- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
リニューアル後のSCって、既存の建物設計のイオンやららぽーとでは真似できない、ウォールレスゾーン。デパート型の店舗配置を組み入れてきたのは、正直上手いと感じますね。
元々箱型SCで、タカシマヤ系列だから出来たのでしょう。
歩いていて気持ちいいです。
衣はいらないので、食住を充実してもらいたい。
はっきりいって、おおたかのアパレルは中途半端でつまらないよ。
つくばにはイーアスがあるし、そんなにおおたかの森需要があるとも思えない。電車ならむしろ野田線沿線住民の方じゃないの。いままで柏にしか行っていなかったのが、おおたかで済ますようになったとか。あとは近隣の交通不便地からの車でのショッピング。
複数路線の駅隣接で、駐車場キャパも十分って、やはり商業施設としてのポテンシャルは凄いよ。
>>7005
つくばですが、ショッピングモールはどこも同じ様なものだしイーアス
かイオンモールで間に合わない買い物は都内まで出てしまいますね。
西武(しょぼかったですが)が潰れてしまったので駅前に大きな百貨店
があればおおたかの森まで足を伸ばすかもしれません。
そう言えば、つくばの友達が西武が撤退してお惣菜(RF1など)が買えないと困っています。
つくばって高級スーパーも無いらしいです。成城石井とかあるのかと思っていたのに意外です。
>>7007 匿名さん
別に議論しようと思ってないし、「よそからもそれなりにSC目当てで来る人はいる」ってだけの話に定量的データなんてなくても会話は成り立つでしょう。
ただの会話にいちいちデータを求めてたらいくら時間があっても話は進みません。費用対効果を考えましょうよ。
勝ち負けやどっちが正しいとかいう話をしようなんてまったく思ってないんで。
一人で自分のコメントのデータ集めやっててください。
>>7010
私も以前つくばでしたが、確かにそんな感じ。
おおたかで買い物という発想はなく、つくばで買えなければ東京(か通販)。
進学塾は柏まで行く人もそれなりにいるけど、おおたかは単なる乗換駅。
所詮流山だから柏にはあらゆる点で及ばない。けど目の前の風景が変わってゆくのを見れるのは凄くワクワクする。
流山が人気出てくれるだけでありがたい。
電車6分で柏に行けるのだから、いいところだと思う。
内田恭子の薄ら笑いに毎日イライラする
首都圏でありながら田舎の流山に、子育ての街、おおたかの森ができたから、人気が出たと思ってます。
23区出身の方や都心勤務の方には、こんな魅力的な街は他にない。そう思っている人は多いと思います。
逆に田舎出身の方には、さほど魅力を感じないのかもしれません。
街の機能を整えながら、自然と調和して行ければ、ずっとおおたかの森人気は続くと思います。
ここで言うことじゃないかもしれませんが、
内田恭子の広告のメイドオブマザーって変ですよね。
つくばの話題はもういいです。
出た出た狭量w
新住民の癖に排他的な人が多いのです。
それを忌々しく思っている旧住民も多いのです。
俺は昔から野田、柏、結婚しておおたかの森だから全然こだわらないんだけど、ここみてるとやたらおおたかの森がすごい街といわれなきゃダメみたいな変なこだわり強いひと多くない?
それはおそらく不動産会社の営業。
これからさらにマンションの営業の書き込みが増えると思われる。
数年前の某大規模マンションが販売してた頃は酷かったように思う。
それって逆効果なのにね。貶めないでほしいですね。
ここ読んでると、おおたかの森の住人って性格悪そうって思うから。
田舎の大らかさも新興住宅地としての余裕や洗練も感じられない。
若い街なのに住民は更年期って感じ。ピリピリカリカリ。怖い。
西口の医療モールが大体できてきてるんだけど、野田線の線路側から見ると屋上に室外機がテトリスみたいに積み上がってて不恰好で吹いた。
ものすごい変だけど、線路側に建物が建つまでの辛抱か。
一戸建て欲しくて東京や神奈川から流れて来た人が多いから人気の街と呼ばれないとプライドが許さないんでしょ。
まさに戸建てが欲しくて都内から移住してきたけど、おおたかの森は楽園だよ。
お手頃価格で、自然あふれる環境&広い土地&小洒落た商業施設の利便性が手に入るんだから。
その上、この先も開発が続くんだから多くを望みすぎたりセレブタウンと比べなければ庶民の自分にとっては最高の選択。
沿線に北千住と浅草があるのも素敵。
三鷹駅徒歩10分玉川上水沿い150平米五千万円とかいう物件でも出てこなければ、おおたかの森を選ばない理由はないです。
匿名掲示板のコメント見て怖いだなんだの言ってる人の気が知れない
匿名掲示板なんて口の掃き溜め、妄想好き勝手に吐き捨てるためにあるもの
こんなとこのコメントを真に受けて住人レベルを図る事自体おかしな話だ
実際コメント載せてるのなんて自作自演含めて20人すら満たしてないと思うぞw
最近一戸建ての価格下がってきたね。来年はもっと下がるかな?
