分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 24401 周辺住民

    ただ初石付近は、治安が悪いので夜間の外出は控えたほうがいいですよ。

  2. 24402 マンション検討中さん

    >>24401 周辺住民さん
    東の方ね。

  3. 24403 名無しさん

    初石最強!

  4. 24404 住民板ユーザーさん1

    未だにマスクをぽい捨てする人がいっぱいいますね。
    都内じゃ見ませんよ。
    まあ、家に着く直前で捨ててるんでしょうけど。
    子供が触ったらどうなるか、紙じゃないから環境破壊になるのを少しでも考えればやらないですよね。

  5. 24405 マンション住民さん

    >>24404 住民板ユーザーさん1さん
    国分寺でガードレールにマスクが吊るされてるってニュース見ましたね。
    さすが。お上品ですね。

  6. 24406 名無しさん

    >>24404 住民板ユーザーさん1さん
    ポケットから気付かない内に落ちたのかもしれないよ。貴方の用な完璧なエリート様にはそういった事は100%あり得ないかもしれないけど。

  7. 24407 名無しさん

    >>24404 住民板ユーザーさん1さん
    都内でも見かけるよ。
    いつもおおたかの森を気にかけて頂きありがとうございます。
    もっとどうしたら良くなるか一緒に考えて意見出し合いません??ねっ。

  8. 24408 通りがかりさん

    おおたかの森はモラルが足りてないのは確か

  9. 24409 匿名さん

    >>24408 通りがかりさん
    おおたかの森によくある10?20区画くらいの規模の分譲地って道路族よく湧いてますよね

  10. 24410 名無しさん

    近隣地域がアレだから一定数モラルが低いのがいるのは残念ですね。

  11. 24411 名無しさん

    不動産屋が駅前のマンションの平均世帯年収は1,200から1,400万、都内大手企業勤務や大学職員、20代後半から30前半の若い世代が多いと言ってました。サラリーマンと言ってもエリート側ですね。
    コロナ禍によるリモートワークの推進も都心からの移住増加に拍車をかけ、資産価値は安定してそうです。

  12. 24412 マンション検討中さん

    うちの近所はみんなマナー良いけどね。
    みんな優等生エリートって感じ。

    住む場所によるのかな?

  13. 24413 通りがかりさん

    >>24411 名無しさん

    戸建てじゃないですか?
    マンションなら1000万なくても買えると思います。

  14. 24414 名無しさん

    >>24413 マンションですよ。
    買える買えないではないのではないかと思います。
    駅前で利便性も良くファミリー層でも暮らせる広さが都内に比べたら格安ですよね。都内で環境も良い地域は同じ条件で確実に倍以上しますから。何をプライオリティにするかかと思います。

  15. 24415 名無しさん

    >>24408 通りがかりさん

    根拠ないな。ゴミ捨てはどこでもある。
    むしろ減らす努力をしてる街だよ。

    ま、下より上みて街良くしたいよね!

  16. 24416 周辺住民

    >>24415 名無しさん
    トラックが多いのが原因だと思いますが、流山IC付近もごみだらけ。
    道路が整備されたおおたかの森の幹線道路もポイ捨てだらけ。
    どうにかならないか?ならないな。

  17. 24417 周辺住民

    銀行は年収の5倍は貸しますよ。
    共働き世帯年収600万なら6000万前後借りられます。
    返済出来なくなれば競売にかけるだけ。
    これも問題だな。

  18. 24418 名無しさん

    西口駅前のセブン横の空き地、事業公開板(名前違うかも)の紙なくなりましたが中止ですかね、破けて飛んでっただけですかね?

  19. 24419 名無しさん

    >>24417 周辺住民さん
    3000万じゃなくて?なんか10倍貸すみたいになってますよ。

  20. 24420 通りがかりさん

    日本人は目立つこと嫌うから、ぽい捨てを一度取り締まりすればいいと思う。犯罪だし。
    一気に減ると思う。

  21. 24421 周辺住民

    >>24418 名無しさん
    確か完成予定は今年の夏だったかと。
    中止かはわかりませんが、駐車場閉鎖後全く手はつけられてないですよね。

    予定では飲食店の複合施設で、当初よりテナントの募集をかけてました。

    これはあくまで個人的見解ですが、周辺(北、西)の既に建築済み物件もテナント募集をかけてますが、なかなか埋まらないですよね。コロナ禍でただでさえ利益が出ず経費が嵩む飲食経営で、新店舗を出店する余裕のある会社はなかなかなくビル建設自体も延期されてるのではないかと。ただ、好立地には間違い無いです。手放すには惜しい土地ですよね。

  22. 24422 評判気になるさん

    >>24417 周辺住民さん
    6000万の戸建なら世帯年収1200万
    夫700妻500などのパワーカップルが多いってことですかね?
    皆さん肌感どうですか?

