【公式サイト】
https://www.jinde.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ecoaハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ecoaハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-06-13 22:37:11
【公式サイト】
https://www.jinde.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ecoaハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ecoaハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-06-13 22:37:11
床ってリフォーム絡みでもかなり生活に影響及ぼす部分ですよね。
実家がフローリングの張替えみたいなことをした時、物凄く生活が不便そうでしたので想像はつきます。
フローリングを変えたいときと、床暖房のシステムを交換したい時が異なると悲しいことこの上ないですし。
となると、独立してメンテできるのが一番です。
二世帯住宅のモデルハウスがあるという話を聞きました。
千歳のモデルハウスがそれにあたるのかしら。
二世帯住宅って本当にイメージがつきにくいというか
普通の家造りと比べてわからないことが多すぎるので
具体的に動作っているのかを見ることができるのは
とてもいいことなのだろうなと思いました。
きっちり家の中でも仕切りを付けて玄関も分けてしまうと、
戸建ての扱いにならないとか色々あるそうなんですよ。
ホームページのJスマートのコーナーを見ました。
トップ画像にあるような。小さな平屋は、商品としてはないのでしょうか。
平屋はありましたが、もっと大きな屋根に勾配がついているタイプはありました。
でも、平らなタイプは掲載されていませんでした。
少なくとも、今はない型なんでしょうか。
実際に聞いてみるしか… 現状で掲載されているものは建てることが可能なのだと思いますが、写真にあるのに、具体的に紹介されていないものに関してはわかりません ただ、あの小さな平屋はそもそもあまり多くのニーズはないのではないでしょうか ちょっとした離れとしたらいいとは思いますが、建坪が少なすぎるように感じられますので 注文住宅なのである程度の対応はなされるとは思いますが…
何年か前にエコアハウス(当時は神出設計)のモデルハウスを見学させて頂きました。ハッキリ言って一番最悪でした。中身よりは接客態度(挨拶・言葉使い)・なれなれしい話し方・清掃(ほこり・玄関ドアの汚れ等)挙げればキリが無いです。改善されたのかな?
>>212 匿名さん
時代も何も同じ会社でしょ?
昔の情報書いたらダメとかあんの?
211さんも書いてるじゃん
改善されたのかな?って
むしろその名前だと都合悪いことでもあるの?笑
北海道ではかなり大きな方のハウスメーカーなので、
社員も色んな人が居るんだろうし、それにそれぞれ相性もあるからなんとも…。
作っている家がきちんとしているのか、とか
お願いしていることがきちんと現場に通っているのかとか
相性とは関係ない部部で、きちんと仕事がなされていることが結局大切にはなってくるんじゃないかなと思いました。
色々とあった時代にここで建ててもらいましたが、建ててる最中も別段大きな問題はありませんでしたよ。まぁ殆ど毎日自分の仕事終わってからとか昼休み中、休みの日とか見に行って大工さんとコミニケーションとってましたけどね。多少図面と違う部分はありましたが、その場で伝えて直してもらったりしましたね。建て主が大工さんにココはこうして欲しいとか、思いを直接大工さんに伝えるのも必要なんだと思います。
大工さんににすればウザい建て主かもしれませんが(笑)
エコアハウスで検討していましたが、土地の相談をしてもあそこらへんはないんですよねー、で会話終了。親身になってくれる様子はありませんでした。気に入っていただけにとても残念でした。別のハウスメーカーさんは希望の地域の近くで色々土地を探してくれたので、そちらで建てることにしました。
我が家の時は担当営業マンが結構頑張って探してくれたけどね。一緒にあちこちの土地を見に行ってくれたけどなぁ…
ヤッパリ営業マンによるんだね。
神出はとにかく土地押さえすぎなんだよ
他で立てようと思っても土地がないからって追い返される
HPみたら100区画以上あるってよ!
