分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-02 06:55:03

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1151 周辺住民さん

    >>1130  「地元人口減と高齢化対策について」色々要素が絡み合い難しい。人口問題は

    長期的に、町内総人口3500人前後迄減少するだろう。ただし、一時的に1000人位増える。
    1.若年者大幅減少2.住居やインフラ限界 3.周辺市町村合併併合 4。外国籍・外国人増加
    5.周辺工業団地衰退 6.小室町内商業施設減少 7.保育園入所困難 8.経済格差9.鉄道が高額
    10.その他(予測不能な事態)

    一時的人口増は駅前周辺住宅地開発や、旧公務員住宅跡再開発(平成29年1月に2区画約4000坪)
    また、URが家賃設置を下げる可能性もある。(完全民営化に備えて入居率アップ)
    予測が難しいのが、外国人技能実習生や海外からエンジニア招聘(NT中央駅はエンジニア多い)
    最近ニュースだと、日本の賃金に合わせるとか・・・

    10の予測不能な事態は、例えば小室貯水池問題とか、原発距離があるがわからない。

    高齢者対策は、小室の高齢者は全てではないが、比較的現役時代にバブルも経験し企業年金
    厚生年金 公務員共済等で収入が平均して高い。今後高齢者向けサービスが充実するだろう。
    年金恩恵が少ない方向サービスが必要だが、住民間交流が少なくなった今は有料サービスと
    自治体等の補助制度を使うか、本人が多少負担を行いこういったグループに入る方法もある。

    高齢者だけグループだけではなく外国人・若者や子供問わず参加してもらえると理想だ。

    比較的地方や、海外からの引揚者も多く、ちょっとやそっとの事ではへこたれないだろう。
    幸い周囲に多くの医療機関があり、送迎バスも多数走行している。

    ゴミ・不要新聞出しとかは、出す場所の再編を進めたり、チラシ抜きの新聞配達もある。
    高層階からのゴミだしは様々な工夫をしているが、まだ課題がある。

    >>1139
    時代と共に付き合い方も変わっていく。今は若い方に電話すると「メールでお願いします」
    電車の中でも、対戦ゲームしながら話している世代で、LINEとかで近所付き合いかなと思う。
    冠婚葬祭も自宅や集会所で行い手伝う時代でもないし市役所に直接頼めば何でもしてくれる。

    最近公園で、外国人の方と話したけど付き合い方も難しいなと感じるのは私だけか?
    過去に外国の方主催でホームパーティに招かれたけど、たち位置や役割が難しい。

  2. 1152 匿名さん

    >>1150
    おまえ、どんなメンタマしてるんだ?
    ここと周辺亜流とを一緒にするな。

  3. 1153 匿名さん

    小室ソシアルビル役員の責任はどうなった。

  4. 1154 匿名さん

    >>1152

    ここのことじゃないけどね。高根公団。あそこのプラウドはここのプラウドより街づくりが綺麗に仕上がっているけど
    周辺「亜流」も建物の質はわからないけど見た目は値段ほど変わらないよ

  5. 1155 匿名さん

    >>1154
    建物な。
    建て売りにおいて、家とはすなわち、建物な。
    やべっ。コーヒー吹き出しちゃった。

  6. 1156 匿名さん

    それだってどれくらいの差があるか素人には
    わからん。それいうなら注文建築を自分の好きに建てればいい。小室のニュータウン部分のように。
    立派な家が多い。だがデベの信用でまあまあの
    金額で、統一された街並みに綺麗に仕上げてくるのがプラウドの良さだろ

  7. 1157 匿名さん

    どこのパン屋に行って、どんなパンを買おうと個人の好みとコストパフォーマンスの問題。それと同じだよ。

  8. 1158 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    住民説明会くらい開いてほしいね。

  9. 1159 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    責任って何ですか?

  10. 1160 匿名さん

    >1159 匿名さん
    駅前の極めて公益性の高い敷地、ビルの経営者として、再三、再四、運営に失敗し、活性化を阻害している社会的責任です。
    結果として、地域経済、住民に多大なしわ寄せを及ぼし続けています。
    もうそろそろ、融資企業と抜本的対策を具体化させる段階でしょう。その方が早く楽になれますよ。

  11. 1161 匿名さん

    ここ、小室ですよ。
    駅前?
    公益性?
    なにか勘違いしてませんか?

