- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
交通 |
https://www.nomura-re.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
1179
匿名さん
-
1180
匿名さん
1178、素朴な疑問なんだけどロータリーから商店街まですべてつくりなおさなければならない責任は
誰にあるの?だれのお金で?
ここの駅前はほかの街のようにURは関与していないの?どこが作ったの?
-
1181
匿名さん
中央を例にあげると、駅前のアルカザールは街びらきしてダイエーとコンビニと飲食店モールが1件しかなく、
バブル崩壊で出店がない寂しい駅前をにぎやかすために、URが限定施設としてうんとおしゃれなあのモールを
つくった。周辺がにぎやかになってもおしゃれさは変わらないので残っている
-
1182
匿名さん
-
1183
匿名さん
>>1175 周辺住民さん
>>1175 周辺住民さん
もう何年も前から豊富町連合自治会から独立すれば小室独自に自由にいろいろ取り組めると住民を説得してきて、それが実現したら今度はなにかあったら立場は弱いだって❗冗談じゃありませんよ。それは前から予想出来た事でしょう。
独立話は、連合自治会の中で少数派の小室の役員のプライドが許さなかっただけのことですか。駅南側の住民はたまったものではありませんよ。
しっかり責任は果たして下さいよ。
あおるだけあおっておいて、実現したら、小室だけではそれは困難というのでは、どこかの政党や国と同じじゃないですか。
-
1184
匿名さん
-
1185
周辺住民さん
議員や先生の使い方は、今は行政に直接連絡(電話・FAX・メール・手紙)出来るけど、30年前は全く
相手にされなかった。逆に言えば最近は簡易な工事なら住民を通さずに工事するようになった。
先生も使い方次第。当時は交番・消防署・救急対応病院も無し(白井中央病院はしばらくしてから)
ロータリーが現構造になったのは、多い時代で5路線位路線バスがありロータリーに
路上駐車でバスが進入できないこともあった。まだ車に立ちする知識やマナーがひどくて、
せっかくヨーロッパーやアメリカのスマートな車の使い方をしようと思い、ロータリー中にある。
3列×6行位の荷卸や乗降専用スペースをマイガレージや車庫代わりに使う方が多く機能しなかった。
3分の1のスペースは、住民意志や意見で使えるけど。今そんなお金があったら、突然の漏水工事や
街路灯の交換など、他のインフラ整備に当てるべきだ。
駅前スーパー誘致というけど、日経新聞には、人出不足でスーパー「ヤオコー」は、昨年と比べ
約300人以上、外国人技能実習生を野菜惣菜カットや許可範囲で雇用する。人手不足は深刻だ。
豊富の力は大きく豊富小中学校や、小野田分校通学者も多く、人間的な結びつきと、豊富・北高校
東京学館高校・豊富工業団地・北部清掃工場誘致なと、白井市の小室側に高校建設予定もあったが
実現できなかった。実現したのは、白井町の清掃工場だったが、住民運動で廃止された。
小室の住民に定年退職された方が多くなり、時間が出来たのも、豊富から分離した一因だとおもう。
-
1186
匿名さん
-
1187
匿名さん
>>1185 周辺住民さん
だったら、小室の独立運動は何だったの。無責任極まりない。
-
1188
匿名さん
-
-
1189
匿名さん
>>1185
おまえ、どこの出だか知らないけど、現代船橋市における地区連、自治連の役割について、100字以内で論じてみろよ。
-
1190
匿名さん
-
1191
周辺住民さん
「ココノエ」11月25日オープン予定のようだ。チラシが入っていた。
駅前に喫茶店が開店するのは20年ぶり位かな。
京成・北総腺もダイヤ改正が、土曜日からあるから、週明けはいつもより
1~2本早めの列車を乗っていった方が、トラブルに巻き込まれにくい。
(ラッシュ時にスカイライナー通過が1本増える)
早朝成田空港へ向かうアクセス特急1本、夕方成田空港発アクセス特急も1分増発
-
1192
匿名さん
>>1191
列車を→列車に
東京五輪開催中に沿線で海外からの観光客に歓迎の旗振れって言われたら、思わずやっちゃうだろ?地域には何のメリットもないのに。