  23. 24423 通りがかりさん

    家のローンは50歳までには返したいな。
    定年、退職金まで使って返したくない。

  24. 24424 周辺住民さん

    初石駅近くの「デイリーヤマザキ」を少し東に入った辺りに、三井の「ファインコート」がだいぶん出来てきましたね。30棟くらいの規模です。さすがにPさんあたりとは違って、高級感のある街並みになりそうですが、あの辺りの昭和の下町的な雰囲気の住宅街では、少し浮いてしまわないか、とも思いました。
    値段は4000万円台中盤くらいがボリュームゾーンかと予想しますが、どうでしょうか。駅まで近いからもう少し高いかな。

  25. 24425 通りがかりさん

    ヤオコー近くのTX高架下に何か作ってますが、ご存知の方いますか?

  26. 24426 eマンションさん

    >>24425 通りがかりさん
    ぼく、きのうそこでカレー作ってたから見られたのかな?何も掲示板に書かなくてもいいじゃん 恥ずかしい

  27. 24427 名無しさん

    コロナ感染者の多い首都圏の店は地方より深刻かもってニュースをこの前みたな。
    百貨店だったかな。
    モールや他の店もあんまり変わらんと思う。

  28. 24428 匿名さん

    >>24425 通りがかりさん

    おおたかの森児童センターの事ですかね?

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1027870.html

  29. 24429 通りがかりさん

    >>24428 匿名さん

    あー、そうなんですか。電車みたいに長い施設で集会所みたいなものかとは思いましたが。小中学校も近いですしね。ありがとうございました。

  30. 24430 名無しさん

    >>24426 eマンションさん
    まさかカレー味のウンコじゃないよね?

  31. 24431 検討板ユーザーさん

    年収いくらでマウント取りたがるからなー
    そういうの嫌われますよwおおたかさんww

  32. 24432 通りがかりさん

    土地の価値と住民の平均収入は比例するでしょうし、それによる住民の質が比例するのは誰しも感じるのことではないでしょうか。
    車や服装、持ち物という意味ではなく、倫理観と社会常識を持ち合わせている人の割合という意味です。例外はもちろんあるかと思いますが。

  33. 24433 周辺住民3

    こかげテラス西南連絡通路の角にある、アジアンヌードルは
    10月末で閉店しますと、店舗に告知が貼ってあります

    2018年11月01日オープンなので、丸2年で賃貸契約終了(延長せず)なのか
    コロナの影響かは、わかりませんが残念です
    https://106asiannoodle.com/


    ぐるっと流山「オオタカパネル展」
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000009/1027843.html
    市役所まで見に行ってきましたが、過去~今年の営巣状況は公表してませんでした

    去年12月の「NPOさとやま」観察会では、市野谷の森でハイタカ・オオタカ
    今年3月の観察会でオオタカ(メス?)が確認されているので、営巣はしてたと思います
    今年は野々下でチョウゲンボウしか見てないので、オオタカを肉眼で確認したいです


    流山は太古から住みやすい 大畔中ノ割遺跡の発掘現場見学会
    2020年9月11日 07時38分 東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/54837

    発掘面積が広く、色々な時代の痕跡が重なり合ってたのも面白かったです
    古墳時代の土器などは原型を留めたままの出土品も多く
    説明を聞いて大変勉強になりました
    考古学ってロマンがあっていいですね

    1. こかげテラス西南連絡通路の角にある、アジ...
  34. 24434 周辺住民3

    >>24336でレスしましたSC本館の「アルテミスbyダイアナ」が8月31日に1F→2Fへ
    引越しした跡の1Fに「B.Cストック (ベーセーストック)」と言うショップが
    9月11日オープンしたそうです(てことは引越しは以前から決まってた?)

    https://www.otakanomori-sc.com/shop/?id=852
    リミテッドショップと出てるので、期間限定ショップの様です
    https://baycrews.jp/
    メンズもあるのかな?


