私もNO30さんの意見に賛成です。
このサイトは業者の書込みを禁止していないですよ。
あなたは勘違いしていませんか?
業者の意見も言ってもらい公平なサイトであるべきだと思います。
いくつか分譲マンションを所有していますが、どこでも環境が変わる事に周辺住民は抵抗を感じている方はいます。
板を見ていると様々な意見がありますが、業者の方々からの意見も大歓迎です。
検討版との事で投稿します
子供の入学に合わせて東山か星ヶ丘周辺で駅徒歩10分以内でマンションを探しております
今のマンションは賃貸か売却か検討中です
現場を見にいきましたが、ここは南東角地ですし学区もいいので前向きに検討していいと思っております
子供を育てる環境も良さそうです
何階建てになるかはわかりませんが日当たりと将来の事を考えるとなるべく上の階の広め部屋を購入検討したいです
1億前後で買えれば・・・
情報をお持ちの方がいらっしゃるなら簡単に教えて下さい
検討にあたり現地を見た後に以前マンションを購入した業者の方に住民の反対理由を聞いてみました
反対の1番理由は日影だそうです 納得!
高い買い物なのでネガティブな要素は排除しないと!
私の優先順位も日当りは上位です
確かにここは北側にマンションがありますので日陰になっちゃうんでしょうね
お気の毒です
反対運動が誰の目から見ても明らかにおかしいから起こっているのか
極一部の人達による極一部の理由から来るものなのか
またはその方達の望みが何なのかということは時間が経てば必ず明らかになってきます。
そこで一般の人達の判断がなされどちらが正しいのかがわかりますね。
現地みました。
公園というか森隣接で良い雰囲気に感じました。
看板も確認しましたが、NAAKという設計会社はどんな会社なんでしょうか?
お抱えでしょうか。ご存知な方 教えてください。
すぐ近くの分譲マンションの住民です。
最後まで読んで頂ければ同じマンションの方はおわかり頂けると思いますが何棟かあるうちの一つなります。
何か反対の意見が多いですが、うちは工事の影響もほとんどなく今までと生活に変化ありませんし仲の良い奥様も影響は無いと言ってました。
なのでマンション全体が反対している訳ではありません。
私自身、今のマンションは決め事が多く住み心地が良いとは思っていないので主人とも転居の相談をしています。
以前、お付き合いのあった方で賃貸で貸し出したり、売却をした方から色々お話する事があって事情を聞きましたが、私の思いと似ていると感じる事が多々ありました。
清水総合開発さんが良いマンションを建ててくれる事を期待しています。
こちら工事は進んでいますか?
反対運動、どうなっていますでしょうか。。
平和公園に隣接し、環境はとてもいい場所だと思います。
学区もよく子育てするには申し分ありません。
あとは、気軽に行けるスーパーが近くにあればいうことないんですが。
ご近所の皆さんはどちらで買い物されているんでしょう?
さすがに毎回星ヶ丘三越というわけには・・・というのは私だけでしょうか。。
三越の野菜売り場は意外とお値打ちだったりしますね。
ただ食品以外の日用品が欲しいってことになると車を出して行くことになってしまうかも。
この辺りならアピタやイオンのネットスーパーが使えるので
登録しておくと良いと思います。
間取りが出ましたけど大きめのプランでなかなかピンと来ないです。
ここのマンションは3LDKだと80㎡越えの部屋しかないってことなんでしょうか。
>>44
私も星ヶ丘三越をおすすめします。値段はそこまで高くないのに、いい品質のものがあります。激安ならコノミヤ。使い分けてもいいのかもしれません。
本山駅にはマツザカヤストア(マックスバリュに変わった?)、平和が丘にはアオキスーパー、上社駅近くまで行くと生協の店舗があります。また、ナゴヤドームのイオン、茶屋ヶ坂のアピタもあります。
車があるので、アカチャンホンポのある守山のアピタまで行くこともありますよ。アピタの生鮮食品も納得できる品質なのでおすすめです。
情報が小出しでなかなか全体像がつかめませんが、来月から事前案内会が始まるようですね。
そちらの予約状況は盛況のようなので注目度は高いのかなと予想します。
北寄りの東向き、東寄りの南向きの2棟になるのでしょうか?
陽当たりには大分差が出るのでしょうか?
事前案内会始まりましたね。
行かれた方いますか?
