分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-02 06:55:03

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    >>1750
    恥をさらさないようにね。

  2. 1752 周辺住民さん

    >>1750
    小室町内でも甚大な被害ありましたよ。前回は震災後に起きた某事故被害が甚大だったので…
    そちらに目を向ける方が多かった。船橋市役所に証明書もらったお宅も多かったかと。

    集合住宅だと玄関ドア不都合修理、専用部ゆがみとか、個人宅だと天井のヒビとか壁の亀裂
    既存地区が昭和56年以前旧耐震構造だからいたしかないけど、次に震度5強か震度6弱来たら
    かなりの確立で小室のインフラは寸断される。

    対岸の白井市だと納屋が崩壊したり、屋根のかわらが落ちたりした。地盤もちょっと離れると
    ずいぶん違う。

    液状化も最近は少なくなったけど、数年間は人間を欺くかのように田や小河川を埋めた場所
    出てなんかのひょうしに、起きていた。

  3. 1753 匿名さん

    地震の被害のことをいうなら
    日本にいたらどこも同じなような気がします。

    その中でハザードマップなどであるように
    地盤のかたさや浸水経歴があるかなどが
    住宅の評価(価値)には問われるのですが、

    タラレバ話も度が過ぎれば、
    楽しく生きる希望も何もなくなるのかなと
    思います。

    住宅を買うために考慮することは
    その人の人生において
    どんな事を重視するかにもよりますので
    どれが正しいとは言えませんが

    マイナスな事ばかりより
    ここが前向きな掲示板になればいいなと
    思ってます。

  4. 1754 匿名さん

    そうですね。寡聞にして小室の被害がそんなにあったなんて知りませんでした。
    印西市のニュータウン部分の住宅にはそんな被害がでなかったですよ。
    みんなきちんとした耐震基準で作られていますから驚きでした。
    小室はここを除いてはその当時の住宅は旧耐震基準だったから周辺住民さんのいうような被害がおきたので
    あって、プラウドは最新の耐震基準でつくられているでしょうから大丈夫だろうと思います。

  5. 1755 匿名さん

    対岸の白井市だと納屋の屋根が落ちた・・・・・神崎川近くだろ、そりゃ当たり前。
    川の堆積物でつくられた土壌と、もともと台地のこことは違う

  6. 1756 周辺住民さん

    印西市のNTは、小室より数年遅く鉄道が開通で、多くの一戸建ては新基準昭和56年以降
    逆に低層階の集合住宅の多くは、既に建てられてあり旧耐震基準だった。

    古い日本家屋は、破損や壊れても直ぐに修復や組み立てが出来るように、全ての日本家屋
    ではないが、釘を最小限に抑えてある。先人の知恵

    地震は数十年~数百年に1回しか起こらないから、あんま心配はいらないけど。
    スーパー台風とか、夏の気温上昇とか、降雨量の変化とか気候の変化の方が
    生活にかなり影響を受ける。

    小中学校校庭とか、杉とか記念樹で大きな木は、間引きするか適宜伐採剪定し
    公園とか、住宅地周辺の倒木しそうな木も剪定するか伐採が必要かと思う。

    植物は気候が変わっても移動出来ず、弱くなるか病害虫等で枯れるかしかない。

  7. 1757 匿名さん

    カフェトトノエの木曜日パンの日。
    ぱんの人っていうパン屋さんのパンが販売されるんですが、とってもおいしいらしいです。

  8. 1758 匿名さん

    >>1753
    幕引きのつもりが余計に傷口広げてるね。悲
    地震の被害はどこも一緒で、タラレバ話も度が過ぎれば楽しくないから、マイナスな事ばかりより前向きにって、ニュータウンに住む自分には3.11は他人事で関係ないって言ってるようなものだよ。おのれの未熟さに気づいてる?小学生じゃないんだから。
    1754のあなたの書き込みも同じだよ。自分の住んでるニュータウンとここさえ大丈夫ならそれでいいの?
    あなたの書き込みで雰囲気おかしくなったから、1757さんが話題変えてくれたんだよ。
    私は、あなたのような小市民ではなく、無事だった自分に何ができるかを考え続けて生きる、成熟した市民でありたいと思う。


  9. 1759 周辺住民さん

    >>1757
    情報どうも、パンは時間があったら食べに行って見たいです。

    月曜日は下総航空基地練習というか、離着陸半端じゃなかった。白井のタイヨー迄買い物
    行ったら爆音でびっくりした。小室でも響いた。

    週末にプラウド見学する方も、普段は航空機の音は静かなんです。今回は例外中の例外です。
    旅客機の成田(羽田)空港の方は、東京パラリンピック終了1ヶ月後位までは我慢です。

    あんま今回の事考えたくないけど、色々な意味で最大のチャンスで這い上がる機会かも。
    人の不幸で商売するのもなんだけど・・・

  10. 1760 匿名さん

    >>1759 周辺住民さん
    結構、低いところを飛んでますよね。

    最大のチャンスとはなんですか?

  11. 1761 匿名さん

    船橋市のハザードマップは参考になる。小室駅から小室公園まであたりの震度予想が周辺より1段階低い。

  12. 1762 匿名さん

    >>1758

    なに偉そうに頓珍漢なこと言ってるの?
    もしかして1753さんと1754を同一人物だと思っていない?
    自分は1754だけど、1753さんは本当にここの板での周辺住民さんのタラレバ話を嘆いているんだと
    思うけど?
    あんまり変な考え方を人に押し付けなさんな。

  13. 1763 匿名さん

    付け加えれば、1753さんはこのプラウドの住民でいつもここを正常にしたいと
    思ってよく書き込まれるかただと思うよ。それより文面から推察すると1758こそよその住民だと思う。
    西隣の○ロ市民かな?