    2017年の本館リニューアル前にも、期間限定の寝具店やTシャツ屋さんが開店したので
    もしかしたらA3商業施設オープンや、TXグランドアベニューのリニューアルに合わせて
    本館でも一部リニューアルを予定しているのかも知れません

    まぁ・・・コロナの影響?で急遽閉店してるテナントも2~3つ?あると思うので
    期間限定ショップで「穴埋め」の救済入店かも知れませんが
    今後もしかしたらアベニュー→本館⇔こかげテラスの引越しもあるのかな?

    頭の中に蝶々が飛んでる的な考えで、来年の春を深読みしてみました

  35. 24435 匿名さん

    >>24433
    アジアンヌードル、営業再開後はテイクアウトの行列できてることもあったのに、びっくりで残念です。
    契約更新時にテナント料上がっちゃったりしたのでしょうか。
    貴重なエスニック料理屋が...

  36. 24436 評判気になるさん

    https://www.fnn.jp/articles/-/84171
    また地価が上がっちゃいますね

  37. 24437 建売住宅検討中さん

    >>24436 評判気になるさん
    えっ?まじ?どうりで土地の空きがなくなるわけですね。

  38. 24438 eマンションさん

    徒歩16分区画整理地内のわい!高みの見物

  39. 24439 名無しさん

    >>24436 評判気になるさん
    魅力があると評価されるのは嬉しいけど、あくまでゼロリノベの調べだから話半分で聞いといたほうがいいな。

  40. 24440 周辺住民3

    なんとなくですが・・・
    「おおたかの森の皆さん、ワークスペースのリノベーションしませんか?」的な
    ショップ宣伝の為に、1,000件分のアンケートを都合良く集計した感じがしますね
    まぁ「○○調べ」は自由なので、ネタとしては楽しめます

    ライフルホームズの「借りて住みたい街」でのランキング(今年2月比較)では
    本厚木・大宮・千葉・西川口・町田が上位にランクアップして、都心がやや下がってるので
    コロナで郊外が選ばれ始めて、都心を選ぶ理由が少し減ってるのは事実の様です

    ですが[郊外が選ばれる=おおたかの森がトップで選ばれる」・・・は言いすぎな気がします
    https://www.homes.co.jp/cont/data/corona_s_ranking_shutoken/
    問い合わせ数増加率では、14位(約120%)と出てるので
    郊外を選択する中で、他と比較検討されてるのは間違いなさそうです


    個人的にはスーモの7,000件(調査対象の60%が東京&神奈川)集計アンケートに
    柏・つくば・船橋・市川・おおたかの森がランクインするのが
    賃料・地価・都心距離・商業利便が考慮されてて、とても楽しめます
    郊外が注目される中で、来年は何位にランクインするでしょうね?

    10月には基準地価(7月調査分)が発表されるので
    西口の2箇所が駅前開発発表&コロナなどで、どう変化したか楽しみです
    https://tochidai.info/area/nagareyama-otakanomori/

  41. 24441 名無しさん

    >>24440 周辺住民3さん
    ライフルては本厚木1位だけど
    神奈川県内では治安が悪くて有名
    だからこの手のは当てになりませんね。

  42. 24442 マンション掲示板さん

    >>24440 周辺住民3さん
    駅前は+10%の上昇となっていますが、駅前のマンションの固定資産税も似たような比率で上がってしまうものですか?

  43. 24443 マンション住民さん

    >>24439 名無しさん
    ゼロリノベの調査は他の調査より信頼性が低いというのはなぜですか?

  44. 24444 名無しさん

    >>24443 マンション住民さん
    ゼロリノベを悪く言うつもりはないですが、
    たかが1企業調査結果でしょ。ライフルにしても同じ、参考にはするけど全面的には信頼しない。
    社会人ならそんな事当たり前でしょう。
    学生さんか何かですか?


  45. 24445 匿名さん

    1000人を対象にしたアンケートなので、許容誤差5%程度の信頼性があるものになるらしいですよ。
    https://www.web-research.net/column/article25/

  46. 24446 匿名さん

    回答率が悪くても、許容誤差5から10%になるようですから、信頼性はなくはないのではないでしょうか?