  12. 1162 周辺住民さん

    今の建物構造だと某不動産会社バックアップがあって、初めて出店可能になる。

    16号村上(小室から車約15分)6月閉店「イズミヤ」の代わり「メガドンキホーテ」
    と「ホームセンター」出来るし、車社会で地元密着にしないと採算厳しい。

    今度は6店目だったか?(出店する話を聞くが、正確ではない) 
    低金利で銀行や金融機関は出店側に貸し出しをしたいと思うが、
    プラウド完売も目前だし、補助金を出しながら経営するメリットがあまりない。

    ※一時期は利益が出た時期もあったが、トータルすると赤字連続が多かった。
    これから言えることは、ビルで運営するには相当な工夫が必要。

    ※一部運営会社は運営自体が上手く軌道に乗っていたが、経営上の問題で撤退

  13. 1163 匿名さん

    >>1161 匿名さん

    >1161 匿名さん
    小室駅は国交省に認められた公共交通機関(鉄道)の「駅」であり、規模の大小はあっても立派に駅前ですよ。
    不特定の乗降客が行き来し、歩行者交通が輻輳する意味で、公益性は高く、地域経済活性化の要となる場所です。

  14. 1164 匿名さん

    >>1161
    おっしゃるとおり。
    立派に駅前だが、立派な駅前ではないので、地域経済活性化の要にはならない。
    要は船橋中心部。

  15. 1165 匿名さん

    ↑訂正
    >>1161>>1163

  16. 1166 匿名さん

    追伸
    1160の書き込みがアホらしいから、この際、言わせてもらうけど、ソシアルビルに「社会的」責任はないね。社会的責任を言うなら、地域住民がソシアルビルに何を望んでいるかを正当な手続によって意見表明するのが先だよね。傍観者、評論家気取りで眺めてる小市民的態度だから、いつまでも改善しない。この廃れぶりに風穴を開ける可能性を秘めているのが、我々プラウド住民なのです。このタイミングで住民と民間の力で地域活性化を図らないと、チャンスは永遠にこないよ。

  17. 1167 匿名さん

    >>1166
    同意。

  18. 1168 周辺住民さん

    住民意見や地権者(所有者)考えもあるけど、開店や店舗(仮)改装には、資金が要る
    融資元の某地元銀行や金融機関が、運転資金も含めて総合的判断すると思う。

    小室の住民規模だと、ソシアルビル位び規模商店は不要で、郵便局と千葉銀行横
    位の空き地に、平屋で(建設費や撤退時費用が安い)簡単なお店があると、
    全日テェーンと両方で存続可能かと。

    あーだコーダ言っている内に誰かが住宅地や16号沿線に小規模で駐車場付店舗
    建設したら(北環状とか、464号沿線田んぼ潰して又は豊富行く途中に)
    予想外だな。

  19. 1169 匿名さん

    >>1168
    おまえ、それじゃあ、地元金融機関はポンコツだな。
    小室駅前に商店はいらない。おまえの言うように、周辺の駐車場付店舗でじゅうぶん。小室白井印西方面は車2台社会だし。

  20. 1170 匿名さん

    ここにわざわざ千葉銀が支店を開いた意味を考えてみればいい。白井はニュータウン部分には千葉銀なく千葉興銀。
    西白井駅前は京葉銀行。中央に千葉銀、京葉銀行、三井住友、千葉興銀。牧の原はようやく千葉興銀。

    地方銀行の雄の千葉銀がなぜここに支店をおいたのか。解を求める

  21. 1171 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    そういう見方は、日本の要は東京で、それ以外は日本経済活性化の要にはならないといってるのと同じだよ。

  22. 1172 匿名さん

    >>1168 周辺住民さん
    融資元の日本政策金融公庫船橋支店や千葉銀行小室支店は小室ソシアルビルの経営状態をどう考えてるんだろうね。借金が増えるばかりで。

  23. 1173 匿名さん

    連合自治会は何をやってるんだ。こんなにみんなが関心あるのに。

  24. 1174 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    ソシアルビルに何を望むか、ほんとに住民ならみんな知ってるよ。

  25. 1175 周辺住民さん

    >>1169
    地元金融機関と言っても、今はコンビニATMやネット(スマホ)バンキングで24時間
    降ろせるけど、37年前は、白井町と鎌ヶ谷市の木下街道に千葉銀行があり白井町に
    2つ千葉銀行は要らないけど、高校は欲しい、と誰か言っていた気がする。

    白井町役場近くに成田信用金庫、そして特定郵便局白井本局、豊富方面に農協で、
    お金が必要な時に、よく成田信用金庫の方からバイクで持ってきてもらった。
    もちろん普段から積み立てはかかせない。(今はバイクは危険なのでしなくなった)

    >>1172
    首都圏は超人手・機材不足(オリンピック等)で何かしたくても半年~1年以上かかる。

    >>1173
    今年4月~豊富町(とよとみ)連合自治会から独立し小室単独では厳しい。
    学区再編(流動的)とか、新京成バス減便とか事があったら、立場は弱い。
    小室が何らかの災害や全体問題あった時に、独自に動かなければいけない。

