分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 25551 マンション検討中さん

    >>25549 検討板ユーザーさん

    夏にやればいいだけ

  2. 25552 名無しさん

    新成人だけでやればいいと思うよ
    祝辞を述べるおっさん、爺さんはコロナで重篤化する可能性があるからリモートで
    若者にとってはただの風邪なんだから、年寄りがごちゃごちゃ言わないで欲しい

  3. 25553 通りがかりさん

    >>25546 名無しさん

    柏の葉キャンパスはジョギングに最適。
    高架下にシャワールームとロッカー付きのバルあるよね。

  4. 25554 マンコミュファンさん

    >>25552 名無しさん

    若者が集まって感染して、年寄りに罹患して重症化する流れが問題になってる訳で。

  5. 25555 周辺住民3

    1枚目・・・おおぐろの森小学校
    木造部分の校舎も、出来上がってきました

    2枚目・・・大畔美田線×東武野田線の踏切
    おおたかの森北2丁目と東初石の境にある東武野田線の踏切角地は
    8戸の共同住宅(ワンルームアパート)が立つそうです

    3枚目・・・竜泉寺の湯
    時々クレーンで資材搬入を行って、4~5階辺りの立体駐車場を整備しています
    1~2階の温浴施設部分は、作業している様子はありません
    設計変更の無い箇所から、少人数の職人さんで作業してるみたいです

    4枚目・・・ソライエグラン
    線路側の棟は下層階の足場が外されて、外観が見えてきました
    午後2時の撮影ですが、5階の一部まで竜泉寺の湯の日陰が掛かってました

    5枚目・・・都市軸道路アンダーパス沿い
    北2丁目のグラン向かいで行われていた造成工事は、駐車場の整備でした
    プレハブの工事現場詰め所も建ったので、やはり西口の建設関係と思われます

    6枚目・・・南口駅前広場
    円形のステージは鉄筋が組まれて、コンパネで型枠がセットされました
    コンクリートの流し込みが行われると思います
    街灯の基礎設置や、電線の埋め込み作業なども行われています

    1. 1枚目・・・おおぐろの森小学校木造部分の...
  6. 25556 名無しさん

    >>25552 名無しさん
    その通り
    首相が会食を楽しんでいるし、自粛は全く説得力がない
    重症化しやすい中年以降引きこもって、10代20代は感染防止措置はするけどエンジョイした方がいいね
    10代20代は人生これからなんだから

  7. 25557 名無しさん

    おおたかじゃないけど流山のスーパー銭湯はこっちの方がオープン早いんですね。
    https://www.supersento.com/kanto/chiba/minamikashiwa_sumire.html

  8. 25558 評判気になるさん

    線路沿いの広島建設の建売安いね

  9. 25559 匿名さん

    >>25556 名無しさん
    10代20代って3040代より人口少ないのに感染者が多いってどういう事?
    頭が禿げてエンジョイかw

  10. 25560 匿名さん

    >>25558 評判気になるさん
    広島だからね

  11. 25561 匿名さん

    西口の元アジアンヌードル前の道路が凸凹ですが何かあったのですか

  12. 25562 匿名さん

    >>25561 匿名さん
    重機の重量で凹んでしまったようです。ロータリー周辺建物建築が一段落してから直してもらえるようですよ。

  13. 25563 マンション検討中さん

    ソライエグラン大きいな。
    完成したら1000人規模で駅前人口が増えるのか。
    TXのラッシュが心配。

  14. 25564 通りがかりさん

    ソライエグランは、約700世帯、1世帯3人として、約2100人。おおたかの森の賃貸からの転居の方もいるでしょうが、空いた賃貸もすぐに埋まるでしょうから、概ね2000人ほど増加します。
    ニーズが増大するので、おおたかの森の発展と開発は、更に進むでしょう。
    マンションの方も、子供が増えたりしたら、戸建に転居する方も増えるでしょう。
    戸建の方も、家や土地を売ってほしいという広告が今より更に増えるのではないでしょうか。
    郊外でこのようなところは、珍しいかと思います。

  15. 25565 通りがかりさん

    >>25564 通りがかりさん
    794戸ですね。
    ここ近辺の住人向けの商売だけで、生計立てられそう。

    クリーニング屋さんなんかどうでしょう。

  16. 25566 マンション検討中さん

    >>25564 通りがかりさん
    学校足りてないですよね、明らかに。
    土地も無いし誰か解決策を考えているのかな。
    もうこのまま何も手を打たないのでしょうか。

  17. 25567 名無しさん

    つくばエクスプレスは乗客が以前より戻ってませんね。八潮駅からの辛い満車はないです。

  18. 25568 匿名さん

    >>25566 マンション検討中さん
    おおぐろと市野谷にできるんじゃないの

  19. 25569 匿名さん

    >>25567
    おおたかのみでなく、TX沿線には在宅勤務の方が多数お住まいのようですね。
    そうなると、TXもねぇ…。

  20. 25570 マンション検討中さん

    >>25569 匿名さん
    混みすぎることの方が懸念材料だったので、むしろ緩和されて結果オーライになるのでは・・・

  21. 25571 マンション検討中さん

    TXは守谷?みらい平の人口増ラッシュが凄い。
    合わせるとおおたかの森以上に人が増えてますよ。

  22. 25572 匿名さん

    >>25571 マンション検討中さん
    なぜ合わせて比較?