貧乏人に帰る家なんてどこにもないよ。
https://www.ootacar.jp
おおたかの森はやっぱやる事が違うわ。どっかみたいにパンとかグランピングとか、今流行りやっときゃ住民喜ぶ 、みたいなイベントじゃ無いもんな
湘南T-SITEではすでに同じようなことをやってますよ。
デザイナーとしての立場での意見ですがプレイヤーのデザインがショボ過ぎ。
商工会入っていないから自分には情報なかったけど、フォント使いもレイアウト配置もイラストレーターでパッと作れるレベルだ。
花火大会ポスターも然り、流山はデザイナーやデザイン事務所選んだ方がいい。
7037書いた者ですがプレイヤーになってました。
フライヤーの変換ミス、いわる誤植です(笑)
西船橋へどうぞ
>>7043匿名さん
ららぽできたの一昨年前の暮れですよ。
それまで住宅展示場とホンダ、日酸中古車ディーラー、チーズ王国(社長が黄色のAMG GT乗ってる)くらいしかありませんでした。今年はタチヒビーチランドで少し有名になりましたが。。。
ついでに職場はガンセンター東病院の新施設です。
今が大事なのでおおたかの森と柏の葉キャンパス、柏の東葛エリアでしばらく頑張ります。
クオンの話がちょっと出てました
https://www.re-port.net/article/news/0000053354/
2年先の竣工だけど駅前区画は、すぐに完売するのだろうか?
OOTACARも大手町のOOTEMORIもそうなんだけど、これだと発音はウータカーにウーテモリだ。
Oは一つで良いのに。中の人で誰も気づく一人でいないのかね。
グチくらいいいじゃないの。
狭量で、ピリピリカリカリって本当ですね。
ところで「新設小学校」の学区が決定したそうなんですが、
どなたか情報をお持ちの方はおりませんでしょうか?
「新設小学校」の学区は、フォレストレジデンスを含むそうなんですが…
だとしたら、フォレストの住民は「おおたかの森小」には通学できなんですね。
これは少々荒れる展開かと思います。
理解しがたいって言う奴が覗きにくるスレではないわなw
チョー恥ずかしいと思った方がいいね
最近ギスギスしてますね‥。
>>7059 ご近所さん
もしフォレスト含むとしても、既におおたかの森小に通っている子供と、兄弟が通っている場合は、両校選択できるのではないでしょうか?
新規にフォレストに越してくる方が注意する程度かと。
まだ開校まで三年半あるのだとしたら、一年既成事実が必要としと、今フォレストで三才半以下の長男長女がいる世帯にしか不平不満は起きないという事ではないでしょうか?
フォレストは開発初期のマンションの事から、上記の世帯も少ないと思われます。
言い方悪いかも知れないが、フォレストに空き部屋が出来た時に
学区変更で若い子育て世代が入居し辛くなる→フォレストの価値が下がる
を心配してるとかではないでしょうか?
大畔の新しい小学校は、内部が木造の校舎になる可能性もあるし
その年の児童数によっては、おおたかの森小よりはクラスが少なくて
学習環境は良くなるかも・・・通学距離・安全等は面倒だろうけど
学区については議員さんもこうおっしゃってるんだし、噂は聞き流しましょう。
「様々な噂も飛び交っていますが、特定のある区画(例えばマンションだけが)が飛び地のような形で異なる学区になることはないと思います」
http://mihokondoh.net/?p=3619
うちは八木北になる可能性が高いですが、全然良いと思うし別に不幸とも思いませんけどね。
気になるけど今考えてもしょうがない
うちは今回八木北に変更になったけどまた変わるかもしれないし中学校だってどうなるかわからない
駅前にもマンションできるしもう予測不能よ
少し余裕のある層は私立ですね。
>>7065 匿名さん
「勝手なお願いです。おおたかの森に転入を考えてる人、ちょっと待って。」と市議会を私物化してる意識高い系ママさん市議の言うことを信用できるわけ無いでしょう。
http://mihokondoh.net/?p=2533
全然違うだろぉーー!!
ハゲェーーー!!
学区はなるようにしかならないのでヤキモキしても仕方ないと思います。
マルエツのテナントは居酒屋だと噂で耳にしましたが聞いたという人はおられますか?