    小室単独自治会になり自由面もあるが、今は積極的に活動参加者は減少した。

  26. 1176 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    良い意見ですね。お宅が時間と場所を示して下さい。みんな集まりましょう。

  27. 1177 匿名さん

    >>1175 周辺住民さん

    >>1175 周辺住民さん
    何かしたくても1年とか2年だったら、いくらでも我慢できる。将来の活性化が見えるから。みんな応援するでしょう。

  28. 1178 匿名さん

    ソシアルビルの役員の中に議員に立候補したやついたよね。この町の駅前ひとつ改革出来ないやつが、よく立候補する気になったものだよ。
    普通の人の感覚ならロータリーから商店街まで、作り直した方が良いと思うでしょ。

  29. 1179 匿名さん

    >>1176
    あなたはいいですよ。
    ありがとう。

  30. 1180 匿名さん

    1178、素朴な疑問なんだけどロータリーから商店街まですべてつくりなおさなければならない責任は
    誰にあるの?だれのお金で?
    ここの駅前はほかの街のようにURは関与していないの?どこが作ったの?

  31. 1181 匿名さん

    中央を例にあげると、駅前のアルカザールは街びらきしてダイエーとコンビニと飲食店モールが1件しかなく、
    バブル崩壊で出店がない寂しい駅前をにぎやかすために、URが限定施設としてうんとおしゃれなあのモールを
    つくった。周辺がにぎやかになってもおしゃれさは変わらないので残っている

  32. 1182 匿名さん

    >>1179 匿名さん
    逃げるの?

  33. 1183 匿名さん

    >>1175 周辺住民さん

    >>1175 周辺住民さん
    もう何年も前から豊富町連合自治会から独立すれば小室独自に自由にいろいろ取り組めると住民を説得してきて、それが実現したら今度はなにかあったら立場は弱いだって❗冗談じゃありませんよ。それは前から予想出来た事でしょう。
    独立話は、連合自治会の中で少数派の小室の役員のプライドが許さなかっただけのことですか。駅南側の住民はたまったものではありませんよ。
    しっかり責任は果たして下さいよ。
    あおるだけあおっておいて、実現したら、小室だけではそれは困難というのでは、どこかの政党や国と同じじゃないですか。

  34. 1184 匿名さん

    >>1182
    うん。変質者っぽいから。

  35. 1185 周辺住民さん

    議員や先生の使い方は、今は行政に直接連絡(電話・FAX・メール・手紙)出来るけど、30年前は全く
    相手にされなかった。逆に言えば最近は簡易な工事なら住民を通さずに工事するようになった。
    先生も使い方次第。当時は交番・消防署・救急対応病院も無し(白井中央病院はしばらくしてから)

    ロータリーが現構造になったのは、多い時代で5路線位路線バスがありロータリーに
    路上駐車でバスが進入できないこともあった。まだ車に立ちする知識やマナーがひどくて、
    せっかくヨーロッパーやアメリカのスマートな車の使い方をしようと思い、ロータリー中にある。
    3列×6行位の荷卸や乗降専用スペースをマイガレージや車庫代わりに使う方が多く機能しなかった。

    3分の1のスペースは、住民意志や意見で使えるけど。今そんなお金があったら、突然の漏水工事や
    街路灯の交換など、他のインフラ整備に当てるべきだ。

    駅前スーパー誘致というけど、日経新聞には、人出不足でスーパー「ヤオコー」は、昨年と比べ
    約300人以上、外国人技能実習生を野菜惣菜カットや許可範囲で雇用する。人手不足は深刻だ。

    豊富の力は大きく豊富小中学校や、小野田分校通学者も多く、人間的な結びつきと、豊富・北高校
    東京学館高校・豊富工業団地・北部清掃工場誘致なと、白井市の小室側に高校建設予定もあったが
    実現できなかった。実現したのは、白井町の清掃工場だったが、住民運動で廃止された。

    小室の住民に定年退職された方が多くなり、時間が出来たのも、豊富から分離した一因だとおもう。

  36. 1186 匿名さん

    >>1184 匿名さん
    人前に出られないんでしょ。

  37. 1187 匿名さん

    >>1185 周辺住民さん
    だったら、小室の独立運動は何だったの。無責任極まりない。

  38. 1188 匿名さん

    >>1186
    先頭に立てないんでしょ?

