- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】
-
303
匿名さん
>>302
おいおい国債暴落からトリプル安のストーリーじゃなかったの?
株だけは上がるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>302
その状況でも自分の会社は安泰なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
うーん、固定さんの主張は支離滅裂ですね。国債が暴落して金利が急騰するけど株価は安泰とか。短プラが爆上げしても企業には影響が無いと言うの?
短プラって何だか知ってますか?
国債が暴落した場合、円相場はどうなっているか想像したことないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
全ての答えは日本経済新聞に有るらしいです。
いつからSF小説新聞になったんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
だいたい変動が怖い人は固定にしてるでしょ?
ここの固定さんは変動は日経新聞読んでなくて経済に無知で、デベの言いなりに変動にしたギリ変ってことにしないと余計に金利を払ってるのが納得できないんだろうね。
金利を気にしない固定にしたのに金利が気になる人しかこのスレに来ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
あのさー、悪性インフレで倒産しちゃうような会社の株持ってても仕方ないだろ。
そんな基本的なこと説明しないと分かんないんだな。
懸命な固定と変動は、ギリシャショックでアホに構ってられないみたいだし、このスレは、
「変動金利は怖くないと思いたい人達の集い」
ってことで、1%でも金利が上がったら破綻しちゃう仲間同士で慰め合うのがいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
841 [男性 40代]
>>175
はぁ?
金曜日から暫く目を通してなかったら、
バカな経済学のセンセィが吠えて笑えた。
ビジネスの時間帯に投稿出来るって
無職の方ですか(笑)
さすが、経済学は週刊誌で勉強して、
その内容を鵜呑みで変動さんに煽ってる
けど、まわりからバカにされて(笑)
実は愛読書はアサヒ芸能とか(笑)まぁ、それは個人の自由なので
構いませんが。
あなたは住宅ローンの返済で
タイヘンだから早く仕事見つけて
働いた方がいいよ。
それかはやく家売った方がいいよ。
ほんとに。
ここに粘着して
かわいそうなヤツや(笑)
で、お前はいつから名前付けるんだよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>308
1%の金利上昇で破綻する人は審査に通らないのでいません。
妄想おつかれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>309
壊れちゃったよw
日経新聞くらい読もうね。
そうすれば
>日本円は安全通貨と知られている
>基軸通貨です。
なんて恥ずかしい書込みしなくていいのに。
あと匿名さんで書き込むのはやめてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
313
匿名さん
変動金利、固定金利ご利用の皆様へ
煽り、荒らし投稿はマナー違反となりますので
大人の対応でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>国債が暴落した場合、円相場はどうなっているか想像したことないんですかね?
円が大暴落。何にも輸入できなくなると困るから、円高方向になるように政策金利を上げる。
でもそれ以前に、金融情勢の大変化に耐えかねて、銀行は、新規の固定金利を停止し、変動金利の
短プラ連動をあきらめて、相応の金利にしているだろうね。
輸入する企業は大変だが、輸出は今までどおりでも海外では叩き売りができて売上げ伸びた上に
為替でも儲かる。
金利がどんどん上がるなら早く借りて儲ければいい。
インフレで借金は相対的に小さくなる。
それでもすべての企業が倒れないと困ることでもあるのかね、変動さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
住まいに詳しい人
金利の暴騰はない!
