管理組合・管理会社・理事会「安過ぎる駐車場使用料の値上げについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 安過ぎる駐車場使用料の値上げについて
  • 掲示板
入居済み住民さん [男性 30代] [更新日時] 2020-02-16 06:42:23

私の住んでいるマンションは築三年ですが、先日修繕積立金が将来不足するので、値上げが必要だと管理会社から打診があり、三年毎に段階的に値上げしていくことになりました。

修繕積立金の30年間の必要額シミュレーションの大部分は機械式駐車場に係る費用で1億3千万円程必要です。

ところが当マンションは60戸で駐車場設置率70%です。しかも駐車場使用料は近隣の相場から5000〜10000円安く契約率100%で空き待ちしている方も10戸ほどあります。ちなみに駐車場の使用権は分譲時に先に契約していた方順になっており、竣工後の引き渡し時に抽選会はありませんでした。

この様な状況で駐車場利用者のための修繕積立金を全員で負担するのが納得がいかず、総会の際に「せめて機械式駐車場の修繕積立金が少しでも賄えるように、安過ぎる駐車場使用料を値上げすべきでは」と提案したのですが、当時の会長から「マンションの共有物である駐車場の修繕積立金を全員が負担するのは当然のこと」と一蹴されました。

マンションの共有物である駐車場の修繕積立金を全員が負担するのはある程度わかりますが、借りたくても借りられない人が多数いる中で、駐車場使用料を必要以上に安くしている駐車場の値上げをしないことには納得がいきません。また、駐車場契約者は区分所有者の7割であるため、単純に値上げを提案しても多数決で却下されるだけだと思います。
機械式駐車場の修繕積立金補填のためになんとか駐車場使用料を値上げする方法は無いでしょうか?

[スレ作成日時]2015-06-11 08:51:53

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

安過ぎる駐車場使用料の値上げについて

  1. 1 元フロント 2015/06/11 07:47:48

    理事会が総会議案にしてくれないのなら、方法は一つです。
    訴訟しかありません。

    1. 駐車場使用料が近隣と比較して著しく安いのは不公平出である。
      よって、値上げすべき。
    2. 駐車場使用権を一部の区分所有者が長年に渡って独占するのは不公平である。
      よって、一定期間を置いて、再抽選をすべきである。

    事を提訴します。

  2. 2 匿名さん 2015/06/11 10:58:17

    >私の住んでいるマンションは築三年ですが、先日修繕積立金が将来不足するので、値上げが必要だと管理会社から打診があり、三年毎に段階的に値上げしていくことになりました。

    確か10年以上前から、全てのマンションに30年かそれ以上の長期修繕計画を立てて修繕積立金も明示することになっています。

    それ以前のマンションは、入居時点での修繕積立金しか決まっていなかったので、途中から値上げすることが良くあり、トラブルになったから決められたようです。

    なので10年以上前のマンションからは、一般的な60~70㎡くらいのマンションだと、最初は5~7千円程度から始め、3~5年毎に値上げして15~20年後には2万~2万5千円程度になるよう計画されています。

    築三年なのに、変わったマンションですね?

  3. 3 サラリーマンさん 2015/06/11 11:14:40

    70%が既得権益を持っているのですから、中々値上げは決議されないでしょうね。
    でも、受益者負担を主張して、機械式駐車場を利用している方々が
    その費用を全額負担すれば問題はないのではないでしょうか。

  4. 4 匿名さん 2015/06/11 11:48:57

    三大クレームというのがありまして
    ペット

    駐車場
    全部プライベートで共用に絡むんです。

    特に駐車場にかんしては、誰かがいう事がマンションとして正論でも、得している人にとっては反対した方が個人的には儲かるという構図があり、それが多数だと決議は絶対に取れません。
    費用見直し、再抽選が通るならいいですが、そうでなければ、言い方は悪いかもしれませんが、今のうちに売ったほうがいいかもしれません。

  5. 5 暇入 2015/06/11 11:52:46

    元フロントのいうとおり、訴訟したらいいですよ。
    たぶんすぐ和解勧告されて、三年毎に抽選とかになると思いますよ。

  6. 6 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/06/11 15:57:59

    >>1
    >>5
    ご返信ありがとうございます
    ちなみにその類の訴訟で勝訴した判例などあれば教えて頂けないでしょうか?

