- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554103/
[スレ作成日時]2015-06-20 13:53:36
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554103/
[スレ作成日時]2015-06-20 13:53:36
掛け金
と
リスクインパクト
この2つに話は集約されます。
変動さんは
リスクインパクトの話はしたがらない。(だって金利上昇リスクを追ってるから。)
掛け金の安さ(対固定)のみをひたすら訴求します(固定は割高だ!とか無駄な利息ご苦労さん!とか)。
さて
自動車保険の件。
>>995
>>掛け金:自動車保険〈 固定
>>インパクト:自動車事故 ≫ 変動
>>保険として機能してる??
>>適正価格というものがあんのよ。
この人は、適正価格があるといいだしました。
掛け金の適正価格の算出方法をぜひ教えてほしいものです。
適正価格が算出方法がないのなら適正価格も当然ない。つまりこの人がいった「適正価格がある」の適正価格は「ない」に置き換えることができ、「ないがある」というどうにもこうにも理解不能な文章を言ってるということになります。
次
>>996
この人は
>>だって本当に変動金利がリスクになるには日本の財政破綻しかないし。
>>交通事故は普通に起こり得ること
リスク実現のインパクトの話ではなく発生確率の多寡が自動車保険と違うといっています。
自動車保険の例えはリスク実現確率が同じという例で上げてるわけではないと理由でこの人の指摘が的外れといえます。
私はリスク実現を掛け金でもってカバーするという保険の概念を自動車保険に例えているのです。
めんどくさくなったので、反論がほしいと思う人はどうぞ反論くださいとご指定願います。