- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
駐輪場は慢性的に不足しているし、駅直結で店舗併設ならかなりいいと思う。願わくばSCにも直結してもらいたいけど、そちらは今後の交渉次第かなぁ。高架下だけ作って繋げないというのは考えにくいから将来的には繋がるのかな。西口方面の新棟もうまく連携すればかなり魅力的なエリアになりますね。
西口の別棟は具体的な話って出てましたっけ。
期待してますが、あんまり期待しすぎると肩すかし食らいそうで笑
おおたかの森で知りたい事があり検索したところ、
2008年頃の掲示板がヒットしたので読んでみたら、
交番の工事が始まって喜んでたり、
高架側のコンビニ閉店で騒いでたりなかなか面白かったです。
これだけ発展した現代社会において、街が出来ていく過程を楽しめるなんてなかなか得難い体験。
北口デポーの隣、事業公開版によるとスポーツ練習場1棟と飲食店舗1棟なんですね。
この掲示板でも、飲食店舗はファミレスという噂がありましたが、スポーツ練習場だとジムですかねー?
個人的には、デポーの反対隣にコンビニが欲しいですが、近くのミニストップが閉店することを考えると厳しいかも。。
スポーツ練習場ってテニスコートじゃないだろうな?
騒音が想像される。
おおたかの森周辺テニスクラブ多すぎだろ。
50年後より今の生活が充実してうることの方が大事。
私、南口駅近に越してきて10年になりますけど、始めの頃は庭に野生のキジが来ていたりする事もあるくらい、空地が多かった。
今では曲がり角の先が見えないくらい周辺に建物が。
良くも悪くも街の変貌を目の当たりに出来ているのは貴重な体験です。
流山今国内最大のロジスティック作ってるから、おおたかの森も朝の混雑が乗る人も降りる人もなる。
どんどんドヤドヤしていきそうで楽しみです。
降りる人が増えるのは良いことだね。
おおたかの森から送迎バスが出るとかそういう話だったと思う。
早く大都会になってほしい。
憧れの大都会!
でも流山って響きが田舎を感じさせてしまうから、いっそ「おおたかの森」に改名してもいいなー。
通学区域審議会の議事録が更新されてますね。
うちは小学校の通学区域変更の影響は受けないのですが、
噂で小山小の一部?全部?がおおたかの森中ではなく常盤松中に変更になるようなことを耳にしました。
何かご存知の方いらっしゃいますか?
9317はいつものコテ名変えてる自演の人でしょ?
こんな混乱は小学校だけでうんざりなので、うちは私立中か県立にしようと思う。世代地域が集中し過ぎ。昔は学力が正規分布に近かったけど、今は二極化。
>>9317 東口住民さん
小山小と八木北小の通学区域変更で、今、小山小→常磐松中に行ってる区域は
八木北小に変更なる予定だからそれと勘違いしてるんじゃ。
区域変更後は、小山小は全部おおたかの森中になるけどそこからまた割れるのは嫌だなぁ。
更に変更になるなら全部常磐松中にしてほしい。
さすがに小山小学区まで含むとなるとおおたかの森中に集中しすぎてパンクするんじゃないか?
個人的に、大堀川水辺公園の南側(D55付近)に新設中学校をつくればバランス良いと思う。
おおたかの森小→おおたかの森中
大畔の新設小→西初石中
八木北小→常磐松中
小山小→新設中学校
中学受験するとしても実は通学できる進学校って開成、渋幕、市川、東葛くらいで、それより遠くなると結構きつくないですか?大学付属なら多少距離あってもなんとかなるけれど、大学受験見据えると遠すぎるのはマイナスだと思う。東葛のレベルが上がれば一番いいけれど、そううまくはいかないだろうし、頑張って開成や渋幕を狙うしか無いのでしょうね。ソコソコのレベルの学校なら芝柏とか専松とか他にもありそうですが…。ちなみに自分は芝柏の制服可愛いと思います。
新おおたかの森小学校区のエリアの未整備地で非居住となることがわかった場所ってどこのことでしょうか?
