- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
まずは都が建設を予定している6路線の中に、中央区地下鉄が追加されて
「東京都鉄道新線建設等準備基金」で調査・設計などが始まらないと
事業期間なども決まらないですね
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/_res/projects/default_project/_...
都が所有している東京メトロの、株配当金(利子など)が基金になっているそうです
これ以外にも「都市鉄道利便増進事業費補助」として国から建設費の3分の1
(相鉄と東急直通事業 相鉄とJRの直通事業に補助)
地下鉄建設には「地下高速鉄道整備事業費補助」は、国から35%の補助制度があります
(メトロ有楽町線延伸(豊洲~住吉) メトロ南北線延伸(品川~白金高輪)に補助)
2つの補助で建設費のおよそ3分の1を、自治体である都や区が負担する形での新線事業になるそうです
ですが上の優先6路線の事業費で、1兆100億ぐらい必要になるので
都が鉄道建設の整備予算を大きく割り振ったとしても、中央区の新地下鉄は長期分割事業になりそうです
>>39038 eマンションさん
33.6mでした・・・昔調べた時は32.6mだったのですが、それが間違いだったのか
訂正されたみたいです
鉄道の場合は線路の高さで標高などが示されるので、実際のトンネルの大きさによって
建設する際の深さなどに違いがありますが、Jr京葉線の東京駅が地下32mで建設されているので
TXが銀座方面へ繋ぐ際は、東京駅の辺りで地下40mぐらいになってしまうので
駅の建設費が数千億円になるそうです(おそらく銀座駅もそれぐらい)
TX秋葉原駅の起工式が1994年の10月ですので、開業の11年前に建設が始まっています
(当初は2000年の開業予定だったので、地下区間の事業期間は6年の予定でしょうか?)
試運転開始は開業の8ヶ月前だったので、実際の土木工事は開業1年前には完了するとして
やはり都心の大深度地下に駅を建設するには、5年ほど必要になるみたいです
事業免許の取得から設計や、予算・工事認可・事業説明会などを含めると
開業まで10年ぐらいになりそうです