  14. 1764 周辺住民さん

    >>1760
    プラウド検討に関係ない話なんだけど、もし…ならばだけど物資や人手は必要になる。
    今の時代、SNSとかメールで情報が早いから、闇市や闇米で儲かる時代じゃないけど、
    阪神大震災後とかも鉄鋼価格が約2倍になった。そういう意味で一かバチかで運をかける。

    >>1761
    ローン金利や保険料手数料を考えたら、3500万円~5000万円位の買い物を20~35年以上
    かけて払うのだから、複数正確な情報を元に色々な角度から検討された方が良いと思う。

    地震は、既に1度震度5強にあっているので、古い資料はその点を加味していない。
    小室駅を中心に464号北総線県営鉄道の為に、深さ30M~40M 幅100M以上掘削している
    人工的な工事の部分や、町内も造成地を作るために土地を削ったり盛ったりしている。

    プラウドもあと約100戸になったから、春先の強風が吹いた日とかも、どのくらい風が
    吹くかとか、GW中も見学に行くと良いと思う。

  15. 1765 匿名さん

    >>1762、1763
    別人なら放っておきなよ。笑
    それに、今回は珍しく、周辺住民さんはおおむね話の流れに沿った書き込みをなさっている。1753、1754のおかしさがきわだっている。
    1753がここの住民だと考えた根拠と、私がここの住民でないと考えた根拠を教えて。
    私はスレを荒らそうとする人にはしつこいよ。
    必ず答えてね。

  16. 1766 匿名さん

    >>1762 匿名さん

    同意です。

  17. 1767 匿名さん

    >>1765
    周辺住民さんが珍しく話の流れに沿った書込みをしている?
    冗談でしょ。おたくは読解力というのが皆無なの?
    そのレスでチクチクとここをディスってっているよ。
    おしえてあげよう。
    ここ小室の住民には伝説のネットでの超有名人が住んでいると以前から言われている。
    「小室くん」「おおたか厨」都市伝説だけれどね。リアルはわからない。またそんなに大物とは思わないけど。

  18. 1768 匿名さん

    >>1767
    雑草の話から有事の話になったまではよいが、平和ボケした書き込みした輩が突っ込まれてファビョってから流れがおかしくなってるんだよ。困
    そいつ、住んでるところの西隣が○口市らしい。

  19. 1769 匿名さん

    >1765

    笑ってつけて、いつもそのことでばかにされて、
    マンコミから追い出されてここまで逃げてきたか

  20. 1770 匿名さん

    1767>お○たか厨は元気ならオーバー70。
    マンコミ、cnt西部板のはじめからみてみれば
    ネットのみんなの考えが見られる

  21. 1771 匿名さん

    >>1769
    そうみたい。
    そいつ、住んでるところの西隣が○口市らしい。

  22. 1772 匿名さん

    >>1770
    元気じゃなかったら?

  23. 1773 匿名さん

    >>1768 匿名さん
    流れは前からおかしいよ、ここ。

  24. 1774 匿名さん

    どういう風に?

  25. 1775 匿名さん

    >>1764 周辺住民さん

    ハザードマップは最近、更新されたばかり。見てないの?

  26. 1776 匿名さん

    小室も桜が終わって緑の綺麗な季節になりました。これから冬になるまで銀杏の並木や紅葉と
    本当に綺麗な街になります。購入希望のかたは車ならピクニックの道具をつんでこの町みにきてください。
    小室公園でも、すぐ近くの白井市役所の東の公園でも楽しくピクニックができます。
    そして少し東に足伸ばせば中央の県立花の丘公園でもピクニックできますよ。この地域全体の魅力が堪能できます。

  27. 1777 匿名さん

    今日、自治会でイベントやってます。
    みなさん、どうぞ。

  28. 1778 匿名さん

    あっ、すみません。
    スレちがいでした。

  29. 1779 匿名さん

    >1772
    ぼ○てる。自然現象だからしかたない。

  30. 1780 周辺住民さん

    >>1775
    3.11後に、自然災害保険請求で船橋市に罹災証明発行してもらった経緯から言えば、
    行政の出している資料は参考にしかならない。土壌人工的な改造(464号掘割等)
    季節(土地が水分を含んでいるかで重さも違うから揺れも違う。)

    >>1776
    京葉道路市川ICから小室に来るのに、以前は木下街道が距離で最短だったけど、昨年
    11月に市川コットンプラザ先約1.8キロ位開通し

    市川霊園~鎌ヶ谷日本ハム2軍スタジアム~新鎌ヶ谷~小室
    と言うルートも選択できるようになった(以前もあったが大回り)

  31. 1781 匿名さん

    >>1780
    行政の出す資料は住民が参考にするためのものだろ?恥
    無理して書き込まなくてもいいよ。哀

  32. 1782 匿名さん

    >>1780 周辺住民さん

    屁理屈‼

  33. 1783 周辺住民さん

    なぜか、数十年~数百年に1回起きるかどうかの地震を心配されるようだけど、
    明らかに、NT開設当初と今では、例えば464号や北総線の掘削してある部分の
    地下水湧出量は全く違う、かって掘削部で結構湧き出ていたが今は枯れている。

    旧耐震と陳腐な構造や素材で建てられている、既存地区は次に震度6弱以上が
    あったら、かなり被害が出るし、費用を出せば住み続ける事は出来ると思う。

    たらればだが、災害が起こった場合に時間があったら、どう行動するかは
    新しく建てられた新基準住宅と、既存地区で一度3・11の被害にあっている
    地区では大きく違う。


    小室の場合は、地震よりも突風とか、今まで無かったスパー台風とかの風雨が
    心配(遮る建物や大地がない)と私は考える。

  34. 1784 匿名

    駅前のソシアルビルにはまだテナント入らないんですかね?

  35. 1785 周辺住民さん

    何も話聴かないけど、今はオリンピック前で空前の人手不足で、店員バイト集めに
    大変な時代だから人出不足(パート)や、資材や業者不足(工事業者)

    お店もボラじゃないので、さすが今までの経緯見て考えるだろう。
    周辺のヤオコーとか繁盛しているし、タイヨー・トライアル・コーズ他

    駅前にテナントが入ると、町内全日食テェーン存続も関係する。
    あとコンビニ業界も業界再編やリニューアルとかもあるだろうし、
    最近テレビでURが、コンビニと組んで、買い物難民支援番組していたから

    1人1台車があるご家庭はともかく、徒歩圏で買い物しなきゃいけない家庭は
    生協とか、色々工夫したくましく生きている。育児休暇も延長するし。

    公務員住宅跡がどうなるか?によると思う。海外から技能実習生は制度が
    煩雑で書類が多く、実際の実現はハードルが高い。住宅セーフティネットで
    家賃補助運用も住宅改修に費用もかかる。5月から日本への渡航緩和された某国
    観光客は増えるだろう。いずれもどうなるかわからない。
    有事の際に、短期間に防衛省や在留邦人等に貸し出す方法もあるだろう。
    公務員住宅は法人に売却されたから、一体開発は無くなったと思う。

    解体し住宅地になる可能性もあるけど。

  36. 1786 匿名さん

    どんな法人ですか?

