- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
10月に入って出張が増えてきて切実に感じるのが、羽田空港往復バスの便数をもっと増やしてほしいなぁ
羽田空港からの帰りは結構乗客多いし
2時間に一本はなかなかタイミング合わない
帰りは確かに本数増やしてほしいですね。行きは空港ちょっと早く着いてもラウンジとかで時間潰せるけど、帰りはアライバルラウンジは使い勝手良くないし…。
印西は、街並みが綺麗、緑も多く、店舗等も充実している。
土地も安く、羽田空港、成田空港もアクセスが良い。
ただ、車がないと生活できない。家族、子ども等の送り迎え、移動等、いろいろ大変かと思う。
おおたかの森は、いくつかのスーパー等、気の向いた方に、歩いていくこともできる、子どもも歩いて習い事等に行ける、様々なクリニック等も歩いていくことができる、SC等の商業施設にも、歩いていくことができる。
印西だと駅の反対側に行くだけでも大変。
おおたかの森は徒歩15分程度以内で駅に行くことができるところのみ区画整理したので、コンパクトにまとまっている。
実際、どちらの街も歩いてみると、違いが良くわかると思う。
野田ナンバー脱却で考えるとどうですかね。
西口駅前賃貸マンションでせいぜい30台増止まり。
商業施設で魅力的な町になれば、近隣空き賃貸が埋まり、駅遠の土地にゆとりある賃貸が増え結果100台以上の増に寄与。
野田ナンバー脱却に一歩近づく。
さいとうけんがつくばエクスプレス東京まで延伸させると言ってるからもうこれは一票入れるしかないじゃん
他の候補者は市民が恩恵受ける政策を何も喋らないジェンダーに耳を傾けるなんて極少数でしょうに空気読めない残念な政党ばかり
二子玉の多摩川沿いテラスにスタバがあるように、江戸川沿いテラスにもスタバを出すと若者が集まると思うのだかどうかな
テナントがら空き。
これ以上開発しても無駄。
空港バスも需要に見合ってないから増発するはずがないです。
職場から交通費はいくらでも出すというので千葉ニュータウン一時検討しましたがコロナ前なのに駅前イオンが土曜日午後なのに平日の田舎のイオン並みにガラガラでここ潰れたらお仕舞いだなと思いやめました。
そもそも印西と比較するステージではなくなった。おおたかの森はセンター北やあざみ野と比較するステージにきた
>>31806 マンション検討中さん
駅から離れたエリアのマンションって、コストが掛かる割りに賃料は低くなるから
100戸単位のマンションだと、駅7分以内が限界ではないでしょうか?
近年はスーパー&商業施設併設で、買い物利便の良いマンションもありますが
その場合は300戸クラスの集合住宅でないと、厳しい気がします
おおたかの森の場合は駅から離れたエリアに、ややグレードの高いアパートや
グリーンチェーンを取得したアパートが多い様です
平面Pで16~25戸のアパートが多いので、建設コストや家賃収入のバランスが良いのでしょう
この地区には高さ20~31mの高度地区で、大きな区画が残っていないので
低層で建設したとしても、100戸クラスの集合住宅建設は難しいと思われます
あとは北口か東口の地権者さんが、数区画を共同で開発して
80~100戸のマンションを建てる可能性はありますが・・・
50戸以上のマンションは、大規模開発届出や説明会の必要もあるので
今後は20~49戸の賃貸マンションになると思います
西口駅前マンション問題の進捗状況が例の市議会議員さんのホームページで報告されていますね。関係者のみなさん、市民の皆さんで協力して街を良くしていきたいという気持ちが感じられます。
穏やかに話合いが進んでよい落としどころが見つかるといいですね。市にも予算の関係や他の場所との公平性とかいろいろ問題があるでしょうけど、なんとか頑張っていただきたいです。
>>31824
ほんと、31821は必死だよね。
ところで、議員さんの活動日記読んだ。せっかく街づくり条例に基づく意見交換という高度な取り組みのサポートに入ってくださってるのに、住民意見に対する開発者の回答中には、
ご指摘の資産価値への…
の文字。やっぱりね。
駅前に空き地があれば、いずれマンションが建つかもしれないと承知の上で今のマンション購入したはず。なのに、自分の判断の甘さを棚に上げ、街づくりを騙って資産価値維持に躍起になる。
まぁ、意見は言えばよい。森林切り開いた所に「マンション」買った時点で勝負あり。
駅前ロータリー沿いは今年の基準地価で、平米70万ですから・・・
西口マンション予定地は、土地価格が10億になります
仮にこの価格で譲渡されたとしても、東神開発でも取得は厳しいかと思います
市が議会を通して積み立てや市債発行して、取得するにも数年か掛かるだろうし
官民共同(民間出資)で建物を建てたとしても、そこまで需要の高い商業テナントや
文化・教育等の公営施設があるのか微妙な気がします
地域図書館なら公園か駅前広場の一角でも、TXガード下にも建てられるし
昼間人口が増えるオフィス(アゼリア・柏の葉のKOIL)も、直近の需要がまったく読めません
商業も飲食店も、駅前のテナント料が下がらないと利益が出ないし
今はANNEX2や大和商業施設オープンを控えてるから、出店は様子見状態でしょうか?
