分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 42801 口コミ知りたいさん

    >>42800 匿名さん
    何もわかってないですね。
    最寄り駅がおおたかの森なので、人気が出れば降りる人も増えるわけですよ。

  2. 42802 匿名さん

    豊四季ネタ。

  3. 42803 通りがかりさん

    東口のミニストップ跡地、やっぱり塾
    でしたね。四谷大塚?

  4. 42804 ☆周辺住民3

    市HPの「流山花火大会」の最新情報が更新されています

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/tourism/1013059/1042291.html

    今年は打上げ時間が18:00~18:40と、凝縮されている様です
    お隣の三郷市は開催時間が、18:00~19:00となっています
    (実際の打上げ予定時間とは、違うかも知れません)




    センパ地区にある大規模区画の処分に関しての、記事が出ています

    https://www.k-times.com/headline/detail/492026

    中駒木線の突き当り・・・宮園の交差点左側の2.8haは、商業施設向きだと思います
    今後の人口増や道路環境から見て、イオンの中型複合施設「そよら」とかの
    スーパーを核とした、中規模SCが入りそうな気がします
    (複合施設と集合住宅の、半々ぐらいがバランス良いかな?)

    245街区-1の方は、駅から徒歩で500~600mなので
    私立の学校とかでも、立地条件は良さげです
    (一旦は白紙になったけど、暁星国際の中学校とか?)



    都市軸道路の関商店前では、信号機の移設を行っていました(昨日)
    新旧接続部分の舗装工事が完了すれば、車線の移動が可能になりそうです

    1. 市HPの「流山花火大会」の最新情報が更新...
  5. 42805 通りがかりさん

    十太夫さん大変です!!
    井崎ロードの工事が始まりましたよ!

  6. 42806 マンション掲示板さん

    やっぱりおおたかの次はセントラルパークか
    運動公園も再整備中だし今後が楽しみね

  7. 42807 通りがかりさん

    >>42803 通りがかりさん

    おそらく四谷大塚NETだと思います。
    四谷大塚NETを運営しているサイエイから10月開講のアナウンスがきました。

  8. 42808 匿名さん

    >>42807
    いいねぇいいねぇ。
    かわいい子には旅をさせよ。
    バンバン中学受験させて刺激を得させた方がいい。内申エサに調教されて大人の顔色うかがうようなつまらない大人になってはいけない。

  9. 42809 通りがかりさん

    >>42808 匿名さん
    最近の塾事情を知らないんですね

  10. 42810 口コミ知りたいさん

    OKストアこないかなー

  11. 42811 検討板ユーザーさん

    公立中学から早慶やマーチ附属高へ行く方が受験1回で済むから子どもに負荷がかからない気がする。

    中学受験で、進学校に行って大学受験すると受験2回で子どもに負荷がかかりそう。結局、国立ではなく早慶マーチならなんだったんだろうと思うよね。

    おおたかの森は早稲アカや四谷大塚等が集積しつつあるけど、中受と高受は多いんだろう?

  12. 42812 匿名さん

    >>42808
    ごめんなさい。
    補習塾もありますね。

  13. 42813 匿名さん

    >>42811
    早慶マーチ?
    旧帝一工ですよ。
    ここ、おおたかですよ。

  14. 42814 匿名さん

    >>42811
    中受と高受は多いんだろうって、高校全入時代なんだから、そりゃほぼほぼだろうよ。
    集団就職でもするんけ?

  15. 42815 ☆周辺住民3

    1枚目・・・東口ミニストップ跡

    「四谷大塚NET おおたかの森店」として、昨日の時点で看板が取り付けられていました


    2~3枚目・・・県道柏流山線沿い

    横浜家系ラーメン 隆希屋(りゅうきや)で。こちらも看板設置済でした

    流山おおたかの森駅から徒歩&自転車ですと、おおたかの森病院前の横断歩道を渡って
    右手の細道に入り次ぎで左折すると、お店の正面に出ます
    (車入れない所もあるので、焼肉みっちゃん経由より安全で近道です)