  39. 1189 匿名さん

    >>1185
    おまえ、どこの出だか知らないけど、現代船橋市における地区連、自治連の役割について、100字以内で論じてみろよ。

  40. 1190 匿名さん

    >>1174
    税金をあてにするなよ。

  41. 1191 周辺住民さん

    「ココノエ」11月25日オープン予定のようだ。チラシが入っていた。
    駅前に喫茶店が開店するのは20年ぶり位かな。

    京成・北総腺もダイヤ改正が、土曜日からあるから、週明けはいつもより
    1~2本早めの列車を乗っていった方が、トラブルに巻き込まれにくい。
    (ラッシュ時にスカイライナー通過が1本増える)

    早朝成田空港へ向かうアクセス特急1本、夕方成田空港発アクセス特急も1分増発

  42. 1192 匿名さん

    >>1191
    列車を→列車に

    東京五輪開催中に沿線で海外からの観光客に歓迎の旗振れって言われたら、思わずやっちゃうだろ?地域には何のメリットもないのに。

    ところで、駅前喫茶店のターゲットは誰かね。昼間は車でコメダだろ。

  43. 1193 匿名さん

    他所からくる主婦。

    コメダは苦戦。スタバができたから。

  44. 1194 匿名さん

    喫茶も駅前で済めばわざわざニュータウンまで行く必要がなくなる。

    スーパーもしかり。でも、4回も5回も潰れるということは、あまり利用されなかったということでしょうか。実態として必要とされていなければ、仮にまたテナントが入っても続く見込みが薄いでしょうが、皆さんナカムラヤはどのくらいの頻度で利用してましたか?ここにいれば、プラウド以外の方の意見も聞きたいです。

    私は週3くらいで、週末はニュータウンで買い物してました。小室に決めた理由が、静かな町と駅前スーパーでした。

  45. 1195 匿名さん

    >>1193
    客層が違うだろ。困

  46. 1196 周辺住民さん

    「ココノエ」さんのビラ(チラシ)を見ると、住んでいる地区で内容を上手く変えている。
    俗に言うマーケティングが上手い! やり手の経営者! 単に作成時期と配布時期が
    違うだけかも知れないが・・・・

    あまり「人の商売を邪魔してはいけない」が、2階も店舗に使うかは別として対象者は

    1、小室憩いの家(公民館)に集う高齢者が息抜きに。
    2、最近は駅前開発が進み、住宅メーカーとか営業が昼休み(昼食も始めると仮定し・・)
      高齢者が多く、仏壇・墓石・高齢者関連ヘルパーとか、隣国の某国企業とか商談。
      最近は派遣会社が、面接に喫茶店とか駐車場の車の中を使うことが多い。
      
    3、保育園に預けたママさんとか、若年層の利用
    4、最近高校生は、喫店(さてん)でデートとかしないと思うけど(白井町役場の最上階に
      低価格で喫茶店が出来たら込んでいてびっくりした)

    5、喫茶店で喫煙(きつえん)出来るかどうか? 分煙なのか? 喫煙できる喫茶店なら
      繁盛出来ると思います。蛍族(家の外や換気扇の下で喫煙する事)家庭も多い

    6、未知数だけど、旧公務員住宅に何が出来るか?によっても違ってくるだろう。
    7、コンビニで100円入れたてコーヒーを持ち歩くの、サラリーマンで流行っている。
      だから、テイクアウトをすれば、小室公園とかで飲むんでないか?

    >>1194
    オープン当初は(1ヶ月位)利益が出るけど、皆開店が過ぎると飽きてしまうんだ。
    町内大口需要「小室幼稚園」廃止 「小室小中学校」外部給食委託とかも大きいな。
    町内「ファミリーマート飯島」→「スキップマート」経営者は相当努力していた。 
    「全日食テェーン」は存続して欲しいから、駅前ビルは小中規模にして欲しい。

  47. 1197 名無しさん

    >>1194
    うちは、週1~3。多いときで3。
    基本はNT方面で買い出しを車で済ませていた。
    週末にワタシが運転できるので、ちょっと大きめや多めの買い物。
    でも、あと1品。って時や、子供のおやつ、散歩がてらに、ちょくちょく行ってました。
    毎回閑古鳥が鳴いてるって雰囲気じゃないかったですけどね~。
    あと、うちはお酒も飲まないから、客単価が上がらなかったのかも。
    マグロ解体ショーとか、日曜朝市とかやってて、頑張っていたと思うだけに、残念。
    そして、あの価格帯で撤退となると中々厳しい事は察しました・・・・


    ココノエさんは、カフェであってサテンじゃないでしょう。
    お店のコンセプトからして、全面禁煙か分煙でしょうね。スタバは全面禁煙でも流行ってるし。
    ママさんや小さい子供連れがターゲットなら尚更。
    じーさんばーさんは、別にココノエじゃなくてもいいと思うし。

  48. 1198 匿名さん

    >>1195
    スタバのほうがコメダより客層が悪いということ?

