周囲にかこまれた感じで、総戸数に比べて、意外と敷地にゆとりがない印象を受けます。
旧野村分譲のラ・コルダのスケールが圧倒的だから余計に・・・
眺望を求めず、専用庭付住戸としても、残戸はもう僅かと聞きました。
桜新町は割と静かな地域なので、個人的には良いと思いますね。
子育てに良さそうな立地で、公園や幼稚園、保育園もあっていいです。
駅までの距離はややありますが、自転車があればさほど気になりませんね。
自転車ならまぁ近いけど、
雨の日にあの距離は歩きたくない。
マンションなら徒歩5分以内に限る。
ゆっくり、じっくり販売が進んでいるようですね。
桜新町はマンション供給がダブついていて、しかも設備仕様の割に割高。
わざわざ中古で買う物件も見当たらないので、選択肢が少ないですね。
実際、大手分譲の中古は、ずっとネットに掲載されたまま。
徒歩10分は近いとはいえませんが、ここはプラウド本来のイメージとは違う印象。
MRに問い合わせした対応では、売り急いでいない感じでした。
世田谷区内でプラウドのプロジェクトがあったら、知りたいものです。
桜新町自体は面白い個人のお店も多いし、住んでいて面白いと思います。利便性を追求する人だとマッチングしないのかもしれないけれど、生活を楽しみたい人にとっては良い街ではないかなとは感じています。 駅まで10分。もう少し近くてもいいんじゃないの?と思いつつ、この規模のマションダから駅に近いところだとむずかしいのかもしれないですね
近くに20年ほど前から住んでいます。実家を出て近くに住む場所を探しているので、検討しています。
ホームページは桜新町の魅力を押し出して書かれていますが、実際住んでいる視点から気になったところが。
弦巻のこのあたりは毎日往復するには駅から遠く、疲れて帰るときはサミットの手前に家があればなぁと思いながらよく歩いています。
朝の田園都市線、渋谷方面はほぼ2分おきに来ますがぎゅう詰めです。子供のころは痴漢にあいました。今は女性専用車がありますね。
保育園はすごく入りにくく、苦労します。
松ヶ丘小学校はよい先生も悪い先生もいる普通の区立小学校だとおもいます。
弦巻中学は柔道部が強く、柔道部の人たち中心の雰囲気を少し感じました。
中高生が遊べるところがあまりありません、男の子はお互いの家を行き来してゲーム三昧になりがちです。
中央図書館はここ20年で利用者が2倍ほど増えたと感じます。休日は席がなくなる激こみ、雑誌のバックナンバーもほとんどなく、人気書籍の予約も難しいです。
スーパーマーケットの環境はよいです。何件かはしごできます。
スポーツジムが近いのもいいですが、最近こちらも混んできてきて、スポーツの後のシャワーで待たなければいけない状況になってきました。
周りの施設はよいのですが、マンションが増えて人口が増え、全体としていろいろ混雑してきたと思います。
408さんの書き込みとても参考になります。
確かにこのあたり、マンション増えましたものねぇ。
人が増えたことで新たな施設が地域に増えることは期待したいところですね。
中高生の過ごし方について触れられていましたが、
部活する以外はみんなイマドキ男子はこんなもんですよ(泣)
うちの男子もそうですし、マックで皆で集まってゲームみたいなかんじです
桜新町はSGIの拠点があると聞きましたが、住民もSGIの人が多いのでしょうか?
プラウド桜新町Ⅱ計画には期待したいものです。
モデルルームに行けば、フツーに教えてくれますよ。
周辺に住んでいれば、気づかれている方もいるでしょうね。
いまどき、広めの空き地と看板があれば、大体高齢者施設かマンション用地ですから。
へぇーⅡの計画があるんだ
隣の用賀だと野村と三菱はマンション止めて100平米程度の戸建分譲に切り替えたけど
田園都市線、値段高いでしょうか。立体的になった噴水?池?は管理費がちょっと高そうです。来場予約と再来場予約のフォームが違うんですね。2度目来場の人も多いのかなと思います。
Ⅱもあるので様子見の人も多いんでしょうか。
>413
モデルルームで詳しく教えてもらえるんですね。
Ⅱの場所など知っている方がいたら教えてほしいです。
Ⅱを待って買うか、それとも・・・
立地はⅡのほうがいい感じなので、価格は高くなると思います。
リセールを考えて、まだ迷っています。
結構出来て来てますね!