ふざけんな他の建設会社は両手でお釣りくるくらいしか持ってないのに
これじゃ建てたい家も建てられんわ
土地探しからの注文住宅だったら、土地に関しても強いところでお願いするといいと思います。他で土地を買って、ここで建ててもらうとすると、それはそれでいいとは思いますが、スケジューリングの調整が面倒そうにおもいました。
>>213
世間的には最高裁までの裁判問題と、建築士の業務停止などでの評判悪化で、社名変更したと思われておりますが、たまたま細かい客にはまったのと、勝手な社員が勝手な行動をしたことが原因です
多数の末端社員は、まじめに仕事にも野球にも励んでおります
スレッドを遡って見ていくと、
建てて住んでからプラスの感想を持っている人は、
かなり現場には足を運んでいる場合が多いのかなと思いました。
任せっぱなしにすることができないのは
仕事をしている身に取っては面倒だなぁと思うけれど
デカイ金をかけて作っていると思うと、
やっぱそれくらいしなくちゃいけないのか。
図面も皆さん、めっちゃチェックされているっぽい。
特に中の造作が始まったら見に行った方が良いと思います。我々素人は図面だけじゃイメージ出来ないだろうし、家の構造に関わらない部分であれば、費用は別として変更修正してくれる可能性がありますよ。
本当にそうなんだと思います。
施主のやる気と、あとは担当さんとの相性次第で出来上がる家が変わってくると思います。
でも、今住んでいるところの近くに家を建てるとか、
今まで家があった場所に建て替えるということでもないと
頻繁に見に行くのは大変ですから、
なんだかんだで工夫はしていかないと行けないんだろうなぁって思いました。
工夫って言っても仕事あったら毎日行けないから難しいっすね。本当は毎日行きたいですけど…
ホームインスペクションサービスの一つとして、建築中の家に一級建築士が
検査に入るサービスがあるようです。
某検査機関の場合ですが、検査回数は6~11回など料金により異なり、
料金は30万円~50万円前後のようです。
施主が多忙で現場に行けない場合はこのようなサービスを利用するのも
手かもしれません。
サービス=タダ と考えちゃったのかな?
だったらサービス業ってなに?
サービス業は全てタダなの???
違うでしょう。
検査に来てくれる一級建築士さんをエコアハウスの方で斡旋してくれるってことですか?
他社でもそういったことを行っているのを見たことがありますが、だいたい30万~でしたね。
素人なのでよく分からないのですがその位が相場なのでしょうか。長く住む家なので安心料込みとしては良いのかも。
HPを見たら工務店グランプリ一位を取ったとありました。地元では評判が良いのですかね。
品質は悪くないとは思いますが
個人的にアピールの仕方がせこく感じます。
最近起きた地震の影響で不具合が発生してないかの
点検を無償で行ってるそうですが、その活動そのものは
良いかと思います。ですが、ホームページ等では
点検のご案内だけをすれば良いと思うのですが
わざわざ、被災されてる市のお客様の家で
点検が終了した家の点検内容を
こと細かく、記載するのはどうかと思います。
何か巧みに今回、被災したことをいいことに
営業に利用して
うちの会社はちゃんとやってますアピールを
したがってるだけなのでは?という見方に
なってしまいました。あくまで私の個人的な感想ですが
あまり気分の良いものではありませんでした。
連絡ない会社もあるんだしアピールするのは別にいいでしょ
>>233 通りがかりさん
私は被災にあった厚真に住んでる者です。233さんと同じくホムペに実施された点検内容をわざわざ記載する必要はないかと私は思いますし、本当に不快です。その記載内容がこれなんですが
↓↓↓↓↓↓↓
『2018年9月14日
厚真町、○○様邸の検査を行いました。
震源地は直近、震度7の揺れを受けたお宅です。
.
.
検査結果は「異状なし」
ご自身が一級建築士の資格を持つ建築家である○○様にお立会いいただきながら、建物の検査を行いました。
外壁や内装壁紙のヒビや歪みは一切なし。
玄関ドア、窓などの断熱建具や室内木製扉の開閉もスムーズで、建物が歪んだり、損傷を受けている様子は見受けられませんでした。
.
noncrack
.
周辺では道路に亀裂が生じるなど、震度7相当の地盤の崩壊が見受けられましたが、建物基礎においては沈下もなく、基礎コンクリート部分のひび割れ等も皆無でした。
.
