- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554103/
[スレ作成日時]2015-06-20 13:53:36
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554103/
[スレ作成日時]2015-06-20 13:53:36
>>875
優位の言葉の意味分かってる?
全てに勝ると言ってるわけではない。
人のことを分かってないとお前は言うが、ではお前は何が分かっているんだ?
無駄な利息を毎月払い、人を批判するだけ。
早く反論してみろよ
借金において事故って
金利上昇と死亡で良いのかしら?
それとも金利上昇のみ?
あらら
反論がすんごく薄くなってる感がいなめないのですが、
ま、いいよ。
>>877
>>優位の言葉の意味分かってる?
ええ、わかってますよ。
>>全てに勝ると言ってるわけではない。
ごくごく一部に勝るといってたの?
そういう時は「不利」という言葉を使うのですよ。
>>人のことを分かってないとお前は言うが、ではお前は何が分かっているんだ?
僕は何にもわかってないですよ。
でも、わかってることが一つだけあります。
変動さんが金利上昇リスクをおってるという事実です。
>>無駄な利息を毎月払い、人を批判するだけ。
自動車保険で1年無事故で無駄な金払ったという人はあまり聞いたことがありません。
批判じゃないです、反論です。
>>874
貴方のこの反論ただの屁理屈じゃん。金利の事自分で解らんって言いながら、日経の記事持ち出し人を経済オンチとバカにする。しかもこの記事を根拠に悪性インフレが起きるっていってるよな。874では解らんって言って矛盾だよな。個人の貯金なんてここで関係あるか?質問返しか、話題反らしか、煽りで纏めてるけど自分で2018年は悪性インフレが起きるって言ったんだから、悪性インフレはコントロール出来ないものだと通常言われてるがその辺り答えるべきだろ。解らんって言うなら、人の事バカにするの止めた方が良いよ。
>>889
>>日経の記事持ち出し人を経済オンチとバカにする
おれはやってない。
バカは人様に言っちゃいけません。
>>しかもこの記事を根拠に悪性インフレが起きるっていってるよな
それでも僕はやってない。
悪性インフレがおきるかどうかなんてわかるわけないよ。
将来のことなんてわかんないから。
金利もどうなるかわかったもんじゃない。
金利上昇リスクをおってる変動さんにいうのは気がひけるけど。
もう反論なし?
無駄な金を払ったと思ってないと言う割に
変動を意識した書き込みは矛盾してると思うけど…
そもそもが固定の利息が無駄だと思いたくないから変動に反論してるんでしょ?
皆さんお久しぶりです
相変わらずですね
チャリ派も保険に入って置いた方がいいぜ。賠償が半端じゃないから。
>>894
>>保険自体は払ってる人は無駄だと思わないのは同意ですが
>>このスレの変動の意見は固定と変動の保険料の差額が無駄だというものですね。
これは三段論法がなりたちますね。
保険料は無駄とは思わない。
保険料は差額だ。
差額は無駄とは思わない。
万が一の事故リスクに備える「自動車保険」
万が一の金利上昇リスクに備える「固定金利」
変動金利の場合は金利上昇の煽りが直撃するから
金利の低いうちに返し切るために頑張る
あがらないことを祈りつつ。
まあ、事故の賠償と金利上昇リスクを比べたら
ちょっと意味合いが違うけど
「リスクに備えた保険」とシンプルに考えると同じような感じ。
でもリスクの「質」で考えると
リスクを回避・最小限にするために
ある程度対応が可能な点が住宅ローンと自動車保険とは違うところです。
一緒にするのはナンセンスです。
「住宅ローン」=リスクヘッジ可能な部分と不可能な部分の両方あり
「自動車保険」=乗ってる以上はリスクヘッジは不可能に近い
「がん保険」=リスクヘッジ可能な部分と不可能な部分の両方あり
※生活習慣と遺伝が関係するから。
まだ「がん保険」と比べた方がましだよ。
あと、変動か固定かの私の見解だけど
収入も余裕があって
今後の昇給も見込めて
資金計画的に繰り上げ返済が十分可能であれば
今は変動か当初5or10年固定くらいで借りて、
住宅ローン減税が終わるあたりで積極的に繰り上げ返済するのが良いと思います。
収入に余裕がなくて
繰り上げ返済も少しずつしかできないのであれば
固定で見通しを立てておいた方が安心ではありますね。
どう計算しても35年間かけないと返済できない人は固定の方が
安全だと思います。
というわけで
ある程度余裕がある人は変動もしくは短期間固定~変動でも
そんなにリスクに感じないということです。
さあ、反論してみなさい。
それが固定の意見だからいいんじゃない?