確かに周りの景観とか、雰囲気は少し古い感じがしますが、全体的にはいい感じだと思いました!
見に行きました。確かにいい感じですね!
駅まで徒歩10分という事は、実際は12-13分かかるのでしょうか。
この辺りはマンションが増え、施設の混雑が目立ってきたという話が出ておりますが
朝の通勤ラッシュも相当なものなのですね。
田園都市線ですが、女性専用車両であればすし詰め状態は免れる状態でしょうか?
同僚が田園都市線を利用していましたが、
満員電車が痛いという表現を初めて聞きました。
他の人の肘などが、脇腹にくいこむんんだそうです。
普通の満員電車も辛いので、
私は、それで田園都市沿線をあきらめました。
モデルルームは広くて本当に素敵ですね。目の前マンションか戸建。駅から遠いのに。多分値引きしてくれそうでしたね。以上売れてない感じですが、小~中堅デベロッパは数年厳しそうですね。良くて安いは期待出来ず、良いけど高いか、悪くて安いのどちらかでしょうね、二極化でしょうね今後は。 プラウドではなくオハナにすれば良かった物件ですね。
世田谷のオハナか、、(笑)
グランドメゾン2の公式が立ち上がりましたが
駅距離や価格だと競合はしないのかな。
駅から徒歩10分程度で大規模物件だったら、コスパ的には良いんじゃないかなと思います。
パット見のお値段はするかもしれないけれど、
専有面積を考えると、平均坪単価的にはそこまで高いというホトでもないのではないでしょうか。
あとはランニングコストですよね。修繕費なり管理費なりがきちんと適正価格であることが必要になってくるのではないでしょうか
近くに住んでおり、住み替えを検討している幼児のいる家族です。
こちらも検討しました。
馬事公苑が2022年まで閉園となった今は、強みが見えないなーという印象です。
馬事公苑が開いていたら、我が家にとってはそれだけで候補になるくらい理想的な遊び場でした。
駅からの距離ですが、女性や幼児連れでは15分以上みたほうがいいと思います。もしくは自転車一択です。
夜この距離を女性の一人歩きは危ないと思います。
周辺はシニア層が多く、雰囲気がちょっと古いです。子連れが便利な食事場所や遊び場所がすぐ近くにありません。
駅と同じくらい離れた世田谷通り沿いに、回転すしやスタバやファミレスがあるくらいです。
ちょこちょこ外に出るより、家の中でじっくり満喫できる方向けの場所かと思います。
田園都市線は非常に混みますが、フレックス勤務の会社の夫は気にならないようです。
女性専用車両はありますが、ベビーカーや妊娠中の女性に優しい沿線ではないです。
産休に入る前、女性専用車両でもそれ以外でも、座れることが稀で非常に辛かったです。妊娠中の奥様はお気をつけください。
保育園は、欄をはみ出るほど希望を出してどこかひっかかればラッキーです。
保育園に入れず復職できなかったり、保育園代わりにインターやプリスクールに入れている人もいます。
認可保育園でもひとクラスあたりの定員がぐっと増えており保育園に入れても環境が良いかはわかりません。入れても園庭がない保育園で限界を感じて転居・転園する家庭もあります。桜新町学級崩壊が起きている小学校がありますので学区もよく調査されるのが良いと思います。
私立幼稚園はそこそこ選択肢があります。
メリットとしては成育医療センターが近くにあることでしょうか。
他のエリアに引っ越すことを躊躇するほど、小児の医療について本当に素晴らしくお世話になりました。
良質の医療機関にかかる必要や危惧があるお子さんがいらっしゃったらとてもいい場所だと思います。
我が家は中古も含めてもう少し駅に近い物件を気長に待つことにしました。
ん〜、参考になりますが、若干補足したい部分もありますね。
確かにオリンピック前後の5年間、馬事公苑が閉鎖となるのは、公園で遊ばせたい年頃の子供がいる世帯には魅力半減ですが、目と鼻の先にオリンピック競技会場があるというのは、子供にも様々な刺激を与えられる様に思いますし、もしチケットが入手できて観戦できるなら貴重な経験になるでしょう。
子供連れの食事は、馬事公苑の向こうまで行かなくとも、ココスやオークラランドの藍屋ならもっと近いし、至近にある古無門も子連れフレンドリーです。
あとはプラネタリウムのある中央図書館が近いのもいいですね。
馬事公苑って休苑になっても
馬の育成とかは引き続き利用されるんですかね?
