東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-16 10:26:41
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part2です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-06-19 15:58:33

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2

  1. 101 匿名さん

    人気の中古マンションもあれば、不人気な中古マンションもある。
    更に人気の中古マンションでも、人気な向きや階数や広さがある。

    で、人気マンションの人気部屋なら中古売却が安泰。
    他は苦労する、ってだけのお話。

  2. 102 匿名さん

    地下鉄新線が決定すれば、私はおそらく晴海駅が選手村とドトールの間にできると思います。
    だから、地下鉄計画が決定すればドトール即買いかなって思ってますが・・・

  3. 103 匿名さん

    >>102
    決定してからじゃ遅いと思う。。(笑)

  4. 104 匿名さん

    地下鉄は
    中央区が検討しただけなので
    決定するとは限らない。

  5. 105 匿名さん

    中央区でも
    月島・佃側は何にも新しい開発話が無くて可哀相だな。オリンピックにも関係ない街だし。
    勝どき晴海の開発話は多いのに。

  6. 106 匿名さん

    >>102
    あなたの言うとおりになると思うから、早くDT買ってくださいな!

  7. 107 匿名さん

    DTファン多いなぁ。だったら早く買えばいいのに。
    地下鉄できる頃にはDTは一昔前のマンションになってしまうから、
    選手村か、勝どき東か、豊海の方が新しくていいと思うが。
    タワマンなんて10年住めば飽きて次ほしくなるって。

  8. 108 匿名さん

    美人の嫁と同じだな。
    10年も経てば新しいのが欲しくなる。

  9. 109 匿名さん

    >>100
    心配しなくても大丈夫です。
    適正な値段であれば売れます。

  10. 110 匿名

    俺はドゥトゥール一期一次で買ったからオリンピック前に売って、ボロ儲けするつもり。地下鉄のこともその頃には決まってると思うし、全て上手くいけば○千万円プラスになるね。
    そして、退職後地元に大豪邸を建てるよ。

  11. 111 匿名さん

    国と都が進めていたゆりかもめの勝どき延伸に反対したのは中央区だから。
    BRTが欲しいと言ってるのも中央区だから。
    どっちも実現してないのに地下鉄も欲しいと言ってるのが中央区だから。

  12. 112 匿名さん

    >>110
    へぇ、羨ましい(鼻ホジホジ

  13. 113 匿名さん

    >>110
    なんか中国人と同じ発想じゃないですか。

  14. 114 匿名さん

    行政の仕組みが解って普通に考えれば地下鉄は無理だと思います。
    ゆりかもめならば直ぐに予算が付いて将来的には新橋まで繋がり環状化出来たのに、中央区が反対したから連結バスだけになってしまった。
    というのが結論です。

  15. 115 匿名さん

    電車通らないと第二の八潮団地になるな。
    豊洲も武蔵小杉も成功したのは鉄道網が充実してるからなのに。
    せめて**電車かロープウエーくらいは通さないと。

  16. 116 匿名さん

    >>115
    路面電車と書きなさい、このバカチンが!!

  17. 117 匿名さん

    1位 選手村跡地





    2位 DT
    3位 豊洲300完売
    4位 KTT
    5位 ティアロ

  18. 118 匿名さん

    >>114
    ゆりかもめは晴海を横断するのはちょっといただけないですね。ゆりかもめを新市場駅から選手村に延伸すればいいかもしれません。

  19. 119 匿名さん

    >>117
    なんのランキング?

  20. 120 匿名さん

    >>117
    一生借地に住んでればいいよ。

  21. 121 匿名さん

    >>120
    まだ貸してくれない

  22. 122 匿名

    1位 DT けど高い
    2位 ティアロ けど駅遠い
    3位 KTT けど環境と作りが…
    4位 PHT 何がいいのかわからない…

    DTはもう少し安ければ湾岸最高レベルだと思う。
    でもスミフのやり方が嫌いだから絶対に買わない。
    買ったら負け。

  23. 123 匿名さん

    完売したけどベイズ入れてあげなよw

  24. 124 物件比較中さん

    マンションは駅力と駅近の比重が高いと思います
    駅遠眺望が良いという視点もありますが部屋数が限られますので高いです
    何かを妥協して好きなマンションを選べばいいんじゃないんですかね?
    好みは人それぞれですし
    クロノレジデンスの運河向きを買った人は羨ましいですね

  25. 125 匿名さん

    >>123
    かなり格が違う気がするのだが。

  26. 126 匿名さん

    「急落の中国株 爆買いに影響も」ってニュースがあるけど、
    湾岸タワマン買いに影響が出るのでは?

