東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ひばりヶ丘フィールズ けやき通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. ひばりが丘
  7. ひばりケ丘駅
  8. ひばりヶ丘フィールズ けやき通り
周辺住民さん [男性] [更新日時] 2016-11-14 17:12:05

所在地:東京都西東京市ひばりヶ丘3丁目1616番17(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩19分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「南沢」バス停から 徒歩5分
西武新宿線 「田無」駅 バス19分 「南沢」バス停から 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.10平米~89.31平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
売主:オリックス不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-06-18 11:39:28

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ひばりが丘フィールズけやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 150 買い換え検討中 [男性 30代]

    昨年三鷹で新築マンション購入したものです。
    諸事情でひばりヶ丘で買い替えを検討してます。

    住宅って最初は人間の様々な欲求が出てくると思うので、購入して1年も経たずに飽きてしまいます。共用施設やデザインだけでなく、実利である住環境やローンなどしっかり考えないと駄目だと思います。

    この物件はバスを使わないと駅までは大変だと思いますが、価格と質で気になっています。ご契約された方にお聞きしたいのですが、何が決め手になったかご教授ください。住友の物件も含めて検討したいです。

    あと、ネットでいろいろ調べていたらモデルルームに来場してアンケートに答えると3000円の謝礼がもらえるらしいのですが、本当でしょうか?どうせ行くなら利用してみたいと思うのですが。

    http://www.tokumoni.jp/tenant/detail/6333

    小学生の子供もいるのですが、新設の小学校ってどうなんでしょうね?いろいろ悩まされます。
    って調べてたら新設小学校は2021年なんですね。失礼しました。

  2. 151 匿名さん

    小学校はだいぶ先なので、これから子供さんをと考えている人だと
    ちょうどピッタリくらいなのかな。
    新設の小学校は先生も実力のある人が集まりそうなイメージなのですがどうなのでしょう。
    校舎も新しいし、良い環境で生活をおくることが出来そうだという印象は受けませんか??

  3. 152 買い換え検討中 [男性 30代]

    >>151
    ありがとうございます。
    確かに新しい校舎は魅力的ですね!
    とにかく現地に行ってみます。

  4. 153 匿名さん

    なにを優先するのか、というのは人によって違うため本当に難しいと思います。
    このあたりはよく考えて選ばないと後悔してしまいそうです。
    お子様がいるご家庭にとっては、近くの小学校の情報などはかなり大きな要因になるかと感じています。

  5. 154 匿名さん

    進出する塾は栄光ではなくスクールIEのようです。

  6. 155 匿名さん

    新婚さんなど、これから家族が増えるという方には
    学校の新設が決まっている地域に住むことは良いなと思います。
    よほどのことがない限り、新しい学校が荒れることもないでしょうから。

  7. 156 契約済みさん

    契約者・住民専用スレを作ってみました

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591304/

  8. 157 匿名さん

    スクールIE外観完成しましたね。派手な看板は少し違和感がありますが…

    塾だけでなく英語学習付きの学童や幼児教室もあるみたいです。

  9. 158 匿名さん

    昨年に完成していて、即入居できるのに
    今、まだ1期分販売ということは、
    完成後の販売ということなのでしょうか?
    完成しているということは、部屋の中の変更もきかないということでしょうか?

  10. 159 匿名さん

    10月末で先着順24戸だった今の時点で先着順23戸1戸しか売れてない、最終期いつになるの?
    2番街もまだ残っている、住友不動産の販売も始まる(価格予想よりも高くないし)ここは販売ますます厳しいだろうな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 160 匿名さん

    159さん
    11月、12月って一般的に売れない時期だと思いますし、そんなにマイナスイメージないですよ。
    これから苦労しそうなのは、300戸を超える大規模な販売をする住友不動産だと思いますが?
    フィールズ検討スレで、159さんの書き方だと、どこかのまわし者だと思われても仕方ないですよ^_^;

  13. 161 入居済み住民さん

    住不のマンションはディスポーザーやミストサウナが装備されているが、いくら設備が良くてもね。。。水道代.ガス代が高くなるのでは使うのにためらいます。フィールズの設備で十分ですよ‼︎

  14. 162 匿名さん

    私も同じ意見です。
    駐車場の機械式、ディスポーザー、管理人体制2名週7日勤務、敷地内の植物管理のために庭師を2名雇うみたいなことを聞いたので、管理費は誰が払うんじゃい!となりますよね。
    フィールズは、正直将来的に負担となる高設備がないのが住不に比べて良いと思ってます。
    もちろん、個人的意見です(笑)

  15. 163 匿名さん

    ディスポーザーは、イマドキあったほうが良いと思います。
    便利だと友達からも聞いているので、メンテ代がかかったとしても
    ついているマンションを希望しています。

  16. 164 契約済みさん [男性 50代]

    ディスポーザーがある、なしでマンションって決まるのですか?
    気にしない方は、全く興味ないです。
    今住んでいる人の中でもあったらよかったなぁと言う話すら出てこないです。
    諦めているからなのか。