幼少期から東大東大と言ってる方を知ってますが、そういうところって目指すものではないような気がしますが。もちろん目指さないと入れませんが…。
中学後半頃になってようやく見えてくるもののような気がしますが。
幼少期には過大な期待をしてしまうのでしょう。
本当に、大畔に新設小学校ができるのですかね。
大畔では、反対してますよ。
大畔の人におおたかの森周辺住民に新設小学校の説明会があったことを言ったら驚いてましたよ。
区画整理地でもないし、耕作放棄地でもない生産緑地を無理やり強制収用するのでしょうか?
いまも野菜を生産して生活している人への補償が気になります。
市政があまりにもおおたかの森に偏っていませんか。
ちなみに我が家は、そこそこの中学を受験させましたが、満足してますよ。
流山の中学に行かせなくて本当に良かったです。
二極化していて、上の層がゴッソリ抜けてしかも満杯の学校に子供を行かせたいかどうか。
私立や県立に行く人が増えれば、市立のキャパも余裕ができて、みんなハッピー。
そして住宅ローンの返済に失敗するのか…
高校のレベルがどうとかは他でやってください。
市長の新年挨拶の中で、西口と成田・羽田空港をつなぐバス路線について協議している旨の記載がありますね。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...
流山は限られた世代の大量流入で一時的に児童生徒が劇的に増えている。
市立の小中学校を増設しても、開発が一段落してしばらくすると急減は
目に見えている。急減したらやがてお荷物に。
公立の学校のコストは一人年間100万円近くになる。
(実際には県や国がかなり負担している)
短期間しか必要のない学校なら、私立に行く人に
補助金を出して、私立にたくさん行かせることで
市立学校に入学する人数を減らし、間接的に
小中学校をアウトソーシングみたいにするほうが合理的。
私立に行く人にたとえば月2万円補助しても年間24万。
これで何割かの人が私立を選べば、市が用意すべき
キャパはぐっと減る。
学校の運営コストや短期間しか必要のない学校に
建設コストかけるよりずっと合理的。
親も市も負担が減っていいんじゃない。
駅近くにサテライト教室を建てて二校で体育のないクラスが日替わりで使うではダメなのかなと今更ながら思います。後々中学にも変えられますし、子どもの数が減ってきたら生涯学習センターや図書館に改築もできますよね。
じゃー、駅近6億の土地を市で購入しますか
私立にいくと、学費が1年あたり40万、そのほかにも初年度納入金が70万さらに定期代といった市立ではかからなかったはずの費用ありますよね。
私立中学の予定がなかった家庭を年間24万程度で私立希望に変更させられますかね。受験させるつもりの家庭は補助なくても勝手に受験しますよね。
だいたいの新市街地住民にはローンもあるのに。
学費全額補助、定期も補助くらいやってくれないと貯金できる時期に貯金できず破綻する!と、貧乏人は思いました。
ある程度の小金持ちが無理して都内に住まずにおおたかの森にして住まいにお金をかけない代わりに私立中学に行かせたらフードメゾンで買い物したりといった部分でお金使うというのがおおたかの森住民の属性と思っていますが、意外と背伸びしておおたかの森という感じなのでしょうか?
おおたかの森小中学校に通わせるたいと思って引っ越してきたひと多いと思うけど
ここで私立私立とか言ってる人はおおたかの森小中学校の中入ったことあるか?
よっぽどへっぽこ私立なんかより良い感じだよ
新中学は大畔に小学校の一年遅れで開校。これはおそらく動かない。教室が足りなくなるのはわかってるし、他の土地を検討している時間がない。本当に問題なのは新設ができず、定員も増やせない高校。受験がカオスになるのは明らかなので、中学から私立を検討するのがベター
私立ってなにが良いのですか?
>>9347 通りがかりさん
市立中に行ったことがないので、よくわかりませんが、
少なくとも「私立ってなにが良いのですか?」と言う
人は、私立にはいませんでした。
それぞれでいいんじゃないでしょうか。
>>9346
県立高校に関して言えば、流山からは茨城や
埼玉の高校も行けるので、かなり分散すると思います。
取手や春日部はそんなに無理なく通えるでしょう。
隣接協定で検索すればわかります。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/kaikaku/miryoku/gakku/rinsetsuken...