- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
コロナ後の人口の増減について、令和2年12月と令和元年12月を比較してみると、以下のとおりです。
流山市 4,853人増
江東区 4,665人増
世田谷区 3,323人増
品川区 3,242人増
中央区 2,485人増
千代田区 1,330人増
文京区 626人増
渋谷区 586人増
大田区 227人減
港区 1,106人減
新宿区 4,376人減
コロナ後、都内の一部地域は、人口が減少しはじめており、東京の転出増加というニュースを裏付けた結果になっています。
おおたかの森は、コロナ後も人口が大幅に増え続けており、このようなところは、都内でもないので、開発と発展は更に続くと思います。