  17. 165 物件比較中さん [女性 30代]

    隣接施設のやる気スイッチが考えたモデムルームがあるらしいですね?
    見てみたいです。

  18. 166 ご近所さん [男性 30代]

    紹介してるサイトあったんですね。知らなかった。食洗機は大幅に家事を時短できるのでうれしい。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/457382/


    ここのネックはバス通勤だけですね。

  19. 167 契約済みさん

    163さん、それでしたら住不に入られたらどうですか。いちいちフィールズのスレに書き込む必要ないと思いますが。。。住不関係の方?と疑いますよ。

  20. 168 匿名さん

    専有面積はある程度あるし、収納はWICがないにしてもそこそこ取られているし、
    部屋自体は頑張っていると思います。

    ディスポーザーの有無は決定打ではないかなぁ。
    あれば嬉しい、無いなら管理費がかからなくて良いとか
    様々な議論は出てくると思いますが、あくまで付随的なもの。

  21. 169 契約済みさん [女性 20代]

    このマンションの管理人の方は、朝、懸命にゴミ置場の掃除や整理をしてくれるので毎日安心してゴミ出し出来ます。ディスポーザーないと困る思ったことがありません。
    スミフのゴミ置場は何箇所あるかわかりませんが大規模過ぎるマンションや高層マンションだと、ゴミ置場に行くのが面倒になりディスポーザーがあれば生ゴミだけでも処理出来て便利だと思うでしょうね。
    マンションの環境にもよると思います。

  22. 170 物件比較中さん

    こちらと住友の両方を比べて検討しましたが、フィールズの営業の方が言う程管理費は高くなかったですね〜

    むしろ安くて、それならディスポーザーやミストサウナが付いていたり、管理人が毎日居た方が良いと思いました。

    やっぱり規模が違うので、差が出るのかなぁって感じですね!

    それより営業さんから、引き渡し時期を3月末までにして欲しいって言われてるんですが、値引きって無いんでしょうか?

    結構まだ空いているみたいですし、少しサービスが欲しいもんです(^^;;

  23. 171 契約済みさん [女性 20代]

    >>170
    こちらのような方は、なかなかマンションが決まらない方だと思いますよ。
    完璧で安いマンションってありませんし、この地域はそうゆう方に住んで欲しいと思いません。
    他のマンションのPRするなら、そちらの掲示板をご利用してほしいものです。

  24. 172 物件比較中さん

    170です。

    契約者さんのお気持ちも、考えず申し訳ありませんでした(-。-;

    ただあなたにこのエリアに、住むなとか言われる筋合いはありませんので‼︎

    むしろ>>171の様な方が住むマンションは買いたくありませんねぇ〜(笑)

    もう書き込みはしませんので、ではでは

  25. 173 匿名さん

    設備等に関しても、マンションに何を期待するかに寄って必要かそうでないかっていうのは
    意見が大いに変わってくるのでしょうね。
    設備がものすごくたくさんついていて便利でいて欲しいという人もいると思うし、
    ランニングコストを抑えて末永く無理なく暮らしたいという人もいます。
    どちらも正解じゃないかしら。
    ここはマンションとしてはプラスワンは無いかもしれないけれど、でも設備仕様は標準的じゃないかという印象

  26. 174 サラリーマンさん [男性 30代]

    根本的に、サラリーマンからしたら、ちょっと遠く感じてしまいます。毎日の通勤ありますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン朝霞台
  28. 175 契約済みさん

    170.172さん、静かな環境で穏やかに住みたい住人がフィールズを選んで購入しております。
    穏やかに住んでいる住人に対してケンカを売るような発言や態度はお止め下さい。

  29. 176 匿名さん

    こことスミフの物件、内装は同じ長谷工だけあってそっくりですね。
    設備はスミフはディスポーザーとミストサウナがありますが、
    食洗機はオプション、スロップシンクはないのですね。
    私的には食洗機とスロップシンクが一番欲しい設備なので、
    フィールズがいいかなと思っています。
    あと駐輪場が平置きなのもポイント高いです。

  30. 177 匿名さん

    >>176
    即入居可能なんで早く買った方がいいかも。

  31. 178 マンション住民さん [男性 40代]

    >>168
    ディスポーザーがあると、キッチンハイター等で漂白殺菌できないと聞いてます。住んで2か月になりますが、不便さは感じませんよ。それよりも、日当たりよくて最高です。バルコニー奥行きも180センチあるので夏はひさし代わりになるでしょう!!

  32. 179 匿名さん

    日当たりがよい物件には素直にあこがれる部分があります。
    やはり、、太陽の光をあびて目覚めるだけでも毎日が違うよに感じます。
    このあたりは人によって違うのかもしれませんが、私は好きです。

  33. 180 購入検討中さん [女性]

    2番街はゴミ袋が無料で管理費が安いが戸数があまりない。けやき通りは有料のゴミ袋で管理費が高く戸数が余っている。。。
    どれを優先で決めたらいいのか?悩みどころです。

  34. 181 匿名さん

    駅から距離がある。バスは通っているがバス停まで5分というのは
    デメリットになってしまいそう
    バスの停留所がマンションからすぐ近くならまだよかったですね。

    車は必須かなという感じですが、駐車所の台数が少なすぎます

  35. 182 匿名さん [ 30代]

    ここは、修繕積立金が5年ごとに30%も上がると聞いてちょっと引いてしまいました。
    他のマンションを見学して、聞いてみましたが、ここまで上昇し続ける例はなかったので、びっくりしてしまいました。
    ランニングコストはとても大事なことなので、考えさせられます...