  37. 1787 周辺住民さん

    答えになってないが、県内外法人じゃないか。今の地価上昇率から見て、
    東京パラリンピック終了1年前位(2019年秋頃)が地価ピークだと思う
    理由、過去のオリンピックから(リオデジャネイロ・北京・ロンドン他)
    一年位前に設備投資がほぼ終わる。

    1~2年間それまで寝かせておいて、高い時期に転売する可能性もある。

    今のちばNTは、全体的に見て住宅供給過剰で必ず、築古物件は下落がある。

    駅前ソシアルビルは、現在建物では、以前駐車場として利用していた土地が
    (和可奈の裏手)宅地として開発されるから駐車場がない。利用価値があるとしたら
    建て壊して、1階店舗 2~3階駐車場 4~7階一部賃貸とマンションとか工夫が必要

    もしかしたら、駐車場跡で駅前で開発される宅地の中に、小規模なお店も出来るかも
    知れんけど。小室の場合は駅前開発は失敗だと思う。

    時代も変わったし、売り方や買い方も変わってし、豊かになったからイオンみたいな
    販売方法が好まれんじゃないかな。

    細々と駅前商店街で営業しているお店を見ると、必ず裏手に駐車場がある。
    例:ココノエさんは、店の裏手に2~3台駐車場がある。

  38. 1788 匿名さん

    小室は千葉ニュータウンのこの頃の法人関係の土地取得状況みていると、おお化けする可能性があると思う。
    また、駅前駐車場を開発するとすれば戸建てであろうと
    販売を促進するためには、商業施設は必要。牧の原の東端に開発中のはショッピングモールも作る。大規模開発だから。だから小室でもスーパー程度は計画に入ってるかな。そうするとここあたりの駅からはなれているほうが居住性が良い。だから損しないかな。

  39. 1789 周辺住民さん

    法人は個人と違い、不動産取得で法人税関連減免や、数年に渡り繰越出来て、本業利益や
    その収支に加える事が出来る業種もある。(中古建物は減価償却費が控除出来る)

    注意しなければいけないのは、ちばNTに永年反対し土地開発を拒んで来た地権者や地主が
    ここ数年地価が上昇したせいと、NT内に土地が無くなって来た事もあるけど開発を進めた。
    例が、印西市白井市が入り組んでいる桜台(さくらだい) 住宅地と商業地が完成した。

    また相続税基準が厳しくなったのも一因で、農地や山林がミニ開発されるようになった。

    小室は65歳以上高齢者が45%~50%前後で今後も上昇するから、免許返上は増える。
    色々な意味での福祉が必要な住民が多くなりつつあるし、正社員比率が減って、派遣や
    期間・嘱託などの有期雇用が増え、ずっと小室に住み続ける層もいるが、数年で転居
    する方も増えている。

    商業施設は、食生活や共働きの増加、買い物に対する感覚の違い、世帯総所得の低下で
    小室で営業して採算が合うかだと思う。若い現役世代で食べ盛りの子どもや孫が多くなれば
    町内で買うだろうけど。近くのドンキホーテーとか食パンとか1斤50円台だし・・・・
    我が家でも以前は、食材を購入して調理するのが普通だったが、最近は半調理品が多い。

    エゲツナイ話だけど、ゴミの量を見ると食材パッケージが多いから他の家庭も似たような
    感じだと思う。

  40. 1790 匿名さん

    >>1789
    いろんな意味で最先端をいってるな。笑

  41. 1791 匿名さん

    ソシアルビルの裏は何ができるのですか?

  42. 1792 周辺住民さん

    何が出来る?と言われても、空前の(平成オリンピック景気・アベノミクス)で
    毎年最低賃金アップ・機材や資材不足。いくら静かになったとは言え環境問題
    (国道16号や464号・小室を早朝から深夜まで全速力で通過する列車)や将来的は
    北千葉道路ICやジャンクション 宅地化も時間がかかる。近隣中層住宅日照権問題

    防音壁も最新は材質が変わってだいぶ吸音性が良くなって、吸音の路面舗装技術も
    進歩したが、行政に防音壁設置や路面改良予算も今はない。
    国道464号の吸音舗装と、これは無理だろうけど、小室駅通過列車の深夜早朝
    減速化(90キロ位)とか、南や南西の日照権問題をどうクリアするか?(金銭保障?)

    今小室とかNTに不足しているのは、福祉を必要としている方が多くなって来ていて。
    施設や・人員・予算が全く足りない。NTがゴーストタウンにならなかったのは
    2000年に開始された介護保険影響は大きい。障害者や母子父子や貧困(教育支援)等
    他の何百年も続いた所はボランティアもいるし、土地や建物・資金出資者や協賛者
    もいるが、新興住宅地はそれが難しいし、行政中心が船橋で、不良とか非行とか
    なった場合や、がんとか病気になって仕事を辞めなければ行けなくなった場合とか
    親族や身内がいれば良いけど。核家族や・高齢化世帯で自分の生活だけで精一杯。 

    長々と書いてしまったけど、以上から、私が法人なら、今すぐに開発は困難かと。
    ある程度宅地化(区画化し)やはり2019年頃一番地価が高くその後に人手不足感が
    一服する(オリンピックで空前の建設ラッシュ…最近都心には行ってません)

    近くの北部清掃場関連で、2000年中頃から各種リサイクル法が施行され今後
    NTは建替えや修理補習がメインになって来て、北環状開通・北千葉道路予定・
    定年退職者は増加するから、周辺にますますリサイクル関連倉庫や施設は出来る。
    ごみ収集も民間委託しているから、空いた時間や機材も有効に使える。