    ちなみに2枚目の駐車場の看板手前にある、細道を抜けて八木幼稚園の横を抜けると
    おおたかの森から野々下水辺公園や、坂川方面への短縮ルートになります
    自分は坂川・富士川ジョギングや、免許センター等へチャリで行く際の裏道として使ってます

    1. 1枚目・・・東口ミニストップ跡「四谷大塚...
  16. 42816 通りがかりさん

    >>42806 マンション掲示板さん
    TX沿線での開発に注力するのかもね。にぎやかになるといいね。

  17. 42817 匿名さん

    >>42816
    土地のある所に進出していくんだよ。
    理由なんて後づけ。
    儲かればいいんだから。
    そうして捨てられていくんたよ。

  18. 42818 名無しさん

    >>42817 匿名さん
    いつもの資本の草刈り場さんですね?
    不動産業者は開発余地がなくなったら次の開発に移るのは当たり前だと思うのですが、捨てられるってどういう意味でしょうか?

  19. 42819 ☆周辺住民3

    洋菓子の「ヒロタ」が、FLAPSの1Fに本日オープンします

    以前初石のケーキ屋さんの、シュークリームが美味しくて
    お土産に購入していましたが、移転してしまったので
    こちらの洋菓子店オープンは、大変嬉しいです



    1枚目・・・アリーナ交差点付近の工事

    中駒木線の事業期間は、R6年3月15日までと出ています
    拡幅舗装工事と車線変更後に、中央分離帯の整備があるので
    4車線化全通は、この日付では無いかも知れません


    2枚目・・・発泡スチロール材

    歩道部分には軽量化の為、発泡材を積んでいます
    (平行する水路擁壁への負担軽減だそうです)
    この埋設工事だけでも、まだ3~4ヶ月かかりそうな感じです


    3枚目・・・運動公園の新設駐車場

    写真左手にテニスコート、その奥に収益施設(カフェなど)の整備が
    今後行われる様です

    その更に奥ではピクニック広場を整備中です(まだ半分ぐらい?)
    この広場は大雨時に数十センチほど冠水する、調整池の役割を持つそうです
    現行のピクニック広場も、時期をズラして調整池に再整備される様です


    4枚目・・・新川南流山線

    交差する県道柏流山線の、タイヤショップ移転予定地付近で
    歩道と車道境界部分の、整備を行っています
    県道側の幅16~17m化工事で、左折レーンの整備では無い様です

    ここは右折渋滞が長くなるので、右折レーンが延長されると良いですね

    タイヤショップの新店舗は、9月末からの工事予定です

    1. 洋菓子の「ヒロタ」が、FLAPSの1Fに...
  20. 42820 匿名さん

    大阪王将がビッグエコーとなりに来るぞ

  21. 42821 口コミ知りたいさん

    >>42804
    情報ありがとうございます。
    流山市は東神開発と包括連携協定を締結していることから、東神開発系の中規模フォーマットSCが誘致される可能性も十分にありそうですね。
    宮園の広い土地の方は大きな道路に面していることにくわえて、南流山や松戸方面からのアクセスも良いことから事業性はかなり高そうです。
    続報を楽しみに待ちたいと思います。

  22. 42822 検討板ユーザーさん

    >>42820 匿名さん

    え?本当ですか?

  23. 42823 名無しさん

    >>42820 匿名さん
    素晴らしいね

  24. 42824 匿名さん

    大阪王将、ウマいか?
    俺は京都派。

  25. 42825 通りがかりさん

    やったー、みんなが求めていた価格帯の店がくる

  26. 42826 匿名さん

    >>42818
    資本の草刈り場、意味分かってます?