○○様のコメント
しっかりと丈夫に建築していただきありがとうございました。
地震による狂いもなく、安心しています。
「耐震等級3以上」の設計と聞いていましたが、この震災でその真価を実感しました。
驚きました。
そして本当に感謝しています。』
これだとecoaハウスの家は、あれだけの強い地震にも傷一つなくビクともしない強い家なんですよ~みたいな、又、新築を検討されてる方がおりましたら是非、弊社でご契約を!的な遠回しな営業アピールをしているように感じられました。そういう内容を伝えるならモデルハウスを見にこられたお客様に口答で説明したら良いかと思います。未だに被災で苦しんでる状況の所はまだ沢山あります。それを逆手に営業の材料に被災を利用されたみたいで正直不快です。
>>235 通りがかりさん
不快に感じるか感じないかは、置いておいて震度7の被災地で大した損傷もなかった事実については、これから新築を考えてる方々にとっては貴重な情報になるので詳細をある程度公表するのは良いことだと思います。
私はここで建てた事を後悔してます
エコアハウスは土地を売れ土地を売れとしつこすぎます。
売る気はないと何度も言っているのに、懲りずにやって来ます。
先日は3人がかりでやって来ました。非常に迷惑しています。
「我が社は土地を沢山持っているので」と豪語している陰では
こうやって年寄りを狙って強行営業してるんですよ。
土地をお持ちの方はお気をつけて。
無添加住宅の解説で、無添加住宅で採用する建材と新建材の空間にパンを入れる
実験が面白かったです。
結果的に新建材の方に一週間でカビが発生しているようですが、珪藻土だけを
使っても調湿性能が高すぎて体によくないんですね。
珪藻土だけを使ってはよろしくない、と言うのはよくわからないんですが
乾燥しすぎちゃう!みたいな感じになるんですか?
調湿性能ということは、
湿度をちょうどよい感じに調整してくれるという意味合いだと思うのですが、どの辺りがよろしくないということなんでしょう?
調湿性がある建材はは珪藻土だけじゃないですし、
いろーんなのを適材適所で使っていくことができれば良いんじゃないでしょうか。
あとは、そもそもの湿度調整は、自然の力だけだと追いつかないのですから、
除湿機などもうまく使っていったりすれば良い。
冬場はどちらかというと加湿が大切になってくるかもしれません。
厚真町の方への対応は、本当に無神経ですね。
少しは反省しているならまだ救いようがありますが、もし悪いと思ってないんなら、本当に無神経ですね。
大手メーカーより安いかと、千歳の工務店を探していました。厚真ではないので検査結果を発表する事が、どれだけ現地の人を逆撫でするのかは解りませんが、あの地震があった後の自主検査を拝見した時、しっかりしている会社なのかな?と思いました。家に関係無い事をHPにあげている会社もありますし、アピールポイントがわかって良いのではないかと
あのHPは、被災者じゃない自分が見ても不快感を感じる。
トップページであそこまで露骨にアピールしているハウスメーカーは他に見かけないよ。
自社の宣伝のためなら何でも利用しようという姿勢がにじみ出すぎてて、ちょっと苦手…
節操の無さを最大のアピールポイントにしてしまっては逆効果だと思うんだけどね。
会社の資質が問われますね。
どこの建築会社だってこんな事しないよ
せいぜいホームページ等にお見舞い文載せる程度でしょう。
わざわざ、被災地の家の点検内容をこと細かく、記載しようものならヤブヘビになっちゃう事もあるだろうから、普通はウヤムヤにするもんじゃないですか(笑)
実際、近所の新築の家傾いたし。
その家建てた会社の人が見たらイヤーなホームページかもしれないね
残念ながら陣で設計(エコアハウス)ではないですよ。期待に応えられなくてすみません(笑)
地震で傾く家を建ててるようだったら、あんなホームページにはならないでしょう
また、近所の傾いた家をどこのメーカーが建てたか?なんてのは口汚しっぽくて嫌らしい。
いろんなところで噂が燃え上がっているようですから自分で調べてくださいね
神出はとにかく自信があるんだろ
ファンの多さにもびっくりする
普通、自分ちの被災状況なんて頼まれてもお披露目したくないもんだ
なのに、HPみたら被災当事者が8人も情報の共有に協力している!
読めばそれなりに役に立ちそうなことも書いてある
ふざけんなこれじゃ他の建設会社では建てられんわwww
神出が無神経だなんだかんだ言う前にじっくり人の言うこと聞いたほうが良いわ
https://www.jinde.co.jp/
別に点検すること事態は
悪くないとおもうし、むしろ
いい事だと思う。けど
実施された家の点検内容を露骨に
あそこまで詳しく載せるのは確かに
気分的によろしくはないよね。
もしどうしても載せるなら
無償点検を実施してますよ~の
報告だけして、もしまだ弊社から
連絡きてない方がおりましたら
お手数ですが連絡下さい←くらいで
いいと思う。
詳しい点検内容はモデルハウスを
見にきたお客さんに口頭で
説明する程度にしとかなきゃ
逆に顰蹙かっちゃうんじゃないかな?
