注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-19 11:28:40

【公式サイト】
https://www.jinde.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ecoaハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ecoaハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-06-13 22:37:11

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 751 エコアハウス商談中

    値下げ交渉しましたか?
    された方いましたらどのタイミングでしたかと実際に値下げしてくれた価格を教えてほしいです。

  2. 752 エコアハウス商談中

    エコアハウスで契約された方に質問です。
    値下げ交渉はされましたか?
    された方は実際にいくら値下げがかのうだったかまた、どのタイミングで値下げ交渉されたか教えてほしいです。

  3. 753 戸建て検討中さん

    >>752 エコアハウス商談中さん

    うちは、値下げしてくれませんでした。企画住宅だからかな?注文だと値下げありですか?
    33坪で2300万くらいで、それなりの仕様でしたので、契約しました。他の会社さんはそれ以上の値段の提示ありました。
    補助金、申請費がかかりますが、可能でしたよ。頂けるものは頂きましょう、という営業さんでした。

  4. 754 名無しさん

    エコアハウスで注文住宅を建築中です。
    半導体不足の影響のため、照明・電気設備の納期遅れが発生しており、
    希望している設備を諦めてくださいと言われています。
    入手可能な設備の中から選んでくださいとの事。
    おしゃれ・便利なアイテムは全滅・・・
    代替案も特になし・・・

    引き渡し日が遅れても待つ意向を伝えても、
    担当営業からは渋い顔をされます。
    (リスケできない事情あり?)

    半導体不足は工務店のせいではありませんが、
    せっかくの注文住宅なので、モヤモヤします。
    豊平の新モデルハウスは着々と建設が進んでますが、
    どんな設備を入れる気なのでしょうか。
    施主よりも優先?

    商談・建築中の皆様はどのような対応をされていますか?

  5. 755 戸建て検討中さん

    私の知り合いも照明器具は変更になったとのことでした、代替品もいつ無くなるかわからない状況で確定的なことが言えないと営業から言われたみたいです

    豊平のモデルハウスは元々立っていた場所に建て替えですか?
    まぁモデルハウスだからそれなりに良い物は使うと思いますが、、、

    ただ私も千歳の建売住宅の見学に行きましたが半導体不足でボイラーが生産されていないから建売住宅に付けていたボイラーをお客様の家に回したとおっしゃっていました
    数に限りがある中で少しでもお客さんのためにと動いているんだと関心しました
    なので良い対応しているなと思いますよ私は

  6. 756 検討者さん

    電気設備は仕方ないかもですが照明とかは施主支給(自分で注文等して持ち込み)どうでしょうか?

  7. 757 評判気になるさん

    >>754 名無しさん
    リスケできないのは、納期遅れると会社の運転資金が回らないからかも知れませんね。
    会社の事情で妥協する必要はないですよ。
    待てるなら、しっかりやらせた方がいいですよ。
    ここの会社は逃げる傾向がありますので。

  8. 758 エコアハウス建築中

    >>757 評判気になるさん

    現在、エコアハウスさんで建築中ですが
    この会社の運転資金は問題無いと思いますよ。
    いくつかのメーカーを検討していた際に
    エコアハウスさん以外の全てのメーカーは
    どこも建築の際に、契約金・着工金・中間金・最終金と必要のようでしたが
    エコアハウスさんは、お客様に余計な経費がかからないようにと
    銀行借入で建築計画を進める方には
    土地代(エコアハウスさんが所有している土地の場合)及び
    建築費は全て建物が完成してからで良いと言っているようですから。
    ※自分も支払いは、全て完成してからで良いと言われています。

    もし、運転資金が大変であれば
    他社さん同様に、何回かに分けて支払いをお願いされると思いますから。



  9. 759 匿名さん

    >>758 エコアハウス建築中さん

    受け取り方は人それぞれですからね…
    今後もトラブルなく進むことを願っております。

  10. 760 通りががりさん

    >>758 エコアハウス建築中さん

    > 銀行借入で建築計画を進める方には
    > ・・・全て建物が完成してからで良いと言っているようですから。

    だから少しでも早く引き渡してしまいたいのでは?

    会社にとっては
    せいぜい50~100万程度の事前・中間払いがないことより、
    土地代を含め数千万の資金が一気に入ってくる見込みの
    竣工・引き渡しが遅れることのほうが
    はるかに影響がでかいでしょう。

  11. 761 通りがかりさん

    755、758

    なんか、まるで社員が装って書いているようですね

  12. 762 758です

    >>760 通りがかりさん

    事前=契約時という意味であれば50万~100万円というのは解りますが
    着工金や中間金が50万~100万円というのは、150万円~300万円の物置などのお話ですか?
    2500万円の建物であれば
    一般的なメーカーであれば着工金は800万円前後、中間金も800万円前後ですが。。。

    >>761 通りがかりさん

    何故かすぐにエコアハウスさんにとって良い事を話すと
    社員がと書かれる方がいらっしゃいますが
    残念ながら当方は社員ではありません。
    755さんは解りませんが多分違うのではないでしょうか?(推測ですが)




  13. 763 匿名さん

    ただ普通に良いことを書いているだけなら
    そこまで気にならないんだけど
    わざとらしい褒め言葉の多さや
    批判の書き込みに対する打ち消しの早さが
    やたら目に付くんですよね。
    特にこの会社のスレッドでは。

    社員さんもそこまでヒマではないと思うので違うとしても
    ずっとここを注視している熱烈なファンの方々がいらっしゃるのかしら?