というなら変動金利の存在する意味がないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
固定の経済詳しい人に質問
ギリシャ危機、株安と変動激しいこの時期
変動金利はどれくらい上がりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>308
出遅れてデビューされた方は、構ってられないかもしれませんね。
1%程度の上昇で困らないなら、長期固定にして長期運用でもいいと思いますが。
デフレ時代ならいざしらず、早く返して何の得があるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>316
日本にお金が非難するなら、大丈夫あがらない。
でも銀行側が自分たちのリスクを気にし出したら、気をつけたほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
リーマンショック時と似てるな。
あのときも一証券会社が破綻しただけだから大丈夫って言ってたのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>>314
輸出企業でも原材料の調達コストが上がるから手放しでは喜べない。
輸入物価の急上昇により個人消費はボロボロ、外国人も日本売りで日本株の買い主体がいなくなるから株は暴落。
国債が暴落するような事態になれば一連托生。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>316
すでに書かれている通り、変動金利には影響なし。
長期金利上昇により、固定金利が上がるかも知れないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>320
リーマンの時とは全然違う。
証券化で無限に増幅されたサブプライムローンの影響がどれぐらいの規模になるのか全く読めず、なりふり構わず世界中が一斉にリスク回避。
企業の投資意欲・個人の消費意欲が急速に縮小し、アッという間に著しい供給過剰となり世界経済が麻痺した。
今回のギリシャ問題は何年も前から何度も出てる話であり、ギリシャの経済規模の小ささを考えても影響はたかが知れてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>>179
通貨暴落は怖いよね。
金利10%超えくらいならロシアもブラジルもなんとかなっているけど。
IMF管理下時代のお隣は、金利自由化を理由に利息上限法が停止状態。
じゃないと、変動金利が30%以上なんてありえない,
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>321
うそつきな変動だね。
消費がボロボロって、あなたは何も買わないで生きられるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>318
>319
>322
ありがとうございます。
でも納得いかない!
フラットなんてこの3ヶ月で結構上がってますよ
2015年07月:1.61
2015年06月:1.54
2015年05月:1.46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>今回のギリシャ問題は何年も前から何度も出てる話であり、ギリシャの経済規模の小ささを
>考えても影響はたかが知れてる。
規模の問題だけじゃない。
ギrシャ国債は、EU中銀やIMFなど公的機関が持っていて、民間はリスク回避でほとんど
持っていないから影響が限定的なだけ。
市場がリスクをいたずらに騒ぎ立てて、南欧やアジアの借金国をターゲットにしなきゃいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
328
匿名さん
>326
銀行側が自分たちのリスクを少しずつ気にし出しているということでは。
まずは固定をあげていく。
変動は7割もいますから、あわてる必要はないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
リーマンショックで証券バブル崩壊
ギリシャショックで国債バブル崩壊
時代は繰り返すとは、そういうことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
これはマズイかも(汗)
ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥いった場合、
ギリシャ政府が過去に発行した円建て外債(サムライ債)の返済が困難になる懸念がある。
7月14日には100億円強のサムライ債が償還期限を迎え、3日には別の債券が約5億円の利払い期限になる。
IMFへの債務返済ができなくてもサムライ債が直ちにデフォルトになるとの見方は少ない。
ただ、ギリシャ政府の資金繰りが逼迫して期日までに支払いがなければデフォルト認定される可能性がある。
その場合は民間が保有する他の債券にも影響が及びそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>325
買う量や額は減るでしょう。
国債暴落って日本が破綻するかどうかって局面ですから、そんな時に必需品以外のものを買う人は限られます。
当然消費は落ち込みます。
質問のレベルが…www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>>327
民間はリスク回避でほとんど持っていないから影響が限定的なだけ。
それが「知れてる」ってことでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
フラットの1.6だと団信加えると1.8
変動に比べ安心感が高いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>331
だれも、うそつき変動に質問なんかするわけないだろ。
うそつき変動の説では、日本の全企業が一連托生で株暴落でダメになる。
いわゆる必需品も売る日本の企業もつぶれているわけだから、うそつき変動は日本企業から
買えないと言っていたわけ。
なのに消費が落ち込むとか、話をずらしたつもりが、自分のうそをゲロ。
ほんと見苦しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>334
金利暴騰中にも25日にお給料もらえて羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
リーマンショック時と似てるな。
あのときも一証券会社が破綻しただけだから大丈夫って言ってたのに。
by 麻生太郎財務相
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
7月も変動金利は変わらないです。
固定金利は、少し上昇です。