(高松建設の囲ってある区画は、事業保留が続いています)
仮に運動公園エリアも含めて、2,000~3,000世帯(5,000~8,000人)の転入が望めるとしても
立体建物で構成される商業集積地としては、ANNEX2で需要の限界になるかも知れません
周辺のモールが少ない地域であれば、広域からの集客が望めるのですが
同じような店舗構成のモールが多いので、取り合いになってしまいます
駅前型モールの街と、印西の様な郊外型モール構成の街では
土地価格が大きな差を生んでいる様ですね
テナント賃料下がらないのかなぁ?
不動産バブルがなかなかはじけないからおかしなことになってるんですよね。
テナント入らないんだったらそこまでの価値は無いってこと。
土地価格が下がれば今は強気のオーナーもテナント料を下げざるを得なくなる。
取得価格考えたらどうなっても赤字にはならないだろうしなぁ。
空きテナントだらけの現状を見ると、貸主が強気というよりも、税金や諸経費が高いから、テナント料を下げられないと推測する。
慈善事業じゃないので、当然のこと。
西口の件は、文句言ってる人達で、一人当たり最低1000万円出せば解決するかもね。
口ばっかりじゃなくて、変えたいならお金を出そう。
自分は、法律に反してないし、1階も店舗になるってことで、賛成派なので悪しからず。
おおたかの森SC、とても混んでいる。おおたかの森は、東神やダイワの店舗だけでは足りなくなるだろう。
駅前ロータリー沿いを含め、商業地は、店舗等にすべき。
賃貸でも良いけど、2,3階くらいまで店舗にしてくれないかなぁ。人通りもそこそこ多くて、バス利用者もいて店舗には良い立地かなと思う。
隣の立地と合わせて、FLAPSみたいなのだともっと嬉しいけど。
あきテナントだらけ、ってSCほとんど埋まっているし、あきテナントを良く探さないと見当たらない。
少なくとも、あきテナント「だらけ」とは言えない。むしろ、ほぼ埋まっているし、人が溢れている。
駅近に美味いラーメン屋出店してくれないかなぁ。YAMADAは駅からちょっと遠い。
空きテナントが見当たらないって節穴ですかね?
グランドアベニュー改装したらどんな店が入るか楽しみ。
出来ればやよい軒みたいな定食屋が入ってくれたら嬉しい。
王道屋がおおたかに来てくれたら他の店にも相乗効果があっただろうな。
御徒町に新店舗が出きる前までは県外からも大勢来てたし。
柏店の難点は駐車場が狭い。
単身のみならず周辺マンション家族も喜ぶこの組合せカモン
1F まいばすけっと・やっぱりステーキ
2F~14F 賃貸住居
重要なので強く言っておきます
北口はおおたかの森の北極星
未来永劫輝き続ける
美登利寿司
エッグスンシングス
ディキシーダイナー
クア・アイナ
カフェ・カイラ
このあたりの店が来てくれれば
目玉になると思うよ。
コスパが良くて家族全員が満足するお店がいいなぁ
例えば
餃子の王将
ホワイト餃子
かつや
富士そば
小諸そば
バーミヤン
からやま
てんや
日高屋
すき家
松屋
>>31827 ☆周辺住民3さん
アゼリアテラスは明日開業
初日から入居するのはジザイという
サテライトオフィスサービスのみ
ずいぶん前からテナント募集かけていたけど
こんなものでしょうか?
現在も絶賛募集中
https://www.officetar.jp/building/66714/199787/
隣の柏の葉KOILもそうだけど
昨今、新しいオフィス需要なんてあるの?
西口賃貸の一階に二郎が来れば万事解決
もう新しいビルはいらないですよ。
FLOWERSの入ってるビルも空きあるし。
オーナーがビジネスとして空きがあるから新しい商業施設は建てないという判断をするのはわかるけど、周辺住民が要らないというのはどういう理屈なんだろう。空きテナントがあって何か困るのかな?