変動の意見が無駄ってだけだから。
自動車保険と比較がナンセンスなのは、影響が違い過ぎるから。仮に自動車事故にあっても大体の保証範囲は決まってる。判例でもね。
住宅ローンの場合は先の事は解らない上に、それこそ想定外まで起きる可能性がある。
自称経済通と日経の記事によると、2018年に悪性インフレが起こると2日か3日位前に言った訳だ。その悪性インフレのインパクトはこれまた解らない訳だけど日本の経済規模考えたらギリシャやリーマンの比較ににらないのは創造出来るよね。日経の記事で創造力を説くのだから自分で言っといて創造出来ないは止めてくれよ。つまり自分で悪性インフレまで言っといて、そのインパクトも甚大なのも創造出来るのに、いざ固定金利の話になると極論や、相当分はヘッジ出来るかもしれないってのも甘いんじゃないの?
誰も先の事は解らないが、悪性インフレと日経の記事によると日本発の大恐慌にならない方が創造できないんだが。経済通なら創造出来るんじゃないのかな?ここで肯定すると固定金利の意義が無くなるから言えないの解るけど。
大事にならない理由教えて欲しい。
長期の変動ローンは
運です。
長期の固定ローンは
計画です。
運か計画か
まあ、リスクとらないと利益は得られない
常識です。
保険は無駄じゃないと言えるのは他に安パイが無いから。
金利が無駄だと言えるのは、他に低金利の変動という安パイがあるから。
安パイじゃないローンは町金とかサラ金。
要は、安パイの中でより安全なモノはどちらかと言う議論。
手を崩して上がらず振り込まずが固定。手を広げつつ上がりを狙うのが変動。振り込みそうになれば降りれば良いのも変動。
>>898
>>さあ、反論してみなさい。
はい、了解しました。
>>「がん保険」と比べた方がましだよ。
例え話なので、そんなにシビアに保険の種類まで選定しないよ普通。わかりやすい自動車保険をチョイスしただけ。
がん保険だろうが、地震保険だろうがなんでもいいの。例え話。
例え話は普通掘り下げない。
掘り下げちゃったあなたがすごいセクシーにみえるわけ。
>>収入も余裕があって
>>今後の昇給も見込めて
>>資金計画的に繰り上げ返済が十分可能であれば
>>今は変動か当初5or10年固定くらいで借りて、
>>住宅ローン減税が終わるあたりで積極的に繰り上げ返済するのが良いと思います。
アイディアを出してくれたあなたにいうのもなんですが、将来の金利がわからない中で最適なアイディアをだそうだなんて無理があるってもんです。
金利が急上昇した時のリスクはみないことにするのでしょうか?
残債と金利の関係がすべてですよ。
あと、繰り上げの話ですが、金利急上昇の時にガッツリ返済できるお金は大事ですね。(がっつり返済できるお金がないなら無力な気が、、、)
>>というわけで
>>ある程度余裕がある人は変動もしくは短期間固定~変動でも
>>そんなにリスクに感じないということです。
リスクに感じないのは金利上昇リスクを小さく見積もってるのかもしれないですね。
あと、金利上昇時にいつでも返済できるお金をどれだけ持ってるかによって全然変わってく来ますよ。
ある程度とかいわれてますが、その程度がどのくらいかが大事で、それをいわないと何も言ってないのと同じな気がしますね。
全体的に感想としては、金利上昇リスクを相当小さく見積もってるのだろうなという印象を受けます。
>>900
>>自動車保険と比較がナンセンスなのは、影響が違い過ぎるから。仮に自動車事故にあっても大体の保証範囲は決まってる。判例でもね。
>>住宅ローンの場合は先の事は解らない上に、それこそ想定外まで起きる可能性がある。
例え話ですよ。
程度の差はあれ同じようなことだと私は思いますよ。
自動車保険も固定もね。
>>905
>>あんたと違って金あるよ
>>お前と一緒にするな
それは安心しました。
>>それからリスクコントロールの可否に言及した時点でそれなりの資産を所有していると理解しろよ
リスクコントロールの可否に言及した時点でそれなりの資産を所有しているかどうかは、わかりませんよ。
どうやったらわかるのかを教えてほしいでると言いたいところですが、やっぱりやめときます。
>>>>頭悪過ぎだよお前
安心してください。
知ってますよ。
>>906
>>カスみたいな反論だな
改善したいのでどこの部分がでしょうか?