  27. 42827 ☆周辺住民3

    北口の飲食店ビルに、韓国料理の居酒屋
    「東京辛辛(とうきょうからから)」さんが、11月上旬オープン予定だそうです
    「鮨 NOBU」・「さかなの秀彩」さんがオープン予定の、9月30日竣工の飲食店4Fビルです



    地区内の飲食店・食品取扱店の出店状況

    2019年 飲食・食品16店 +2店(SC)
    2020年 飲食・食品9店 +3店(SC)
    2021年 飲食・食品10店+13店(SC・FLAPS)ドラッグストア1店(アゼリア)
    2022年 飲食・食品14店(ロピア・スパ)+5店(SC・アゼリア) スーパー1 ドラッグストア1

    2023年 飲食・食品7店 +13(SC・アベニュー)コンビニ1
    (SC本館・アベニューのリニューアルOP店は、カウントしていません)




    2023年01月11日 FOOD'S DEPARTMENT おおたかの森 FLAPS 4F オープン 当初2022年11月中旬OP予定

    2023年03月10日 シジャン コトエ流山おおたかの森 コトエ1F オープン

    2023年03月23日 大戸屋ごはん処 コトエ流山おおたかの森店 9:00~22:00 コトエ2F オープン

    2023年03月中旬 Top's トップス ケーキショップ フードメゾンオープン

    2023年05月25日 TXグランドアベニュー リニューアルOP
    01 ミスタードーナッツ TX流山おおたかの森店  リニューアルOP
    02 花粥 流山店 台湾粥 
    03 生パスタ専門店 SPALA(スパラ)
    04 はなまるうどん
    05 吉野家 TXGA流山おおたかの森店       リニューアルOP
    06 らぁ麺 はやし田 流山おおたかの森店
    07 モスバーガー TX流山おおたかの森店     リニューアルOP
    08 LIANTIQUE (リアンティーク)洋菓子
    09 Brigela (ブリジェラ)ジェラート
    10 薩摩 雅咲亭 (さつまがしょうてい)おおたかの森店 鰻屋 

    11 ビッグエコー流山おおたかの森店       営業時間10:00~5:00
    12 セブンイレブン流山おおたかの森駅北店

    2023年06月27日 三國屋善五郎 流山おおたかの森S・C店 お茶屋 FLAPS 1F オープン

    2023年08月17日 SALON Gaudium パティスリーカフェ 当初2022年秋OP 2023年08月17日 

    2023年10月01日 洋菓子ヒロタ オープン FLAPS 1F

    2023年10月中旬 日本アゲアゲ亭 から揚げ 北口リアン1F オープン予定

    2023年10月27日 新時代 流山おおたかの森店 居酒屋 西口桜調温ビル1F オープン予定

    2023年11月上旬 東京辛辛(とうきょうからから) OP予定 北口飲食店ビル

    2023年11月17日 大阪王将 OP予定 TXグランドアベニュー 1F

    2023年11月中旬 伝説のすた丼 OP予定 TXグランドアベニュー 1F 当初9月下旬から10月上旬OP予定

    2023年11月24日 鮨 NOBU 北口飲食店ビル OP予定

    2023年11月   さかなの秀彩 流山おおたかの森店 北口飲食店ビル



    まだ10月2日現在情報なので、12月までにオープンの可能性もありますが
    今年はTXグランドアベニューの改装があり、テナント区画の新規竣工が少なかったので
    SC系以外のオープン店舗が、7店と少ない状態です

    今年中にあと3~4つぐらい、オープンするとバランス良さそうですが
    北口に竣工するビルなどの、情報待ちになりますね

    大阪王将とすた丼は、同日オープンでしょうか?


    豊四季富士見町のラーメン「隆希屋」さんは、10月下旬のオープン予定だそうです

  28. 42828 マンション検討中さん

    なんだかんだで店が集まってくるな。
    たった1年でこのオープンラッシュは凄いだろ。

  29. 42829 ☆周辺住民3

    去年の店舗数の所、間違えました
    2022年 飲食・食品14店(コトエ・スパ)+5店(SC・アゼリア) スーパー1 ドラッグストア1




    木エリアは9月30日に、住所(字丁名)変更が行われて
    新たに木1~3丁目、南流山9~10丁目と言う新住所が出来ました


    1枚目

    流山街道のマクドナルド信号交差点の北側に、6店舗入れるテナント建物が出来ていました
    未確認ですが飲食店などが入店するそうです


    2枚目

    木のTXガード下道路に、冠水注意の警戒標識が設置されました
    一般的には「!」その他の危険標識を使って、冠水注意を喚起していましたが
    写真の様な絵柄と水色の入った標識が、近年採用された様です

    この水色の部分は夜間になると、どの様に反射するのでしょう?