>>31815 ☆周辺住民3さん
そうですね。町の発展はこれで終了。
あとは50未満の賃貸物件増やして、おおたかは完了という捉え方ですかね。
というシナリオにするか、この街に住みたいと思わせる流動性や駅前の発展による駅遠(10分圏)開発は視野にいれたいともいえます。
柏の葉とコンパクトシティと異なる土俵で、、、とここで書いても生産性ない会話ですね。
少なくとも目先の市況に振り回される開発は考え直して欲しい所です。
おおたかの森駅周辺のマンションで、今後少なくとも約2000人は増加するでしょう。
また、おおたかの森地区の賃貸住宅の建設はいろいろなところで多数建設中であり、戸建も売ればすぐ買い手が見つかる状況で約5000人の増加は見込まれるでしょう。
加えて、市野谷、運動公園地区で計画人口を考慮して今後1万人以上は増加するでしょう。
更に柏の葉が広大な造成地や造成予定地があり、計画人口で今後1万5000人程度増加しそう。
おおたかの森の周辺だけでも、これだけの人口増加が見込まれており、おおたかの森駅周辺の店舗等は、確実に不足することが見込まれる。
柏の葉の若柴交差点、市場周辺の店舗等は16号の影響もあるが、常に渋滞。
モラージュ周辺も同様に常に渋滞。
今後人口が大幅に増えるので、更に悪化するのは確実。
おおたかの森駅周辺も店舗等が人口に比して著しく少ないので、混雑は避けられないだろう。
>>31857 匿名さん
https://mainichi.jp/articles/20210612/k00/00m/020/058000c
柏の駅前から東神が引いてるから、今後もしかしたらバランス見て、おおたかに持ってくる可能性もあるかも、と期待。
鼎泰豊も、今後もおおたか店が盛況であれば。
商業施設ができないほうがいいと言っているのはどうせお隣の方々でしょ。今は空いていても店舗が来る可能性のある施設の方がいいに決まってるし。アパートなんて一度建てたらしばらくは建て替えないしね。
>>31862
よく内省されてますね。
そう、よく考えずにマンションに飛びついて、子供の世話は嫁任せ学校任せで、うまくいかないと市だ嫁だ学校だと責任転嫁。よく考え、日々苦悩しながら責任引き受けてる我々大多数の人から見れば、西口マンションに噛みつく資産価値氏はおおたかに住む資格なし。
>>31864 匿名さん
まだ言ってる。そんな確証もない、いい加減な空想では地権者の権利を制限する根拠にはなり得ない。
私は過度な商業施設集積の結果、客の取りあいでお気に入りの店が潰れないかを危惧するけど。
貴方こそ既存の店を潰したいお隣の方々ではないの?笑
子供が巣だったら、乱立してる学習塾が撤退してがらがらになるのが目に見えてます。
寧ろ不要と言ってる人こそ、危機意識のある住民です。
商業施設が沢山できて既存店が潰れるとしたらより優れた同業店ができたということで住民としてはハッピーなのでは?商業施設が集積して魅力的な街になれば継続的に若い家族が流入して学習塾の撤退も防げるのでは?
>>31859 匿名さん
おおたかの森だけで7,000人増は、凄い予想ですね
地区人口4万人を超えてしまいます
(住所変更前の市野谷・駒木・西初石5丁目を含めると、もう38,000人を超えてますが・・・)
アパート&戸建ての着工予想数とか、何かデータをお持ちでしょうか?
TX沿線に限って見れば、字人口は増えていますが
おおたかの森駅を中心とした6km商圏には高齢化が進み、人口が減っているエリアもあります
ちなみに6km圏内の柏たなか地区は、今年4月で9,878人なので
地区の計画人口12,800人まで、あと2,900人
事業完了はR4年度末で、柏たなか駅前はマンションの事業予定や空き区画があるので
あと3,000人以上は増える可能性もあります(小学校も建設中)
柏の葉は十余二側の字人口増数が読み取れないので、正確ではありませんが
4月で字人口15,992人、計画人口の26,000人まで10,008人です
高層マンションが多いので、計画人口を上回る転入は可能だと思いますが
R5年度の事業完了後に空き区画が全て、住宅等で埋まるまでには時間がかかると思います
柏市の高田・篠籠田・豊四季なども、TX開通のH17年と比較すると
12~24%は人口が増えている一方で、高齢化率も高くなっているので
今後大規模に宅地開発が進まない限り、高齢化は加速すると予想されます
柏市側へはバスルートが少ないので、おおたかの森SCもイオンモール柏の様に
無料送迎バスの運行で、集客をキープする必要があるかも知れません
自分は6km商圏内の人口増加は7~10年先までで、それ以降は下がり始めると予想しています
柏ネタついでに・・・
柏の葉のR16と都市軸道路交差点アンダーパスの脇で、133街区商業施設を建設中です
夕方だったのでちょっと薄暗い写真になってしまいました
1枚目・・・アンダーパス側から(アンダーパス道路はR5年3月末に開通予定)
2枚目・・・2F建てのモールに、車両用と思われる道路を造っています
(1Fがドライブスルーになっている店舗もあります)
3枚目・・・現在は建物の外側は完了して、内装と外構などの工事を行っています
全部で10~15テナントぐらいだと思います
専用の駐車場が無いので、T-SITEの臨時駐車場を使うのかな?