>>いや反論の体を成してねーな
どの部分でちゅうか?
>>自動車保険持ち出す時点でバカすぎ
あらま、なぜでしょうか?
>>888
それを今日明日に限定したと解釈する頭の構造が理解出来ない。
かなりのバカだな。
今日明日というのは超短期間という時間の概念を分かりやすい例として揚げただけだろ?
一ヶ月でも半年でもいいよ。
その間に金利が急騰するのか?
>910
>>今日明日というのは超短期間という時間の概念を分かりやすい例として揚げただけだろ?
今日明日と超短期間は字数同じだから全然概念わかりやすくなってないのだが?
100歩譲って、今日明日を超短期間に変更したとしても、
そんな短期の話しても普通ローンは長いんだから、短期の話に何の意味があろうか。いやないって話にしかならないと思いますがいかがでしょうか?
>>904
だから、話逸らすのは良いから保険の例えでなく質問に答えてよ。
自分で根拠に出した日経の記事から悪性インフレが起きるって言ったんだから。創造出来るだろって言うから、普通に考えたら日本発の大恐慌でないの?って聞いてるじゃん。
日経の記事を根拠に悪性インフレって自分で吐いた言葉はまた極論じゃないの?まさか悪性インフレってコントロール出来るとでも?俺はバカだから自称経済通の貴方に悪性インフレを具体的に聞いてるの。もし解らないって言うなら、日経の記事持ち出して偉そうに講釈たれるのやめた方がいいんじゃない。
貴方の回答見てたら自分都合のとこだけ選択して、何が言いたいか解らない回答か、質問返ししてるだけの典型的な詭弁だよね。
>>916
>>自分で根拠に出した日経の記事から悪性インフレが起きるって言ったんだから。創造出来るだろって言うから、普通に考えたら日本発の大恐慌でないの?って聞いてるじゃん。
悪いがそんなこと俺は一言も言ってない。
人違いじゃ。
ちなみに悪性インフレ起きるなんてそんなのわからないと思うよ。
もう一度いうが、将来のことはわからないんだよ。少なくとも俺は。
俺は固定金利だけど、そんな大事が起きても本当に大丈夫なのか?計画的とか上から目線で大丈夫なのか?車で事故に遭うのとはレベルが違う。
チラッと調べたら金利何て一瞬で暴騰するみたいじゃん。それが日本のデフォルトなんかだとインパクト大に思って普通でないの?昔と違って経済規模が桁違いだし、グローバリズムで世界中に影響あるってバカの俺でも創造出来るんだが。
とりあえず、変動なら借入可能額が増えると思っている人は退場で。
本当に悪性インフレ懸念してる人は、早く家売って、激安の賃貸にでも住め。
急げよな。
山の例えが例えきれてない気がするな。頑張って山登りの例えをするなら、
・固定: 日帰りのつもりが山小屋で長期間すごさざるをえなくなっても不自由しない装備、食料等を持って登る
・変動: 日帰りでの登山に必要十分な装備、食料等を持って登る
で、固定にも変動にも、山登りのリスクを考えてる人もいれば考えてない人もいる。
まともな変動は、天気予報チェックしたり、山小屋にどういう備蓄があるか調べたり、緊急の下山手段がある山か調べたりする。
その上で回避不能な金利爆上げってのは予兆なく台風規模の嵐に襲われて遭難したり噴火して火砕流に呑まれたりってレベルの話。そのときは山小屋で凌げる準備してても関係ないよねってことでしょ。
あとは回避不能なリスクやちょっと困るレベルのリスクやそのリスクに対してどれくらいのコストをかけるかって話じゃないかと。
今からローン組むとしても、実際変動金利の方が得するって可能性が高い(90%位?)のに異論はないと思うよ。
で、10%が金利上昇のリスクヘッジ。このリスクってのが意見分かれるとこだろうけど。
自分は両方天秤にかけて結局35年固定にしたけど、とりあえず35年一定って部分は金利より安心できる部分大きいよ。それでも繰り上げもしなければ、数百万多く払うことになる(だろう)ってのは確かでしょうから。