いかにも、そういう熱狂的なファンが喜びそうなHPだわね。
まあ、万人ウケはしないだろうけど。
YouTubeで検索したら
お客様がインタビューに答えてる動画がありますね。
ファンが多いのは間違いないみたいですね。
顔にモザイクもぼかしもかけてなく普通に出てます。
今時はユーチューブなどでそういう宣伝をしているのですね。
顔を出してそういうことをしても良い、と思うくらいの仕上がりというのはあるのだと思います。
ただ、家は1軒1軒違うので、
自分のところを作ってもらうとしたら、きちんとしてもらえるように動いていかなくっちゃ行けないですね、、、
あくまでも個人の志向だけど、私なら、どんなに良い家を建ててもらったとしてもYouTubeに顔を出したくはないな。
住宅会社と強い信頼関係があることと、自分の情報をネットに晒すこととは全く別の問題だから。
一方で、そういうことにそもそもあまり抵抗感がない人もたくさんいるわけで、それはそれで別にいいと思う。
ただ、そうじゃなくて、本当ならネットに晒したくないんだけどこの会社のファンだから晒してもいい、という思考だとしたら、ただ単に事の軽重についての判断力が低下しているだけのような気がする。
たぶんYouTubeとかに顔出ししてる人って、ネットに自分の情報が流れることへの抵抗感が元々あまりなかっただけなんじゃないかしら?(決して悪い意味ではなく。)
260さんが書かれていることってわかるような気がします。
最近は、そこまで顔出しに抵抗がない人が増えているのかもしれませんね。
本当の施主さんじゃないと、ほうぼうから突っ込まれるのは確実なので、モデルさんでもないでしょう。
施主さんが顔出しで褒めているということは、不満がなかったから、ということなのかな。
床暖ってここの場合は普通の床暖じゃないタイプです。
ダイレクトに暖かさというのが来るわけではなくて、まあまあじんわりと温かい感じなんでしょうか?
それとも結構あたたかい!という感じなんですか?
床下自体を温めるという感じなのかと図を見てて思いました。
床暖に関しては、前の方の投稿にもありますが、メンテナンスがやすいのが特長です。
10年以上使っていると、漏水してきてしまうことがありますが
普通の床暖だったら床板を剥がして交換しなければならないところ
ここの場合はそうしなくていいというのが特徴となっています。
こういうしくみって、後からやっていて良かったと思うたぐいのものでしょうね。
10年以上使うと、メンテナンスが必要になるのか営業の方に聞きましたら、必要ないと言っておりました
普通の床暖に対しての営業トークで、矛盾だらけ
それか、エコアの床暖は他社に比べて著しくメンテナンスの必要があるものなのか??
床暖に言及されている投稿が多いですね。やはり気になる人が多いのだと思います。
メンテのしやすさは大切ですから。
床暖以外に、その他設備などのメンテナンスに関しては
どうなっているのでしょうか。他のものも、きちんとメンテナンス前提で作られているとすれば
修繕費もある程度節約することは可能だと思います。
神出設計の標準グレードの
窓際ガラスを、教えて下さい
10年ぐらい前に、モデルハウスで他社の床暖房を完全否定されました
なのに、今は・・・・
いつも矛盾
裁判なども多いようでしたが、それでもマシな会社に感じました
ただ、野球に力を入れすぎな事には賛同しかねます
着けて良かった、または着けなくて後悔したオプションや
こうしておけば良かったこと等がありましたら教えてください
>>283 通りがかりさん
クローゼットの扉の取手が普通は2つしかない。4つ(1枚の扉に1個)付けておくと、物の出し入れする時に便利です。
あと、押し出し窓だったら半開きロックを付けておくと、多少風強くても窓開けてられます。
〉284さん
いいですね!
参考にさせてもらいます
ありがとうございます
実際に住んでいる方だからこそだなぁ…というアドバイスですよね。
クローゼットの取っ手って増やすことができるのかぁ!とそこにびっくりなんですが
オプションって様々なものがあるのですねぇ…。
細かいところもオーダーできるのは
注文住宅の良いところだなと思いました。
ウッドデッキを設置する場合、定期的にメンテナンスできるならツーバイ材でも大丈夫ですが、できないなら人工木材を使用するとほぼメンテナンスフリーになるかもしれませんね。値段は高くなるでしょうけど。我が家はツーバイ材で作って頂き8年目になりますが、定期的に塗料塗らなかったのでそろそろ踏み抜きそうな感じになって来ました。
クローゼットの取手を増やすレベルの細かさになると、注文住宅かどうかは関係ないですけどね。
頼めばたいていのメーカーは対応してくれるので、単に建て主側がそこに気付いて依頼するかどうかの差。
だからこそ、>284さんのコメントみたいな助言って有用です。
〉287さん
情報提供ありがとうございます。
メンテナンスも考えて購入しなくちゃいけないんですね。
ウッドデッキに関しては、人工木材とか、木材調の模様のアルミ系の建材などを使ったほうが
長い目でみたときに楽なんじゃないかと思います。
ツーバイフォー材の場合、かなりこまめに撥水コーティングが必要になってくるということになると思います。
自分でできる範囲ならばいいかもしれませんが、
お願いするとなると大変そうです。
291さん、ありがとうございます。
安めの人工木材キットでDIYすることにしました。
楽しみです!