  7. 7 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/06/11 15:59:32

    >>2
    30年の計画はあったのですが、節目節目で多額の一時金がいる計画でした
    誤解を招く表現になってしまい申し訳ありませんでした

  8. 8 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/06/11 16:00:30

    >>3
    ありがとうございます
    出来るだけその方向で議論していきます

  9. 9 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/06/11 16:02:28

    >>4
    そうなんです
    だから困っています
    管理会社も、どうせ少数派だから多数決で負けると言って真面目に検討しません

    マンション自体はすごく気に入ってるので手放さずにすむ方向でいきたいのです。

  10. 10 暇入 2015/06/11 19:40:12

    解説ありました
    http://www.chiba-mankan.jp/?page_id=758

    区分所有法30条3項
    第三十条
    3項  前二項に規定する規約は、専有部分若しくは共用部分又は建物の敷地若しくは附属施設(建物の敷地又は附属施設に関する権利を含む。)につき、これらの形状、面積、位置関係、使用目的及び利用状況並びに区分所有者が支払った対価その他の事情を総合的に考慮して、区分所有者間の利害の衡平が図られるように定めなければならない。


  11. 11 匿名さん 2015/06/11 22:46:30

    あの訴訟は権利金やら30年経過していたことが要素になってるので、今回のケースとは異なるのではないかと思われます。
    管理組合というか、理事会が何より大事にしないといけないのは、あくまで公平性でしょう。
    その点をないがしろにするなら、理事会を訴える、ということになりますが、なるべく軋轢は少なくしたいもの。

    広く、駐車場を借りていない人たちが、損していることを伝えていくのがいいと思います。

  12. 12 暇入 2015/06/12 00:10:39

    ↑あの訴訟ってどの訴訟?

    注目しろと言ってるところを注目すればよい。

    「平成14年に区分所有法が改正された際、新設された30条3項(規約の公平)による判断は今後の裁判で示されるはずで、注目したいと思います。」

    11のような甘い考えで解決するはずがない。

    面と向かっていろいろいうほうが軋轢を生むので、勝ち筋なら裁判すればいい。

  13. 13 住まいに詳しい人 2015/06/12 01:26:10

     残念ですが、裁判にはなじまない。
    時間が掛かりすぎ、弁護士を儲けさせるのみに終わる。
    負けた側を先導していた者達は住めなくなるが、
    勝った側のリーダーもそこには住めなくなることが多いのが現状。

    近隣に必要な台数分の駐車場を確保して、シャッフルする事が望ましいが、
    多分出来ないであろう。他の判例を示して合意に導くべきである。

  14. 14 暇入 2015/06/12 01:42:27

    >>残念ですが、裁判にはなじまない。
    >>時間が掛かりすぎ、弁護士を儲けさせるのみに終わる。

    すぐ和解勧告になるでしょう。

    >>負けた側を先導していた者達は住めなくなるが、
    >>勝った側のリーダーもそこには住めなくなることが多いのが現状。

    ↑現状のままならどっちみち出て行くでしょ。
    近所づきあいなかったら裁判したってまったく問題ありませんよ。

    >>勝った側のリーダー
    面倒なので和解に応じるでしょう。和解条件は定期的に抽選するか、近隣並みの金額にするかどっちかしかない。

  15. 15 暇入 2015/06/12 01:47:39

    実際には住みながら裁判連発してる人もいますからね。
    築3年だったら早めに決着したほうがいいですね。
    時間がたつと町内会組織でおばさんが横の連携をとり、因習が横行するようになります。

  16. 16 暇入 2015/06/12 01:52:10

    「住めなくなる」っていうのがわかりにくいので解説すると
    ヤンキーみたいなおばさんが、対立する派閥のメンバーと
    共用部廊下、エレベータ、エントランスですれ違うとメンチ切ってくるんですね(笑)
    わたしはもともと顔合わしたくないからほとんど階段使ってますけどね。
    スレ主がプレッシャーに強ければ「その程度のこと」ですから住めなくはありません。

  17. 17 匿名さん 2015/06/12 01:54:05

    ところで、誰(原告)が、誰を相手(被告)に、何を求めて(訴訟の目的)訴訟を提起するのでしょうか?

  18. 18 暇入 2015/06/12 02:00:34

    スレ主が管理組合に対してですね。

    元フロントが1で言ってますが、
    弁護士がどう考えるかはわかりません。

    >>何を求めて(訴訟の目的)訴訟を提起するのでしょうか?

    とりあえず、修繕積立金値上げの無効確認とかかもね。

  19. 19 匿名さん 2015/06/12 02:38:17

    > 駐車場契約者は区分所有者の7割であるため、単純に値上げを提案しても多数決で却下されるだけだと思います。

    そんなことはないと思いますよ
    無関心な人および良心のある人もいるので、結構5分5分です
    ただし、修繕金ではなく駐車場料金を上げる場合は、駐車場利用者が減った場合は、また足らなくなることを理解する必要があります

    また、内訳と状況をきちんと説明すれば、理解していただける方は多いと思います
    逆に7割もいるなら修繕金あげても駐車料金あげても、駐車場を持っている人からすれば、さほど差がないかもしれませんし

    ①まず自分で理事会にはいり、できれば理事長になる
    ②いくら必要かを明確にする
    ③きちんと説明する

    まぁ私が理事なら、修繕金と駐車場料金を両方をちょっとずつあげますけどね
    そのほうが理解していただける人が多いと思うので

  20. 20 暇入 2015/06/12 02:44:44

    >>①まず自分で理事会にはいり、できれば理事長になる

    立候補ではいると警戒されるんで、できれば自分の順番のときがいいんですけどね。
    それと、理事会はどんな人間がいるかさっぱりわかりません。
    理事会で口論になると、裁判するより気分悪いですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