物件概要 |
所在地 |
北海道千歳市花園2丁目1番5号 |
交通 |
https://jinde.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
101
e戸建放浪者
札幌周辺商圏No.1
実に胡散臭くて曖昧な表現だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
契約済みさん
>>99 匿名様
97です。
施主支給は、担当営業の方と打合せて照明器具、カーテン及びカーテンレール類、エアコンとしました。
エアコンについては、専用電源とスリーブは本体工事としましたが、基本的には保証責任がきちんと分けることが可能な品目だけを施主支給としましたよ。
このへんは、施主支給のほうがやはり安く購入、取付け出来るようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
家電製品は特にお願いしちゃうよりも、自分たちの好きな機種を好きな所で買ったほうが基本的にはお安くなるのでしょうね。
無添加住宅の展示場で岩盤浴体験みたいなことが出来るらしいですが
床暖房の場合、天然石だと相性が良いみたいなことが書かれていました。
床自体を石にする、ということを推奨しているのでしょうか。
石だと確かにじんわりと暖かさが維持できるかもしれないですが、普段歩くには当たりが硬すぎないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
e戸建てファンさん
たしかに床が石というのはたとえ暖かくても快適とは感じにくいですよね。予算に余裕のある人が別室の一部にやってみてはどうですかという展示なのだと思いますよ。あとは当社の床暖は暖かいですよというアピールでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
そういうことなのですね。ありがとうございます。
ごく一部でそういうことをするのは良いかもしれないですね。
いつも座る位置などは石にするなどの対応をすると、違ってくるのかもしれません。
夏は夏で冷たくってきっと良いんだろうなぁなんて思います。
そういうのは
相談に乗ってもらってそれでプランニングしていけるといいです。
気軽に相談に乗ってもらえるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
ここはオリジナルの床暖房システムをとっているということなんですけれど、床構造材というものを入れるとそんなに違うものなんですか?
従来のものだとパイプの点検も交換もすることが出来ないという風に書いてあったんで、
ここの場合は交換も点検もできますよ、ということなんですよね?どういう風にするのだろう
床の下にあることには変わりはないのだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
通りがかりさん
うちはエコアハウスで建てたけど、特に不満はないかなー。ただ、規格住宅だと思い通りにいかないのは仕方ないかな。うちの場合は旦那がプランニングから図面まで作成で施工、管理をエコアハウスに頼んだので、普通に建てるのと若干違ってくるのでしょうけど。。。エコアハウスだと基本、上物3000万あればある程度理想の建物は建つ気がします。
参考までに。。うちはエコアハウスのカタログに載っている(J-top)住宅装備品は一切使わず、躯体、外壁材のみ)で、建物4800万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
109さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。規格住宅というのはそうなんですよね・・自由度はうんと低くなってしまう部分がある。だからお安くなるのでしょうけれど。
それにしてもカタログに掲載されている住宅装備品は一切使わなかったということは、グレードを上げたりしていたということですよね?そこまでやりきることが出来るなんてスゴイですね。設備については詳しい説明などがエコアハウス側から来ることはあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
規格住宅は、何もいじらずにオプションも付けずにそのままという人はあまりいないということは聞いたことがあります。
ですので通りかかりサンは
いろいろとつけかえたのかな。施主支給はOKなんでしょうか。施主支給が出来ると、こだわりのものを安く入れることが出来ますが、その分手数料も掛かる可能性もあるのですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
書き込みを遡ると施主支給された方のお話が出てきます
どうしてもこだわりたいものとかって皆さん各々にあると思いますが
そういうものは思い切って施主支給してもいいのでは
ただ手数料とかスケジュール調整とかありますから
早めに話してみないとならないだろうなァという風に思いますよ
工事の工程とかもありますからね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
74の住んでます です
>>108 匿名さん
一般的な床暖は、フローリングの直下にパイピングがあるので修繕する時はフローリングを剥がさなければ出来ないんです。ここのオリジナル床下暖房は、フローリングの直下の床構造材の下にパイピングがあるので床下点検口から床下に入って行き修繕することができます。床構造材から暖めるので、暖房入れてすぐは暖まりずらいですが、一旦暖まると一般的な床暖よりも冷めずらいというのが謳い文句です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
113さん、詳しくありがとうございます。
そういうことになっていたのですか!