あと、ギリギリは変動無謀でしょうね。頭金がある、繰り上げの予定があるなんて人は変動有利でいいんじゃないかな。金利が2%になる確率より、よっぽど今の金利が続く可能性が高いと思うけど。
そうそう、私も自動車保険はどうせ払い損で損するのはわかってるけど、ほぼないだろうと思うけど事故起こした時のために加入してるからね。
私にとっての固定も同じ感覚です。
あるかどうかわからないけど、金利爆上げがあると困るから、払い損になるかもしれないけど固定にしとくって感じ。
変動固定を割高とか割安とかの指標で議論するのがいかに無意味かわかる。
ほんと自動車保険と程度の差はあれ同じことって感じ。
悪性インフレは、この辺りのレス>811、>828読んでも起こらないって思ってるヤツは、もう思考停止してんだろw
金利が上がるときは固定も変動も同じって意見についてだが、この国は法治国家。
どこかの国に侵略でもされない限り契約は有効だよ。
固定の約款には、金利上げるのは滞納したときくらいしか書いてない。
変動の約款には、どの銀行でもすべからく容赦なく金利を上げる下記条項が書いてある。
下記条項が固定にも施行されると思ってるなら、経済学の前に法律学んだ方がいいよ。
将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、
その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。
俺は>921だけど、悪性インフレが起こった時に雇用も給料も社会情勢もどこまで混乱するかわからんけど、住宅ローンの固定金利は守りますってそんなのどうでもいいとまでは言わんけど、それが自分にとって大切なことかは・・・。まあ、これもどこからが悪性インフレ、金利上昇ってことになるけど。
自賠責は義務だけど、任意保険の保険料は払いたくないという〇〇人の話題はよく聞くよな。
という事は
〇〇人は、任意保険の保険料を無駄だと思う。
任意保険の保険料は自賠責保険料との差額だ。
〇〇人には、固定と変動の差額は無駄としか思えない。
勤務先の将来を心配して住宅ローンを選ぶアホはいない。
どうしたらそんなアホな発想ができるのか不思議。
そもそも将来の悪性インフレを懸念してたら住宅ローンなんて組むアホもいないと思うけど。
ましてやその為に変動より固定を選んで正解なんて発想も不思議。
①悪性インフレ100%と断言する固定と、
②その他の固定 が連携できてないんだよ。
②は①を黙らせろ。
固定は戦車、装甲車。変動は軽自動車。
固定は常の交通事故では影響ない。ただ戦争が起きるとどちらも同じ。
燃費を考えれば軽自動車の方が安上がり。あとは事故の確率、程度のリスクの考え方次第。
>>933
固定でも意見が違うんだよな。
あんたは多分少数派で、低確率。
俺は自分の支払額が変動より多くなるとは思わない。もしものリスクヘッジ。
逆に10年以内に今の固定金利よりも変動金利が上昇するとは思えない。
悪性インフレになって変動がダメで固定だけ助かる確率は何%くらいかな?
923
貴方が上から目線なのはわかった。
貴方が言う悪性インフレってどんなインパクトでどれだけの影響が
あるのか教えてくれって言ってる。
貴方自称経済通で日経読んでるんでしょ?
悪性インフレって都合よく10%ぐらいで収まるの?ギリシャで17%位だったと
記憶してるけど。
思考停止で解らないで逃げるなよ。
あと煽りとか、議論のすり替えはいらないから。
俺は固定だけど、貴方が言う事だけ腑に落ちないんだよ。
>938
悪性インフレの確率は低いと思うが、今後はインフレ傾向と思っている。
なので、デフレ時代のような早めに返すメリットは薄いと考えている。
短期固定(当面の変動)に比べれば金利は高めだが、それでも低金利を
長期間満喫するつもり。
>>943
その借り入れ額が大きいときに金利が低いってのが変動の最大の魅力なんだけど。
総支払額の分岐点が12年位??それまでにフラットなら今の固定金利+団信分の金利を変動金利が上回るかね?