匂いとかはそのままなのかな?
あと上記で書かれてる話も同じく参考になるのですが
如何せん毎週末お好み焼き食べるわけにも行かないと思うので
桜新町駅までのプロセスの長さ(坂道あるし、信号ないし、車通り多い)が懸念ですかね。
駅前でケンタッキー、お弁当、マック、お寿司、31アイス、ラーメン屋さんとか日常の買い物への
アクセスが遠かったり、二子玉川や渋谷に出る際に、駅 or バスの選択肢がおもったより
面倒なのが気になりますねー。
しかし、2計画の土地も駅からは少し距離がありますね。
ヴィークコートが一番かと思ってましたが目の前にライフができるらしく、落ち着きませんね。
馬事公苑の角の三越、小規模なので期待してなかったのですが、行ってみたら結構使えるかなと思いました。ちょっとしたお遣い物を選ぶなら、あそこで事足りそうですし、個人的にはロイスダールが入っていてカフェもできるのが良かったです。
駅からそれなりに距離があるので、通勤通学に自転車を使う方も多いと思います。
こちらのマンションには駐輪場が十分にありますよね? それから桜新町駅の駐輪場って止めにくいとかありませんか? どなたかご教示いただけたら幸いに存じます。
駅までの距離が10分程度で、大規模物件という事を考えると、
コストパフォーマンスは良さそうな印象があります。
総戸数が多く、かなり壮大なプロジェクトとなっていますね。
どのようなマンションに仕上がっていくのか楽しみです。
通りのフェンスが外されはじめ、外壁が見えてきましたね
高級感があると思いますが、通りが一通の狭い道なのと隣の古いマンションの景観などなど
この地域にはミスマッチという感じを受けますかね
そのうち周囲の建物も建替えなどで、一新されるのかも知れませんけど
あの通り自体の雰囲気はイマイチですからね。せっかくならセットバックして、歩道を整備したほうが良かったのではないかとも思います。
建物自体の雰囲気は決して悪くないので。
収納箇所が多いことと、広めのアルコープがとても魅力的だと思います。
でも、周辺環境のことを書かれている方もおられるので
しっかりと周辺雰囲気を見て決めないといけないと思います。
特に、小さい子供がいるとしっかりと雰囲気は見ておかないといけないと思っています。
確かに細い道の割には交通量が多いですが、一方通行だし、ある程度注意すれば大丈夫な気がします。あれで水道道路みたいに両側通行だったら怖そうだけど。
それとあの商店街も味があると思いました。江戸時代からの歴史ある街道沿いですから古い商店があるのは当然でノスタルジックな街並みだと思います。駅の北西の準工業地域にマンションばかり次々建って全体として団地群みたいになっている無機質なエリアより私は好きです。
一応商店街の名はついているとはいえ商店街の体をなしていませんが、私も嫌いではないです。
ただ駅から近いのはその準工業地域。難しいですね。
これからは普通のマンションではなくシニア向け施設も増えそうですね。
桜新町は狭い道がわりと多いので、ここの道にかぎらず注意しないと…みたいなことは多いと思います。特に住宅街の場合は…。ここにかぎらずですよ、本当に。
いろいろとこのエリアに関して感想はあるかと思いますが、適度にまあまああるっていうのが良い所なんじゃないかなと思います。かゆいところに手が届くわけじゃないけれど、見渡せばある、みたいな。
そうですね、そう思います。適度に許容範囲内になんでもあるというか。桜新町、用賀、世田谷通り方面、ちょっと足を伸ばせば二子玉川や砧公園、駒沢公園。いいですよね。
あと3ヶ月位でこちらも入居始まるみたいです
第2期 3次 というのが現在の販売期なんですが、現状で2期が終わっていないので
ゆっくり目なんでしょうか
思うにマンション価格が高いように感じられますが…
なんでも見渡せばあるというお話ですが
だからといって高すぎては意味が無いように思います
ここってお値下げありなデベなんでしょうか
場所はⅡのほうが断然上なので、施工会社も注目していたのですが。。。
すでに内覧は始まっていそうですね。この前中を歩いている人を見ました。
IIって厩舎の目の前ですよね。あちらは特に夏場は臭うのでは?