    それは冗談。自分は両方ともよくいくが千葉ニュータウンではコメダは苦戦。
    客単価は高いがコメダはあくまでもサテン。
    椅子をフカフカにして長時間のんびりできる。スタバは圧倒的に若者に支持されている。客席の配置なども
    個人でものんびりできるようにしているし、年配客も多いし客単価は1000えんくらい。

    トトノエのチラシを見ていないからわからないが今までのトトノエは主婦客を中心にした少し良い社交場。
    トーさんたちがワンコインランチで頑張っているところにおかーさんたちは少し優雅にランチ。

    その路線をくずさなければ近隣主婦たちが千葉ニュータウン中、または外から大挙してあつまってくる。
    シルバーはデニーズとすみ分ける。ビジネス男性客はトトノエでなくてもね

  49. 1199 匿名さん

    今トトノエさんのブログを見てきた。トトノエさんのコンセプトは変わらないよ。
    凄く素敵なものができそう。主婦の社交場のまま。^^

    12月にののこやさんが教えるクリスマスリースづくりを2回開催予定。
    ののこやさんは中央の今までの場所でも素敵なショップをかまえているから期待大。
    主婦が大挙しておしよせることが確定。
    今までのところはあのままでよかったけれど駐車場がなく路駐させていたのが嫌だったんじゃないかな

  50. 1200 匿名さん

    >>1198
    客層の話。いいわるいの話じゃない。
    それにしても、ニュータウンはいつまでニュータウンなんだ?

  51. 1201 匿名さん

    じゃあ、なに?
    若い、年寄りの差? いまのここいらへんの中としよりは圧倒的にスタバ派。
    そして小室を除いた千葉ニュータウン、とくに印西は圧倒的に若い人の流入がすごい。
    住民が若いうち、開発が続くうちはいつまでもニュータウンだよ。まちが日々新しくなっていくんだから。印西は日々住宅が
    増えている。
    小室の今までの敗因はそれがなかったこと。ほかは開発が続いたがここはちんまりまとまってしまって
    それ以上ではなく老齢化した。
    だがプラウドができたことで周辺亜流といえども開発がおこった。
    これをどう町おこしにつなげていくかだよ。
    小室としてのテーマを作る。「小室ハイランド」
    ここは日医大いには野のような街づくりをめざすべきではないかな。あそこももとは大手ホームメーカーが作った町。
    周辺にパワービルダーが増殖した。街を見てくれば良い

  52. 1202 匿名さん

    印西は人口急増で、ついに計画人口達成する勢いということですか…。私たち小室プラウドも、船橋市民だし、都内通勤だからって、あぐらをかいていられませんね。

  53. 1203 匿名さん

    自分は元船橋市民。船橋市民ってあまりステータスないような  汗
    それよりも新しい住民で小室独自の売りを考えたほうがよい

  54. 1204 匿名さん

    小室も白井市に併合されたほうがイメージアップになります。印西市は富裕度で県内僅差3位だけど
    白井市もトップクラスです

  55. 1205 匿名さん

    >>1201
    千葉ニュータウンって、50年近くかかっても人が集まらなくて終わらない、トンデモ事業なんだよな。
    開発が続くうちはニュータウンだと?
    どさくさに紛れてなにごまかしてんだよ。いつまで現実から目をそむけるつもりだよ。
    野村さんも、イメージ気にして、「プラウドシーズン千葉ニュータウン小室」とはせずに、船橋を冠したんだと思うぞ。
    1203さんが言うように、船橋市民だからって、なんのステータスもないけど、ここの住民としては正直、しろいんざいとは一線を引きたい。

  56. 1206 匿名さん

    大丈夫、他の千葉ニュータウンから小室は
    一線をひかれているから。
    アうウトオブ眼中。要らないと言われてる。唯一誇れるのは値段。駅前でこんなに安いのはここだけ

  57. 1207 匿名さん

    まあ、色々言ったけど自分は小室は嫌いじゃない。
    日本の原風景がある。これからの季節きれいだし。

  58. 1208 匿名さん

    >1205
    なにか勘違いしていない?
    小室も千葉ニュータウンなんだけどね。 
    バブル時の計画人口なんてもちだされてもね。
    印西市は県内有数の商業地として成功しているし、住宅着工もすごい勢いで増えて、県内トップの人口増加を白井市と2市達成しているよ。住民満足度80%。市役所しらべ。これ以上はいいですよ。