  47. 24447 マンション住民さん

    >>24444 名無しさん
    このような調査の信頼性には一定の限界があることは常識ですが、それでもあえて「ゼロリノベだから話半分にしたほうがいい」と書かれていましたので、何か特別な理由があるのかどうかが気になっただけです。

  48. 24448 周辺住民3

    出典「ゼロリノベ調べ」 のアンケート順位に、スーモ2020(順位)を並べてみました
    https://www.zerorenovation.com/blog/sumimachirank2020/
    元ページの上位26位駅(全50駅)までの、同票数駅を同一位とした50駅に変換しました

    順位 住みたい街(駅) 票数 (1~50位の合計票数852)有効回答数は1,000
    1(1) 横浜(京浜急行本線) 111
    2(2) 吉祥寺(JR中央線) 47
    3(49) 流山おおたかの森(つくばエクスプレス) 43
    4(13) 鎌倉(JR横須賀線) 38
    5(2) 恵比寿(JR山手線) 32
    6(9) 中目黒(東急東横線) 28
    6(49) 町田(小田急線)
    8(25) 柏(JR常磐線) 24
    9(4) 大宮(JR京浜東北線) 23
    10(38)つくば(つくばエクスプレス)
    10(38)みなとみらい(みなとみらい線) 22
    12(10)浦和(JR京浜東北線) 21
    13(46)浦安(東京メトロ東西線) 20
    14(23)立川(JR中央線) 17
    15(16)自由が丘(東急東横線) 16
    16(6) 品川(JR山手線) 15
    16(27)海老名(小田急小田原線)
    16(31)千葉(JR総武線)
    16(36)舞浜(JR京葉線)
    20(12)東京(JR山手線) 14
    20(17)赤羽(JR京浜東北線)
    20(18)二子玉川(東急田園都市線)
    20(19)さいたま新都心(JR京浜東北線)
    20(22)北千住(東京メトロ千代田線)
    25(7) 新宿(JR山手線) 13
    26(5) 目黒(JR山手線) 12
    26(8) 池袋(JR山手線)
    26(21)船橋(JR総武線)
    26(30)藤沢(JR東海道本線)
    26(33)三鷹(JR中央線)
    26(43)川越(東武東上線)
    26(45)川口(京浜東北線)
    33(14)中野(JR中央線) 11
    34(20)武蔵小杉(東急東横線) 10
    35(15)表参道(東京メトロ銀座線) 9
    35(26)川崎(JR京浜東北線)
    35(46)目白(JR山手線)
    38(28)荻窪(JR中央線) 8
    38(35)津田沼(JR総武線)
    38(40)下北沢(小田急線)
    38(48)代々木(JR山手線)
    42(11)渋谷(JR山手線) 7
    42(24)たまプラーザ(東急田園都市線)
    42(28)三軒茶屋(東急田園都市線)
    42(40)青山一丁目(東京メトロ銀座線)
    42(43)和光市(東京メトロ有楽町線)
    47(32)桜木町(JR京浜東北線) 6
    48(34)上野(JR山手線) 5
    49(36)秋葉原(JR山手線) 4
    50(42)広尾(東京メトロ日比谷線) 2

    カッコ内の(スーモ順位)に、51~100位の郊外駅が
    ゼロリノベのランキングに入らなかったのは何故でしょう?


    スーモとは調査対象・票とポイント配分が違うので、同一の比較は出来ませんが
    スーモの上位50位が入れ変わっただけと言うか・・・
    (選択出来る駅名が元の50駅しか無いアンケートだったのかな?)

    千葉県は高評価で、埼玉県は評価低い気がします(アンケートの地域差?)
    和光市駅とかはもっとランクアップしても良かった気がする

    まぁネタとしては十分楽しめたし、これだけ取り上げられれば
    ゼロリノベさんも宣伝になったかな

  49. 24449 周辺住民

    大体、流山なんてみんな知らないし、地名が悪くて住みたいランキングに入る事自体変。
    流山に住みたい人の多くは茨城県民。流山いいか?なられるやまだぞ。

  50. 24450 名無しさん

    >>24449 周辺住民さん
    住みたい人が住めばいいし
    嫌なら引っ越せばいいと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