た◯さん
    いくらなんでも、プラウドで坪120万は無理でしょう。笑

  84. 465 た◯

    その通りだと思います。
    プラウドには、プラウドの値段があるということが、ブランド力があるということですから。
    しかし、ブランド相応の立地、仕様を備えてないと思うので、新築価格で買うべきものではないと、私は思ってます。

  85. 466 匿名さん

    >>462 通りがかりさん
    その北側バルコニーに干してる洗濯物が大通りから丸見えなのが残念。
    背の低い雑居ビルと平屋の両口屋を隔ててるだけだから、騒音も視線も気になるよね。
    ランドマーク的なのは良いけど、住むなら高層階でないとね。

    新築で検討するなら、6千万円以上を出してグランドヒルズ春山か、まだ安く買えるプラウドやメガシティだね。

  86. 467 匿名さん

    子育て環境に適していそうな場所ですし、公園も近くにあるのが良い
    周辺は静かで住みやすそうなことからファミリー向きになっているし、
    総戸数も44戸と中規模になっているので住みやすそうだなと思いました


    駅からの距離は少し離れているのでそこはネックになってしまいそうかな
    一度駅まで歩いて確かめてみた方がよさそうですね

  87. 468 通りがかりさん

    >>466 匿名さん
    いやメガシテイは渋滞が問題だからパスですね。駅に近いからクルマ使わない人はいいかもですけど。
    いま新築物件で欲しいと思えるものがなかなかないですね。

  88. 469 マンコミュファンさん

    >>466 匿名さん

    グランドヒルズは7000万以上しませんでしたっけ?なかなかよい物件がないというのに同意です。川名山ガーデンあたりの時に買えばよかった。

  89. 470 マンション検討中さん

    オリンピック以降に本当に下がるんかいな。

  90. 471 評判気になるさん

    トランプさんが大統領になれば原油が下がって工事費が下がるとかテレビでやってたような

  91. 472 マンション検討中さん

    >>470 マンション検討中さん
    そうは下がらないのがこの業界。
    90年代のバブルとは違う。

  92. 473 マンション検討中さん

    建材費は下降、人件費は需要減で下降するも人手不足で上昇?、リニアに向け地価は上がる?結果、名古屋のマンションはこのまま高止まりのような気がする。売主は今どれくらい利益を乗せているんだろうか。

  93. 474 匿名さん

    急には下がったりということはしないだろうなと思います。高止まりの状態であって欲しいというのはあるけれど…
    高くなったとしても、建築会社自体は別に儲かっているわけではなくコスト高だということはテレビで放送されているのを見たことが有ります。
    それがバッチリ価格に転嫁されているだけなんじゃないでしょうか。
    そうじゃないと利益出せないですもの。

  94. 475 マンション検討中さん

    どうせ新築で買うならヴィークハウス白壁ですかね。
    プラウド、グランドヒルズを購入するより満足感も得られるでしょうね。

  95. 476 匿名さん

    >>475 マンション検討中さん
    清水建設が施工しないヴィークシリーズなんて買っちゃ駄目でしょ。

  96. 477 匿名さん

    >>476 匿名さん

    スーゼネ縛りの小規模マンションって、
    ここ最近の名古屋であるの?

  97. 478 匿名さん

    >>477 匿名さん
    スーパーゼネコンに拘ってる訳じゃなくて、清水総合開発が売主なのに清水建設が施工してない事を指摘してるんだが(笑)
    ルノー日産の車なのに三菱自動車の工場で製作するみたいなもんだ(笑)

  98. 479 匿名さん

    >>478 匿名さん

    あー、ゼネコンをゼネラルコンストラクターって認識しているレベルね。
    それとも、パナソニックの電化製品は全て内製部品を使用している。ないしは、すべき。
    みたいな。

  99. 480 匿名さん

    >>479
    相手に皮肉言ってストレス発散するのも分からんでもないけど
    実生活がうまくいってないと酷くなりがちだから気を付けてちょーよ

  100. 481 匿名さん

    >>480 匿名さん
    そんなことでストレス発散になるんだ。
    安上がりで羨ましい…。

  101. 482 匿名さん

    >>479 匿名さん
    負け惜しみ感があるコメントだけど、清水建設以外が施工したヴィークを買ってしまったのかな?

    ちなみにこの地域に住んでたら、メーカーが全て内製部品を使うなんて発想はしないよ(笑)

  102. 483 匿名さん

    >>482 匿名さん

    VH白壁を見て、清水建設施工でない。
    という理由で選択から外すなら、
    どれだけ味覚音痴なんだ?
    と思っただけ。

    君が内製部品云々の部分を皮肉以外に捉えたなら、俺の言い方が悪かったな。

    VH白壁は名古屋の邸宅型マンションの最高峰。
    清水施工云々なんて論じている輩には猫に小判だな。

  103. 484 匿名さん

    ほうほう、徳倉がいいとな。

  104. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん
    VH白壁で満足できんなら、徳倉は役者不足なのだろう。
    ある種の不具だな。

  105. 486 匿名さん

    他でやってくれ。
    くだらんやりとりは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド池下高見
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