  23. 25573 匿名さん

    >>25572 匿名さん

    TXの乗車人口増加の話なんだから別にええやろ。

  24. 25574 周辺住民3

    周辺の道路工事など

    1枚目
    マック交差点からコメダ珈琲の前を通って、柏へ出る手前までの歩道に
    植樹枡が設置される様です(片側7~8箇所)

    緑地帯の様に、全体がツツジなどで繋がる形ではありませんが
    50~60cm×100cmぐらいの枡になるので、歩道はやや狭くなるかも知れません

    歩道の標識に「自転車も通れます」の補助標識も付いていますが
    この区間は車道側の路側帯が広いので、歩行者が多い時などは
    自転車が路側帯を通る様に、自転車通行帯ペイントを施した方が良いかも知れませんね

    (まぁ・・・もっと危険なのは柏市側の道路ですが)


    2~3枚目
    三輪野山方面へ抜ける加市野谷線の整備が、本格的に始まった様です
    と・・・言っても、始まったのは下水や雨水管の工事ですが
    この後に道路造成を行って、来年6月の全線開通予定です


    おおたかの森地区からは外れますが・・・

    4枚目
    キッコーマンアリーナの西側にある、お寺さんの隣に工事現場の詰め所が建ちました
    おそらくお寺さんの移築か、曳き家の工事が始まるのだと思います
    (その前に墓の移動があるのかな?)

    詰め所が建ったと言うことは、工事に1年ぐらいは掛かるのかも知れません
    アリーナ交差点前後の中駒木線4車線化は、早くて2年先ぐらいでしょうか?


    5~6枚目
    新川南流山線の工事状況です
    センパ駅西側にあるセブンイレブンから、中交差点の間は
    暫定片側1車線で新設して、移動後に旧道を再整備する形になるみたいです

    南流山側から西平井陸橋を越えて、センパ駅方面へ上がってくると
    中交差点の右折渋滞で、丘の上のサフラン辺りまで渋滞してることがあるので
    交差点造成を進めて、右折レーンを付けて欲しいです

    県道柏流山線と交差する加交差点付近は、今のところ変化無しです
    (クランク突き当りのタイヤ屋さんの移転は、決定してるそうです)

    1. 周辺の道路工事など1枚目マック交差点から...
  25. 25575 匿名さん

    写真付きで情報書き込んでくれる人、アフェすれば良いのに
    有難いけど、勿体ない

  26. 25576 名無しさん

    >>25575 匿名さん
    もしかしてだけど、アフィのこと??

  27. 25577 検討板ユーザーさん

    北口の生活クラブ横の角地が売りに出されましたね。
    スゴイ価格ですが売れるのでしょうか。
    コンビニとかできて欲しいですが。

  28. 25578 匿名さん

    >>25576 名無しさん
    間寛平じゃないの?

  29. 25579 周辺住民3

    南流山の話題ですが、南流山中学校移転(現中学校は小学校化)で
    東洋学園大キャンパス跡地の取得が、どうやら決定したみたいです

    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=26671

    https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00425809

    一部有償貸付を予定している私立中学校の併設開校も、2024年4月になるのかな?

  30. 25580 周辺住民3

    >>25577 検討板ユーザーさん

    具体的な地域情報(価格情報)なので、思い切ってリンク貼ってみました
    https://www.athome.co.jp/tochi/1012860649/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&...

    44,300万ですか・・・おそらく地主さんが所有してた土地だと思いますが
    商業施設の貸地として借主が現れなかったので、売却に踏み切ったのか・・・

    寝かせておいた土地が地価上昇と、コロナや斜向かいのグラン竣工を前に
    今がピークと見て売却に踏み切ったのか・・・気になる所です

    都市軸道路沿いの大きな空き地としては、最後の区画だったので
    飲食・商業店舗として、何が入るのか期待していましたが
    不動産情報には『最適用途 マンション用地』って出てるので
    道路向かいの商住みたいになるのかも知れませんね


