- 掲示板
こんにちは
題名通り、来月中頃に注文住宅(木造)が完成します。
HMから引き前最終の確認や設備の説明(内覧会っていうんですか?)
の日を決めるように言われています。
引き渡し前の最終チェックは、どういった事を重点的に調べればいいのでしょうか?
素人なので見落としそうで怖いです。
こういう所に気をつけてチェックしろ!とか
あると便利なツールなどありましたらアドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2009-11-17 15:44:55
こんにちは
題名通り、来月中頃に注文住宅(木造)が完成します。
HMから引き前最終の確認や設備の説明(内覧会っていうんですか?)
の日を決めるように言われています。
引き渡し前の最終チェックは、どういった事を重点的に調べればいいのでしょうか?
素人なので見落としそうで怖いです。
こういう所に気をつけてチェックしろ!とか
あると便利なツールなどありましたらアドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2009-11-17 15:44:55
テプラ、商品名はここでは上手くなかったかな。ラベルライターです。事務機器になります。
>>17
子供の持ち物に名前書くのが苦手なので普通のサラリーマン家庭
ですが、持ってます。
---うちはネーム○ンド
わざわざ、購入しなくても、パソコンの付属ソフトでネームシールに
プリントしても、できるんじゃないですか?
そんな事自分でするくらいなら、言って直してもらえば
スイッチ上からテプラ貼ったほうがかっこ悪い
17=19は、何にも知らないんだね。
くだらない理由で荒れてますねココ。みんな落ち着いたら?
巾木から釘、窓縁の端の始末、手が届くところをさっと触ってみて引っかかる個所があれば「できるだけなんとかして」と手直しさせる
先日注文住宅が完成し、内覧がありました。
感想としましては、美装が雑で、見た感じで汚いと思いました。傷や汚れは探せばキリがないですが、明らかに分かる傷や汚れがあるまま内覧させるのは普通なのでしょうか?階段は隙間だらけでゴミが詰まっているような状態。自分は雪国なんですが土地の除雪は少ししかされておらず、道路からかなり段差ができていて、車を止めれる状態ではありません。
初めての家なのであまりくわしくは分かりませんが、こんなのは普通なんでしょうか?正直仕上がりにはガッカリしました。
仕上がりの評価は基準がなんとも言えないので難しいですね。
きちんとした和室が作られているなら、評価し易いのですが。
(和室は白木がそのまま見える場所ですので、仕上げの良し悪しは一目瞭然)
例えば真壁の和室が作れる大工なら通常、明らかに雑な仕事と見えてしまう場所は
まず無いと思われます。
クロス屋がダメでクロス施工が汚いケースは多々ありますが。
29さん回答ありがとうございます。うちは和室は作らなかったんです。和室で判断できるんですね。クロスのコーキングはすでにかなり剥がれていました。ただその箇所があまりに多くびっくりしています。指摘されなければ良いと考えられているのでしょうか?あまり強くも言いたくありませんし、どこからがわがままになるのか検討つきません。素人目で雑な感じがするなら、目に見えない所はどうやられているか不安もあります。手直しした状態を見て納得できなければ内覧業者を頼もうと思っています。
所謂、請け負い契約ってのはつまりそういう事なんだわさ
キズ綺麗に仕上げますなんて契約書には書いてないからね
床下は大変だけど潜ってみたほうが良いと思います。
基礎割れ、断熱材・上下水菅のの施工状況、ゴミの有無等。
私の場合は下水の配管が仮留め状態でグラグラでしたので大事に至る前に潜っておいて正解でした。
また、何より床下が綺麗でしたので大工さんの丁寧さが分かって安心出来たのは嬉しかった。
皆さん回答ありがとうございます。床下は潜って見てみます。ついでに屋根裏も見たほうが良さそうですね。ただ素人目で見てわかるものなのでしょうか?やはり楽しみな分だけ不安もありますね。皆さんアドバイスとても参考になります。まだなにか注意点あれば教えて頂けるとうれしいです。
うちなんて引渡し前のチェックどころ引っ越しの日にペンキが置きっぱなしだったわ
引っ越し日を一ヶ月前に伝えて了解したはずなのに間に合わない有様
入居後に棚付けやら何やらで職人さんが出入りして最悪だった
調べるというよりも、使い方の説明を聞いたり、気をつけること、メンテナンスのことを聞くかな。
仕上げの指摘は難しいですよね、ほんの小さな傷や汚れを指摘する人も居れば
そんな細かい表面的部分は気にしない人、はたまた何も気付かない人だって居るでしょう。
上の方も述べてますが、実は気にして欲しいのが見えない部分
屋根裏や床下に、一度は潜って見るといいかもしれない。
普通ココに見た目を求める人は居ないから、確認するのは
ゴミが落ちてないかとか、木材や断熱材が剥がれてないかとかです。
もしココの点検を申し出て難色を示したら、それは要注意実績のある証拠ですよ。
それとチェック時に持ち込みお勧めなのが、メジャー(スケール・コンベックス・巻尺)です
これであらゆる場所の寸法を測るといいです。重点は建具、サッシやドアです。
左右の高さは合ってるか、開いたドアは垂直か、台形になってる部屋なんてオカシイですよね。
でも結構あるんですよ、そんな家。この部屋気持ちひし形じゃない?みたいなの。
もしそれが判っても直して貰えるかは判りませんが、一度は確認しておくといいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございます。できるかぎり点検したいと思います。気にしだしたらキリがないので、ある程度の妥協は必要だと思いますが、後悔しないようにしたいと思っています。
もうすぐ引き渡しです
今、外構をやってもらってます。
その土砂?が室外機にめっちゃかかってるんですけど
問題ないですか?
監督さんに言った方がよいですか?
教えて下さい。
遺物の侵入は故障の原因でしょうね