いつになったら、変動金利上がりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
匿名さん
>>332
「知れてる」の原因が少し違うのではと、指摘しただけですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
7月20日がターニングポイント。
文字通り国債が紙切れになるかならないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>334
横だけど固定さんは経済知識レベルちょー低いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>>334
小学生を諭すように1〜10まで噛み砕いて書かないと正しく理解できない方のようですね。
こんなこと書くと10じゃなくて20だとか書かれそうですがw
素晴らしい曲解力と偏った考え方に感服しましたwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
入居済み住民さん
ギリシャの通貨はドラクマに戻るのかなぁ。
学生時代にギリシャに訪れた際、すごくよくしてくれた方は元気かなぁ。
うちでごはん食べないか?と誘い、睡眠薬かなんか飲ませて金奪おうとしてた人は、まだそんなことしてるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
本文:基本は変動。ただし、現在の変動金利でないと生活が回らない、という層についてはこの限りではない、というのが結論。 銀行やメディアは基本的に固定を勧めてくる。理由は簡単で、その方が銀行にとって「美味しい」から。メディアもヘタに変動を勧めたら、今後金利が急上昇してしまった場合、「お前らの言うことを信じたばかりに!」と叩かれるが、固定を勧めておけば、少なくとも叩かれることはない。 ただ、それをそのまま言ってしまえば誰も固定を選んでくれない。だから、「固定は計算できるので、安心感がある」とか「変動は急激な金利上昇に耐えられない」というワードで誘導する。変動金利のメリットとして「現在の返済額の安さ」しか伝えない。 実は変動金利は金利上昇に対して無防備なのではなく、 ①「月々の返済で元金をより多く返済している」 ②「返済額が少ないから繰上返済の原資が多く作れる」という点において、むしろアグレッシプに金利上昇リスクを早期から潰しているという見方もできる、という点について半ば意図的に隠している。 ①については、固定と変動は、単純に返済額が異なるだけではなく、返済開始時における「元金充当額」が大きく異なる、ということ。 ②については、「返済額の差」を都度繰り上げることによって、さらに元金の減少を加速させることができる、ということ。分かりにくいかもしれないが、現在の固定と変動の返済額の「差を」をそっくり繰り上げた場合、それは全て元金に充当されるので、その差は実際には「倍」になる。 当たり前の話だが、「金利」というのは言うまでもなく「元金」にかかるもの。繰り上げ弁済というのは早ければ早いほど効果も大きい。 つまり、「将来の金利上昇に備えて固定を選ぼう」というのは完全に間違いで、「将来は金利が上昇するからこそ、5年固定0.65%を選んでスタートダッシュの5年で一気に、元金を減らしてしまおう。」というのが、リスクの正しい捉え方。 むしろ変動金利で借りた人は右往左往することなく今は昼寝でもしていればよく、「将来金利上昇が怖いから固定金利にします」というのは、「自分が恐れている将来の金利上昇を今すぐ自ら現実化する」という、「リスクを考えてリスクの高い選択をする」という明らかに矛盾した、大変ギャンブル性の高い行動といえます。 ただ、こういった話は「固定でも問題なく返済できる層」が対象なのであって、「現状の変動でギリギリ」に層にはあてはまらない。なぜなら、早期からの繰り上げができないので、上記②のメリットが全く享受できないし、時期や上がり幅は別として「金利が上がること」はもう決定事項みたいなものなのだから。 やや長文になって申し訳ないが、これだけ噛み砕いて言ってもまだ盲目的に「上がったら怖い」「上がったら怖い」と言って固定を選ぶのであれば、もう止めはしないしご自由にどうぞ、としか言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
不安なんだろ。
これが、やや長文なんだから。
国債が紙切れになるかどうかの瀬戸際だしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
銀行も変動の方が良いだろ、金利上昇局面では借り手がリスクを負うんだから。
まと、当初何年かは返済の割合で利息分の割合が多かった気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
348
匿名さん
変動金利が上がると一緒に上がるのもの
自動車ローン金利、家具、家電などの割賦金利、カード分割払い金利
企業融資金利
日本の内需は個人消費と企業の設備投資
そして個人消費のほとんどが住宅と自動車。
高金利で住宅市場は凍りつき、大手デベですら倒産。自動車の国内市場は壊滅、設備投資激減で鉄鋼、機械業界も相次いで倒産。
普通に言ってこの程度は起こる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
>>348
主体はあくまで変動金利なんだなw
ギリシャ国債が紙切れになったら、世界的な国債バブルが弾けることになるだろうな。
その後どうなるかは分からんって麻生財務相が言うくらいだし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
そうなったら固定も変動もクソもない世界恐慌なんですけど。
輸出企業は確実に大打撃で良くて大リストラ、現状でも危ぶまれてるシャープ、東芝辺りは倒産確実。ソニーも買収、倒産が現実味を帯びる。
トヨタですら危うい。
固定さんは破滅思考ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
経済オンチの変動さんは世界恐慌が好きだねw
日経新聞くらい読んだらいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>351
高い利息を支払うことになるのが悔しくて仕方ないんですね。
シュミレーションくらいすれば良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>>352
単純な煽りにスルーできないあなたも固定と同じ。
ネット耐性が低すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
高い金利を無駄払いしている事実を認めたくないからって、世界恐慌が来るって言い続ける固定さん。
気の毒な人生。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>344
長すぎ。
要はこういうことなんだろ?