    例パチンコ台を手で分別し(人手がいる)・必要な部品は再利用(低価格カーナビ)
    や部品として輸出出来るし、焼却は清掃工場で業務ゴミとして出せる。

    他にも最近は、ソーラーパネルとか電気温水器とか、家を解体すると色々出る。
    海外ではマダ使える。ペットボトルやビンや生活が豊かになったので資源は出る。

  43. 1793 匿名さん

    >>1792
    要するに、何ができるか知りませんということな?
    相変わらずダメだなw

  44. 1794 周辺住民さん

    >>1793
    知っている方も居るだろうけど、ここには書かないと思う。戸建てならここはNT内
    だから法律と基準内区画と面積・戸数になる。中層集合住宅は日照権が東側と南側に
    なるから中々考えにくい。一番駅に近い場所でも、トトノエさんとか日陰になる。

    16号を白井市~小室に走行していくと左手防音壁が見えるけど3期に分けて工事した
    緩い上り坂で、昭和40年代トラックとか騒音(エアブレーキー)や振動ひどかったから。

    駅前16号や465号に近い場所は、16号が4車線、16号柏から464号印西への下り坂進入路
    464号白井から16号進入路経て八千代方面の上り坂 464号白井から16号柏方向へ上り坂
    そして464号印西方向カーブ 16号が小室橋で騒音が大きい 
    エンジンブレキーや冷凍コンテナエンジンとかも含め、鉄道もうるさい。

    あと周囲を13階/11階/7階低中層階集合住宅に囲まれているから、夏の北西の風
    が遮られ吹きにくい、道路や鉄道や生活音が反射される。

    自分が法人であれば16号や鉄道に近い場所に、防音付高齢者向けサービス付住宅を
    3~5階位低層集合住宅で作る。その1階に簡易なお店 騒音をその建物で遮り
    日照権問題をクリア出来れば、余った土地は戸建てか月ぎめやコインパーキング

    16号小室橋も建築され約45年、あと10年~で架け替えだから、そのスペースも16号の
    両側に取らなきゃいけないから考えたら、16号沿い10M位は駐車場になるかな。

  45. 1795 匿名さん

    >>1794
    いやいやいや笑。
    私は、あなたは知らないんでしょ、と聞いてるの。
    大丈夫ですか?

  46. 1796 匿名さん

    知ってるんじゃないの。よく読むと

  47. 1797 周辺住民さん

    法人だと、税制とか決算とかあるから、取得→すぐに開発とはならない。
    周囲に住人も多数住んでいるから、許認可や工事時間厳守とか時間がかかる。

    周囲の7階建て、元社員寮集合住宅建設も時間がかかった記憶がある。

    ただ、今年の10月~育児休暇延長とかもあるから、保育園入園状況とか鑑み
    開発を進めていくのではないかな。共働きも今は多い。

    政府が観光客4000万人を進め、各種ビザ緩和で北総線ダイヤは増発されるだろう。
    日本人向けの物件になるのか。グローバル化した物件になるのか。
    外国人が日本に少なかった時代は、外国人が日本に合わせたが、今はストレートに
    生活している外国人が多くなった。

  48. 1798 匿名さん

    どうして聞かれたことに簡潔に明確に答えることができないんだろう。本当に不思議な気持ちになります。
    そして、答えられないのなら書き込まなければいいのに。と、思う。

  49. 1799 匿名さん

    でもね、よく知っている人間からすると変なこともあるけど、結構知っているなということもある

  50. 1800 匿名さん

    それなら、その知っていることをきちんと簡潔に、明確に書いて欲しいんですよねー

    回りくどく、誤字も多く、文脈もメチャクチャなのでさっぱりわからない。

  51. 1801 匿名さん

    >>1800
    人に伝えるために書いてないからそうなるのです。
    えっ?
    何のために書いてるかって?
    自己顕示のためです。
    先生に言われたことだけ覚えてきた、真面目だが受動的な田舎者が、華々しく都会デビューしたものの、創造的なエリートを前に出戻って、田舎でくすぶり続けてきたんだな。そんな田舎者の取り柄といえば、郷土愛。とにかく、知ってることをムチュウで書き込むから支離滅裂。でも、本人は恍惚としてるよ。
    こういう人たちが社会を支えてるのも、また事実ではあるが、読み手としては哀れに感じる。

  52. 1802 周辺住民さん

    最近は、NTも都心生まれ都心育ちの方が多くなって来たのかな。と感じる。
    以前は、NTは地方出身者が圧倒的に多かったけど。

    地心に勤めていた頃、飲み会とかで都心育ちの方と飲んだけど、注文ひとつに
    しても、上手く表現出来ないけど、自分の利益を考えるというか、中々地方育ちの感覚
    でない発想、これからはNTは段々感覚が完全に都心ではないけどだいぶ変わる。

    牧の原駅あたり行くと、「成田空港迄○分」なんて看板出ているから、道路が
    成田空港迄つながったら、だいぶ働く場所も変わってくるだろうな。

    数年に1回消費税は上がっていくし、定年や厚生年金も65歳からで
    あらゆる意味で国際競争に生活が脅かされる。それでいて寿命が延び90歳近くなる

    これからNTで生活するには色々大変だけど、人生色々あるのでどこでも同じかな。

    これから梅雨の季節になるけど、梅雨の季節も住宅を見るチャンスで壁の色の反映とか
    夏至の太陽の位置とか確認すると日照の件でトラブルは少なくなる。



  53. 1803 匿名さん

    >>1802
    飲み会で、黙っていても1802の望む注文を尋ねてもらえて、注文してもらえると思ってるあたりが田舎者の残念感満載で哀れw
    これからは自己主張しないと生き残っていけない時代。
    周辺住民の時代は終わった。

  54. 1804 匿名さん

    それに昔から千葉ニュータウンの出身地は  1位 東京都   2位北海道  3位千葉なんだけどね。

  55. 1805 匿名さん

    >>1804
    訂正

    東京都
    東京都(ただし、敗走者)

  56. 1806 匿名さん

    大学教授やお役人、企業の支社長クラスが敗走者ならね

  57. 1807 匿名さん

    >>1806
    上には上がいるんですよw

  58. 1808 周辺住民さん

    今日噂で聞いた話だと、ソシアルビル裏の元駐車場跡(URが分譲した)は、高齢者施設を
    核とした複合施設らしい。「えっ駅前に老人施設?」と私も思いましたが・・・・