それをいったら、ラ・コルダと一緒だけど、風向きで臭うときもあるかも。
Ⅱは、Iのように囲まれ感がなく、空も抜けているし、悪くないのでは。
ただ、Ⅱはコンパクトな間取りで、尚且つⅠより坪単価が高そう。
しばらく馬事公苑は工事ですから、馬の臭いより工事の影響のほうが気になりますね。
ま、馬の臭いは確かに気になりますがある意味自然の臭いは我慢できます。これは個人差ありますが(笑)
建物内のモデルルームがオープンしたようですが、見学は土日祝のみですか?
予約フォームの日時が18日(土)、19日(日)しか選択できませんが、
今後平日の見学もできるようになるでしょうか?
ここは子連れでの見学もできないようで、意外と敷居が高いように思いました。
売れ行き悪そうですね、だいぶ値引き ますから見に来ませんか~って。隣の駒沢大学駅でも、半年以上資料請求で待たされ、20部屋位で少ないから即日完売間違いないという話から、まだ有るからもう一度来て下さい~って。なんかもぅ全部オハナに名前変えたら良いのに。2をオハナにして、激安期待しています。
>>だいぶ値引き ますから見に来ませんか~って。
笑
なかなか直接的ですね。
桜新町の雰囲気好きで、いいなと思っているんですけど。売れ行き悪いのってなぜなんでしょうね。
3LDK7100万円台ってちょっと高いのかなと思いました。これは72.14㎡の部屋ですか?世田谷区だから仕方ないのかな。元々の価格が高いんじゃないかな。
今の相場だと、こんなもんでしょう。
ただ、7000万出せる人が根本的に多くないのと、それを出せる人があえて選ぶかというと微妙な駅までの距離。
相場が崩れるのを待ってる人も多いでしょうね。
70㎡規模で7000万台のお部屋はもともと少なく、上階は8000万クラスでした。
桜新町周辺の新築、築浅が軒並み高い価格設定なので、野村さんとしても、
プラウドの名にかけて、そうそう安くできないのだと思います。
既存のマンションや公営団地、民家が迫っていて、囲まれ感があるので、
眺望や日照を気にする方は悩むでしょう。
そうですよね。
あと二千万安ければなあ~
ゆったりと暮らせるような地域なので、良い場所にあるなと思いました。
少し、駅まで距離はあるものの、徒歩10分であれば許容県内です。
プラウドだからなのかわかりませんが、立地にしては少々お値段が高いようにも感じますが、
やはりブランドの要素が大きいのでしょうか。
外観、居室アルコーブまではさすがプラウド。
居室は正直今まで見たプラウドとはちょっと違うかな、と。
キッチンと洗面所の下が観音開きで、ハイサッシでもなく、梁もあり、玄関開けるまでがテンションマックスでした。
外観含めて、今までのプラウドとちょっと違います。
土地が高かったのかな...
4~5年前の築条件・土地価格からしたら、そうとうコストが嵩んでいるのでは?