全く意味がわからないなんて思っていたんですけれど、そういう構造になっているならば納得です。
仮に動かなくなってしまったときのメンテナンスも容易というのはすごく良いですね。
床暖の為に床を剥がさなくっちゃいけないのってかなり生活への影響が大きいですから。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
113 です
実際とあるHMで建てた友人の家が、床暖の交換する際に、数日間(確か1週間以上)ホテル住まいしたと言ってました。まぁクレームだから費用はHM持ちだった筈ですが、普段の生活には支障きたしてるって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
床暖交換ってかんたんに済むものじゃないんですね。
電気パネルタイプだとかなりかんたんだと思いましたが、温水タイプだと水回りのことも出てくるから大変ということで。
でも、ここだと少なくてもそういうことはないということなんですか。
おsレだったらそれはそれでいいのかなぁなんて思ったりして。
イニシャルコストがかかるかもしれないですが、
長い目で見たら…というかんじで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
どこも工務店は一緒でしょうみたいなところはありますけれど、細かく見ていくとどこに力を入れているのかというのはそれぞれ異なるのだな。
ecoaハウスはなんとなく無添加住宅のイメージがものすごく強いけれど。
ここはある程度規模のある会社ですので、
何かがあったときのサポートってきちんとしているのではないかという期待があります。
実際はどうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
メンテナンスしやすいように配慮はあるのだろうし、とりあえずはアフターのことも考えて作っているというのは伝わってくるんじゃないですか。
あとは担当者次第とか、きちんとメンテナンス用の窓口がありますよ、とか
そういうところも確認しつつでしょうか。
まずはきっちり家を作っていくというのが大前提。
きちんと作らないと、メンテもアフターもないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
ツーバイフォー、ツーバイシックスの工法を取っているので、工期自体はとても短くて済むのでしょうか。これらのパネル工法の利点は、現場では組み立てるだけでOKなのでとても工期が短いんですよ、ということで。
組み立てるだけということはミスも少なくなってくるということにつながってくるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
このあたりで手がけた軒数が一番多いということなんですが
それだけ手がけているものが多くなってきてしまうと、アフターがきちんと手が回るのかしら?と思うのですが…
定期的に見てくれるのか、あちらから連絡がくるのか、トラブルのときの対応は迅速なのか。
会社は大きくなればなるほどそういう細かいところがどうなっているのかっていうのが大切になるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
e戸建てファンさん
このスレッドを最初から読むとわかるけれど、施工に関してクレーム書き込みしている人は殆どいない。
個別の工務店のスレッドは、アフターや施工精度の不満をもつ人の書き込みで盛り上がるが、建てている数に対すると少ないと見なせる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
建てた人
>>119 匿名さん
今はどうかわかりませんが、私が建ててもらった当時は、出来上がったパネルを現場に運んで組み立てるのではなく、現場でツーバイ材を使って建て付けていく工法でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
122さん、ありがとうございます。そうなんですね。
施工に関してのクレームが少ないって
確かに遡ってみても見られないかも。
アフターさえきちんとしていれば、
特に不満もなく、という感じの家造りになってくるのでしょうね。
アフターって
ここの場合は専門部署持っているのでしょうか。
ないとなかなか対応してもらえないっていうのがあるかとは思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
無添加住宅アドバイザーという肩書の人がいました。これって知らなかったんですが資格なんですね。これを持っていると何か特別なことができるのでしょうか。
あまり無添加ってよくわからないのですが
耐久性とかどうなんだろう?と思うけれど、相談に乗ってもらえたりするのだろうか。
てか、具体的にどういうことをするのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
名無しさん
資格といっても公的なものではなく、無添加住宅株式会社が代理店向けに認定しているだけなので、それほど権威あるものではない。
何ができるかと言うと、無添加住宅の宣伝をたっぷりしてくれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名さん
そうなんですね!126さん、教えていただいてありがとうございます。なんとなく、そういうふうに書いてあると箔がつくみたいな感じ、しちゃいますものね^^;じゃあ、それがあるから特になにかしら、というわけではなく、気にしなくてもいい感じなんですか。
そもそも無添加住宅という定義自体が曖昧な印象
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
無添加という言葉の響きは子供がいる者にとってはかなり魅力。
シックハウス症候群にならないための化学薬品を使っていないだけなのか、漆喰などなるべく自然素材を使っているのかは全然違いますから
無添加の文字だけじゃなくて自分が求めているものをどれくらいニーズが合致しているのか見ていかないと行けないなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
無添加という文字が並ぶと、
正直価格が高くなってしまうのかなと思いました
シューズクローク付きの家でもやすさを前面に出しているというものがありますが、
こういうのは無添加住宅なんですか?すべてが無添加?それともそうじゃないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
リンク先を読みました。保冷庫というものを作ることができるのですね。保冷庫ってどうやって温度調整しているのだろうなぁ。普通の冷蔵庫とは違って、冷暗所的なものなんですよね。
梅酒をつけたものを置いておいたりとか、根菜などを保管しておいたりなどするのに良いスペースだと思います。あと結露とかしちゃったりなんてことはないのかなとか疑問はものすごくたくさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
保冷庫って所謂、昔で言うムロのことみたいだし、結露ができるほどの温度差ではなく、
じんわりと一定の温度を保っている部屋ということなのだと思うので
そこまで結露などの心配はしなくても良いのでは?