    町内に既にプ○ウド隣接地に1つ(グループホーム)、全△食テェーン近くに1つ(有料老人ホーム)
    他にもいくつか予定はあったのですが、(高齢者施設は特例で、市街化調整地域でも建設可能)

    町内は確かに今後、現役世代の流入が少なければ65歳以上世帯は6割近くになるし、
    75歳以上世帯も比例し増える。今の70歳前後は昭和のバブルも経験し年金や企業年金
    公務員共済等何かも多い。駅前なので通勤も電車で便利(成田方向からも)

    高齢者施設を核とした施設だから、もしかすると、民間保育園とか障害者施設やら
    今流行の学習支援とか、児童系、国際的な複合的な福祉を目指すのかもしれない。

    となると県内社会福祉法人か、県外法人かもしれない。(最近は県外からの法人が多い)

    介護だと地元雇用(正社員・パート)やその他職種もあるし、地元農産物(食事等)の需要もある。
    今年10月から始まる外国人技能実習生介護分野(従業員のある程度割合を雇用できる)
    住宅セーフティ法(高齢者世帯と18歳未満の子供を持つ世帯に家賃補助) 使える。

    法人税も特例もあるから、土地は借りるのだろうか? いずれにしても小室は最先端だ。
    商業施設は少ない小室だけど、シルバー世代は充実している。介護用品のお店も併設する
    かも知れない。

    16号(以前は制限速度は50キロだった)小室橋架け替えや、シルバー世代激減後他施設や
    建て壊して、土地を返還するのだろうな。

    ※※あくまで噂です※※  ※※あくまで噂です※※

  59. 1809 匿名さん

    なんでも戸建てよりいいです。ありがとう

  60. 1810 周辺住民さん

    あくまで噂で、地元資本の一部も入って高齢者複合施設(訪問等もあるのか?)

    元公務員住宅(第1回入札したEV付402部屋)も何か工事し出しました。何になるのやら。

  61. 1811 匿名さん

    >>1808
    駅前に高齢者施設だとショックなのか?
    大学教授やお役人、支社長クラスが家を高く売って入るから、商売になるじゃないか。ご子息らが親に会いに来ること考えると、駅近がありがたいよな。

    問題は、家が高く売れるかだな。
    売れなくても資産はあるから心配ないだろうけど、空き家問題は避けられないだろうな。
    えっ?
    子どもらが住む?
    優秀な方々のご子息だから都内に住むだろ。

  62. 1812 匿名さん

    いやいや、そういった流れを考えている知人も多い。
    有料老人ホームにはいり、自宅は子供のひとりにやると
    言っていた。ここで生まれた子供だし、望んでいると
    聞く。一時、中央のサンクタス移住ブームがあったのと
    同じパターン。別に戸建て売却しなくても問題ない。
    子供も現役時代は都内でもリタイアしたら親と同じことを自分の子供にしてやればよい。

  63. 1813 周辺住民さん

    昔は、NTからはるか昔から住んでいる方々の意見が一致団結していたんだけど、今回駅前
    高齢者施設建設が事実だとすると、村社会が2分に分かれたというか、意見の違いというか
    人の資産でアーダーこーだ言えないが、駅前開発頓挫というか、我田引水か発展はダメだな。

    今後はあと30年前後(その頃は約築70年位)で訪れるだろう、UR建替えで駅前再開発を行
    なうしか方法はないな。

    高齢者施設に入れる高齢者は、幸せかどうかは別として経済的にかなり恵まれている。


    この感じで行くと北環状全開通したら、沿線も田畑森林も開発されるな。(以前はNT開発
    反対運動や機運が強かったんだが・・・)

  64. 1814 匿名さん

    正確な情報を書こう


    裏の駐車場のところは大型商業施設建設予定地




    北総鉄道(株)が少子化での人口減少による利用客減少、減収を見越し借金返済、集客、将来の収入の要として土地の購入を決めた























    だったら嬉しいけど





    正解は











    前にも書いたけど駐車場のとこは戸建
    嘘の噂を広めないように
    そんなの市役所に電話すれば教えてくれるから

    1ヶ月ぐらい前に聞いた話だとソシアルビルと国有地の団地のとこはまだ解体も建て替えも届け出が出てないらしい

    頼りの綱は白井市複の61号沿いURの公募中の更地

    ただ八千代から柏方面へ北上すると右折で入れないしアリオもあるし面積的にも広いので今流行りの物流倉庫かな
    大型商業施設は現実的に希望薄

    ただ、有料道路できる予定だし心配しなくても将来周辺は今よりかは開発されるに決まってんじゃん

    立ち退きもあるから何年何十年かかるかわからんが

    今年の県の予算で61号の拡張か迂回の検討をする話もあるにはあるが

  65. 1815 匿名さん

    ごめん
    間違えた
    誤61号
    正16号

    拡張はないな
    詳しく知りたい方は千葉柏道路で検索してください

  66. 1816 周辺住民さん

    戸建ですか? 標識は約4400平米 26戸。戸建だと幅4M道路作ると1戸あたり約30~35坪
    もし2~3階建て集合住宅建設可だと、ミニ店舗や床面積もう少し広く取れる。26戸高齢者向け
    集合住宅かも知れない。又はその一角に高齢者施設(狭すぎるか・・・やはり噂だったのか?)

    記念すべき第1回 小室夏祭りはソシアルビル裏手駐車場だった気がする。元小室商店街
    2回目は忘れたが、多分公民館・児童館建設される前に、公民館前空き地だったような。

    地元土地→千葉県企業庁→旧小室商店街オープン→駐車場→UR(千葉県企業庁がNT事業撤退)
    UR→売却→地元関係者の関連建設会社→高齢者施設じゃないかという噂(今ここまで)

    白井市複16号沿いUR公募中更地…24時間ネオンが出るような(ラーメン○綱見たいな) 施設難しい
    周囲に田んぼや梨の育苗とかあるから光の影響とか大きい。自分は物流よりも、リサイクル又は
    NTには人手があふれているので、惣菜加工とか何らかの雇用が生まれるといいのだけど。

  67. 1817 口コミ知りたいさん

    プラウドってどうなんですか?
    3000万以上払ってこの広さ、価格なら2000万前半の近隣の建売買った方がいいのかなと思っているのですが。。。
    駐車場も1台しか停められないですし

  68. 1818 周辺住民さん

    朝△新聞 朝刊2017年5月13日(土)は、日本郵政が野村○動産ホールディングス(HD)買収と
    あったから、売主が今後、日本郵政になる可能性もあるから売主は問題ない。

    そうなった場合、今後首都圏不動産価格ミニバブルが終焉した頃、うまく舵を切る事が
    可能かどうか? 超大手(日本郵政)が的確に不動産価格を読んで販売や計画中止・凍結
    出来るか?