どんなお店が入るのか楽しみです
4枚目・・・docomoが整備している実験場
信号機とブラインド交差点を模した壁が設置されています
GPS・交差点カメラ・5G通信と合わせて、死角情報をネットワーク経由で共有して
事故回避する研究とかでしょうか?・・・それとも無人運転?
共倒れするほど過密競争になっているとは思えないけどな。既得権益を守りたい方ですか?
>>31867 名無しさん
保証のない人口推計ですが・・・
流山市の年少人口は25年先まで、大きく変化しないそうです
国調査機関の2018年推計
0~4歳人口 2020年 9,427人/2045年 9,203人(R3年10月 11,813人)
5~9歳人口 2020年 9,329人/2045年 9,332人(R3年10月 11,357人)
10~14歳人口 2020年 8,048人/2045年 9,385人(R3年10月 9,502人)
15~19歳人口 2020年 7,597人/2045年 9,255人(R3年10月 8,047人)
市の2018年人口推計
0~14歳 2020年 30,652人/2045年 29,041人/2060年 34,374人(R3年10月 32,672人)
2060年の34,000人は過剰予測かも知れませんが、3万人前後はキープしそうです
おおたかの森地区単体での推計はありませんが、市内全体との比率に
大きな違いはないと思われますし、10~20後の年少人口増は隣のセンパ地区になるので
学習塾の需要が大きく減る心配は、少ないかと思われます
(塾同士の質の競争で減る可能性はありますが)
>>31874 匿名さん
どうして今の話になってるの?
あなた将来の話してるんじゃないの?
あなたが言うとおり商業施設集積が進んだとして、過密競争にならな根拠を示してください。
都合のいい空想じゃ無く、キチンとしたデータに基づいてね。
>>31878 通りがかりさん
それで、あなたのお気に入りの店は何ですか?お気に入りなんてないけど 適当に理由作るために言ってるだけなの?
それから、既存店と競合しない店、公共施設なら歓迎なんですか?
>>31879 匿名さん
自分のお気に入りの店がなくならなければ他はどうでもいいなんて、そんなちっちゃい話してない。
あなたこそ31877に答えて。
公共施設?いいんじゃないですか。実現可能であれば。
良い戸建てがないですのぉ。キャンパスで良いの出ないかしら
過当競争になって共倒れで空き店舗が増えるという指摘も特に根拠はないし、どっちもどっちですね。地主や事業主の合理的な判断が全体最適にならないというのはよくあることで、地主が決めること、と言って思考放棄するのも賢くはないですね。
>>31883 匿名さん
あっ、やっぱり根拠はないんだ。商業施設が集積すれば街は発展するって断言してたのに。
私は空き店舗が増える可能性を指摘しただけで、そうなるとは全く言ってないんだけど。
そしてあなたはその根拠のない空想で地権者の権利制限を主張している。
一緒にされてもこまるんですけど。
賢く思考されてる割にはお粗末極まりない。
ガヤ同士がなんか言い合ってるな。
竜泉寺の湯で汗を流してやっぱりステーキで肉を食らってまいばすけっとで酒とツマミ買って部屋に戻る俺の願望だけが叶うのさ。ふっふふ~ん♪
>>31884 通りがかりさん
で、お気に入りのお店は何?
おおたかの森に新たな集客施設ができて欲しくないから適当に屁理屈言ってるんでしょ?
私は31883ではありません。
>>31886 31882さん
あれ?あなたもしかしてトンチンカン君?
恥ずかしくなってHN変えたの?
でもトンチンカンなのは相変わらずだね。
あなたの支離滅裂な思考には対応するつもりはない(いや意味不明でできない?かな)ので悪しからず。
またすごいのが来ましたねぇ。空き店舗が増える可能性を指摘しただけって笑
最近酷い荒れ様ですね
もっと楽しい話題はないのかな?
おおたかの森北東自治会(東初石5・6丁目自治会)に属する地域に引っ越しを考えています
とあるブログを見ると年間30日とか駆り出されるって書かれていますが本当なのでしょうか?