それでも買える人は買うし、手が届かない人は買えないしってことでしょう
なるほど。
4~5年前からの基準で考えるとそうかも知れませんね。
もう少し高くても細かいところや、居室のクオリティは高くして欲しかったです。
事前審査に必要な書類そろえて見に行きました。
が、実際に毎日の通勤、妻の買い物をイメージするとちょっと厳しかったので、購入見送りました。
しかも桜新町駅からプラウドまでの間の駅徒歩3分の場所にセキスイのグランドメゾンが建築中です。
駅徒歩10分はリセール価値はありますが、実際にプラウドから駅までの10分歩くと、毎日歩くのはちょっとキツいかな。
[良いところ]
・エントランスの外観は素敵
・(良くも悪くも)プラウドらしくない色合い
・駐輪場が各戸2台ずつの計算である
・植栽が育ちきってはいないが中庭が綺麗
・アルコーブかつクランクインのタイプなのでプライバシーを守れる
・コンシェルジュあり
・桜新町駅からほぼフラットで徒歩10分(実測も)
[気になるところ]
・エントランス内や中庭、パーティースペースが敷地の広さに比してかなり小さい。
・室内は特筆すべき点はなく、コストカットのためと思われる設備や造りがちょいちょい。でもキッチンと洗面所は御影石なのでちょっと不思議。
・エレベーター2基はちょっと少ないかも。
・大規模な集合住宅に見事に囲まれており、高層部以外の視界抜けはゼロ、かつ古いためかなり残念な立地、景色と景観。
・エントランスが面している道路は狭い一方通行にも関わらず車はかなりとばしてくる。
・近くに店があることはあるが、現実的に駅前まで行かないと生活に必要なものは揃わない。
・夜は人気がなくなるので、女性の駅からの独り歩きはちょっと怖いかも。
・敷地が縦長なので、外に出るまでもそこそこ歩くので、毎朝急いで出社する生活の人にはストレスかも。
459さんのご意見や感想、うなずける点が多々あります。
現地を外周して感じたのは、フツーの大規模マンション。
コンクリートの仕上げがあまりキレイではなく、
接道付近のフェンスが低く、美観・防犯面が気になりました。
1階のお部屋は南向きでも陽当たりはいまひとつという感じです。
モデルルームでの天井、梁に圧迫感がありました。
確かに、キッチンやバス・洗面所は高級感あります。
ただ、全体的にオプションでイメージアップされていた印象も。
桜新町の相場とプラウド価格があいまって、それなりの物件価格。
対比できるような三井の新築があれば別ですが、
マンションの供給が多いエリアなので、
先々を考えると、購入に悩まれる方もいっらしゃると思います。
ちなみに、同じ弦巻で計画中のプラウドも長谷工。
待ってそちらを買うか、判断に迷うところかもしれません。
まわりの環境が少し残念なので、広い敷地を活用して建物自体をセットバックしてエントランスだけでも異空間を演出してくれればまた違ったイメージになっていたかも知れませんね。
エントランスは直接道沿いに建っているので。
そういう形であれば各1階は半地下のような形状になっているので、セットバックにより小さくても1階各戸に庭ができて、よかったなぁと思います。
夜暗いとか人が少ないとか、当たり前だよね。
人は夜行性じゃないし、駅から5分でも住宅街なら暗い。
そこ重視するなら駅前・駅直結しかない気がする。
>>462 匿名さん
一度実際に夜歩かれると良いかと思いますよ。
それで気にならなければ良いのでは?
そう書かれてる方は実際に歩かれた感想だと思いますので、いちいち否定する必要はないかと。
多分夜暗いとか書いてる人は世田谷などの閑静な邸宅街に住んだことないんでしょうね。ここは集合住宅が周りにもあって住民が多い方だから、まだ人通りがある方ですよ。
世田谷の閑静な、とは代沢のような住宅街などを指すのであって、このあたりは新町住宅と呼ばれていた郊外としての静けさですよ。
静かなことを全て閑静というなら郊外もそうでしょうけど、桜新町を美化しすぎです。桜新町のこちらの側は特に夜9時10時になるとひとけはない地域です。
閑静とか、美化とか、そんな言葉要りません。
夜は暗いと単純な話をしてるだけ。
夜はどこでも暗い。
ましてや住宅街ならなおさら。
夜明るい住宅街なんてないよ。
夜は太陽出てないから暗いの。
そうですね、閑静な高級住宅街でも郊外でも、夜は暗いですね(笑)夜の雰囲気を指摘されている方もいらっしゃいますが、代沢や深沢、八雲などの高級住宅街のほうが夜は人通りもなく暗い印象です。
どちらかというと、建物周りの古いマンションやエントランスのある通りの雰囲気が決して良くはないというところを懸念される方はいらっしゃるでしょうね。
ただ、長い目で見ればマンションが増えていることで比較的年齢の若い層も増えて桜新町という駅自体の魅力は増えていくように思います。馬事公苑も五年後ぐらいには再オープンしますから、その点も魅力でしょう。
あとは本当に馬事公苑の臭いかどうなのかですね。
たしかに夜は暗いは当たり前だ。考えるべきは治安と利便が自分の基準を満たすかってところか。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この地域の治安はどうなんだろう?