  27. 127 匿名さん

    >>126
    そうだね、やっぱり株は危険だから、不動産に移すべきだったと悟るかもしれません。

  28. 128 匿名さん

    なんかムシムシ暑いね~ 不快指数高そう。

    こういう時はパッと気分を変えるために、DTでも買ってみようか という気になりませんか?w

  29. 129 契約済みさん

    >>128
    湾岸最強クラス、もう買ったよ
    儲かったよ

  30. 130 ご近所さん

    有明ガーデンシティが、フォーシーズンズ等で実績のあるホテル、サービスアパートメント付きの最高スペックになった今、東急もかなり意欲的な物件を指向してくるのではないかな。

  31. 131 匿名さん

    >>128
    DTなんか買った瞬間、含み損確定だしさらに不快指数上がります

  32. 132 匿名さん

    有明ガーデンシティ、2019年竣工だって。
    http://www.decn.co.jp/?p=40596

    勝どき東の計画もあるし、選手村がどんなスペックになるか分からんし、
    いまDTに手を出すのは微妙でしょう。
    不動産市場の先行きが不明なので今は様子見で。

  33. 133 匿名さん

    >>131
    嫌なら手付流せばいいだけじゃん
    馬鹿じゃないの?

  34. 134 匿名さん

    >>133
    自分が買っちゃった物件をダメ出しされて悔しいのはわかるけど、人をバカ呼ばわりしたらアカンよ。

  35. 135 匿名さん

    >>133
    手付流せばいいだけと言ってる方が馬鹿かと。

  36. 136 匿名さん

    とりあえず、ギリシャは大丈夫そうみたいです。

  37. 137 匿名さん

    観光庁は、全国の温泉等を対象に、外国人観光客がタトゥーを理由に入浴を断られたことがあるか実態調査に乗り出したらしい。もしルールを緩和する方向になった場合、DTも追随するのだろうか。

  38. 138 匿名さん

    >>134
    買って無いよ
    馬鹿じゃないの?

  39. 139 匿名さん

    1位:KTT(ただし環状2号側は10階以上)、2位、DT、3位:ティアロ、選手村と晴海のオリエンタルランドは未評価。
    DTもKTTもモデルルーム何回か行って説明聞いたけど、何年後かに同じような値段でDTが72平米20階、KTTが90平米25階だったらKTT買うと思うけどなー。DTの方が駅から近くなるけど、直結ならともかく所詮出入り口が近いだけでホームまでの距離はKTTの方が圧倒的に近いし。やっぱり立地と価格が重要だと思う。DTのスパとエントランスと布団預かりはいいけどね、プレミア付くレベルではないと思う。設備の豪華さは結局後からできるマンションにはかなわないし。

    KTTの角住戸はかなりお買い得でよかったと思う。
    選手村は2本のタワーが駅直結とかなると価格次第では相当いいけど手が出ないだろうね。
    オリエンタルランドは小さな子供がいらっしゃる家庭かあまり外出しない方には最高だと思う。
    固定資産税は勝どきの方が晴海より高いんだろうね。

  40. 140 匿名さん

    >>139

    同感。

  41. 141 40代湾岸住まい

    1位KTTとは大したセンスですね笑
    いいマンションですが、手抜き感と無理やり感が…
    きっと貴方はロレックスよりセイコーの方が絶対にいい!という感覚何でしょう…
    私はティアロが一番大化けする可能性を秘めていると思います。

  42. 142 匿名さん

    >>138
    買ってない、買えもしないのに手付流せばいいとか言ってたの?
    馬鹿ですね。

  43. 143 匿名さん

    >>141

    同感。

    (除く:ティアロ大化け説)

  44. 144 匿名さん

    >>141
    ティアロはクロノが目の上のタンコブだね
    間に挟まれるティアロは常に日陰の存在かと・・・
    販売前だから評価し難いけど、三本で比較するなら、
    やっぱり管理と企画力の三井に軍配かなぁ?

  45. 145 匿名さん

    >>141
    その例え話にロレックスとセイコーを持ち出すセンスの方が大したセンスだと思うよ(笑)

  46. 146 匿名

    >>141
    同感ですね私も

  47. 147 匿名

    >>145
    じゃあ、何で例えるんですかあなたわ?

  48. 148 匿名さん

    >>147
    目糞と鼻糞で良いと思うよ!

  49. 149 匿名さん

    KTTはないな。現地を見るまでは思わなかったけど、残念な感じだった。
    まあ、その分安いから仕方ないんだろうけどねぇ

  50. 150 匿名さん

    勝どきは地味だけど一応駅あるし、駅前の三井の再開発も控えてるけど、
    売れ行き見る限りだと晴海がどんどん残念になってない?
    インナーハーバーとして確固たる地位を築くのか、
    単なる中央区の端っこの陸の孤島になってしまうのか・・・
    五輪関連も絵に描いた餅状態になりつつある気がしないでもない

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