- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
>>22457 匿名さん
震災の時の様にTXの利根川部分などで、高架橋脚が傾いて通れなくなり
都心⇔おおたかの森駅での区間運行になった場合
出来るだけ野田・つくば方面へ移動したい人が、駅に集中するのは予想されています
帰宅困難者は安全が確認された駅周辺の施設か、学校へ移動してもらう
女性や子供連れの困難者は、出来るだけ徒歩移動の少ない学校教室か
指定された駅周辺施設へ移動してもらいます
帰宅困難者も一定の場所に纏まっている方が、支援物資を支給できるし
鉄道の運行再開や臨時バスの情報を伝えやすくなる
(スマフォのバッテリー切れとかで、情報得られなくなる人も増える)
駅周辺施設には水・食料・毛布の備蓄と、マンホールトイレの整備や
大型発電機等の防災・減災設備を求められるみたいです