3000万を30年で借りるとする。
→固定で1.75%:初回返済額は107,173円(内訳/元金63,423円、金利43,750円)。
変動で0.65%:初回返済額は91,745円(初回内訳/元金75,495円、金利16,250円)。
→支払額の差は15,428円で、元金の減り方の差は12,072円、支払う金利差は27,500円。
ここで支払額額の差である15,428円を繰り上げ弁済すれば、元金の減り方の差が27,500円になる。
→同じように10万強を支払っているのに、変動で差額を繰り上げれば元金の減り方が3万弱も
違う。この時点で変動一択。ただし、そもそもローン代を支払ったらカツカツになるような
ギリ変は、今は固定だって安いんだからおとなしく固定にしとけ、っていう話だろ?
もし間違ってたら、教えてくれ。ただし、次は短く頼む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
俺が理解できないのは、なぜ固定さんがこのスレにいるのかってこと。
いや、変動さんがこういったスレを立てたり将来を心配したりするのは分かるのよ。
変動は、半年ごとの金利によって、支払う住宅ローンの額や元金への充当額が
リアルに変わるわけだから。
でも、固定さんはそういった心配をしたくなくて固定にしたワケでしょ?
フタを開けてみたら変動を選んだ場合より数百万単位大きな利息を支払うこと
になったとしても構わないと思ったからこそ固定にしたんじゃないの?
だったら変動がどうなろうが、気にせず粛々と利息を払い続ければ良いというか、
このスレを覗いたところで>>355みたいに「同じように10万強を払っていても、
元金の減り方は3万近く違う」というレスを目にしてムカツクだけなんだから、
変動金利のことは「見ない」「聞かない」「気にしない」方が
精神衛生上ずっと良いように思うんだけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>>355
その解釈で正しいでしょ。
さらに話を単純にすると
同じ3千万のローンで変動と固定の金利差が1%あると
固定は初年度だけでも元本と利息差を合わせた合計30万円、変動より多く支払うことになる。
(しかも元本の減少速度が変動より遅い)
>ただし、そもそもローン代を支払ったらカツカツになるような
>ギリ変は、今は固定だって安いんだからおとなしく固定にしとけ、っていう話だろ?
ここも正しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
358
契約済みさん [男性 30代]
>>356
固定にして満足してる人はおっしゃるとおりもう見る必要ないですね。自分や家族の生活を考えればいい。それが固定のメリット。
ここにきてる固定の人の属性は自分の選択に自信がもてない人、納得したいと思って見てる人だから変動の言葉にイライラしたりするのかと思います。
冷静な固定さんはここの掲示板にすら来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
固定の金利が嫌に高く設定されてる気がするけどね。
実際は、せいぜい多くても0.5%差ぐらいじゃない?
まあ、どっちにしても変動の方が安いわけだけど。
固定の人は安心料を払ってるものなんだから、358さんの言うような人がほとんどかと。
ここで変動に嫌味を言う固定は、変動の人の自作自演かなあ、とさえ思う笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
ほんと自作自演の可能性は否定できないと思いますね。
いっそ変動の人はスレを下げる書き込みにすればいいのではないでしょうか?
固定さんはスレを上げるレスで
変動さんはスレを下げるレスで
この住み分けで自作自演も明らかになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
変動はタイトルに固定って言葉を使わずに
勝手にスレ立てれば良いんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
そう思うあなたがタイトルに変動という言葉を使わずに
勝手にスレを立てればよいのでは?
ここは変動を煽る固定さんのレスばかりですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
ご自分で変動という言葉を使わずにスレを立てることに、なにか不都合でもあるのですか?