    三郷流山橋の事業反対による10年の架橋遅れが、沿道開発に影響しているのか微妙ですが
    「都市軸道路の全通がTXの開業時期に近かったら、交通量も多くなってたのでは」
    と思ってしまいます
    (まぁ・・・公共事業は資金の問題もあるので、反対無しで10年前倒し出来たかは不明です)

  31. 25581 検討板ユーザーさん

    こちらはSC本館にオープンするのかな。
    カラダファクトリー。
    https://karadafactory-saiyo.jp/jobfind-pc/job/All/3969

  32. 25582 匿名さん

    >>25566 マンション検討中さん
    小学校35人学級なんて実現不可能ですね。

  33. 25583 通りがかりさん

    区間整理に反対して最後の最後まで立ち退かない人って共産党とか反権力的な人格の主なのかなって思ってしまう。先祖代々の土地とはいえ、自分の家が立ち退かないがために道が開通しなかったり交通渋滞の元になっていたりしていることなど気にせず生活を続けられる神経が自分にも欲しい。そういう家は自治会でも浮いてるでしょ

  34. 25584 通りがかりさん

    今年は、コロナに始まり、コロナで終わった年でしたね。
    コロナによって、テレワーク等、働き方や生活スタイルが大幅に変わった方も多いのではないでしょうか。
    おおたかの森は、共働き、ベッドタウンの街から、家族等と日々過ごす街に変わった面もあるかと思います。
    流山市の人口は、コロナ後も例年同様、約5000人増えています。
    これは、通勤、通学の利便性だけでなく、おおたかの森で日々暮らすことが評価された結果なのではないかと思います。

  35. 25585 名無しさん

    >>25583
    あなた、自分がその立場だったら決断できる?
    中学生じゃないんだから、書き込み内容吟味しましょうよ。

  36. 25586 周辺住民3

    >>25581 検討板ユーザーさん

    求人の住所はSC本館のある「おおたかの森南1-5-1」ですが、「5階」と表示してるので
    FLAPSに入店するテナントっぽいですね(来春オープンと出てますし)
    デイリーテーブル紀ノ國屋も、会社住所は南1-5-1になってます


    1枚目
    焼芋かいつかの隣にある「おおたかの森東3号公園」の、新設遊具が開放されました
    (写真は遊んでるお子さんが居たので、撮れませんでした・・・開放前のです)

    2枚目
    江戸川台駒木線の拡幅舗装作業が、昨日夕方完了してました
    ライン引きなどを行って、今年中にボトルネックは解消されそうです
    (この新設舗装区間の部分だけ、住所が駒木になっています)

    3枚目
    江戸川台駒木線の突き当り手前右側(写真左側)の、東3丁目1番地で
    12区画の一戸建専用住宅地造成が始まりました

    4枚目
    おすわさま東側の、駒木1080番地で集合住宅2棟の解体を行っています
    2,790平米に16区画の、一戸建専用住宅の造成が予定されています

    5枚目
    おすわさまの参道入り口、県道の向かいでも古い住宅が2~3軒解体されて
    12区画の一戸建専用住宅の造成が予定されています
    ここは柏市豊四季の小字地名が「鞍掛」と言う、諏訪神社に関係する地名が付いています

    6枚目
    豊四季駅から一つ目の歩道踏切の脇でも、27戸のワンルーム?マンションを建設中
    (陽が傾いてしまって、後ろのソライエ柏豊四季マンションしか写ってないです)


    少し前は初石界隈・・・ここ最近では江戸川台駅に近い東深井・美原・富士見台で
    宅地開発の事業看板が立っていましたが、駒木・豊四季・長崎辺りでも
    チラホラと事業予告の看板を見掛ける様になりました

    TX沿線の開発や、おおたかの森SCなどの商業発展が
    少し離れたエリアの開発に、繋がり始めている様です
    センパ地区の開発も含めると、SCや大和商業施設の客数は増えて行きそうですね

    1. 求人の住所はSC本館のある「おおたかの森...
  37. 25587 おおたかのもり団

    フラップスにまつげエクステのお店がOPENするそうです。つくばが本店。

    http://wasbeauty.com/

  38. 25588 匿名さん

    >>25586
    夜のお写真、期待してます。

  39. 25589 マンション検討中さん

    >>25587 おおたかのもり団さん いらねーw

  40. 25590 匿名さん

    >>25586
    追伸

    私は
    夜のお菓子
    がダイスキです。

  41. 25591 周辺住民3

    西口駅前線の交差点角に、信号機のポールが設置されました
    仕事収めまでの信号機設置と、流山警察署の信号点灯&横断歩道の追加ペイントなどは
    年内ギリギリになりそうです


    こかげテラスのMOO BUU(アジアンヌードル跡)は、昨日通りかかった時に
    冷蔵庫?の様な縦長のモノを搬入していました

    チラっと店内を見た限りでは、まだコンクリ壁っぽい感じで
    石膏ボードや壁紙などの装飾前(塗装前?)に見えました
    (先週お店の前にセメント袋が積んであったので、やっと下地が終わったぐらいかな?)