注文住宅でOB訪問などがあったりすると、ああしたほうが良かったみたいなアドバイスが聞けるみたいですが
そういう機会はここの場合はあまりないのかな。
となると、このような場所で情報シェアしていただけるのは実にありがたいことだなと思います。
工務店側でもアドバイスはくれると思いますが。
いずれにせよ、最終決定するまでに情報収集を頑張ることが大切ですね。
神出設計の断熱材を教えて下さい
断熱材、気になって調べてみたのですが、検索だけでは出てきませんでした。
何を使っているか…というのは
規格住宅によって異なってきたりするものなんでしょうか?
いろいろと好みとか予算とか機能によって選ぶことができれば
とてもいいんだけどなぁ。
その他、建材の選択肢というのは
ここの場合はどれくらいあるのかというのも気になりますね。
規格住宅の中に、無添加住宅もありました。
無添加住宅は、漆喰の家ということなんですが、外壁などはないをしようしているのでしょうか。
真っ白な壁なので、漆喰なんでしょうか。
外壁は別の素材を選択したりはできるのでしょうか。
これ自体は、他の会社の開発した規格住宅みたいですね。
回答になっているかわかりませんが、
ホームページから引用します。
外壁の選択可否は不明です。
以下、引用
無添加住宅のオリジナル漆喰は、良質で白度の高い高知産の石灰岩を使用し、化学物質を使用せず、自然の素材を配合し独自の改良を加えた、耐久性・安全性・意匠性も抜群の画期的な漆喰です。
最高裁まで争って支払命令が出たことや、管理建築士が処分されたということ
完全に無かったことになっているんですね
若い人は、昔の情報だから気にしないんでしょうね
我々50代の人間にしたら、地元では依頼するのは微妙な数社の中の1社ですけどね
近年は政治の世界でもそうだが、反論も何もせず、世論が収まるのをただ待っていればいいという風潮
知らないからなのか気にしないのからなのか、意外にそこは最近検討している人のやりとりではそのことが論点にならないですよね。
あと、たくさん建てている割には不満の書き込みが出てこないので、最近建てて住んでいる人の満足度は高いのかもしれません。
>>298 通りがかりさん
一度そういうことがあると何年たとうが
お客さんからの不信感は
なくならないものです。
ですが、この会社は、
そのことがあってから
お客さんからの信用を取り戻す為に
最大限、努力していることは
見受けられます。
現場等を見に行ってみると
木を雨ざらしにしない為の工夫や
細かい検査の実施等
当たり前のことと受け取る人も
いるかもしれませんが
ここまで現場に対して配慮してる
会社は早々ないと思います。
ただし、結局は信用の見方は
人それぞれで過去にあった不正は
一生ついて、まわるものですので
私個人的には、今の神出設計は
信用してもいい会社であることは
見受けられます。
裁判で争っている真っ最中にここで建てました。
その当時から300さんの言う通りちゃんとしてましたよ。基礎の時に私が色々質問したら、今日は生コン打設するの中止にします。キチンと説明させて頂いてご納得頂いてからでなければ生コンは打設しませんて言われ、現場で説明してくれて納得してから生コン打設しました。その分工期は若干延びましたが(笑)
木材も濡らさない様にしてましたし、路駐もほとんどありませんでした。
もう少しで10年経ちますが、今のところトラブルは起きておりませんね。
割と最近建てましたが後悔しています...
もう後に引けなくなった頃から色々ありました...
子どもがいるので色々魅力的でここに決めたのですが...
他のハウスメーカーを強くお勧めします。
過去に色々あった時から、根っこはかわってませんよ。
良い土地を持っていることだけは確かですがね。
特定されてしまうので詳しくはお話できませんが...
営業がものを知らなさすぎて呆れたこともありましたし...
直接メーカーに問い合わせたら受けていた製品の説明と違ったこともありました...