どのような感じだったのか、よろしければお聞かせください。
HPからは高級マンションの部類になるのかなと。
物件価格はもちろん、管理費等も高くなりそうですね。
現在HPに出ている間取りは、これといった特徴もなくあまりいいと思えません。
プレミアム住戸なんかは、全く手が届かない金額なので始めから対象外ですが
手が届くかも?とかすかに期待するお部屋は間取りが悪かったり向きが悪かったり、悪条件なんでしょうね。
立地がいい分、他の何かを我慢しないといけないということでしょうか。
どこを妥協するかはその人によりけりなんでしょうけど、
うちはまたスルーかも。。
マンションの最大のメリットである、防犯性が全くない最下層の住戸以外は5000万以上するそうです。
いくら最近のマンション価格が上昇しているとはいえ、価格設定が高すぎる気がします。うちは見送りです。
裏のプレミスト東山公園は最上階東南角部屋(100平米以上)でも5000万円台の価格だったことからも、
異常に強気の価格設定です。
北垂でその当時でも目の前にマンションができるのが分かったくらいのマンションだからそんな値段だよ。
プレミスト東山公園のモデルルーム行ったけど、ただの庶民マンションだった。
>>44
反対運動ではなく、近隣マンション三社合同で話し合いをしていますが、平行線です。それどころか、住民の声は一切無視し、勝手に木を切ったり、杜撰な工事から、歩道に土砂を流したり、許可なくドローンも飛ばしたり、行政から何度も注意をされているようです。建設会社がそんなところなので、お勧めしません。それに、近隣住民話し合いもされないまま、強行工事にうつりました。結果、こちらに来られる方を温かく迎えようと思う人はあまりいないと思います。東山は周辺と共存し、うまくやってきました。しかし、このマンションは、その調和を乱し、周辺の視界を妨げる7階建を作っています。しかも、駐車場になる場所は、他のマンションのベランダ側、わずか2メートルの距離にできます。こちらのプライバシーもなくなります。防音壁についても却下され、周辺住民の声は一切無視です。
実際近隣マンションや戸建の方が買い替えるという話聞いてきました。
また、反対運動に関しては解決済みと聞いたのですが、違うのですか?
更に言えば、近隣マンションの販売時は目の前に近い将来マンションなり何なりが建つことは折り込み済みの価格で販売していたはずとも聞いたのですが。
これも違うのかな?
だとしても、話が違うと文句を言うべきは購入元のような気がします。
このマンションの購入者には何ら関係ないと思うのですが…
いるんですよねー。私のお客さんでもー。
どこにでもいるんですね。
自身で銘柄を選んで買って値が下がったら他人のせいにする人。
確かに仕事なので相談にものりますし、アドバイスもしますがー、、、
ここにも私のお客さんと似たような人が投稿していますね。
ご自身のお住まいが一戸建てなのかマンションなのかはわかりませんが、もしマンションにお住まいの方からの投稿ならメチャ笑えます。
そもそも南側に大きな土地が空いています。その北側にマンションが建ちました。その北側マンションを買ちゃいました。
(一戸建てでも構いませんが)
その南側の空地には何か建つかも知れないと誰もが想像すると思うのですが。至極普通だと思いますが間違っているんですかねー?
購入検討者が悪いのでしょうか?購入検討もするなって事での投稿なのでしょうか?誰が悪いのでしょうか?
私が、もしその北側のマンションを買ったとしたら恥ずかしくて南側のマンションが建つ事についての投稿なんて出来ません。自分の判断ミスとして反省します。
私は、そんなミスをしたくないので慎重に選びたいと思います。
東山線駅徒歩圏内で物件を探しているので要検討物件です。貴重な物件である事には間違いありません。
ここを購入検討をしている方と情報交換の場として参考にしたいので、そんな方の投稿を期待しています。
確かにデベに相手にしてもらえないと解ったら
今度は購入検討者や入居予定者を対象にするという行為は恥ずかしいね
自分の非は見えない振りして一生他人、他者のせいにするタイプかもしれないな
こういう人間性の人は滅多にいないからこそ浮いてしまうんだから
まぁ大丈夫ですよ
第1期は庭付きの物件の販売はないのかな。
公式ホームページの間取りのところは、ルーフバルコニー付きの物件の案内はありましたが
庭付きはなかったものですから。
庭付きはどういう感じ7日はモデルルーム行ってプラン集をみないとまだわからない感じ??