やはりあなたは荒らし目的ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
国債が紙切れになるかどうかが日曜日には決まるよ。
来週には借り換え希望者殺到で銀行が混乱するかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
言葉遣いはどうにかなりませんか?
喧嘩腰で書き込まれても困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
7月1日のまとめとしては
固定は上がった
変動は変化なし
以上
あとは楽しくスレを楽しみましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
自作自演が横行している可能性があるので
変動は『下げ』で書き込みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>369
>賢明な何名かの方が書かれているような正論が出て話が終わっちゃうと困るので、訳の分からない自論を持ち出してかまってくれる方を探してるんでしょうね。
変動が一貫して下げ進行で書き込めば
誰が煽り荒らし目的で構って欲しいのか明らかになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
ドイツ国債の長期金利急上昇中。
今年4月0.1%だったのに、もう0.8%超えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
>373
資金が避難して、昨日時点で0.764%まで一旦戻したよ。
最近だと、6月10日の0.981%が最高で、今年の4月20日時点の、0.075%から
上昇傾向ではあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>375
じゃ十八番の財政破綻、世界恐慌以外に何があるか答えてごらんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
しかし金利上がらず悔しい固定さんがくると盛り上がるね。
経済に詳しいのに固定にして毎月損してるわ、金利上昇に耐えられない金融資産と属性で変動にもできずかわいそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
現時点で0.83%に爆上げ中。
6月は一時期1%超えてたね。
次1%超えたら、ガンガン上がってくかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>374
輸入物価の急上昇により個人消費はボロボロ
→消費が大きく落ち込むってことだろ。
外国人も日本売りで日本株の買い主体がいなくなるから株は暴落
→株価に大きな影響を及ぼす外国人投資家が日本株を買わなくなるから株価は暴落するってことだ。
国債が暴落するような事態になれば一連托生
→そんな事態になれば変動だろうと固定だろうと日本の命運次第って意味だ。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
固定ってそんなに損ですか?
フラット35Sの借り入れで3400万を20年返済。
不動産会社により差はありますが、当方の場合はりそな7月の金利で10年間0.78、残り10年間1.38で決して悪くないと思います。
団信分の上乗せはありますが、自分の場合は夫婦ともに公務員なので給与はほぼ景気に左右されません。
変動推しの方は、我が家の場合でも変動の方がメリット高いんでしょうか。
それともここでいう固定ってフラットは抜きでの話ですか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
うちも公務員だけど、35Sで10年0.87、残り1.47。10年後どうなるかわからんし、別に無駄とも思わないけど。10年はできるだけ貯めて繰り上げするけど、生涯に渡って計画建てて子どもの教育費や不測の事態への貯蓄に回したい。長いローンなので。15年くらいで返せるなら変動選んでたかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>384
高い金利で借りた固定に人から妬まれそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
どのレスが固定さんの自作自演なのか良く分からないね。
分刻みで返してる返答が全部固定さんの自演の可能性もあるし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>384
とても良い条件で借りられてますね。
団信0.3%相当をオンして考えないといけませんが、長期的な返済計画なのであれば良いと思います。
10年、20年先なんてどうなってるか分からないですし、安心料として十分許容できる水準ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
ご時世と金利と返済計画で、変動がいいか固定がいいかなんて変わる。
それが紛れもない事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
「下げ」のレスが変動派だとすると
固定派のレスが全体の9割近くになりますね。
どうやらこのスレでは変動派は絶滅しかかっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
10年後に読み返しな。
このサイト自体どうなってるか知らないが。
そのとき損得はっきりしてるから。
俺は変動で後悔なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
下げでレスしてくれません?
レスポンスが良すぎて、本当に変動なのかわかりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
10年固定0.6%台で借りて10年で返すのがベストでしょう。
5年固定0.4%台ならそっちの方がいいかもしれないけど。
但し、今年初めまでの話で、これから先はそんな金利では借りられないだろうから、変動しかないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
借入額は年収の3倍なので変動一択。
フラットだと35SA取れたけど魅力を感じなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
短期固定を変動に含めるのはまぁいいとして、10年固定も変動に含めるのはどうなん?
最後まで固定しないという点では変動の要素もあるけど、純粋な変動と10年固定が同じ括りなのは違和感がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)