悪くないのではと思うけど。正しくは、悪い話はきいたことない気がします。
4月入居予定と記憶しておりましたが、6月?
竣工済みでも、完売していないせいなのでしょうか?
プラウドは買っちゃダメ!高すぎ!
どうせ買うのであれば、下馬とかの弱小デベのほうがよいと思います。
夜が暗いのは当たり前でしよ。
暗い夜、どれだけ安全に帰れそうかということでしょう。
あそこは団地やマンションがありながら、まちなみが古くて人が住んでるのか住んでないのか分からないくらいひとけがなくて、街灯が点在してるのということでしょう。
暗い暗くないって渋谷や新宿のど真ん中じゃないんだから、話のすり替えで何を意味の無い話してるの。
桜新町を含めマンション供給の多い世田谷
一概に分譲価格が高いか否かを判断するのは難しいですね
検討する側が、おのずと慎重にならざるを得ないのも確か
目黒区ともなれば、さらに相場は一段高くなるものの
東が丘のプラウド、自由が丘のディアナガーデンのように
すんなり完売する状況をみても、買いたい物件か買える物件か
見事な需要と供給のバランスが見てとれます
このあたり、人は明らかに住んでるし人通りもありますよ。街灯もね。
とはいえ、近くに住んでないとわからないですから、わからなくて普通かとは思います。
いずれにせよ、少し割高ですね。値引きがどこまで引き出せるかでしょう。
桜新町・弦巻エリアは、割高になりますね
ラ・コルダ、パークシティなども築年数の割に・・・
どうしても、このエリアで、という御仁には予算相応かもれませんが
ラコルダやパークシティなどが、割高なのかそれが相応なのか、難しいですよね。買い手がいるからその値段ですもんね。
ラコルダの値段は分かるけど、ここはな~
値段は便乗してるけどプラウドの看板だけで値段上げてるけど作りはオハナ以下じゃん
ランドプランが団地だし
積水が駅近に建ててるし様子見るわ
ゲートレジデンスは販売されてますか?
なんとなく東が道路で、そこが一番圧迫感なさそうなので。高いかな?
昨年、MRに行った際、ゲートレジデンスは最後に売り出しますが、価格は高めですよと説明を受けました。
東側が高めというのは正直よくわかりませんね。高層階はまだわかりますが、中層以下は安くなっていいと思うのですが。
がっかり値引きしてるみたいだけど?
共用部も小さくて中途半端だし、正直占有部に至っては新築物件では平均かそれ以下なのでは?