共働きで自由時間もあまりとれないのですが、事実なら引っ越しを中止するかもしれません。
情報持っているから教えていただければ幸いです。
なぜおおたかの森駅西口ロータリー沿いに、賃貸住宅が計画されたのか。
流山市の都市計画の基本方針に、「おおたかの森駅周辺は、流山市のシンボル的空間とし、商業、業務、文化、行政機能の集積を図る、まちづくりを推進する」とある。
他方、おおたかの森駅周辺の地区計画の商業地は、共同住宅の用途制限をせず、まちづくり整備指針等に低層階は店舗等にするよう努める、として、都市計画の基本方針たる商業等を集積するための実効性にかける緩やかな規定に留めたことが最大の要因。
10数年前は、駅と森、畑、雑木林等しかなかったので、土地が売れなかったら、流山市は、大変なことになる。土地が売れるためには、商業地に共同住宅でも良い、と考えたのだろうが、
今は子育て世代を中心に、住みたい街の1つとなるまで成長。都市計画の基本方針のとおり、おおたかの森駅周辺の商業地を店舗等の集積を図るべき時期。
残り少ない商業地に店舗等を集積するため、少なくとも低層3階まで店舗等にすべく、実効性のある地区計画変更等をすべき時期かと思う。
反対派の人にはトンチンカンな人がそんなにいるんだ。びっくり!荒らし化してるし。
まあ、将来に責任持たない人が頭の中で作り上げた理想をより何処に商業施設集積なんて繰り返すばかりで話進まないし、反対派の主張が権利ではなく自分よがりの主張であり、将来のこと考えてなんていっても、なんの根拠もないスカッスカな戯言というのが十分露呈したので私はこの辺でドロンします。
お邪魔しました。
流山おおたかの森 自治会日記
https://ameblo.jp/ootakanomori6/
ブログはこれですね。
自治会はあまり良い話は聞きませんね。
自治会費を勝手に寄付された話も聞きます。
知らない間に立派な自治会館が建設されたけど、会員に中身を全く周知しておらず不信感を募らせてるようです。
あと中身のない回覧板を回すのが面倒だとか、
班長になったら集金するのが大変だとかも。
お祭りの準備で古くからいる人と触れ合えるのは良いかもしれません。準備は大変そうですけど。
Jリーグを目指す社会人クラブができるらしいですよ。
NAGAREYAMA F.C. いいですね!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000089311.html
>>31895 匿名さん
おっしゃる通りと思いますが、事業者側にしてみれば後出しジャンケンされたようなものだから、強制力のあるルール変更にするにしても、現在のルールのもとで誘導するにしても、何らかの配慮が必要と思います。そこが市の腕の見せどころかと。
実際には匿名ネット上みたいな殺伐としたやりとりではなく、冷静な話し合いが行われることでしょう。
事業に不満なら自分らで土地を買い取って好きなものを造れば良かっただけのことですよ。
身銭も切らなければ事業がコケても痛くも痒くもない人が匿名掲示板で文句垂れたってただのガス抜きでしかないですよ。
もともと掲示板なんて便所の落書き。毎度毎度、律儀にご反論されていては身が持ちませんよ。
>>31895 匿名さん
駅前商業地区画の建物に、3Fまでの商業フロアを強制するとなると
現在平屋で商売してる店舗や、1Fだけが店舗テナントのマンションは
今後建て替えの際にも、3Fまでを商業・業務フロアにする規制がかかると言うことでしょうか?
以下は私の電卓計算ですが・・・
現在の駅前商業地(19.4ha)で、その規制に引っかかる区画は
容積率400%の商業地区画(約9.7ha)のうち、およそ30,500㎡
容積率300%の近隣商業地区画(約9.7ha)のうち、およそ48,000㎡になります
ちょっと無茶ですが商業地の建物を14F建て、近隣商業地を10Fと仮定して
下層3Fの面積合計は、69,350㎡になります
これは床面積なので店舗面積部分は、その60%と仮定して・・・41,610㎡です
おおたかの森SC本館の開業時店舗面積である、41,120㎡を超える広さになります
またまた私計算ですが・・・
おおたかの森駅から6kmの商圏人口(野田市・松戸市・埼玉県を含まず)は
平成17年で42万人、今年は51万人なので・・・およそ17%の増加になります
内訳は流山市が53,000人増(58%)で、柏市側の6km範囲内が37,000人増(41%)
松戸市側は6km先にテラスモール松戸が、後から開業したので外しました
おおたかの森SC開業から、来年の大和商業施設とANNEX2までの開業で
商業地区内の総店舗面積は、およそ13万㎡になります
現在の商業店舗供給が、地区人口3万人や商圏51万人に対して
過剰か不足かの評価は、個人それぞれで違うと思いますが
更に41,000㎡の店舗テナントが増えるとすると、来年夏の13万㎡の商業面積に
+32%の面積が増える計算になります(全て完成する時期は不明です)
おおたかの森地区に関しては、現在32,800人なので
+32%の42,240人はギリ可能なのかも知れませんが・・・
6km商圏人口の+32%である、67万人までの16万人増加は無理でしょう
流山市だけで9万人増えないと、商圏人口は67万人まで増えません
(流山市のTX沿線開発の、総計画人口は61,800人です)
商業面積が広がるのは、住民にとって楽しいですが
それを買い支える人口が、適正に増えない限りは奪い合いになるので
過剰供給は厳しい結果を生むと思います
ロータリー沿いマンションに関しては、それぞれ意見もあると思いますが
増えていく駅前商業を支えるには、バランスの良い集合住宅の供給も必要かと思います
それと駐車場不足も、駅前の来客に影響受けそうです
柏駅・松戸駅の様な駅前商業発展と維持には、公共交通網の拡大や駐車場整備が必要になります
また商業集積の拡大で、商圏を10~20kmへ大きく設定するにしても
近隣自治体の道路整備と渋滞対策が関連してくるので、難しいかと思います
あと1~2万人の増加で、人口増はピークに達すると推計されているので
それなりの開発や地区計画に留めておいた方が、無難ではないでしょうか?