俺も固定で、インフレ傾向(無理矢理でもそうなってほしいだろう)ってのは否定しないけど。
>946
だったらアンカー間違えないこと。
俺は、固定だけどリスクは想定するが悲観はしていない。
だって固定でもこんなに金利低ければ、長期運用も可能だしな。
属性の高い変動なら一括返済すれば済む話だろ。悲観論に動揺するなって。
>947
支払総額だけを問題にするなら、短期固定か変動で
10年以内に払えばいいと思うよ。
特にデフレと思うなら絶対そうすべきだけどね。
でもインフレなら、低金利を長期で楽しみたいな。
まあ仮に10年後に5%以上になっても余裕もって完済できるから変動にしてるでしょ。おれは15年で完済予定。
基本変動は資産に余裕がある人しか組む権利ないと思う。しっかりリスクヘッジできる環境にある人だけ。なければ固定じゃない。
このスレで、悲観してるのは変動さんの方でしょ。
悲観と言うより現実を見てないと言うか。。
誰も交通事故起こしたいと思って車運転してる人はいないが、
事故を想定して任意保険に入ってる人がほとんどと同じなんだが。。
このスレの変動さんは、任意保険に入らずに運転してるのに、
事故を起こしたときは、入ってても入ってなくても一緒って言ってるから、どうしもようない。
別に、損害金を払えるくらいの貯蓄があれば、入らなくてもいいよ。
まだ固定のアフォ達は金利上昇とか寝言言ってるのか。
自動車保険とかお門違いの例を出したり、バカ丸出しもいい加減にしろよ。
大前提として、利子の支払いは無駄金。
これに尽きる。
その通り。
リスクを許容できる資金があるならね。
15年程度で返せるなら変動を選ぶべし。
いつあがるかは誰もわからない。
まー5000万借りるとして
金利差が1%あると総支払額がいくら違うのか
毎月の支払額がいくら違うのかを考えよう
10年
20年
30年
本人は変動だと主張してキャンキャンおびえているけどな。
945
942だが、お前何決めつけてんだ。
煽るの良いから答えてね。
お前だけ固定で悪性インフレって断言してんだよ。
固定で変なのコイツだけだよ。
法治国家だから絶対に固定は大丈夫と荒らし固定は言ってるけど本当なのか?
法治国家も糞も民間の契約なんだから有事の時は関係ないんじゃないの?
だれか教えてよ。
変動には、権利の無いモグリがいるんだね(笑)
権利のある変動さんは、ここでは何人参加しているのやら、
いつまでも言い訳がましくて見苦しいぞ。
ここまでの低金利なら固定を選ぶべきだと思う。
あ、長期で返済計画をたてている
ごく普通の人ならね。
それかぎりぎりまで
変動で粘って
やばいと思ったら固定に切り替える
額の違う変動を2本組んでおいて
片方は短期勝負
片方は長期だけど、やばくなったらいさぎよく固定に切り替える
まあ、金利上昇したら損するだけだけど
最悪の事態は回避できる。
まあ最低金利を提供している銀行の固定で組むのが安全で良いとは思います。
いまならどこなんだろう。
一番リスクに弱いのは
フラット団信無しだね
まだ固定を保険と勘違いしてる人がいるのか?
金利上昇に怯えてローンを組むのは借りすぎなんだって。
普通、ローン開始から5年~10年経ったらローン残高より貯金が上回る人なんて沢山いるだろ?
そこまで貯金できなくても少なくともローン残高の半分くらい貯まってるよね?
そんなに金利上昇を恐れなくていいんじゃないかな。
それができない人は借り過ぎか、固定金利でリスクヘッジするしかないよね。
金利は当分上がらないよ。
それを認めたくない固定が吠えてるだけ。
リスクヘッジと詭弁を弄しているが、変動はその分元本が減っている。
それもある意味リスクヘッジ。
今や変動は0.6%台が当たり前になり、0.5%台も出て来ている。
フラットが低いと言っても、団信込みなら大したことない。