    野○不動産が地域の再開発で進めて来た、プロジェクトが今後も継続できるか。

    昭和のバブリーな時代、超大手・大手・準大手が利益を上げ、その後終焉していった頃に
    ほんの少しだけ似ていると感じるのは自分だけだろうか。

    >>1817
    駅から遠くて良ければ、約10分前後、既存のNT区画では70坪~95坪位で、今はだいぶ
    値上りし中古住宅付で1400万円前後位かな。(1番安い3.11前後は1000万円切った)
    既存地区の中古住宅をそのまま買うか、解体して新しく建てても3000万円位する
    土地(約20坪)と道路幅(ドブを入れて6M)は若干広い

    既存地区は65歳以上の高齢者が多く周りに子供が少ない。空き家が多い、
    将来売却時に、駅近く坂が無い平坦地はすぐ売れるが駅から20分位だと時間がかかる

  69. 1819 匿名さん

    >>1818
    どうして伏せ字にするの?
    小学校の先生から、人のことに言及するときは伏せ字にしなさいって教えられたの?

    どうしてそんなにデキソコナイなの?
    やり直し!

  70. 1820 匿名さん

    周辺住民さんのような伏せ字の使い方は、戦中戦後、団塊世代くらいまでの、癖のあるご老人の癖です。なんでもったいぶった伏せ字にするのか、理解できませんが、好きなようにしてもらったら。読むのにうっとうしいけど、気にするだけ時間の無断のような気がしないでもない。

  71. 1821 匿名さん

    恍惚の周辺住民w

  72. 1822 匿名さん

    最北端の国有地団地の手前道路側(かな?)一部どうなるかわかったけど知りたい?
    ちなみにみんなの予想は?

  73. 1823 匿名さん

    刑務所

  74. 1824 周辺住民さん

    入札あった2区画のうち最初1区画(第1回)は、県内法人話した事はあるが、その時は
    まだ何にするかは決まっていなかった。最近工事始めたようだ。

    入札2回目は、あまり小室現状を良く分かってなく、その後入札されたかどうか?
    低層5階建てで北西の風が当たるから、どうかと思ったけど。

    いずれにしても資産がある所にはあるな。今は人手不足で機材も人も手配出来ないから
    解体するにしても大規模修繕にしても、大手か中堅ゼネコンが入るでしょ。

  75. 1825 周辺住民さん

    最初1回目官舎特徴は、駅~25分前後 独身寮ワンルーム比率が高く、家族向けは少ないが
    駐車場・集会場は完備し、1回目の大規模修繕は終わっているが、築約22年前後 EVは
    現状使えるかわからない。住居として使うには、維持整備費がかかる。

    ボラではなくて、小室に余程愛着が無ければ、ビジネス感覚で行なうでしょ。
    利益が5%位なら、更地にして転売 転売後に別会社が何らかに開発かな。
    開発・設計・分譲まで自社で出来る所は少ない。

    平成31年10月頃迄に(パラリン開催1年前・消費税増税)ミニ土地バブル終焉だろうから
    それまでかな。小室の中古土地付住宅売買価格はここ数年、10~20%前後上がっている。

    賃貸や中古分譲は小室だと考えにくい。かと言って高齢者向け住宅や、通信制高校とか
    手間隙かかるのは、法人本拠地がNT周辺ならともかく、遠方だと管理しずらい。

    保育園が誰でも入れれば別だけど、今後不扶養パート上限150万円とか、非正規社員増加
    育児休暇6ヶ月延長・平均寿命アップ・厚生年金の1本化とかあるから、共働きは増える
    保育士は不足しているから増員も難しい。

  76. 1826 匿名さん、

    周辺住民は小室の価値をわかっていない。
    また、あの高層のつくりは良いし、エレベーターも大丈夫

  77. 1827 周辺住民さん

    元公務員住宅地が完全開発(入居又は更地)影響を自然界から見てみる。

    1、鳥(とり)類移動
    無人になり約1年8月間、各種鳥の巣や夜間寝床になっていた。それより前も
    集合住宅にはあまり住んでいなかったから実際は数年間鳥の巣になっていた。

    これにより小室公園や近い住居は影響を受ける。洗濯物へのフン(鳥が飛び立つ時)
    カラス等による巣作りハンガー等で電柱変圧器ショート(PCバックアップは必ず取る)
    ゴミ集積場荒らし(ネットを被せる・出す時間を守る)

    スズメ等による泣き声や米の収穫時フン、コウモリによる飛行(LED照明に群がる)
    ハトが公園に来て、エサを公園であげる方も出てくる。(車や屋根にフン)

    2、小動物(ネズミ・ハクビシン・タヌキ他) 昆虫類移動
    北環状で車に轢かれなければ、神埼川や二重川を伝って、又は各種ルートで
    ネズミは、かってシロアリ駆除剤の規制が無い頃はいなかったが、最近は多い

    ハクビシンは夜行性で、甘いも好きで、庭とかに犬(いぬ)を屋外で飼っていると
    夜間ケンカし、犬側が鋭いツメで怪我する事がある。外で飼育している方は注意

    タヌキ、最近夜に稀に見かける。同じく残ったペットフードとかも食べる。
    自然のタヌキはかわいくても触らぬように(皮膚病とかダニとか)

    トンボ・カエル 川に近い住居では見られるようになるかも知れない。カエルは
    めっきり最近少ない。蛇なんかも見なくなった。

    蚊やガや夜間の光に群がるもの…住宅に明りがともれば生育域範囲が変わるかも。
    ハチ(種類は不明)等…他地区へ移動もあるか、絶滅か減少かな。

  78. 1828 匿名さん

    >>1824
    結局、何ができる予想をしてるの?