>>31896 通りがかりさん
そもそも街の未来の話に飛躍している時点でズレているのでね。
西口道路の南北のテナントを比較すれば分かるけど、道路の向こう側は商業施設的には二等地です。
集客できる導線がバス停と踏切と銭湯だけなので。
おおたかの森って、二等地の建物一つで未来が変わるようなみみっちい街ではないだろうに。
人口増やしたい派は45m16階建てとか、45m超え20階建てとかを求めたらいいのでは。
その勢いで残りの空き地全部にぎゅうぎゅうに45m超級マンション建てまくればよいよ。
やれテナントがスカスカやら
ぎっしりマンション立てろやら
騒がしい人だね
>>31908 ☆周辺住民3さん
おおたかの森は商業地としてscを中心に近隣商圏と戦いながら拡大するしか無い。
それを辞めた時一気に衰退するでしょ。
このスレも閉店情報ばかりになる
さっきSC前広場を自転車でエチェバリア乗りして爆走してる人がいたんだけど(しかも何度か往復)、高島屋さんが日が落ちた後のSC前広場の治安維持の対策を講じないとどんどん悪化していきそう。
喫煙、飲酒など、夜の駅前の治安が悲しいことになっている。
おおたかの森戸建て高すぎる…
妥協してマンション買おうかなあ
>>31918 名無しさん
少なくともここに書き込んでる人たちはタウンミーティングにすら参加してないんだから、説明会にも参加しないでしょう。
というか、あなたは参加権すら無いでしょう。
>>31926 名無しさん
それを数字で示してほしいな。
空き店舗の山になると思う!だけだと、それってあなたの想像ですよね?としか言えない...。
もちろん逆もまた然りです。
今空きテナントがあるから、というかもしれないけど、それはテナント料を下げても入る店が無くなった段階で初めて論拠になる。まだそういう段階じゃない。
そもそも「目標」が違うもの同士で論じ合っても・・・
自分の考えで街が希望通りになろうはずがないと思います。
もちろんこのような掲示板で希望を表明するのは悪くはないです。
見なければ良いでしょうけども見てて疲れます。
中には興味の湧く役に立つ情報もあるので見続けますが。
西口の例の土地に商業施設になったら空き店舗だらけになるってのはさすがに妄想の域を出ないと思いますけどね。商業エリア全部3階まで店舗にしろという前提なら??3の人が危惧するようなことが起きる可能性もあるのかもしれないけど。
>>31929 匿名さん
戸建もマンションも一長一短で住む人の価値観次第でしょう
どちらも住みましたが、私はマンションの上階の騒音には耐えられませんでした
戸建の今はそのストレスから解放されただけで幸せです
西口賃貸マンションに反対の方々に質問です!
仮に東神が10階建のお洒落でグリーチェーンも認定される商業ビルを建てるとなった場合でも圧迫感がと言って反対されるのでしょうか?
するわけないじゃん何言ってんの?