  59. 1209 匿名さん

    >>1208
    日の当たらない人生を受け入れるにはそれなりに時間がかかるというものです。
    それと、ここが千葉ニュータウンの一部だからこそ、あえて船橋小室とした、という文章ね。
    問題文をよく読んで、落ち着いて答案作成しましょう。

  60. 1210 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    お互いに郊外らしく、都心に対抗意識を持って生きましょう。

  61. 1211 匿名さん

    >>1201

    印西は日々住宅が増えている→子どもが増えて学校や店が増えて、街が「栄えて」きた(正しくは「賑わってきた」)と勘違いする→成長した子どもが都会に憧れて去っていく→周辺住民のように取り残された高齢者が、勘違いに基づいて過去の繁栄(正しくは「賑わい」)を語り、感傷的気分で支離滅裂な街づくりを論じ、他スレを荒らす(現状)→心身の衰えから家庭生活が困難になり、自宅を売却して施設入所しようとするが、思ったほど高く売れなくて、望んだ施設に手が届かず、不本意な施設に入所し、不満タラタラで職員らに嫌われる又は子どもに引き取られ、不満タラタラで捨てられる→人が去り、店はつぶれる→不動産屋はほそぼそともうける→(先頭に戻る)

    これは、ここに限らず、大都市郊外の実情。都会に出られなかったが、親との同居を嫌う周辺居住若年層でも買える安さで、徐々に人口は増える。加えて、ここの特徴は、プライドばっかり高いが、実際は踊らされたに過ぎないバブル期購入高齢層の長居も人口増の要因であること。結果、上から目線の高齢層と中堅若年層とが断絶し、街づくりが進まない。

  62. 1212 匿名さん

    印西の50年後

  63. 1213 匿名さん

    >>1197
    うちとまったく同じ。
    うーん、大型スーパーは厳しそうですね。
    ドラッグストアとか100均なら全日食ともかぶらないし、万々歳なんだけどな。

  64. 1214 周辺住民さん

    100円ショップ(最近は108円とか399円とか500円とかもある)は
    以前マルエツ2階(最初は寝具、なべとかあり売り場改修、103~5円ショップ)
    ダイエーと一時提携時には、セービング用品だったかな88円均一があった気がする。

    もっと前は100円ショップが週1~2回マルエツ前で移動100円ショップが開店した。

    ただ、当時は、100均(消費税が無かった)品質がとっても悪くまともに使えなかった。
    それでも100均開催日は人だかりが出来た。(仕入れ価格は会社により違うが40~75円位)

    ちばNT中央に行く途中にダイソー100円ショップオープンし、移動100均は無くなった。

    長文になってしまったが、今の100均(108円)は品質がかなり向上し使える。
    100均が出来ると、来客は増えるが、お店のちょっとした日用品は売れなくなる。
    だから、多分小室に何らかお店が(仮定…金融機関の許可が降りたとしても)
    100均は選択肢から外れるのではないか?

    仮に100円商品を並べるとしても、コンビニ100円お菓子のように部分的でないか。

    ドラッグストアも豊富・白井・ちばNT中央他に行く途中にあるから。あと
    ドラックストア認定販売士資格要件緩和されたから、小室のコンビニや他の
    自宅兼店舗みたいの開設する方も出てくるんじゃないかな?

    老人用オムツ販売配達だけじゃなくて使用済みオムツをゴミ袋に入れて縛って、
    前日にゴミを出します。みたいな付加サービスつければ結構需要はある。

  65. 1215 匿名さん

    やめてくれ・・・・臭ってくる。

    周辺住民はナカムラヤ跡地になにかできるのかしっているような書込み続けているが。
    なにかできるの?
    それにしても週3回しかスーパーつかわないようじゃ、なにができてもむりだわ。
    子供がいるここが週3回ですこしのものなら、その他大勢の高齢者の購買力なんてたかが知れているわ。
    新しくなにかができたら、そこをメインにして支えていくくらいの気概がなきゃ。
    あんなに良かったナカムラヤがその程度じゃお先真っ暗だわ

  66. 1216 周辺住民さん

    噂で聞くが2転3転し、今は未定。噂の場合「小室はダメだ」とは誰も言わないだろう。

    人出不足はスーパー店員だけでなくて、建設系・工事系も含めオリンピック迄首都圏は
    検討もつかない。町内だって、小室住宅跡地や4月以降各種法令や制度変更もあるから
    人口増減は予測出来ない。3月末で転出する人数と転入する方の割合もある。

    毎年のように最低賃金が上がり時給アップが続いている。
    セルフレジ、有人レジで会計し、支払いのみ監視付きセルフ支払い方式にしないと採算割れ。

    国際問題に目を向けると、TPP・保護貿易等も周辺農業や工業へ影響する。
    農業は、例えば道路沿い空き店舗(居抜き店舗)を使い、1階が産地直送野菜売り場、
    2階が技能実習生等を雇用し、野菜の選別や包装梱包をするような施設や販売所が
    周辺に出来るかも知れない。