  79. 1829 匿名さん、

    なんにもしていないんじゃない。脳内はひなびた小室だけ。環境は変わっているのに

  80. 1830 匿名さん

    正解は
    1824さんの言う通り1回目の1区画(手前側かな?)は県内法人が落札。
    2回目はどこかが落札したが辞退。次の入札待ちと看板記載の財務局ホームページにて確認。

    落札した会社に電話で聞いたところ。。。




































    改装してマンションにするらしい

    残念!!!!!


    。。。需要あんのか?


    1825さん
    ちなみに築30年ぐらいです。

    信じたくない方は船橋法務局で所有してる法人調べて聞いてみてください。

  81. 1831 匿名さん、

    築30年はいかないと思う。意外と新しい。低層とちがって高層は使い道があるでしょう。分譲マンションじゃなく賃貸として。需要としては北千葉道路工事関係者なんかにあると思うけど。このへんは宿泊施設がないから
    農業研修生は空き家になった古屋使ってますよね。

  82. 1832 匿名さん

    あと、低層は国家公務員宿舎として使っていたときは
    3Kなんかは、1部屋ずつ3人で使っていた。
    気象庁の技術者なんかがいたね。
    もし、低層まで使うなら土木関連の人を同じようにいれればかなりたくさんの人間が住むことができる

  83. 1833 周辺住民さん

    あまり人の商売邪魔したくないけど、道路側に面した建物は、北環状が4車線開通際は
    固定資産税が跳ね上がる(道路幅に比例する) 現交通量なら騒音なんとかなるけどいずれ
    ロジステック(物流)冷凍発電機付トラックとかも通過するだろうから。

    確か26年位建築、(入居は2年後位後)税務大学校とかテニスコート贅沢建設で問題の頃
    贅沢に作ってあって、UR標準建物や標準的官舎と比べ、部品・維持費が高い。

    今は中古物件は、法律で瑕疵(かし)責任問われえる時代だから、保守・保障出来るか?

    住民がマンションを購入後、数年は問題ないかも知れないが、修繕管理費積み立て金なし
    で入居は厳しい。その後、敷地内アスファルトや、インフラ関連工事が必要だ。

    購入者(海外から一括購入かも?)は、住宅ローンやビジネスローン金利は
    不景気になれば金利は上がる。

    リノベしたとして、かなり安価に販売しないと業者に利益が生まれない。
    ビジネスモデルは、販売よりも維持管理を一括で引き受けるのかな。
    又は、現状状態で止む無く住まないといけない方達が、たくましく住むのでは?

    低層の5階建ての方は、再入札だとしたら、入札価格が5~10%位下がるから、次回は
    売れるかも知れません。

    入居の頃、50年したらゴーストタウンになると言っていた方がいたがならない事を祈る。
    ※開発し尽くされたら、後は衰退しかない。衰退のスピードは開発の5倍~10倍早い。

  84. 1834 匿名さん

    >>1833
    おまえが買ったらどうだ?
    公団暮らしも飽きただろ?

  85. 1835 匿名さん

    だから、分譲なんかありえないでしょ。
    賃貸だよ。周辺住民も自分で書いてるとおり、
    北環状線開通後固定資産税があがると。
    つまり価値が高くなる。持っていて損はない。
    北環状線だけでなく北千葉道路の伸展いかんでは、
    小室全体の未来は明るい

  86. 1836 匿名さん

    >>1831 匿名さん、さん
    「昭和54年3月28日新住宅市街地開発法にやる工事完了」とあったから30年は経っていると思ったが土地の造成完了時期ってことかな?まぁ細かいことはいいや

  87. 1837 周辺住民さん

    駅前ソシアルビル後ろの土地(和可名の後ろ)も、最初高齢者施設建設予定で、途中から
    戸建てに変更と、 茨○県の社長も言ったから、今回の所も最後まで見ないとわからん。
    両人共現場に顔出す事も多いだろうから、電話で確認じゃなくて時間があったら挨拶を。

    当時公務員通勤費上限が、少なかったから出来たんじゃないかな。(現在上限5万5千円)
    本来は予定は住宅地だった。完成したのはその時代だと思う。
    最初建設されたのは9階建てで、その後少しずつ数棟ずつ最後は警察官舎だったかな。
    公務員住宅は、現役時代に住める住宅だから、UR住宅のようにバリアフリーや
    高齢者向けの手すりや、やや明るい照明とかの設備はない。

    そもそも、第1回目は最低入札価格が高かった。それに約1億近く上乗せして落札した。

    1回目入札はは各戸に駐車場はあるけど、2回目はない。中層階は防火整備しなきゃならん。
    EVも各階止まりじゃなく千鳥階止まりだから、あまり使い勝手がよくない。

    低層会の方も、道路が開通したら、振動・騒音問題に直面する。危険物運搬車も走るし。
    電気変電。給水排水や緑地帯や外溝維持費がかかる。3・11でどのくらい被害があるか不明
    避雷針状態とか、内部の水周りどのレベルなのか不明だし。屋上の防水処理がとこまでか。

    今は小室でも、駅から5~10分圏内で、中古集合住宅が4~5階EV無し、100万後半~200万円
    前半で販売中で、築はやや10年浅いけど、最低300万円以上で修繕積み立て金もない物件は
    手を出しにくい。ペット可とか、外国人のドンちゃん騒ぎ可とか何か売りがないと。

    数年は住めるけど、維持管理が出来ず「限界マンション」になる気がする。30数年前3回目に
    飛行機乗って、北米に行ったとき、スラム化マンションを見たけど。NTは最先端か?