  36. 183 買い換え検討中

    >修繕積立金が5年ごとに30%も上がる

    正直に公表していて良心的ですよ
    販売促進の為にデベは当初の金額を安く設定する傾向にありますから
    管理組合の活動が立ち上がって大規模修繕の話題が具体的になった頃に
    重大な積立金不足に気付いて一時金徴収で揉める物件もありますから

  37. 184 匿名さん

    >>183
    確かに、私も同感です。管理費を正直にシュミレーションしてくれたと評価しています。
    また、立体駐車場やディスポーザがなく、追加で払うリスクは小さいと思いますが、いかがでしょうか?
    緑が多いマンションなので枯れた時の植木は不安ですが。/

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 185 ビギナーさん [男性]

    私たちの場合は
    正直に説明してくれた感じがしなかったんですよね。
    「修繕費用は比較的低く抑えています」との説明のあと、こちらから、「将来の修繕費用はどうなっていますか?」と聞いてはじめて、30%も上昇していくことをきいたので。
    どこもこんな感じなんですかね。

  40. 186 匿名さん

    本来なら最初からもう少し無難な設定で高めにしておいた方が良いとは思いますが、
    そういう所は少ないですね。今じゃどこも初期設定金額が安すぎるくらいです。
    むしろ安いままの計画なら危ない物件だと思ったほうが良いでしょう。

  41. 187 購入検討中さん [男性 40代]

    マンションサイト見ると残り31戸あるんですね?
    前は20戸程度と聞いていたので結構キャンセル出ちゃったのかな⁇

  42. 188 入居済み住民さん

    思ったよりなかなか売れませんね。このまま売れないと管理費や修繕費が集まらないから値上げされちゃいますか?非常に困る。

  43. 189 匿名さん

    フィールズの未販売及び未引渡住戸の管理費・住宅棟/団地修繕維持積立金・専用使用料・インターネット利用料・管理準備金・住宅棟修繕維持積立基金については売主負担です。よって買主がその分を負担することにはなりません。
    詳しくは重要事項説明などに記載があるはずなのでご確認ください。

    マンション購入後に管理費等を未払いにするような方に売るよりは、売れなくても困らないのではないでしょうか。
    もちろん、売主は困るでしょうが。

  44. 190 匿名さん

    フィールズ2番街もまだ売れ残ってる、ここも約4/1残ってるから販売も大変だろう。
    こんなに残るとはデベも予想外だったかもね。

  45. 191 入居済み住民さん

    2番街は残り5戸みたいですよ。戸数が多いからけやき通りより管理費や積立修繕費など安いようです。ちょっとうらやましいです。

  46. 192 匿名さん

    バルコニーから欅並木が見えるのでしょうか?
    いいですよね、欅の木って。
    春は新緑が美しいですし、夏は日陰を作ってくれるし、
    秋は落ち葉がの掃除が大変だけど紅葉が楽しめ、冬は日差しを遮らない。

    窓の外に緑が見えるのって、気分的にかなり良いのではないかと思います。
    マンション周りもぐるりと緑に囲まれているようですから、
    外出時には目を楽しませてくれそう。
    ただ、その分手入れや管理費の心配もありますけど。

  47. 193 入居済み住民さん

    連休に住友から流れてきた方が数件契約されたようですね。契約前の管理費、積立修繕費は大和ハウス負担ですからご心配なく。積立修繕費も5年で30%上げていくのは案ですので、来年からでも管理組合で検討して上げるべきだと思いますよ。現状が安すぎですね。

  48. 194 買い換え検討中

    >修繕積立金を5年で30%上げる
    勘繰ると売残り物件の支出を減らすために、デベが故意に売出当初を安く設定したとも言えます。
    人気物件は高額に、不人気物件は低額に設定のセオリー通りとも言えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 195 入居済み住民

    公式HPが終了しましたね。

  51. 196 マンション検討中さん

    完売なんですね。
    住友のマンションを見にきた方が、最後に選んだですかね?
    永住思考の方はブランドはないけど、価格と仕様見ると、やっぱりこちらですね。

  52. 197 匿名さん

    これから住不マンションや駅近にもマンションが立ち、人がどんどん増えるのだから駅や周辺を開発してほしい。

  53. 198 ご近所さん

    立替だから人が増えるというより戻って来るのが正解
    南口は再開発済だから無理ですね

  54. 199 匿名さん

    H街区は売主が大和ハウスとコスモスイニシアでまたマンション作る(設計施工は長谷工)、H街区オリックスは売主で参加しないらしいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