- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
>>28642 住民板ユーザーさん1
南流山駅はTX開通前からある駅なので、生活利便のスーパー・コンビニなどが
元から揃っていて飲食店も周辺に数多く、市の施設(南流山センター)もある
開通当初は何も無かったセンパ・おおたかの森に比べて評価は高かったと思います
武蔵野線で湾岸方面へのアクセスも良く、近年は「木エリア」の商業発展もあって
TXでの都心通勤時間も早いのに、おおたかの森より家賃相場が安いので
割と人気が高い様です(2020年のランキング)
https://dime.jp/genre/912591/
年齢や家族構成で、選ぶエリアも違うのでしょう
南流山1~8丁目の人口を調べると、生産年齢人口と世帯数は年々増えているので
おおたかの森・木エリアの子育て世代需要とは違う、単身の若い世代には住みやすいのでは?