もうどうすることもできませんが、夫とは家を建てる前に戻りたい、別のメーカーにしたいと日々嘆いております...
良い意見もあるかと思いますが、良い意見は自作自演なんじゃないかと思ってしまいます...
本当に色々ショッキングでしたから...
沢山の参考になるポチありがとうございます。
本当は全てお話したいですが...きっと神出設計さんもここを見てると思いますので...
検討されている皆さんは是非他社さんと比較をして下さい...
私たちみたいなことになりませんように...お祈り申し上げます。
Jスマート、かなりコンパクトな家に見えます。
夫婦二人だけ、みたいな生活だったら、これくらいのコンパクトさでもいいのかもしれないと思います。
断熱や気密性などは、どうなんでしょうか
物件価格自体はお安くなっているようですが、
冬場、快適に暮らすことができる程度の仕様が保たれているのかが気になりました。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
誤解を招きそうなので書き直しました
ツーバイシックスなので、安くても
断熱性は確保されていますよ
(ホームページに高気密と記載あり)
あと、jsmartも色々あるので夫婦二人でしたら
平屋のものとかいいかも知れませんね
ここのスレッドだけで判断しないで、
実際に話を聞きに行っては いかがでしょうか。
スレッドを見ていると、営業さん次第なのかなと思うところもあります。
自分たちでも勉強して
自衛じゃないですけど、知識をつけていくことも大切なように思いました。
ツーバイシックスって特に欠点も見つからない工法ですし
安定していて施工もしやすくて、
全体としては良さそうに感じます。
ここの断熱はW断熱?
基本2x6なので、壁の厚み分だけで断熱をしていると推測されます。
(おおよそ2x6の厚みで現在の最低限の断熱基準をクリアできる)
追加してみたい場合には相談すればよいでしょう。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
エコアハウスは夏場は快適ですか
8年前に神出設計で手稲区に小さな(約28坪)を建てました。
完成直後から後悔しています。当時、関東に住まいながら何度か札幌を往復し幾つかのハウスメーカーの中から神出設計を信じてお願いしたのですがもう少し調べてしっかり打ち合わせをしてから契約すべきでした。
出来あがった家を見て「あれっ」と思いました。それは
① 北海道では一般的なフラットルーフなのに雨樋があった事です。
ダクト凍害や枯れ葉等で詰まる事があるからということで神出
では標準仕様との事でした。
② 基礎のコンクリートにモルタル塗装などがされていないので聞い
てみると割れ、剥がれ等が生じるので打ち上げ仕様が標準である
との説明。しかし「塗装をしてしまうとコンクリート本体に亀裂
が出来ても判らないから」の説明には違和感がありました。
本体に亀裂が出来たら塗装面だって割れるでしょ?
③ 私も迂闊だったのですが郵便受けがありませんでした。そしたら
作って持ってきたのが余った木っ端で子供の工作並み。結局自分
で購入して取り付けました。
④ トイレの棚が高かった(天井高が2m70cmなので仕方ないのですが)
小柄な私では届かないので低い棚を追加でお願いしたらこれも中
学生でも出来るような代物。
⑤ 10月の引き渡しだったのですがその時点でヒートポンプなどの室
外機の(雪避けの為の)カバーが在庫がないので後で取り付けます
と言いながら雪が降っても取り付けない。それどころか熱交換部
分(車のラジエーターのフィンと同じ)に張りついた雪をガツガツ
叩く始末。フィンにかなりのキズが付いてしまいました。
⑥ 一番問題なのは①とも関連するのですが巨大な雪庇が出来やすく
それが雨樋全体を押し下げ雪融けと共に水平部分は戻るのですが
接続部分から下は戻らず外れて雪融け水や雨水がジャジャ漏れに
なるのです。今までに2回直して貰ったのですが、この前の冬の
雪庇で現在外れたままです。2月に大きな雪庇が出来た時、連絡
をしたら留守の合間に来て「来ましたよ」とばかりに何も書いて
いない名刺を置いていっただけで、その後何の連絡もありません
。もう本社、社長に直談判するしかありません。
いろいろ書きましたがあくまで真実です。写真があるので載せようと
しましたがファイルが大きくて受けて貰えませんでした。もし連絡が取れれば実際に見て頂いても構いません。
どこの工務店も叩かれっぱなしですね。
一体どこの工務店がよいのでしょうか
>>333 戸建て検討中さん
332投稿の手稲のお爺さんです。
結局、事前の打ち合わせを細かいところまでしっかりやる!に限ると思います。
私は今回2回目の新築だったのですがそこのハウスメーカーはしっかりやってくれたので「そんなもんだ」と信じ任せっぱなしにしたのがいけなかったと思っています。
因みに以前の住居は今も私名義で28年経つのですがメーカーからは年賀状は今も来ますしリフォーム相談会、相続相談会、売却の相談会などの案内がお知らせがきます。
残念ながらecoaハウスからはそういうものは一切ないのが残念です。もう諦めましたが...