>>31934 匿名さん
おしゃれな10階建てで緑も増えるなら少なくとも駅側からの景観や開放感はかなり改善されますね。私は今の計画よりはずっといいと思います。今のはとにかく駅前に見栄え悪すぎ。
個人的には3階より上は賃貸マンションでもいいと思います。2ないし3階まではウエストガーデン計画に負けないレベルの飲食店やおしゃれなお店、その上は素敵な賃貸マンションなら自分は歓迎。そりゃただの3階建て、さらにいえば建物なしの緑地の方がいいけど現実問題としてまあ無理でしょう。
>>31919 匿名さん
戸建開発はおおたか徒歩圏内はほとんど土地がなくなり、セントラルパークや柏の葉ギリギリ徒歩圏(十余二とか)になってきていますね。
おおたか徒歩圏の初石などの旧住宅街では住人が死んだりして歯抜け的に空き地が時々出たりするので、そういう土地を地道に待つのもありかもしれませんね。
私も、せめて4、5年前に買っておけば、と後悔しています。。
>>31940 マンコミュファンさん
おおぐろのもり小や警察署の辺りは結構土地が余ってそうですが、あの辺は宅地開発されないんでしょうかね。駅まではかなり歩くかも知れませんが。
>>31941 マンコミュファンさん
あそこはこれ以上手をつけないで欲しいなぁ。
開発するとどうせ戸建てなんだろうけど、今ある戸建ての住民がもしマンションに住んでいたら、今よりずっとコンパクトシティかつ森が維持できていただろうに。
住宅メーカーの人が言うには、今はまだ土地の値上がりを待って寝かしてるのが多いようですよ。
結局は地主様の権利、経済合理性で、何年後かに森から戸建群に変わるんでしょう。
お気に入りの店が潰れるのを危惧するとか思ってもないこと言わないで、おおたかの森に新たな集客施設ができてこれ以上魅力的な街になるのはやめてくれってズバッと言って欲しいですね。
>>31929匿名さん
富裕層の多い街?
なにを言ってるのですか?
聞いて呆れます。
富裕層が多い街では民度も高いから防犯意識が高く、被害も比較的少なくなります。
ここは多数の都落ちが目新しさに飛びついた結果、価格が高騰しただけのことです。父になる街母になる街なのに、母になる街としかクローズアップされない、性別役割分業が見え隠れする旧態依然の街に見えます。民度も決して高くないでしょう。
>>31915 匿名さん
商業面積の拡大だけでは、その先の人口減少への対応策にはならないのでは?
おおたかの森の地区人口を、一定にキープ出来たとしても商圏人口は減ります
そして周辺の商業施設も、リニューアルや増床を行うので条件は変わりません
仮に競り勝ったとしても、地域人口減少と加齢による客数減は避けられません
必要以上に拡大せず、もっと狭いエリア向けの充実化を狙った方が良さそうです
B43商業施設は「近隣住民が毎日集うコミュニケーションモール」がコンセプトです
B45は半分をオフィスフロアにして、昼間人口増などで街の方向を変えようとしています
単に店舗面積を広げるだけでは、サスティナブルに繋がらないと判断したのでしょう
実際に成功するかはわかりませんが、ニュータウン(ベッドタウン)の中心街を
商業と集合住宅だけで終わらせない「新しい風」になりそうです
B37街区は開発当初からの東神の計画に入っていなかったので、開発してくれるかは微妙です
区画全体だと2,000~2,200㎡なので、アゼリアテラスぐらいの10Fのビルや
7Fぐらいの店舗テナントビルを、高さ30mぐらいで建てるのは可能です
東神はB45区画の開発で桜調温のある区画(981㎡)を、借り上げることが出来なかったのは
アゼリアテラスの形から見てなんとなく想像出来ますが
B45街区全体(約4,000㎡)を、改札直結の商業モールにする計画だのかは不明です
もしB45全体で「FLAPS2」の様なデザインの、商業&オフィスビルを計画していたとしたら
やや小規模に計画が縮小した分を、B37街区や東口の開発へ振ってくれる可能性はありますが
商業テナント面積の広い建物は、駐車場と出入り道路が必要になるので建設は難しいかも知れません
(アゼリアの駐車場9台は契約者用になっています)
今後の開発はハナミズキテラスや、こもれびテラスの様な小規模商業・業務ビルを
需要に合わせて建設していくのではないでしょうか?
11月の流山市人口は、前月比で647人増・321世帯増となりました
例年だと11月は340~400人ぐらいで増えているので、今年は250~300人ほど多いです
グラン入居による増加と思われます
>>31947 匿名さん
それってあなたの感想ですよね?
ちなみにあなたの住む街は空き巣の発生状況などはどうなってますか?
