- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
>>5274 匿名さん
「Q.以前、東部アーバーンパークラインが校区境界線だったが、商業地域へのマンション建設により児童数が増えたため校区の変更をしたことがあると伺っている、計画が甘かったのでは?
また、そのような経緯があったなら、駅前の校区境界線を再度東側スライドすれば、小山小学校区の児童数は減るのでは?
A.駅前の商業地域に住宅が建設されることを想定していなかった。(自治体は用途地区等で誘導することはできても)マンション建設を禁止することはできないため、学校の教室を増設することで随時対応している。校区境界線のスライドについては、今後はおおたかの森小学校の生徒数増加が見込まれているため、流山市としては最大の学級数は48学級までとして教育の質を低下させないようにすることを考えれば難しい。」