    1. 去年の店舗数の所、間違えました2022年...
  30. 42830 名無しさん

    店舗が入り始めたというより、高級路線をやめて妥協し始めた感じがする。その路線に否定的ではなく、正しい行動だと思う。

  31. 42831 匿名さん

    天一、横綱、来来亭、魁力屋、第一旭、新福菜館、神座ラーメンきておくれ

  32. 42832 マンション検討中さん

    >>42830 名無しさん

    銀座赤坂にあるような高級な店はここには最初から無いよ。
    高級路線というよりも平日の主婦がベビーカー連れてランチする店がひと段落したんだろう。

    それにしてもすた丼に新時代に唐揚げ屋に王将って
    平日にサラリーマンが多いわけでも大学が多い訳でも無い街なのにやっていけるのか?

  33. 42833 匿名さん

    >>42832 マンション検討中さん
    お隣に大学あるしスパメッツァ帰りの客も見込んでるのでは

  34. 42834 匿名さん

    徐々にしぼんでくよ。

  35. 42835 マンション掲示板さん

    >>42832 マンション検討中さん
    ミスタードーナツに行列できてたし問題ないんじゃないの。串カツ田中もつぶれてないわけだし。

  36. 42836 通りがかりさん

    何気に東京辛辛は女子ウケ良さげだな。

  37. 42837 通りがかりさん

    銀座赤坂にあるような高級店を求めてるなら、都内に住むだろうな。ちょっとリッチを求めて、そういった店舗が数を減らしてて気に食わない人たちがいそう。

  38. 42838 匿名さん

    >>42834 匿名さん

    徐々にしぼんでいくよって根拠は?
    郊外は時間と共に寂れていくというおまえさんのいつもの理屈かい。
    おまえさんの住んでいるところやおまえさんの実家の街が寂れたから、おおたかの森も寂れるということにはならんよ。
    交通アクセスの良さが桁違いだし、生活の便利さがまったく違う。
    おおたかの森は転入も多いけど、転出もそれなりにいるので、常に新しい住民が入ってくるので、高齢化した街になりにくいんだよ。
    おまえさんの実家や住んでいるところとは違うの。いい加減気づけよ。

  39. 42839 名無しさん

    最近少しだけ心配なことが2点。

    ①ここで報告されていたメンズエステの他に新たにもう1店、おおたかに新規開業したとのXのポストを発見。
    賃貸分譲を問わず怪しい出入りのある部屋は警戒し、管理会社に連絡や報告が必要かも。

    ②Xにて、駅北口ローソンにて先週末午前一時半過ぎに半裸のヤンキーのような輩の集団が店内で好き勝手していたとの目撃ポスト。
    カラオケ店は良くても、そこに夜に集まってくる輩の中に碌でもないのが混じってる可能性。
    店員さんは外国人留学生や女性だったりして、対複数だと何も言い出せないのかも。
    もし、見かけたら万引き等でなくても、『未成年者と思われる』『店内で暴れたり奇声を発している』『飲酒や喫煙が疑われる』等の理由で通報で十分。(通報者は匿名でも可)

    警察は繁華街等でない限り、あまり積極的に自ら警らに赴いてはくれませんし、基本的に通報ありきの組織です。
    しっかり働いていただいて、治安維持に協力していただかないと。
    招かれざる存在には、すぐ通報される、居心地が悪い街と思わせないと増長する一方ですからね。

  40. 42840 名無しさん

    飲食はコロナ五類移行後も未だに厳しくて、都心でも閉店した飲食テナントに店が戻ってこない所が多数ある中で、
    チェーン店ばかりとの批判もあるでしょうが、おおたかは比較的多数の新規出店が決まっていますね。