    でも、やりすぎは逆効果になる場合がありますよ。

  14. 764 通りががりさん

    >>762 758ですさん

    つなぎ融資とかにしないとそれだけの資金を用意できない人のほうが圧倒的に多いので、
    50とか100程度の手付金だけでOKという会社もけっこう一般的ですけどね。

    というか、話の要点はそこではなく、
    全て完成してからの支払いにしてるからこそ引き渡しを急ぎたいのでは?
    というところなんですが。

  15. 765 e戸建てファンさん

    >>763 匿名さん

    確かに、不自然な、ただ褒めるだけの書き込みが多いですね。

  16. 766 戸建て検討中さん

    755を投稿したものです
    私はエコアさんの会社の者ではないただの専業主婦です

    家はまだ建てていませんが検討はしているためモデルハウスなどのイベントがあれば見学しています
    エコアさんを良く書いているつもりはありません
    見たこと感じたことをそのまま書きますので、もし良くない対応や話を聞けばそのまま書きます

    今現在私の中でエコアさんは良い対応をしてくれているというだけです

  17. 767 通りがかりさん

    3年前に千歳で家を建てました。エコアハウスでは建ててません。
    正直、工法が、流行りのものを取り入れてない(基礎外断熱、外壁付加断熱、樹脂トリプルガラス)ので、施工品質がいいと言われても、選択肢に入りませんでした。
    ここを読んでも、営業の方がトリプルガラスにしても元が取れない等言っているようなので、まあ、そういうところなのでしょうね。

  18. 768 エコアで建築中

    工法が流行りのものを取り入れていない…に1票です、笑。エコアさんは工法ではなく、自社施工を押してきますもんね。施工のよさは住んでから、数年たってわかるものだから信じるしかないんだけど。
    豊平展示場で建てているのは、平屋住宅らしいですよ。札幌近郊で平屋を求めている人が多いみたいですもんね。
    うちは、いま商談をすすめていますが、毎回、前回話したことを忘れられてしまいます。議事録や、メール内容を印刷して確認してくれますが、それだけ忙しいのでしょうか?営業さんや設計士さん以外に、インテリアコーディネーターさんがいたらいいのにな、とは思います。パースとかあれば、イメージつきやすいのだけど、それもないし。

  19. 769 名無しさん

    11年前にここで建ててもらいました。
    頭金ゼロで支払いは全額完成後でした。
    建てて2年目で玄関照明の人感センサーが壊れましたが、家自体は今もどこも悪いところはありません。

  20. 770 名無しさん

    754投稿者です。

    皆様コメントありがとうございます。
    運転資金うんぬんに関しては、問題ないと信じながら打合せを進めていますが、
    引き渡し日までのスケジュールに疑問を感じています。

    引き渡し日こそ決まっていますが、
    各項目(キッチン・電気配線・内装材・照明等)の決定日は不明確です。
    外壁材・玄関タイル・床材などは当日の打合せで選択させられました。
    我が家は間取り決定まで時間がかかった為、検討する猶予がなかったのかもしれません。
    せめて次回打ち合わせまでに決めるべき項目がはっきりしていると検討できたのですが・・・

    完成までのロードマップを提出してほしいと何回も伝えていますが、
    上コメントにもあるように毎回話したことを忘れられています。
    契約までは真摯に感じましたが、その後の打合せは手抜き感がすごいです。
    妥協したくないので、嫌われるの覚悟で声を上げ続けますがね。笑

  21. 771 通りがかりさん

    >>770 名無しさん
    打ち合わせで、次回決める事項の説明や、カタログ渡されて、この中から選んでおいて下さいとかはないんですか?
    クロスなんかはかなり迷うので、要求してみてはどうでしょうか?