扉もきちんとありますが、
そこで断熱するような形になっているのかなーとは思います。換気さえきちんとついていれば問題なさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
住んでます
うちの場合はキッチンのすぐ横に一畳程の勝手口兼食品庫モドキを作りました。床は玄関土間と同じタイル、外側のドアはわざと断熱性の低い物に、キッチン側は断熱ドアにして冬は外側のドア付近は5~10℃、キッチン側は10~15℃くらいになるので、食品によって置く場所選んで使ってます。ここのHMは床下暖房だから、野菜とか保管できる床下収納作れないので勝手口食品庫モドキは案外重宝してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
口コミ知りたいさん
133: 住んでます さんの勝手口食品庫モドキの話が面白そうで、ちょっと突っ込みたいな(笑)と思っていたんですが・・・ちょっと驚いて、言いたい事忘れちゃいました。
このサイトは罵詈雑言が酷過ぎます。喧嘩はこんなところでやらないでほしいですね。
匿名掲示板だからといって軽い気持ちでやってると、そのうち警察沙汰。警察の「サイバー担当」さんは最近かなり進化しているそうですから、動き出すと匿名なんて通用しないそうです。ここに書き込んでるみんなの家に片っ端にピンポ~ンと来ることもあるそうで、そうなったら迷惑最悪です。
いっそのこと登録制にしてしまえば少しはマシになる? 住宅ローンじゃないけれど、免許証のコピーなんかで本人確認しないと書き込めないとかね(笑) まーそんな事にはならないとは思いますが(笑)
とにかく、せっかくの掲示板ですから有効な情報掲示板として機能させましょう。楽しくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
133さん、貴重な情報をありがとうございます。
キッチン側の断熱さえしっかりしておけば、たしかに良いかもしれないですね。部屋全体が温かいのはいいですが、冷暗所に保存したいものなどは、勝手口プラス食品庫っていうのは置いておくと良いのかもしれないですね。
お酒とか?なんてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
住んでます
>>136 匿名さん
昔の家なら玄関土間に置いといても凍ったりしましたが、今住んでる家は玄関土間から床暖房なのでじゃがいもすら置けません。
なのでホントに重宝して使ってますが…
もう少し広く作れば良かったかな?なんて思う事もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
戸建て検討中さん
床暖の家には、勝手口モドキ食品庫があると便利ですね。 床暖の無い部分をあえて作る。これは勉強になりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
本当の意味で注文住宅なんだなぁとこちらのスレッドを見ていて思いました。
人によっては必要なものもそうでないものあるけれど
必要なものの広さをうんと取って作ってみたりとかということに対応してくれるのだもの。
その分もちろんお金がかかるのはわかっているけれど、
住んでからの満足度を考えるとそのこだわりたいあたりはあまりケチらないほうが良さそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
通りがかりさん
>>140 戸建て検討中さん
133です。我が家は6年前に建てたのでもう古くて載ってませんねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
通りすがり
パナソニックの酸素美泡湯使っている人いますか?
取り入れようか検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
あれってどうなんですかね?すごく細かい泡が出てくるみたいなことを聞いたことがありますが、普通のジェットバスとは全然違うんですよね??
たまにジェットバスって痛いっって思うことがあるけれど、コレだったらそういうふうには思わなくて、優しく感じられたりするのかしら。
取り入れるのってどれくらいオプション料金がかかるのでしょう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
酸素美泡湯って専用のオイルみたいなものを入れるのですか?
検索したら出てきました。
オイルが掃除を面倒くさくしないかどうかが気になります。
別にどうということないんだったら
お肌にもすごく良さそうだし気持ちよさそうだなぁ。
オイルなくても使うことってできるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
公式サイト、わかりにくいところにありますが
1つの家が出来上がっていく様子が見ることができるページが有りました。
今、何をしているのかというのがわかりやすいです。
写真をとっているから、というわけではなく
いつも整理整頓されているのであるならば、いいのかもしれない。
記録を撮っていると、
施主も見に行けないときにもどこまで進んだのかわかっていいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
口コミ知りたいさん
プロパンでのハイブリッド給湯の使い勝手はどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
e戸建てファンさん
エコアハウスは、工務店一位とか言ってるけど具体的にどこがよくて一位なのか、ホームページ読んでるだけじゃわからない。
無添加はかなりよさそうだけど無添加には興味ないです。ちなみに床暖房にはかなり興味あります。でもそれだけじゃ、決めませんよね?
皆さんどこに惹かれたんですか?
決定打がなくてめっちゃ迷っています!みなさんの意見お聞かせください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
2×4と在来どっちが得意なんでしょうか?みなさんはどっちにしましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)