    ただ、賃料も相当高くなっているので、味もよく評判も良かったのに
    柏に移転してしまわれたお店のように個人営業店だと採算や賃貸契約のうえで
    今のおおたかだとなかなか難しいのかも知れませんね。
    魅力ある個人営業のお店ができて欲しいと思っても、資本が厚いチェーン店だからこそ出店できるという側面はありそうです。

    とはいえ、これも景況や飲食業界のトレンド次第でまたガラッと変わって、
    店が徐々に入れ替わるということも往々にあるので、決して悲観的に見るのではなくそういうのも楽しめればいいんですよ。

  41. 42841 匿名さん

    >>42838
    徐々にしぼんでいくよって根拠は?
    郊外は時間と共に寂れていくというおまえさんのいつもの理屈かい。
    →閉店開店繰り返しながら、店がどんどんショボくなってる。
    おまえさんの住んでいるところやおまえさんの実家の街が寂れたから、おおたかの森も寂れるということにはならんよ。
    →何の話ですか?
    交通アクセスの良さが桁違いだし、生活の便利さがまったく違う。
    →柏や船橋の方が良いでしょう。TXでどこ行くの?もしかして、まだ電車通勤してる?
    おおたかの森は転入も多いけど、転出もそれなりにいるので、常に新しい住民が入ってくるので、高齢化した街になりにくいんだよ。
    →どんな人が転出してるの?
    おまえさんの実家や住んでいるところとは違うの。いい加減気づけよ。
    →うち、便利だけど。

  42. 42842 匿名さん

    >>42839
    読ませていただいて真っ先に抱いた感想は

    このヒトは通報したんだろうか?

    ということ。警察にかかわると何だか厄介そうだなぁ、誰か通報してくれないかなぁという他人任せな姿勢こそ犯罪の温床。なぜならば、通報されないから。私の住む地域では街路灯の設置や各ご家庭で防犯カメラの設置や車にイタズラされたら即通報、LINE回覧板で情報共有とガチ気合い入ってます。

  43. 42843 マンション検討中さん

    変なやつがいたら110の電話するよ
    110経由の通報なら警察は必ず動いてくれる

    逆に言えば、110が無ければ警察は動けないし、動きようがない。

  44. 42844 マンション検討中さん

    110しても警察に何か調査されたりとかは今まで一度もないね。
    電話で不審者がいるから来てくれと言って終わり。遠くからパトカーが来るのを眺めるだけ。厄介ごとなんて一つもないから、みんなも警察を呼ぼう。

  45. 42845 匿名さん

    名無しにレスしたのに、なんでいまだに検討中氏が反応してんだ?

  46. 42846 匿名さん

    西口ベルク向かい東洋ハウジング跡地の3億円もする土地、スーモの掲載消えたけど遂に売れたか!?

  47. 42847 検討板ユーザーさん

    >>42846 匿名さん

    丸亀さん、移転してこないかな。
    こっちのほうが儲かるぞ。
    あっちも満杯だが、テイクアウト需要はこちらのほうがある!

  48. 42848 マンコミュファンさん

    >>42846 匿名さん
    マックの2号店でもいいくらい。SC向かいの店は土日だと渋滞の元になっていて迷惑だわ。

  49. 42849 名無しさん

    >>42842 匿名さん
    私がXで当該ポストを見たのが日曜日の夜でした。
    ポストされた方はツイートの内容からしてみるに、女性でいらっしゃるようで
    自身で通報された様子はないように思われました。

    仰るように躊躇なく通報が正解だと思います。
    私も以前、都市軸道路を国道16号線方面に抜けていく、いちいちコールを切って爆音を響かせる
    二輪車について通報したことがあります。
    最近は頻度落ちましたが、あれもあからさまに迷惑ですから。

  50. 42850 匿名さん

    1ドル150円台突入し、資材価格が高騰するし、2024年建設業界の残業規制でコストアップするし、ますます住宅価格は高騰するね。おおたかの森はすでに千葉県内でも住宅は最も高くなっているのに1割も値がつりあがっており、どこまであがるんだろう?買える人限られちゃうよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