  22. 772 エコアで建築中


    >>770 名無しさん
    完成までのロードマップ、あるようでないような感じですよね。半年分の打ち合わせ日の予定表は渡されたけど、そこでなんの打ち合わせがあるのか、詳細がないです。
    クロスは先に選びたいから、といって先にカタログ借りましたけど。他、建具などは話にないので、いつ選ぶのでしょう? 
    こちらの営業さんは一緒に家造りを楽しむと感じではなく、新しい提案があるわけでもなく、予算通りに標準の家をすすめ、多売を押す、低燃費な感じなのでしょうか?
    土地探しに時間をかけてでも、熱い想いのある営業さんのいる工務店で家を建てればよかったなと思います。

  23. 773 名無しさん

    754です。

    >>771通りがかりさん
    打合せの最後に次回打ち合わせ日を決めるのみで、
    何について打ち合わせるかはこちらから聞かないとわかりません。


    >>772エコアで建築中さん
    私と担当者が同じような気がします。笑
    インテリアコーディネーターをつけて欲しいと頼んだら、
    エコアにはセンスある営業マンがたくさんいるので問題ないですよと。
    平成初期の内装を思わせる写真を見せてくれました。
    (カーテン・照明・巾木・クロス)

    さすがに価値観が合わないので、自分で勉強orココナラで外注し、
    対応しています。

    どこの工務店・ハウスメーカーでも不満は出ると思いますので、
    営業マンの言いなりにならず、素敵な家が建てられるよう奮闘しています。

  24. 774 口コミ知りたいさん

    こちらで建設中ですが、はっきりいって後悔しています。家造りの勉強をしなかった私達にも原因はあるのですが、やりたいことや希望を言うと、申し訳ありません、できません、という言葉がでてくることが多いです。プロとしての代わりの提案はでてこないのでしょうか?断熱や耐震性は札幌市の次世代住宅基準にも達していないですし、オリジナル床暖も換気も信用できなくなりました。営業さんに当たり外れがあるのは仕方ないのか。太陽光もトリプルガラスも否定されたため、建てたあと、光熱費かかるようならすぐ売るつもりです。

  25. 775 通りがかりさん

    >>774 口コミ知りたいさん
    年間200棟以上建ててるようなので、企画住宅を標準仕様でポンポン建てて行きたいんでしょうね。

  26. 776 匿名さん

    >>774 口コミ知りたいさん
    最先端を行くならばトリプルガラスでも性能は
    足りませんよ

  27. 777 匿名さん

    外壁材・玄関タイル・床材を打ち合わせ当日に決めなければならないのは
    きついですね。
    自分は熟考し慎重に物事を進めたいタイプなのでそのやり方は無理だと思います。
    一般的には事前にカタログを配布されるように思いますが省略されてしまったのですか?

  28. 778 匿名さん

    現在エコアハウスさんで建設中です。
    外壁材や床材、玄関タイルについては事前に冊子をいただき選択することができました。
    ただ、企画住宅の場合は選べる外壁材等が決まっているため、自分で採用したいものがある場合は事前に連絡しなければ対応していただけないと思います。

  29. 779 名無しさん

    754です。

    >>777 匿名さん
    外壁・床・タイルの当日決めになってしまった背景には、
    我が家の打合せ方法にも問題があったかもしれません。
    事前に冊子はいただいておりましたが、決定日(締切日)を当日打合せで宣告されました。
    事前通知があれば本腰を入れて検討していたのですが。
    営業担当も相当数担当物件があるらしく、すべてにおいてキャパオーバーな印象でした。

    先日営業担当が今後エコアハウスは規格住宅を廃止し、
    注文住宅のみ受け付けるとおっしゃっていました。
    真偽は定かではありませんが、今よりも激務になるとアフターフォローが心配です。

  30. 780 戸建て検討中さん

    エコアハウスさん、営業さんの担当人数多すぎですよね。なかなか担当さんと予定を合わせることができず、苦労しました。完全注文住宅にするなら、インテリアコーディネーターとSE、ファイナンシャルプランナーが必要だと思います。屋根は無落雪屋根ですが、今年は雪が多すぎて雪庇がせり出したようです。発寒の土地、小さくて大丈夫かなーと心配になりました。

  31. 781 通りがかりさん

    >>780さん

    住宅関連にSEってあるんですか???
    IT系しか知りませんでした。

  32. 782 通りがかりさん

    >>781 通りがかりさん

    セールスエンジニア(技術営業)のことでは?

  33. 783 781

    >>782 通りがかりさん

    ご説明ありがとうございました^^
    普通に設計士や、現場監督なりで良さそうですが^^;


  34. 784 通りがかりさん

    ここの会社は社員が100人以上いるらしいですが、平均600万もらってるとして給料だけで6億。
    諸手当、福利厚生費入れると必要なお金は更に増えます。
    家一棟の利益率30%程度と仮定して、2000万の家なら年間100棟建てなきゃ給料出ません。
    その他費用に、抱えてる土地の固定資産税などなどを考えると更に棟数を増やすか利益率を大幅に上げていくしかないんです。
    これをずっと継続しない限り、体制維持ができない。
    身を削り客に尽くすか、客から搾るのか。
    余裕のない仕事は、良い結果を産まないというのは、よくある話ですが、果たしてどうなんでしょうね?