雪庇はこんなに大きくなります。近所を見渡しても我が家は異常で怖いです。雪が少なかった今年でもです。
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
334の写真、見えますよ。
いろいろご苦労なされているようですね。フラットルーフなのに雨どいは意味が分からないですね。
フラットルーフの場合、セッピノンみたいな雪庇防止装置などをつけられればと思います。
オプションなどで
そういうものをつけられるのか?というのは聞いてみてもいいのかもしれません。
北海道の場合は
家造りのときに、気をつけるべきポイントは本当に多くなってくるので
施主もチェックリストを作って、やっていくのが良さそうです…
>>337 匿名さん
8年の間に3度も雪庇で雨樋が外れてその都度元に戻してくれてはいますがセッピノン等の提案などはありません。それどころか不満そうな態度で修復して帰ります。
雪庇の下は履き出し窓なので怖くて毎年冬前に窓を合板で覆わなければ
なりません。
先日、千歳の展示場を見に行った際、我が家の雪庇の状態を話したら「本当ですか?わが社の住宅は雪庇がほとんど出来ませんが...」と言われてしまいました。我が家だけが特別なのかな、と思ってしまいました。取り敢えず雨樋が外れたままなので担当営業者では話にならないので上層部に直談判するつもりです。そもそも三度もこのような事が起きているのに会社で共有されたいないのが不思議です。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
神出設計は結露は無いんですか
どのハウスメーカーでも、生活環境によって変わると思った方が良いですよ?
どのハウスメーカーも『うちは結露しません』って言うと思いますから。
そうなんですよね…
だからこそ、その土地に合わせた家造りとか、
どういう生活をしている人たちなのかとか、コンサルティングがとても大切になってくると思います。
丁寧にそういうことまで聞き出してくれるといいのだけどなぁ。。。と。
人生をかけた買い物ですから。
>>345
ハウスメーカー:ファミリーレストラン。土地の方位に合わせてパターンが何通りか用意してある。その中から良さそうなのを選ぶ。
ここも含めて、セ○スイハイム、豊○建設、○ージー、ジョン○ンホームズ、みんなファミレス。ファミレスがあなたに合わせたオリジナル料理作ってくれないでしょ。会社ごとのカラーの違いで選ぶだけ。
客単価数千円のファミレスと数千万円の住宅を
同じくくりで考える理由がわからない
神出設計で建てた施主様、営業マンへの質問です。
窓ガラスの結露や家の中の乾燥状況、断熱材の経年劣化による暖房費の加算等は
いかがなもんでしょうか?
住んでいる方への質問です、年間の光熱費を
教えてください
お願いします。
床暖房って床面と床下の温度差で
結露が起きたりしないのでしょうか?
>>356さん、 最近の家では、基礎断熱といって、基礎のコンクリートの外側(または内外両側)を断熱材でかこってしまうので、床下が外と同じくらいに冷えてしまうことがありません。だから、床暖した周りに冷たいところがないから結露しないよ。
基礎も断熱しているからこそ、古い戸建てのように下からぶわっと冷気が来たりみたいなこともなく…なんでしょうね。
床も暖かかったりすると
余計に基礎の断熱が重要になってくるように思います。
やっぱり、冬に家が温かいってとても重要ですよね。
この季節を迎えると特にそう思います。
神出設計はエアコン無くても冬過ごせますか?
ウチはエアコン無いけど大丈夫ですよ。
一階はオール床暖のみ、二階は各部屋にパネルヒーターのみです。上下合わせて約40坪、吹き抜け無しです。
元江別の土地気になるなぁ
ここはインテリアコーディネーターとかいるの?かっこいい内装にしてくれる?