しかも価格的には周辺の二流三流デベ物件と変わらないかそれ以下なのに高く感じる。
胸張ってプラウド住んでる、とは言いにくいなここは。
横の団地と形が似てて、それの最新版に見えちゃうし。
ご参考までに。
ラ・コルダは当時の販売で億ション物件のため、中古販売価格としては相応の評価額と思います。
当時のバブル高騰から低迷に入るタイミングや金利の状況から考えても妥当と考えます。
現在の新築物件は、現在の経済状況や評価額を反映させていますので、時代・地価・物価を縦軸と横軸で情報収集した方が納得した物件購入ができると思います。
便利さを求めるなら、もっと山手線よりの物件や、各私鉄の百貨店やデパートのそろうターミナル駅を選ぶべきです。夫婦だけで若いときは、その方が良いのですが、子育て世代になると、教育環境(保育園・幼稚園・学校)に困らない安心を求めるようになります。マンションが増えると子どもも爆発的に増える場合もあり、想定とずれる場合もあり、住み替えも検討する場合があります。
ただし、職場へのアクセス等も捨てがたい方は、バランスをとる必要が出てくるでしょう。
そして、定年後も仕事を続けながら安心して生活のできる場所はどこが一番自分に合うかと。
結局は、家族・ライフスタイル・ライフプランに合うか合わないかだと思います。
桜新町周辺の環境は本当に良いです。住んでみないとわからないです。
馬事公苑も閉園して残念ですが、開園まであっという間だと思います。休みの日の砧公園は何度来ても落ち着きます。
私自身、タイミング・資金的にも準備が整わず、10年近く別の場所に住みましたが、他の場所に住んでみると、桜新町の良さがわかります。
縁もあって、4月に桜新町に引っ越すことになりました。
私も長い年月の中でもの凄く悩んだのですが、悩んだ末に出た結論に納得しています。
こちらは弦巻では。
桜新町駅から歩いて丁度10分でした。駅前の雰囲気も良かったですが、マンション周辺の古い建物や、閉店されてるお店が多い弦巻商店街も私には落ち着き感があって良かったです。ライフスタイルの違いで評価は異なるかもしれませんが、私は弦巻は大変良い所だと思います。
せっかく敷地が広いのに何故エントランスを道ぎりぎりいっぱいに建ててしまったのか...
もうちょっとゆとりあるランドプランなら良かったのになぁ
たしかにエントランスを道路沿いでなく南側に作って少しゆとりをもたせたほうが雰囲気はあったかもしれませんね。
敷地広いのにエントランスまでとエントランス内のゆとりがなさすぎて高級感はないですね。
見に行ってきました。マンションには詳しくないが、個人的な感想としては:
良かった点
・プラウドのブランド名
・あまり見ない90平米超えの部屋も多かった(ほとんど契約済)
・弦巻は静かで落ち着いている
・部屋の広さを考えると価格帯は悪くない
・バルコニーの床がフローリングっぽい材質
・サミットがまあまあ近い
・松ヶ丘小学校地区
・南側マンションの敷地内の桜がきれいだった
悪かった点
・古い建物・団地に囲まれている
・南側に10階建てぐらいの高いマンションがあり、南向きのセンターレジデンスの目の前にそびえ、ちょっとずれていても見下ろされてる感がある。個人的には、買うならセンター以外かと思った。
・エントランスのドアとか高いけど、幅が狭く、ロビーもエレベーターホールも狭すぎる(人とすれ違う時とかぎゅうゆうな感じがした)
・縦長なので、奥の方の部屋までは100m超え、歩いて3分ぐらいはかかったので、エレベーターの待ち時間とか入れると、奥の部屋から駅までは普通にのんびりと歩いて15分~20分かかるかも
・基本使える出入り口がメインエントランスのみ(サブエントランスは建物の反対側)で、エレベーターも入口と奥の2基のみ。朝の通勤時間帯はエレベーター待ちになりそうだから、階段かな。
・前の道路は狭く、交通量も多い気がした
・共有スペースのパーティールームは、シンプルなフローリングの部屋にテーブルとイスがあった程度(キッチンも見えた)。あまり使えないかなと思った。片面窓になっているから、明るさはあった。
・中庭の水の流れる石の代わりにロビーをもっと広げてほしかった。
・馬事公苑が2022年まで閉園
174戸中60戸以上残っているとのこと。苦戦しているのかな?
マンションから出るのに時間がかかる点、駅からの距離、周辺の景観・建物環境を総合して、購入は見送りました。街と部屋は悪くなかっただけに、立地と全体設計が好きになれないのが残念でした。
確かに付いてることは付いてる、程度の共用部をねじ込んだ最新式の団地的なランドプラン...
もう少し余裕をもって欲しかった。
20%に驚き、逆にひいちゃいました。。。
とても住みたかったですが、審査で弾かれました。
やはりプラウドは選ばれた人しか住めないのだと痛感した春です。