  35. 785 e戸建てファンさん

    打ち合わせ、建設中はそんなに不満はなかったのですが引き渡し後の対応があまりよくなく連絡しても返事自体も遅く残念。
    引き渡しした後はどうでもいいというのが感じられて後悔しています…

  36. 786 戸建て検討中さん

    割引やサービスはありましたか?

  37. 787 匿名さん

    土地・物件を売ればいいというような塩対応しかできない営業。
    1か月たってもまともな間取りを提案してくれなかった。
    無駄な時間を過ごした

  38. 788 戸建て検討中さん

    設計事務所と謳っている割に提案力が弱い。
    サービスなし。

  39. 789 戸建て検討中さん

    土地探しに難航しエコアハウスの分譲地が安く気になっているのですが、
    営業マンの対応に疑問を感じます。

    土地があるため強気な営業かもしれませんが、
    特別な間取り提案もなく、
    ”延床30坪なら~万円です。契約してください。”
    のみのプレゼンでした。

    標準仕様を聞いても、ある程度の上級オプションは概算見積に含めていますとの事で、
    なにが標準なのか教えてくれませんでした。

    他のハウスメーカーは熱心にプレゼンしてくれますが、
    最終的に土地の条件が合わず苦戦しています。

    エコアハウスの営業がもっと熱心?ならば契約をするんですが、、、
    ある程度営業が疎かでも土地があるため契約が取れているんでしょうか。

  40. 790 戸建て検討中さん

    >>789さん

    私も同じような対応をされたので
    789さんのお話を拝見しびっくりしていました。

    ちなみに789さんはどの分譲地でしたか?
    私は、江別の分譲地でしたが。。。

    確かにいきなり契約とか細かい打合せ無しでは難しいですよね。

  41. 791 名無しさん

    ここがどうなのかはわかりませんが、相場より安い土地に建築条件をつけているハウスメーカーは、建物金額で多めに利益を取られていることがあります
    そして、優秀な営業がいないところほど、この昭和の時代からの古い手法をつかっているところが多いかもしれません

  42. 792 戸建て検討中さん

    >>790さん

    私も江別の分譲地です。

    土地代が安いので多少上物代に乗せているとは思いますが、
    詳細見積がないと選択しようがないですね。

    キッチンのグレードや、窓はトリプルなのか、
    外壁・断熱材は・・・

    契約した後で追加費用による予算オーバーが怖いです。

  43. 793 戸建て検討中さん

    >>792さん

    ご返信ありがとうございます。
    やはり江別だったんですね。。。

    決して悪そうな方では無かったのですが
    やはり一生に一度の大きな買い物ですから
    ある程度の内容は知っておかないと怖いですよね。

    とりあえず、土地は安いですし
    建物もしっかりしていそうなので
    エコアさんは、このまま進めてみます。
    変わってくれることを願いながら^^;

  44. 794 後悔

    夫に主導権があると感じたのか、妻抜きで打ち合わせをすることが多く、夫の意見に合わせる感じの営業さんでした。
    引き渡しの時に、希望と違う注文になっていたので伝えたのですが、対応してくれず、希望と違う形になり不満。
    資金面に不安があったのですが、グイグイおしてきて建てた結果、お金のやりくりにとても苦労しています。

  45. 796 匿名さん

    7月引き渡ししました。住みやすい間取り、おしゃれさはいまいちかな。もう少し施主の希望を汲み取ってくれればよかった。外構やカーテンの予算も組んでほしかった…
    照明の予算は多く組んでるけど、すべて定価なので、残念。サービスはほぼないでしょう。

  46. 797 戸建て検討中さん

    7月引渡しってことは1,2,3日のどれかですよね?
    神出の社員見てたら誰かばれちゃうんじゃないですか?

  47. 798 通りがかりさん

    ここって軟式で150キロ投げるピッチャーが有名なことは知ってる

  48. 799 匿名さん

    インスタグラムに方に載っている家の写真は趣向を凝らしたオシャレな家が多いと感じます。
    そこが拘りの家なだけで他は一般的な家となってるんでしょうかね。
    個人的には住みやすい間取りは他に負けない魅力があると思いますが。
    電化製品は定価ですか。それだと付けてもらわずに自分たちで揃えた方が安くなる可能性がありそうですね。

  49. 800 匿名さん

    過去のことではあるけれど、全国工務店グランプリで日本一だそうで、どんな点で好評価なのか気になりました。

    「技術?」を競うコンテストだとかで、厳しい基準をクリアしないといけないらしいです。
    家もモノづくりなので、技術がしっかりしていると安心感があるなと思います。

    特徴としては、地震に強く暖かい、木材が劣化しにくい、オリジナルの快適な床暖房、第三者機関の検査などなど。
    価格的にはどうなのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