  88. 1838 匿名さん

    だからよく読んでる?賃貸

  89. 1839 匿名さん

    賃貸と分譲の違いを教えてやれや。

  90. 1840 周辺住民さん

    話がだいぶずれてしまいスマン。プラ△ドの話を

    プ○ウド中古も数案件販売されいる。もちろん 「新築が絶対良い」 と言う方もいらっしゃる。
    縁起とか担ぐ方もいますが、初期の頃3年超物件から、1年半位物件まである。
    純粋な購入者もいらっしゃるけど、土地交換で現物交換元地権者もいる。

    中古と新築ではローン金利とか条件も違うからその辺は金融機関で聞いてください。
    トラ△プ氏が当選して、金利はやや上昇中で、マイナス金利やゼロ金利は過去の話。

    個人的意見だけど、築浅中古物件で値切れるかどうかは別として、私なら値ごろ感がある中古かと
    新築も見て、中古も見ると良いかも知れない。特に今の季節、日が長く公園で遊びながら。
    全日食テェーンや、白井駅前コウズとか、桜台のヤオコー、16号線沿いのタイヨー
    464号線のトライアルとかイオンとかもお店の比べるのもいいかも知れない。


  91. 1841 周辺住民さん

    元公務員住宅は、賃貸・分譲・その他需要があれば可能だろうけど。今の時期は
    402世帯(3区画全総数)が、一度に入居する需要がない。
    今開発が行なわれているのが低層2回目入札された区画かな。

    2回の入札で、三区画に分けて入札したうち、2区画は契約までこぎつけたが
    残り1区画の低層が再入札。3区画全てが、一体的に開発は、今の所はない。

  92. 1842 匿名さん

    >>1841
    早朝から郷土を憂いていくらかもらってるのか?

  93. 1843 周辺住民さん

    二重・神埼川共に年数回氾濫する。元公務員住宅直下道路は、
    数センチ~時に40センチ位数時間に渡り冠水する。

    見晴らしが良く、川の氾濫光景を見ながら、住民が定着するかどうか?
    元官舎敷地面積に対する建物面積が大きく再建築するとしても限界がある。
    難視聴地区だから、デジタル放送に影響は?今はVアナログ放送はしてないけど。

    資産家発想は違うから、何らか制度法律変更後対処するかも知れんが。
    インフラも電力・ガス自由化で費用や安全・整備面を考え、住民が少ないうちは
    プロパンガス・一部地下水対応かも知れない。住宅地だけどカオス的になるな。
    居酒屋、学習塾、無認可保育園、カラオケとかかもな。全く予想できない。

    成田空港が近く、色々な意味で福祉関連が少ないから複合か、予測出来ない。

    例:日系人4世迄労働可能可決・難民申請中方と1年半労働許可・改装し10月から始まる
      住宅セーフティ法・住宅ではなくて一部事務所可能 宗教 その他

    たくましたく生きていく方もいるだろうけど。今まで小室の生活者が
    環境悪化で、他に移転する方も出てくると思う。ドーナツ化減少か?

    良い方向へ向かえば良いのだが、どんな住民とも上手く付き合っていくノウハウが
    今後必要だ。 夏祭り花火大会には、駅前戸建・元公務員住宅地区の方も参加して
    もらうと住人同士交流が出来ると思う。(小室は道路や鉄道で分断されている)

  94. 1844 匿名さん

    >>1843
    おまえの頭の中がヒッチャカメッチャカになってるのはよく分かっわ。

  95. 1845 匿名さん

    >>1843
    おまえの頭の中がヒッチャカメッチャカになってるのはよく分かったわ。

  96. 1846 周辺住民さん

    1回目の1区画、元公務員住宅入札価格が高すぎた。最低入札価格約6千万円に
    約1億5千万円追加し、約2億数千万円。今後小室も町内から数年かけ色々な面で変わってくる。

    今後3回目入札でも、こんな落札価格が続くと、平成オリンピック土地ミニバブルと感じる。

    昭和バブルの頃は、集合住宅でも3千万円近い値段で売買されていた。そんな事を考えると
    プ△ウドは、販売開始から約3年近く経つけど、値上げせずに販売する姿勢は素晴らしい。

    プ○ウドのステージで、長方形区画と角の丸い区画があるが、個人では角地が良い気がする。

  97. 1847 匿名さん

    そんなに上乗せしてまで欲しかったのはなぜ?
    それだけの価値があるということでしょ

  98. 1848 周辺住民さん

    価値があるとうれしいけど。駅前元駐車場は地元関連業者が落札し高齢者建設を検討したが
    諸事情があり戸建てになった。

    元公務員住宅は、本来はドローンとか飛ばして屋上や上層階状態を確認すべきだけど。

    オ△マさん時代はゼロ・マイナス金利。ト○ンプ氏が大統領になって金利が上がった。
    非正規派遣・嘱託・期間工、住宅ローン不利なる方の増加。(独自金融システムを創設かも)
    やむ得ない事情(隣接市病院・通院入院)、船橋市に入居(保育園入園や福祉面)する方
    法律や制度変化での需要(有事とか災害とか、観光客とか需要は無くはないが)
    道路開通による渋滞回避、家族関係の変化、核家族やシェアハウス等、
    国際化、隣国住宅バブル、観光客増加、就労ビザ緩和、技能実習生、EPA、難民受け入れ

    推測だけど、402世帯のうち、150世帯位は住むのではないだろうか。50世帯位は
    あまり重要事項とか読まずに、大規模修繕積立金とか、考えず住むような気がする。

    色々な意味で、新しく小室に住まれる方が増えるから、多様な生き方や文化考え方も流入する
    自転車・バイク・車運転も国際化し、今でも老人が運転する自転車や車には注意
    してるが、今後は青信号になっても、すぐに歩かず1~2秒後に横断歩道とか確認し横断。

    自分の普通にお付き合い可能範囲を狭めずに、人間愛で幅広く名前や特徴を覚え、誉めて
    いくしかないだろう。都心だったら色々な方が既に住んでいるので驚かないだろうけど。

  99. 1849 匿名さん

    まだわかっていない。なんで大規模修繕積み立て金が
    必要なんだよ。賃貸に。

  100. 1850 匿名さん

    >>1848
    おまえ、失礼なヤツだなぁ、公団の分際で。
    いろんな人が住むから、信号は気をつけろだ?
    おまえ、今、問題になってる交通問題って、おまえみたいな日本老人が引き起こす踏み間違いだよなぁ?
    それに、おまえみたいな公団止まりに誉めてもらいたくないと思ってるんじゃないか?

    おまえ、人の心配する前に自分の老後心配しな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