ただの噂だけでしょうか。
>>7068
その市議さんの意見や主義主張はあまり納得していませんが、
データをわかり易く提供してくれていることは良いと思います。
少なくとも他の市議さんはそんな発信していませんからね。
SC 2F、ラコステとエーグルがオープンしましたね。両店舗の間には通路はなかったので、南口ロータリー跡地との接続は無さそうですね。
>>7065 匿名さん
飛び地のようにならなくて、フォレストまでのエリアが大畔の新設小学区になる可能性は十分あると思います。
余談ですが、近藤議員、おおたかの森小の運動会で来賓席にずっと座っていたのが気になった。お子さん在学中ですし、PTAで動いてくれている保護者もいるのだから、目立たない方が。
伊勢丹松戸店、来年閉店してしまいますね。
少し寂しいです。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL28HII_Y7A920C1000000/
都市軸道路アンダーパスの野田線沿いの歩道橋は9月末開放と聞いていたのに昨日はバリケードがついたままだった。
今日もバリケードがついたままだ。
アンダーパスは9月末に工事完了・信号機などの安全対策を講じて10月中に開通予定だそうですが、
今日見た限りでは道路も全然完成していないですよ。残土も積もったまま。
もともと大幅な進捗遅れから工期が半年以上延びたのに、また約束を守れないなんて工事関係者に不信感しかない。。。
長いこと遠回りさざるを得ない北口住民怒りが爆発しそうw
来週のマラソン大会ではアンダーパスもコースなんだけどね。
マラソンは歩道の方のアンダーパスなら使えるでしょう
車道の方は縁石部分に、まだ5cmくらいの段差があるから
表面舗装を施して、ライン引いて完成だと思う(後は信号機)
舗装業者・アスファルト搬入のスケジュール調整とか、信号機は警察の管轄だから
道路関係は開通の日付が「この日」と決め難い
照明とか排水ポンプとかは終わってるみたいだから、大きくは遅れないと思う
上の線路脇歩道は月末が土日跨ぎだったから、開放は週明けじゃない?
公式Facbookページに書かれてましたが、ランナーは道路を走るようです。
車道に縁石が5cmぐらいある状態と、一部でアスファルトが敷かれていない状態なのに、よくGOサイン出せましたね。
どっちみち、線路沿いの歩道は1日も早く解放して欲しい。
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=1616789905027613&id=...
クリエイトの道路を挟んで、斜め前のダイワハウスの管理地、
工事をしていますが、道路より少し下がってブロックを積んであるので、
前に車を停めることを想定している戸建て分譲地ですかね。
≫7075さん
そういう個人情報をこういった掲示板に晒して大丈夫なんですか?
お子さんは公人ではないですよね。
駅徒歩8〜9分の想定で買っている人は
開通までいつまで待たせるんだと
怒っているでしょうね。
アンダーパスが開通すると信号ができるわけで、今は信号がない分待ち時間がないけど、うちは逆に時間がかかるようになるかもしれん。
他に力を入れる議員がいないのかしれないが、近藤議員は小学生の子どもがいるので、学区割の利害関係者でもある。あまり正面切って、この件で活動するのはいかがなものかという気もするのだが。
せめて歩道橋のバリケードにいつ開通するのかくらい張り紙しろって思いますわ。
完成が半年遅れようが待ちわびている近隣住民のことなんか全く考えていないですね
住んでる家から「おおたかの森小学校」がすぐ見えるのに、「新設小学校」に通わなきゃいけないのか…
理不尽さを感じます。
距離で区切ったら生徒数が偏りますよ。公平とは何でしょうね。
我孫子の大規模マンションに住んでましたが近くの小学校に通うには抽選という仕分けをしてました。
おおたかもマンション一式同じ小学校ってくくりにしなければいいと思う
公平の切り口はいろいろですから。
私は、7096さんの言うように生徒数に大きな偏りのないように区切り、結果行政に大きな負担なくやるのが市民全体にとっての公平だと思います。
第二次ベビーブームの際に、八木北の分校的な感じで建てた小山小を
同じ敷地サイズで住宅開発区域に建て替えちゃったのは、市のミスだよね
もう少し駅や八木北小と距離を離して、大堀川の公園付近に建てた方が良かった気もする
(八木北と小山小の距離は直線だと1kmも無い)
まぁ児童数に余裕のある八木北へ、学区を振り分けるってのは
開発前から想定にあったのだろうけど、転入者が増える前に
さっさと学区変更しておいた方が、文句も少なかっただろうに・・・
八木北小には2kmくらいの道のりを通学してる児童も居るから
それに比べれば危険も苦労も少ないと思う