平屋モデルの、本体最低価格1060万円(税別)って、土地以外でいくらかかるんですか?土地が500万なら、1560万じゃないですよね。
>>374 検討者さん
369です。
うちの家族は自分以外暑がりなんでこれが適温です。
一般的には22から24度くらいが適温なのかな。まぁ体感温度は人それぞれなんで。
但し、窓の結露を出来るだけ抑えたいなら室温を高めにして窓表面の温度を上げてやった方が良いですよ。その分乾燥しますが…
>>373 e戸建てファンさん
一般的には、ということですが。
建物には消費税がかかります。(土地は消費税非課税です。)
なので、まず黙って106万円。
次に登記費用。
新築の場合は建物の表題登記と所有権保存登記が必要なので、ハウスメーカーに頼むと15から20万円ぐらい。
これは自分でやれば司法書士の報酬分を節約できますが、図面やら建築確認済証やらの必要書類をいろいろ準備したり、法務局に何度も出向いたりと、けっこう面倒くさいです。
さらに住宅ローンを組む場合はローン関係諸費用が必要です。
手数料、保証料、印紙税、抵当権設定登記費用、火災保険料などで、トータルすると十数万円から百万円近くまで、金融機関や借入金額によって大きく変わってきます。
借入する前によく調べましょう。
そして、意外と見落としがちなのが、カーテンや照明器具などの附属物。
これらは建物の本体価格には含まれていない場合がほとんどです。
各居室分一式揃えると思いのほか金額がかさみます。
また、TVアンテナ&配線なども含まれていないケースが多いです。
最後に、忘れた頃にやってくるのが不動産取得税。
これは建物の固定資産税評価額によって決まってきます。
固定資産税評価額は建物の取得価格とは別モノですが、軽減措置の控除範囲内(1200万円)に収まれば0円で済みます。
ここまでで、建物について、およそ+200万円くらいはみておいた方がよいのではないでしょうか。
このほか、土地も同時に取得するのであれば、土地の所有権移転登記や抵当権設定登記の費用、固定資産税の日割精算分などがかかります。
家を新築すると、それに合わせた家具を買いたくなったり、外構工事をしたりと、ほかにも何かと費用がかさんでいきますので、余裕をもった資金計画を立てることをお勧めします。
>>371 評判気になるさん
雨樋には水平部分とそこから下に落とす垂直部分がありますよね。
雪庇の重みで水平部分が全体的に下に押し下げられその際、当然垂直部分も一緒に押し下げられるのですが雪庇が融けて水平部分が戻った時、水平部分と垂直部分の接続部分が外れて穴が空いた状態になるのです。
そうすると雪解け水や雨水がその穴からジャジャ漏れにになり一階の窓にバシャバシャ叩きつけるのです。
返答が遅くなってすみません。今も外れたままですが見に来られてもいいですよ。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
神出設計の断熱材って何になりますか
>>380 通りがかりさん
基本的に北海道の厳寒地域には雨樋はおすすめできないです。雨樋の水が凍って凍害で樋がこわれやすいからです。
建物のデザインや機能上どうしても雨樋つけなきゃならない時は電熱ヒーターを設置するようにします。
電気代がかかりますが、12月から3月まではヒーター入れっぱなしになります。
>>383 通りがかりさん
確かに積雪地域で雨樋はあまりよろしくないかも知れません。
雪止め付ければ横向きの樋はそんなに壊れないかも知れませんが、縦樋は気をつけて下さい。日中に雪がとけて樋を伝って地面まで落ちてくるんですが、夕方から朝にかけて縦樋の下端に氷柱ができて地面と繋がってしまい、縦樋の下端を塞いでしまう事があります。
そのまま放置すると、縦樋の中に雪解け水が溜まり続け、それが凍ると膨張して樋の変形・破損につながります。
なんかいつも同じようなくだらない内容だな。検討してるからもっと有意義な話聞きたいんだけど。
>>388 戸建て検討中さん
110平米くらいの延床で、一階床暖二階パネル、コレモ+エコジョーズで12月で21000円くらいでしょうか。
MAXで27000円くらいだったような気が。
ちなみに築3年目です。
床暖房壊れたときに床剥がさなくても良いのは特徴的ですね。
床暖房はつけっぱなしなのでエアコンはあまり使いませんね。
寝室は、リビングとは別の温度センサーつけたほうが良いです。
2階はパネルヒーターみたいだけど寒くはないですか?あと1階の床暖はトイレや洗面所にも入ります?
>>399 戸建て検討中さん
2Fのパネルヒーターは…
温度調節がついてるので好きな温度に出来るし寒くはないと思いますよ。
1Fの床暖は、もちろんトイレもユーティリティも入ってます。
玄関土間も入ってるので、朝冷たい靴を履かずにすみます。
基本1Fは全て床暖入ってるので、使い方にもよりますがパントリーに床暖入れたくなければ最初から言っておく必要があります。