もし流山市内だったら↓から確認できるので見てみましょう。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002704/1002860/index.html
ソライエグランが無理やり詰め込んで建築されて分譲が増えてしまった(すみません、他意はありますん)ので、今後の流動性という観点から賃貸は望ましいでしょう。問題は街のイメージを損なわないものかどうかに尽きますね。
今度は10Fまでで勘弁してやる作戦か
高層階住民は尚更あざといな
>>31927 匿名さん
仮に空き店舗の山にならなかったらみんな良かったねで終わるけど、空きがでて困るのは地主さんで、無責任に上手く行くって言っている人たちは痛くも痒くもないでしょ。
だから空きがでないと主張するなら根拠が必要なわけです。
テナント料下げて利益が無くなるのも地主さん。
論拠とやらになった時にはもう手後れです。
根拠もないのに地主を説得できないし、市も動かないでしょうね。
>>31953 名無しさん
すみません勘違いしてました。空き店舗の山になると思ってるわけじゃなかったんですね。
なんで空き店舗の山になると思うのか、その理由を聞きたかっただけでした。
45m15階建てで駐車場も無くして、一部屋50平米くらいに抑えて部屋数もっと最大限増やした方が儲かるんじゃないですか?
アマゾン 楽天 zozo の サテライトオフィス来い
来い来い来い来い
来い
>>31943 匿名さん
都内だと高級住宅街にでも行かない限り三階建て前提で隣との間隔の狭い戸建てしかないので、車があるなら北総線沿いとかでいいのでは
おおたかの森と都内って相反してる気がする 23区外の田舎なら別だけど
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
今日は夕方から南口都市広場でイルミネーション点灯式が開催されます。
この掲示板は殺伐としてますが、皆さん点灯式に参加して明るい気持ちになりましょう。
https://www.otakanomori-sc.com/event/?id=2206
https://www.otakanomori-sc.com/event/?id=2205
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
地主はTXバブルで儲かりまくってるから、そんなの痛くないよ。
アゼリアテラスがずっとすっからかんだったら、おおたかの森の森にオフィスビルの需要は高くないということだね
みんな様子見している
[No.31965~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
北総線沿いも見てるけど都内出るの時間かかるし、駅周りで完結できないんよな
このスレには臭い息しながら書き込む
嫌われ者のキモいおっさんしかいません。
今日はいい天気でしたね。
鎌倉満喫してきました。
もちろん柏回りです。
>>31961 名無しさん
地主かどうかは関係なく、他人の適法な財産権を簡単に侵害できる世の中がいいんですか?
それだったら自分の財産を侵害されても文句は言えないですね。近隣マンション住民はしょうもない理由で文句いってますが。
そのへんを理解できてないところが致命的ですね。
>>31977 名無しさん
だーかーらー、面倒な印象操作はするなって言ってるだろう。なにかにつけ「近隣マンション住民」を連呼するあなたに迷惑してるんだよ、こっちは。いい加減にしないと名誉棄損でぼくちん訴えちゃうぞ。
金メダルマークって荒らしの目印?
>>31977 名無しさん
昭和バブル期のゴリ押し建設時代じゃないんだから
近隣住人の受忍限度や地域の開発条例を検討するのが
今の時代でしょ。
どんだけ昭和に生きてんだよ
日課作業が目立ってきたな草
近隣マンション住民は西口そばにマンション建つ可能性を含め、熟考に熟考を重ねてマンション買ったのだから、今さら資産価値とか持ち出してよその土地の開発にケチつけてはいけません。
もう少し近隣のカフェの情報や新しい建物のテナント情報なんかを話したいです。
なんかおじさん達が気持ち悪い説教しあってて本当に消えてほしい。
平成27年度第4回都市計画審議会議事録に、ある委員が、
「(流山市は、)住民誘致に特化したマーケティングして、商業等企業誘致が足りていない。吉祥寺のような街をイメージ(していたのに、)マンションの森とも言われる(街となった)。」商業等誘致についての流山市の見解を問う。
流山市は、「商業等誘致は基本的に地権者がやるべきこと。地権者とは勉強会を行っている」等と回答。
パチンコ建設については、住民のみならず、地建者も権利を制限してほしいとの声を踏まえて、おおたかの森駅周辺地区計画の変更を行った審議会。
おおたかの森の街づくりについて、いろいろ議論があったので、1度よく読んでみると良いのではないかと思う。
近隣説明会は、かなりしょぼっかった。
確信を突くような質問をする奴はいなくて。
高さは変わりません。景観も変わりません。
長谷工もこのまま進めて問題なしとの判断でしょう。
有志や勉強会の意味なんてなかった。
あの義委員もでしゃばりすぎ。何もできないくせに、住民の味方した偽善者だわ。
近隣駅近分譲マンションの資産価値への影響は少ないのでは?
西口に建つのは賃貸マンションだし、駅近にはもうマンション用地ないから、今あるマンションの価値は同じか上昇するのではないかと思われます。戸建ては大手デベでないかぎりアフターショボいし、セコムなければ空き巣被害リスク高まるし、定期修繕面倒臭いし、その点、マンションは管理がラクです。