ところで、駅前喫茶店のターゲットは誰かね。昼間は車でコメダだろ。
-
1193
匿名さん
他所からくる主婦。
コメダは苦戦。スタバができたから。
-
1194
匿名さん
喫茶も駅前で済めばわざわざニュータウンまで行く必要がなくなる。
スーパーもしかり。でも、4回も5回も潰れるということは、あまり利用されなかったということでしょうか。実態として必要とされていなければ、仮にまたテナントが入っても続く見込みが薄いでしょうが、皆さんナカムラヤはどのくらいの頻度で利用してましたか?ここにいれば、プラウド以外の方の意見も聞きたいです。
私は週3くらいで、週末はニュータウンで買い物してました。小室に決めた理由が、静かな町と駅前スーパーでした。
-
1195
匿名さん
-
1196
周辺住民さん
「ココノエ」さんのビラ(チラシ)を見ると、住んでいる地区で内容を上手く変えている。
俗に言うマーケティングが上手い! やり手の経営者! 単に作成時期と配布時期が
違うだけかも知れないが・・・・
あまり「人の商売を邪魔してはいけない」が、2階も店舗に使うかは別として対象者は
1、小室憩いの家(公民館)に集う高齢者が息抜きに。
2、最近は駅前開発が進み、住宅メーカーとか営業が昼休み(昼食も始めると仮定し・・)
高齢者が多く、仏壇・墓石・高齢者関連ヘルパーとか、隣国の某国企業とか商談。
最近は派遣会社が、面接に喫茶店とか駐車場の車の中を使うことが多い。
3、保育園に預けたママさんとか、若年層の利用
4、最近高校生は、喫店(さてん)でデートとかしないと思うけど(白井町役場の最上階に
低価格で喫茶店が出来たら込んでいてびっくりした)
5、喫茶店で喫煙(きつえん)出来るかどうか? 分煙なのか? 喫煙できる喫茶店なら
繁盛出来ると思います。蛍族(家の外や換気扇の下で喫煙する事)家庭も多い
6、未知数だけど、旧公務員住宅に何が出来るか?によっても違ってくるだろう。
7、コンビニで100円入れたてコーヒーを持ち歩くの、サラリーマンで流行っている。
だから、テイクアウトをすれば、小室公園とかで飲むんでないか?
>>1194
オープン当初は(1ヶ月位)利益が出るけど、皆開店が過ぎると飽きてしまうんだ。
町内大口需要「小室幼稚園」廃止 「小室小中学校」外部給食委託とかも大きいな。
町内「ファミリーマート飯島」→「スキップマート」経営者は相当努力していた。
「全日食テェーン」は存続して欲しいから、駅前ビルは小中規模にして欲しい。
-
1197
名無しさん
>>1194
うちは、週1~3。多いときで3。
基本はNT方面で買い出しを車で済ませていた。
週末にワタシが運転できるので、ちょっと大きめや多めの買い物。
でも、あと1品。って時や、子供のおやつ、散歩がてらに、ちょくちょく行ってました。
毎回閑古鳥が鳴いてるって雰囲気じゃないかったですけどね~。
あと、うちはお酒も飲まないから、客単価が上がらなかったのかも。
マグロ解体ショーとか、日曜朝市とかやってて、頑張っていたと思うだけに、残念。
そして、あの価格帯で撤退となると中々厳しい事は察しました・・・・
ココノエさんは、カフェであってサテンじゃないでしょう。
お店のコンセプトからして、全面禁煙か分煙でしょうね。スタバは全面禁煙でも流行ってるし。
ママさんや小さい子供連れがターゲットなら尚更。
じーさんばーさんは、別にココノエじゃなくてもいいと思うし。
-
1198
匿名さん
>>1195
スタバのほうがコメダより客層が悪いということ?
それは冗談。自分は両方ともよくいくが千葉ニュータウンではコメダは苦戦。
客単価は高いがコメダはあくまでもサテン。
椅子をフカフカにして長時間のんびりできる。スタバは圧倒的に若者に支持されている。客席の配置なども
個人でものんびりできるようにしているし、年配客も多いし客単価は1000えんくらい。
トトノエのチラシを見ていないからわからないが今までのトトノエは主婦客を中心にした少し良い社交場。
トーさんたちがワンコインランチで頑張っているところにおかーさんたちは少し優雅にランチ。
その路線をくずさなければ近隣主婦たちが千葉ニュータウン中、または外から大挙してあつまってくる。
シルバーはデニーズとすみ分ける。ビジネス男性客はトトノエでなくてもね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)