    工業は、周辺は当然輸出関連もあるから、かなり影響を受ける。オリンピックで国内が
    一服したら厳しい。

    それに比べると、野○不△産はしっかりしていて、順調に計画的に建設販売してる。
    さすが大手不動産屋だ。

  67. 1217 匿名さん

    >>1216
    野村不動産ね。ここ、プラウドシーズン船橋小室の検討スレね。小室の未来を憂うスレではございませんのでお忘れなく。
    それにしても、老人用オムツがどうの、ドラッグストアがどうの、小室土着は大変だなぁ。印西じゃ、50年は心配無用らしいよ。ここの住民も、都心方面通勤層なので、今のところ心配なし。

  68. 1218 周辺住民さん

    印西市だと、最近まで町とか一部は村だったから管轄が法務局や税務署も成田だし…
    警察もアレなんだよな。 明治時代の郡制制度(現在は都道府県制度)影響強いし
    白井町時代も苦労したし行政や昔から住んでいた住民と上手くやって行く自信がないな。

    バブルの頃、多くの小室住民が億迄とは行かないけど、売り抜けて利益出して
    当時は安かったNT中央に引っ越した話聞いたけど。

    茨城の守谷に住んでいる友人がいるけど、ほんの40年前迄町だったんだけど
    今はTX開通や高速道路が出来てだいぶ変わったけど、根本は何も変わってない。

    もし抽選で白井町に住んでいたら人生変わっていたと思う位、町と市では違うと思う。
    船橋市も予想以上に、封建的で、かなり古い部分が多いけど。

    そう転々と引越しするわけじゃなかったら、引越し先の行政の様々な制度や仕組みも
    検討課題にした方が良いですよ。例えば行政独自の障害者関連制度や補助金とか・・・

  69. 1219 匿名さん


    壊れた?
    何が言いたいのかまったく分からない…。

  70. 1220 匿名さん

    印西も小室もどこそれ?ってなりますね。
    都心まで遠いし。。
    プラウドだからなのか、プラウドなのにだからか。

  71. 1221 匿名さん

    小室はギリギリ船橋アドレス。
    ただそれだけ。
    白井や印西と変わらない。

  72. 1222 匿名さん

    1218はいつもの周辺住民ではないような。大体、間違ってるよ。
    小室を売り抜けて億単位のもうけだして、当時は安かった中央買った?
    それ自体が大間違い。
    中央はバブルまっさかりの街びらきだから価格的に無理。

    バブル時でも小室の最高物件は8500万。16号の反対側。
    それに対して白井も中央も1億の物件があった。

  73. 1223 価格リサーチ中さん

    >>1222 匿名さん
    一区画の面積が小室、白井、印西で少しずつ違うから、物件価格を単純比較しても意味はないのではないかい。

  74. 1224 匿名さん

    千葉ニュータウンは大体規格がきまっていたから

  75. 1225 匿名さん

    あ、すみません。白井、中央1億の物件はマンションでした。戸建てと比べてもね。

  76. 1226 周辺住民さん

    同じNTでも、小室はダントツに新住民比率が高かった。(95%位)白井なんて
    市長選で新旧住民対立し、新住民側だったり、元々の住民側が勝利したり。

    これだけ時間が経つと、もう新住民だから、元々の住民だからと言う方も、まだ
    一部にはいるが、そういう意味で、印西・白井は大変だと思う。

    >>1222
    バブル時は、ローン金利が高くて、NT中央や他の地域を新築購入したが、払いきれなくて
    競売や、かなり安く売り払う方が多くて、そういう物件を安く購入して利益を出した。
    冗談抜きで、数ヶ月で現金や貴金属を含む金融資産を数千万単位で、持てた時代だった。
    タイミング間違えて大損した方もいたけど。

    又当時は、まだ転売に制限がなかったから、株じゃないけど、買ってすぐに転売もあった。
    ちょうど今の、元公務員住宅みたいな感じだ。

  77. 1227 匿名さん

    >>1225
    街づくり語る時に、あなたは公的機関側と住民側のどちらからモノ言ってるの?
    公的機関等に詳しいのは分かったよ。分かったから、それで何をしたいのか、読み手に分かりやすく書いてくれ。

  78. 1228 匿名さん

    訂正
    1225→1226

  79. 1229 匿名さん

    >>1227
    周辺住民はまちの長老だよ。なにせ、引っ越してきた人に挨拶に行かないと生きていけないと思わせる存在らしいから。

  80. 1230 匿名さん

    そうだろうと思う。だから街の変化をのぞまない。ここができることも

  81. 1231 匿名さん

    今朝なんか、下っ端から地震の影響なしの報告がひっきりなしに入って、慌てて起きたんじゃないか?