    カウンターテーブルとかの内装も含めると、年内オープンは難しいかも知れませんね

    1. 西口駅前線の交差点角に、信号機のポールが...
  42. 25592 おおたかのもり団

    >>25589 マンション検討中さん

    プチセレブの奥様ニーズは大事ですからね笑
    ボーネルンドでダンナさんとお子さんが遊んでいる間に…とか。

  43. 25593 周辺住民

    おおたかの森周辺にも結構ボロ屋ありますね。
    目ざわりですか?

  44. 25594 名無しさん

    >>25593 周辺住民さん
    以前から住んでる方を大切にしたいですね。
    開発が進んで緑が減り嘆いている方もいると思います。

    私にとってはマナーの悪い人が多くてその人達が目障りです。

  45. 25595 マンション検討中さん

    >>25593 周辺住民さん 街を全て一新してもつまらんよ。何事も調和が大切

  46. 25596 匿名さん

    桃太郎電鉄では流山は赤マス地域です。

  47. 25597 名無しさん

    おおたかではないですが、流山に肉の万世ができますね

  48. 25598 マンション検討中さん

    有料ゴミ袋が最大45Lまでしかないのは、マンション住まいの議員が多いから必要性を理解してないから。

    マンションなら曜日を気にしないで毎日マンション内のゴミステーションにゴミを捨てられるから、ゴミ袋を貯めるという概念すらない。

    ゴミ捨ての日にたくさんの袋を抱えて捨てに行くということも想像できない。

  49. 25599 マンション検討中さん

    都内では有料ゴミ袋を廃止してるのに。
    問題だらけだからな。
    http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001535/1001654.html

    1. 都内では有料ゴミ袋を廃止してるのに。問題...
  50. 25600 マンション検討中さん

    流山市の指定ゴミ袋導入(ゴミ有料化)に反対しよう


    8月25日、9月から始まる市議会の議案等が説明されました。


    その中には、「指定ゴミ袋」の導入について、市民から意見を募集する手続き(パブリックコメント)の説明がありました。


    ■今後のスケジュールとして…
    ・9月1日~30日 パブリックコメント募集
    ・11月      結果発表
    ・12月~     袋仕様公開、事業者募集、袋審査、事業者認定
    ・R3年3月~   袋製造、販売準備
    ・   9月~   袋販売
    ・  10月~   導入(移行期間:※R4年3月末まで、指定ゴミ袋以外でも捨てられる)

    ■袋:ポリエチレン、大きさ(45l、30l、20l:3種類)+手さげアリ

    ■入れるごみの種類:燃えるゴミ・容器包装プラ:2種類


    説明後の質疑で…

    ・「「他市の指定ゴミ袋が流山市内のごみ集積所に置いて行かれる」との導入理由は、他市民のモラルではないか?」…他市の方のモラルといえます。

    ・「他市の指定ゴミ袋であれば、絶対の回収しないのか?」…事前にクリーンセンターへ連絡をいただき、流山市民である旨を記載をすれば、改修する。

    ・「「事業者がゴミ集積所に事業のゴミを置いていく」との導入理由は事業者としてのモラルであり、一般市民のモラルと言えるのか?」…市民のモラルの問題ではありません。

    ・「「回収できないゴミが年間10万4千件…集積所1カ所当たり年間18件」が問題だからというが、これは全体ゴミの何%か?」…0.5%です。

    ・「ゴミ袋は高くなるのではないか?」…競争原理を働かせる。他市でも成功事例がある。

    ・「井崎市長就任後、平成16年から指定ゴミ袋を、ポリ袋に変更したが、その際市民の受け止めはどうだったのか?」…好評であったと受け止めている。

    ・「袋はどこで買うのか?、また価格は安くなるのか?モラル向上があるといえるのか?」…袋は量販店やネット通販でもお願いしたい。価格は競争原理でお願いする。既に99.5%の市民はしっかりルールを守っている。それらさらに整然を置くようにし、抑制する。


    その他、意見・要望では…

    ・環境政策の基本的考え方がない。レジ袋も有料化され、レジ袋をもらう枚数は減ったとしても、それを廃棄する場合は、指定ゴミ袋に入れて捨てることとなり、ごみは増えてしまう恐れもあり、不適切。

    ・乳児や高齢者介護などでオムツは非常にかさばることから、十分な配慮など必要な手立てがある。
    等がありました。

    http://www.nagareyama-jcp.jp/html/menu6/2020/20200826110537.html


    私はこの人や党とは無関係ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