  82. 1232 匿名さん

    長老っ。勤労感謝の日に際し、われわれ勤労層にお言葉を!


    ゲプッ。
    やべっ。お腹いっぱい。

  83. 1233 匿名さん

    いくらバブル時とは言っても、根拠なく外車ディーラーが豪華なパンフレットを軒並み投函することはない。
    そんなバカな経費はかけない。

    在来地区にパンフ投入するにはそれなりにターゲットをきめて投函するけどね。
    周辺住民さんは在来地区と推測される

  84. 1234 匿名さん

    ここで見落としてはいけない大事なことは、パンフを投函された周辺住民は外車を買えなかったこと。

  85. 1235 匿名さん

    買えなかったんじゃなくて、買わなかったんだと思いますよ。
    外車程度ならちょっと出せば買える時代でしたからね。小室のニュータウン部分の
    戸建ての外車占率の高い時代もありました。競って購入していましたよ。
    在来の人たちってそういう見栄がない。よく言えば堅実。特に小室は。

  86. 1236 匿名さん

    予想通りの展開。
    そうなると、在来土着の周辺住民は何が楽しくて生きているのか。自ら先頭に立って自治会活動してるわけでもないし。

  87. 1237 匿名さん

    追伸
    周辺住民宅には本当に外車パンフが投函されたのだろうか。ニュータウン地域に投函されたという話を耳にしたという程度の可能性あり。

  88. 1238 匿名さん

    いや。ニュータウン地区より在来地区のほうが豊か

  89. 1239 匿名さん

    脳みそも?
    豊かな周辺住民がここでウンチク垂れ流すのはどうして?

  90. 1240 匿名さん

    暇だから。他にやることない。

  91. 1241 匿名さん

    豊かなヒマ人ということですか。
    分かりました。
    いいですね。私はまだまだ働かねば…。

  92. 1242 匿名さん

    今日、明日で3次の登録ですね。
    売れる分だけ出して、即完売でしょう。

  93. 1243 匿名さん

    周辺住民が「白井や印西とともに小室を語るスレ」立てたみたい?

  94. 1244 匿名さん

    ここのことならそんな感じで迷惑だよね。営業妨害

  95. 1245 周辺住民さん

    今年もあと1か月を切り、小室にも慌ただしさと賑わいが出てきた。昔は印西、白井、小室で一つの市を作るくらいの勢いがあったものだが。ここを小室の起爆剤にできるように、野村にも一層の協力を求めたいものだ。ここの住人は挨拶にも来ない。互いに手を取り合いたいもの。

  96. 1246 匿名さん

    ***ぷ   どこの誰だかわからなきゃ挨拶いかれないよ

  97. 1247 価格リサーチ中さん

    >>1246 匿名さん

    >>1237 匿名さん

  98. 1248 匿名さん

    どうした?
    なにファビョってんだ?
    漏らしちゃったのか?

  99. 1249 周辺住民さん

    >>1245
    挨拶はこちらからひたすら、1軒1軒回わり初めて相手から認められるかと
    居留守されたり、犬にほえられたり、警察に通報される事もあるけど。

    誤解があるといけないが、昔と今は情報の捉え方が違う。付き合い方も
    代わった。普段自由に暮らしていて、いざ何かあった時連携が出来れば
    本当は良いのだろうけど。15~30分停電とかほとんど無くなった。

    遠方地方から来ている方も多少はまだいるだろうけど、スカイプとか
    チャットや、LCC国内線とか充実しているから、身内や一族で済む話も
    多く相談や付き合い方も変化している。収入格差も大きいと思う。

    少ないけどこれだけ人口がいるので、いつかきっと小室の(ちばNT)の
    リーダシップを取れる方が、流れ星のように輩出すると思う。

    余談だけど、「ココノエ」さんコーヒー1杯600円 定食1300円は
    ちと、小室価格から高いような気がする。せめて1杯350円~450円
    定食650~850円位だと、気楽に利用したい。

  100. 1250 匿名さん

    それは価格のとらえ方は人それぞれ。
    別に小室の住民だけを対象に商売するつもりじゃないんでしょ。
    そのくらいの値段なら行きたいね。
    周辺住民さんにお勧め。
    白井市役所公園前のこみちのえき。新鮮な野菜がたっぷりついて美味しいランチがそのくらい。
    弁当ならワンコインで持ち帰れる。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